キッチン食材をおいしく&長く保存する簡単な方法は?

食材をおいしく&長く保存する簡単な方法は? イメージ

食材が鮮度を失う原因は水分や乾燥、空気に触れる、低温など食材によってさまざま。なんとなく保存をして、気づけば腐らせているという人も多いのではないでしょうか。食品は3つの保存方法を理解すると美味しさと長持ちが叶うんです。

「おいしさ」と「長持ち」が叶う保存のキホン

保存方法1:常温

直射日光が当たらない風通しのよい場所で保存すること。基本は野菜の保存のみにしましょう。部屋によっては日光や温度の影響で野菜の成長が進み旨味を損なう可能性があるので注意しましょう。

保存方法2:冷蔵

一定の温度を保てる冷蔵室ですが、季節によって庫内温度は変化すると言われています。すぐ使うものは冷蔵室の中でもチルド室を使って保存しましょう。

保存方法3:冷凍

長期保存は冷凍一択ですが、本来の食材の旨味が壊れてしまうことも。しかし、時短調理には最適で、解凍や調理方法を工夫することで食感も保てます。

ということで、テストする女性誌『LDK』が料理家の皆さんと一緒にズボラさんでも取り組める世界一カンタンな食品保存ワザを大研究。食材がいつもよりおいしくて長持ちするテクニックやおすすめアイテムを紹介します。

キッチン肉の保存:洋食ならこしょうで下味をつけて冷凍

肉の保存:洋食ならこしょうで下味をつけて冷凍 イメージ

肉を最初から洋食に使うと決めているのなら、塩と一緒にこしょうをふってから冷凍してもOKです。時短調理にもなるので便利!

キッチン余りがちな調味料で下味冷凍すると冷蔵庫もスッキリ!

①塩こうじ×白身魚

①塩こうじ×白身魚 イメージ

臭みがとれて味も染み込む!白身魚がふっくらに!

①塩こうじ×白身魚 イメージ2

魚臭さのあるスズキの切り身を塩こうじに漬ければ、ふっくらと仕上がります。甘みがある酒精入りを選びましょう。

②ポン酢×鶏もも肉

②ポン酢×鶏もも肉 イメージ

さっぱりしているから夏にもぴったり!

②ポン酢×鶏もも肉 イメージ2

鶏もも肉をポン酢に漬ければ、臭みやクセがなくなり、やわらかい仕上がりになります。

③焼肉のたれ×牛肩ロース

③焼肉のたれ×牛肩ロース イメージ

牛肩ロースと焼肉のたれの組み合わせは、間違いのないガッツリめしに。

③焼肉のたれ×牛肩ロース イメージ2

水分が加わることでジューシーになり、食べやすくなります!

キッチン余った唐揚げ:そのまま冷凍してレンチンでおいしさ復活

余った唐揚げ:そのまま冷凍してレンチンでおいしさ復活 イメージ

唐揚げが余ったら、保存袋に入れて冷凍しましょう。解凍時はレンチンしてから、トースターで加熱するとカラッと仕上がります。

キッチンおすすめ:鮮度、開閉しやすさがピカイチの「ジップロック」

おすすめ:鮮度、開閉しやすさがピカイチの「ジップロック」 イメージ
王冠アイコン

ジップロック
フリーザーバッグ L
実勢価格:298円

SPEC:26.8×27.3cm/耐冷-70℃/耐熱100℃/厚さ0.06mm

ジップロック「フリーザーバッグ L」は、フリーザーバッグ9製品比較でベストバイにえらばれました。スーッとはまりやすく、開けやすいよう工夫されたジップはさすが! 密閉力が高く鮮度キープも優秀。使い勝手と鮮度の良さを考えるなら、やや高めでもアリです!

おすすめ:鮮度、開閉しやすさがピカイチの「ジップロック」 イメージ2

ジップがはまりやすく、なぞるだけでスーッとキャッチしてストレスなし!

以上、世界一カンタンな食品保存ワザとおすすめアイテムの紹介でした。

それぞれの食材×下味を知れば、おいしくムダなくご飯作りができますね。どれも簡単にできるので、ぜひマネしてみてくださいね。

キッチン保存用バッグの売れ筋ランキングもチェック!

フリーザーバッグやポリ袋など保存用バッグのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。