スマートフォンバルミューダの強気スマホは買っていい?

バルミューダの強気スマホは買っていい? イメージ

コーヒーメーカーやトースターなどオシャレで機能的なキッチン家電で人気のバルミューダからスマートフォンが登場

独自のデザインやアプリ、約10万円という強気な値段は、発表時に大きな話題を呼びました。しかし、いざ発売されると購入者からは酷評の嵐。その影響で、同社の他製品までもがネット上で「デザインだけ」と言われてしまうほど。

でも本音の家電ガイド『家電批評』では、これまで数々のバルミューダ製品を検証しており、機能も性能も十分に優れたものがあることを確かめてきました。ということで真実はどうなのか、「BALMUDA Phone」を徹底的に検証しました。

今回行ったのは専門家によるバッテリーやカメラなどスペックの検証です。また、iPhoneユーザーの編集部員による使用レビューもお届けします。

スマートフォン突き詰められたデザイン性の「BALMUDA Phone」

突き詰められたデザイン性の「BALMUDA Phone」 イメージ

バルミューダ
BALMUDA Phone
実勢価格:
[SIMフリー]10万4800円
[ソフトバンク]14万3280円

サイズ・重量:約W69×D13.7×H123mm・約138g
ディスプレイ:約4.9inch
CPU:Qualcomm Snapdragon 765
メモリ:6GB
バッテリー容量:2500mAh
特記:5G対応

バルミューダから登場した「BALMUDA Phone」は、軽さと持ちやすさ重視のコンパクトスマホ。特にこだわりが見られるのは、そのデザインです。

突き詰められたデザイン性の「BALMUDA Phone」 イメージ2

「毎日のように持ち歩くもの」であることを重視し、流線形のデザインで持ちやすさを強く意識したものになっています。また、ケース込みでも約155gと軽量なので、長時間使っても疲れ知らずと言えます。

特徴1:“直線”のない唯一のスマホ

特徴1:“直線”のない唯一のスマホ イメージ
特徴1:“直線”のない唯一のスマホ イメージ2

形状が全て曲線から構築。「スマホとしては唯一」(同製品HP)とのこと。手の中にしっかり収まり、持ちやすかったです。

特徴2:滑りにくく軽いので持ちやすい

特徴2:滑りにくく軽いので持ちやすい イメージ

ざらっとした手触りの特殊な素材で滑りにくい背面も特徴的。

特徴2:滑りにくく軽いので持ちやすい イメージ2

専用ケース装着時で実測155gという軽さで、持ちやすさへのこだわりを感じます。

各種アクセサリーはロゴ入り

各種アクセサリーはロゴ入り イメージ

バルミューダフォンの専用アクセサリー(別売り)には同製品と同じブランドロゴが刻まれています。バルミューダのファンであれば要チェックです。

それでは、まずは他社のコンパクトスマホや独自スマホ3製品とスペックを比較した結果からご覧ください。

スマートフォン【検証】バルミューダはほぼいい所なし

【検証】バルミューダはほぼいい所なし イメージ

▼検証結果の順位

【1位/78.5点】ASUS「ASUS Zenfone 8」
【2位/66.9点】楽天モバイル「Rakuten hand」
【3位/63.1点】京セラ「TORQUE 5G KYG01」
【4位/62.3点】バルミューダ「BALMUDA Phone」

▼バルミューダフォンのスペックの検証結果詳細

  • ベンチマーク:12/20点
  • バッテリー :5/20点
  • メモリ容量 :3/5点
  • ストレージ :3/5点
  • 使い勝手  :3/5点
  • 重量    :4/10点
  • 付加機能  :9/10点
  • カメラ   :15.3/20点
  • ディスプレイ:8/10点
  • 総合評価  :62.3/100点

1万円代から8万円代までのスマートフォン3製品とバルミューダフォンを比較したところ、スペックはミドルレンジ以下という結果に。10万円という価格ながら、1万円代の楽天モバイル「Rakuten hand」にすら劣る面がありました。

古作光徳 氏
ITライター
古作光徳 氏 のコメント

価格とスペックが全く釣り合っていませんでした。

唯一70点超えの高評価になったのはASUSでした。ただ、楽天モバイル「Rakuten hand」は1万円代という驚異的な値段やバッテリーの持ち、京セラ「TORQUE 5G KYG01」は抜群の耐久性と、選ぶだけの理由があります。

古作光徳 氏
ITライター
古作光徳 氏 のコメント

もし電話メインなら、楽天モバイルのサイズ感は便利です!

比較したスマホの詳細はこちら

▼ASUS「ASUS Zenfone 8」

比較したスマホの詳細はこちら イメージ

ASUS
ASUS Zenfone 8
実勢価格:6万8809円(SIMフリー)

サイズ・重量:約W68.5×D8.9×H148mm・約169g
ディスプレイ:5.9インチ・2400×1080ピクセル
CPU:Qualcomm Snapdragon 888 5G オクタコア
メモリ:8GB
バッテリー容量:4000mAh
Wi-Fi:Wi-Fi 6
特記:5G対応

▼楽天モバイル「Rakuten hand」

比較したスマホの詳細はこちら イメージ2

楽天モバイル
Rakuten hand
実勢価格:1万2980円(楽天モバイル)

サイズ・重量:約W63xD9.5 xH138mm・約129g
ディスプレイ:約5.1インチ・720×1520ピクセル
CPU:Qualcomm Snapdragon 720G
メモリ:4GB
バッテリー容量:2630mAh
Wi-Fi:Wi-Fi 5
特記:4G対応

▼京セラ「TORQUE 5G KYG01」

比較したスマホの詳細はこちら イメージ3

京セラ
TORQUE 5G KYG01
実勢価格:8万8885円(au)

サイズ・重量:約W75×D14.8×H167mm・約248g
ディスプレイ:約5.5インチ・2160×1080ピクセル
CPU:Qualcomm Snapdragon 765
メモリ:6GB
バッテリー容量:4000mAh
Wi-F:Wi-Fi 5
特記:5G対応

それでは、検証の結果を細かく見ていきましょう。

検証結果1:バッテリーの持ちが悪すぎる

▼バッテリー持ちの比較図

検証結果1:バッテリーの持ちが悪すぎる イメージ

バッテリー持ちの検証では、最大輝度の状態で、同一動画を連続再生し、100%から0%になるまでの時間を計測しました。

バルミューダフォンは、他のコンパクトスマホと比べてバッテリーの持ちで大きな差が。1位の楽天が13時間以上使用できたのに対し、バルミューダフォンは5時間34分。編集部員が使っていて、20時過ぎにはバッテリーが15%くらいまで減ることがありました。

検証結果2:ディスプレイ内のパンチホールが邪魔

検証結果2:ディスプレイ内のパンチホールが邪魔 イメージ

YouTubeを再生して横画面にすると、パンチホールが再生画面に含まれてしまい、見にくくなる事態に。Amazon Primeは避けて再生してくれましたが、その分当然画面は小さくなってしまいます。ただでさえ画面が小さいのに……。

検証結果3:単眼レンズだと汎用性に欠ける

検証結果3:単眼レンズだと汎用性に欠ける イメージ

最近のスマホカメラは複眼化しているものがほとんど。焦点距離が異なるレンズを複数搭載して、さまざまなニーズに応えられるようになっています。しかし、本製品は単眼のみ。調整を頑張ってはいますが、人物の歪みなどがやはり気になります。

文田信基 氏
フォトグラファー
文田信基 氏 のコメント

頑張ってはいますが、今どき単眼カメラはキツいです。

検証結果4:カメラは赤みが強すぎるのが気になる

検証結果4:カメラは赤みが強すぎるのが気になる イメージ
検証結果4:カメラは赤みが強すぎるのが気になる イメージ2

複数のモードで撮影しましたが、どれも赤みが強め。人物モードにポートレート機能がないのも気になりました。

文田信基 氏
フォトグラファー
文田信基 氏 のコメント

料理モードと人物モードが特に赤みが強めです。

続いては、iPhoneユーザーが使ってみた使用レポートです。

スマートフォン【使用レポ】iPhoneユーザーが使っても不満だらけ

普段iPhoneを使っている、別の編集部員にバルミューダフォンを使ってもらいました。その編集部員はスマホから解放されると風の噂に聞いてバルミューダフォンを使い始めたのですが、(悪い意味で)スマホを使いたくなくなるモデルこんな形でスマホ離れできても意味がないとのこと。

使用レポ1:指紋認証が押しにくすぎる

使用レポ1:指紋認証が押しにくすぎる イメージ

使っていて一番気になったのが、指紋認証です。背面かつヘコんだ部分にあるので、ネイルをしていると本当に押しにくい。バルミューダフォンに限った話ではありませんが、そもそも顔認証がないのが不便です。

いつものiPhoneならすぐ再開できていたのに、使って指が自然と届く場所に指紋認証ボタンがないので、ちょっと無理して指を伸ばさないといけないのが大変でした。

使用レポ2:持ちやすいけど握りにくかった

使用レポ2:持ちやすいけど握りにくかった イメージ

丸いのでスマホをギュッと握りにくいのが気になりました。手からスルッと落ちてしまうのもイマイチです。

使用レポ3:初期設定が面倒

使用レポ3:初期設定が面倒 イメージ

初期設定でGoogleアカウントの登録やアプリ設定など、いろいろと設定が必要なAndroid。iPhoneではそんなに手間がないので、正直面倒でした。

使用レポ4:AirDropが搭載されていない

使用レポ4:AirDropが搭載されていない イメージ

iPhoneには簡単にファイル共有ができるAirDropが搭載されていますが、Androidには搭載されていないので、画像の共有が大変でした。

初期設定やAirdropについてはバルミューダのせいではないですが、iPhoneユーザーにとって、OSのAndroid自体の使いにくさがあるようです。

スマートフォンまとめ

最後に、バルミューダフォンのよかった点と残念だった点をまとめてみました。

まとめ イメージ

【総合評価:C】

▼よかった点

  • 持ちやすかった
  • 軽くて長時間の利用でも疲れない
  • オリジナルアプリは悪くない

▼残念だった点

  • バッテリーをはじめスペックが低すぎ
  • カメラの赤みが気になる
  • 指紋認証の配置が悪い
  • 指紋認証でないと起動できない

今回実際に使用してみて、机上での使いにくさや邪魔なパンチホールはあるものの、持ちやすさやメモアプリの使いやすさ、軽量ゆえの長時間使用のしやすさなどの美点はありました。

しかし、問題なのは10万円超えという価格。数多くのスマホが選択肢になる値段で、使い勝手にもスペックにも問題を抱えるバルミューダフォンを選ぶ理由を見つけられませんでした。

使い勝手やスペックともに10万円で買うレベルになく、「バルミューダフォンでなければならないこと」が少なすぎたんです。

以上、バルミューダフォンの検証結果でした。購入を検討していた人は、参考にしてみてください。

スマートフォン充電器の売れ筋ランキングもチェック!

充電器のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。