スマートフォン スマホカメラでも印象的な写真は撮れます

いまや食事や旅行、買い物など、何か事あるごとに写真を撮る姿は当たり前の光景となりました。それらのほとんどはSNSで公開するための撮影であり、多くのユーザーは「いいね!」が多くもらえるような写真を撮るための努力をしていらっしゃるかと思います。

でも実はありふれた題材でも「いいね!」がもらえる写真ともらえない写真には差があるのはご存知でしたか?

今回は、プロカメラマンに教えてもらった、「いいね!」がもらえるクオリティの日常が撮れる、スマホ撮影のルール6つをご紹介します!


【撮影基本ルール①】
指先持ちは不安定で×
固定しやすい包み持ちで


本体を横に構えたとき指先だけで持つと非常に不安定になって失敗写真の原因となりやすいのです。そこでオススメするのが逆手で包み込むように持って固定する構え。片手で持ってもぐらつかず、しっかりと撮影できます。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ

逆手で包み込むようにがポイント。驚くほど安定します。


【撮影基本ルール②】
タッチしてピント指定
メインの被写体は自分で選択


スマホはオートで中心となる被写体を選んでくれるのですが、自分でタッチする事で任意でピントを指定することができです。ピントを調整することでより意図の伝わる写真となってグッと印象深い1枚に。画面端部分にピントを合わせるなんてこともできます。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ2

ピントの位置次第で印象も大きく変わります。


【撮影基本ルール③】
失敗したくない撮影は
タイマーで慎重に!


スマホのシャッターは基本的にタッチパネルをタップしますが、その瞬間こそが手ブレの原因に。それを防止してくれるのがタイマー機能です。さらに、先ほどの逆手持ちでしっかりと固定したうえに、タッチでピンとを指定すれば完璧な1枚が撮れます。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ3

シャッターの瞬間のミスはタイマーで回避。


【撮影基本ルール④】
不自然仕上がりになることが多い?
フラッシュは極力避ける


暗いとついつい使ってしまいがちのフラッシュ機能ですが、変に白く飛んでしまったりと残念な仕上がりになることが多々。それならばいっそのことフラッシュはOFFに。明るさはアプリや編集で調整しましょう。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ4
【フラッシュON】

不自然に光って印象が変わります。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ5
【フラッシュOFF】

全体的に暗いのですが質感はそのままで自然な印象です。


撮影基本ルール⑤
モノを撮るなら夜より朝に
蛍光灯よりも自然光で!


自然光のない夜の室内で撮影すると蛍光灯の影響で青白くなってしまいます。きちんとモノを見せたいのななら自然光のある状態で撮影しましょう。悪条件で撮影してもいい写真はなかなか撮れません、焦らず時間を選びましょう。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ6
【夜・蛍光灯】

床やモノ、全体の色が青白くなってしまいます。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ7
【朝・自然光】

机も被写体も自然な色合いで暖かみがあります。

撮影基本ルール⑤
グリッド線を表示して
構図をキメる


そして、撮影時に悩みがちなのが構図。設定項目でグリッドをONにすると撮影時の確認画面にグリッド線が表示されるようになるので、きちんと水平になっているかなどがカンタンにチェックできます。水平や中心など構図の参考にできるので、スマホ撮影に慣れないうちはONにしておくと便利です。

スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ8
スマホカメラでも印象的な写真は撮れます イメージ9

グリッドをガイドとして構図を研究しましょう。


いかがでしたでしょうか? どれも難しくない些細な一手間ですが、取り入れてみると格段に写真のウデがあがります。ぜひとも実践して、「いいね!」をたくさんもらってください。


360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。