ビューティー雑誌『LDK the Beauty』のおすすめ下地をまとめて紹介!

雑誌『LDK the Beauty』のおすすめ下地をまとめて紹介! 化粧下地おすすめ イメージ

30代、40代、50代と年齢を重ねると、シミやしわ、乾燥や毛穴、くすみ、赤みといった肌アラが気になるもの。

気になる肌悩みをカバーしてキレイにメイクを仕上げたいなら、お悩みに合った化粧下地(プライマー)を使うことをおすすめします。

でも、ドラッグストアやバラエティショップにはさまざまな化粧下地やコントロールカラーがあって、どれを選べばいいのか迷いますよね。

そこでコスメを本音で評価する雑誌『LDK the Beauty』』が、実際に使って検証して高評価だった化粧下地のおすすめをタイプ別に紹介します!

プロと一緒に実際に使って徹底検証

雑誌『LDK the Beauty』が、ドラッグストアで買えるプチプラや韓国コスメ、デパコスをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できる化粧下地の人気商品をプロと一緒に実際に使って徹底検証しました。

主なテスト項目は以下のとおりです。

仕上がり・補整力

仕上がり・補整力 化粧下地おすすめ イメージ

複数モニターに使用し、商品がうたうウリが叶っているか、肌の質感などを確認しました。

使用感

使用感 化粧下地おすすめ イメージ

プロとモニターが実際に使用し、伸びのよさやつけ心地などの使用感を評価しました。

崩れにくさ

崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ

人工皮革に下地を塗り、上に崩れやすいファンデを重ねました。擬似皮脂を吹きかけスチームを当て、崩れ具合を評価しました。

UVカット力・焼けにくさ(日焼け止め下地、トーンアップ下地)

UVカット力・焼けにくさ(日焼け止め下地、トーンアップ下地) 化粧下地おすすめ イメージ

紫外線によってピンクに変色するUVラベルに各商品を重ね、太陽照明灯を用いて検証。色差からUVカット率を算出しました。

色の効果(カラー下地)

色の効果(カラー下地) 化粧下地おすすめ イメージ

カラー下地(コントロールカラー)では、美肌補整力や色の効果も評価しました。

※アイテムによってテスト項目や重視するポイントが違います。

それでは、タイプ別の化粧下地のおすすめランキングをご覧ください!

ビューティー崩れにくい下地のおすすめ

雑誌『LDK the Beauty』がメイクのプロと一緒に化粧下地の比較検証をしてわかった、崩れにくい下地、毛穴カバー下地、トーンアップ下地、日焼け止め下地、保湿下地、カラー下地のおすすめ高評価アイテムのまとめです。肌悩みにあったものを選んでみてください。

※総合評価のテスト項目はタイプ別で違います。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント タイプ
A評価
プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ベージュ
化粧下地おすすめ プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ベージュ イメージ
4.10
汗・皮脂に負けず自然な仕上がりが持続/均一な印象のナチュラル肌に/サラサラの使用感で塗り心地もいい
ベージュ
50
+++
崩れにくい下地
A評価
プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/フレッシュグリーン
化粧下地おすすめ プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/フレッシュグリーン イメージ
4.10
気になる赤みをしっかり補整/肌なじみがよい/崩れにくい
フレッシュグリーン
50
+++
崩れにくい下地
B評価
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ラベンダー
化粧下地おすすめ プリマヴィスタ  スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ラベンダー イメージ
3.75
くすみを飛ばし透明感のある肌に
ラベンダー
50
+++
崩れにくい下地
A評価
キースカラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー
化粧下地おすすめ キース カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー イメージ
4.08
毛穴も肌アラも満遍なくカバー/崩れにくさも優秀/薄づきでファンデを邪魔しない
50+
+++
毛穴カバー下地
A評価
マーシュフィールドスムージングプライマー/ニュアンスベージュ
化粧下地おすすめ マーシュフィールド スムージングプライマー/ニュアンスベージュ イメージ
3.92
肌に密着して崩れにくい/蒸れや皮脂に強い
ニュアンスベージュ
34
+++
毛穴カバー下地
B評価
エトヴォスミネラルUVシルキーフィットプライマー/ペールベージュ
化粧下地おすすめ エトヴォス ミネラルUVシルキーフィットプライマー/ペールベージュ イメージ
3.69
崩れにくさが優秀
ペールベージュ(数量限定)
50
++++
毛穴カバー下地
B評価
RMKリファイニング ポアレス スキン ベース/01
化粧下地おすすめ RMK リファイニング ポアレス スキン ベース/01 イメージ
3.69
自然なツヤ感で毛穴が目立たない
1
4
毛穴カバー下地
A評価
レブロンカラーステイ ロングウェア UV プライマー/001
化粧下地おすすめ レブロン カラーステイ ロングウェア UV プライマー/001 イメージ
4.00
毛穴が目立たないセミツヤ肌に仕上がる/スルスル伸びてピタッと密着/サラッとした質感でファンデノリがアップ
1
50+
++++
トーンアップ下地
B評価
アンプルールWプロテクトUV トーンアップP
化粧下地おすすめ アンプルール WプロテクトUV トーンアップP イメージ
3.81
高いUVカット力と皮脂への耐久性が優秀
50+
++++
トーンアップ下地
B評価
アスタリフトD-UVシールド トーンアップ/ローズ
化粧下地おすすめ アスタリフト D-UVシールド トーンアップ/ローズ イメージ
3.79
上からファンデを重ねてもヨレにくい
ローズ
50+
++++
トーンアップ下地
A評価
VDLパーフェクティング サンベース/02
化粧下地おすすめ VDL パーフェクティング サンベース/02 イメージ
4.27
毛穴を目立たなくし、透明感、血色感アップ/皮脂崩れはほとんどなし/サラッとした塗り心地
2
50
+++
日焼け止め下地
A評価
ビービーラボプラセンエッセンスプライマー/オークル
化粧下地おすすめ ビービーラボ プラセンエッセンスプライマー/オークル イメージ
4.10
ファンデ級のカバー力/紫外線を徹底ブロック/オークルカラーで色補整力が高い!
オークル
50+
++++
日焼け止め下地
A評価
エテュセトーンアップ UVプライマー/トーンアップベージュ
化粧下地おすすめ エテュセ トーンアップ UVプライマー/トーンアップベージュ イメージ
4.04
適度に毛穴をカバーし、つるんとなめらかツヤ肌に/高いUVカット率/なめらかに伸びるのでスルスル塗りやすい
トーンアップベージュ
50+
++++
日焼け止め下地
A評価
オルビスオルビスユー トリートメントプライマー
化粧下地おすすめ オルビス オルビスユー トリートメントプライマー イメージ
4.00
下地・美容液・UVカットと多機能/うるおい力と崩れにくさを兼ね備えた下地
50
+++
保湿下地
A評価
エトヴォスミネラルインナートリートメントベース/ポーセリンべージュ
化粧下地おすすめ エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース/ポーセリンべージュ イメージ
3.75
みずみずしいツヤ感で肌アラをぼかす/乾燥する季節も安心の保湿力
ポーセリンべージュ
31
+++
保湿下地
B評価
ポール & ジョーモイスチュアライジング プライマー/00
化粧下地おすすめ ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー/00 イメージ
3.53
ピンクカラーで愛らしい印象に
0
15
+
保湿下地
A評価
キャンメイクモイストプリズムプライマー/02
化粧下地おすすめ キャンメイク モイストプリズムプライマー/02 イメージ
4.13
ひと塗りで血色感がアップ/ファンデを重ねても明るさキープ
02 スウィートピンク
28
++
カラー下地(ピンク)
A評価
エスプリークトリプル モイスチュア プライマー/02
化粧下地おすすめ エスプリーク トリプル モイスチュア プライマー/02 イメージ
4.13
血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上がる/重めの質感ながらもスルッと伸びてなじむ/伸びがよく、肌にピタッと密着するのでファンデものせやすい
2
20
++
カラー下地(パープル)
A+評価
エスプリークトリプル ラスティング プライマー/ミントグリーン
化粧下地おすすめ エスプリーク トリプル ラスティング プライマー/ミントグリーン イメージ
4.50
広範囲の赤みを補整/ラフに塗ってもムラになりにくくキレイ/乾燥感がなく塗りやすい
ミントグリーン
45
++++
カラー下地(グリーン)
A+評価
プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50/フレンチブルー
化粧下地おすすめ プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50/フレンチブルー イメージ
4.75
軽やかな透明白肌に/崩れに強い/ポイント使いでメリハリが出せる
フレンチブルー
50
+++
カラー下地(ブルー)
A評価
イプサコントロールベイスe/イエロー
化粧下地おすすめ イプサ コントロールベイスe/イエロー イメージ
4.36
バランスよく肌アラを整える/自然なツヤが出てなめらかな肌に
イエロー
25
++
カラー下地(イエロー)

A評価【1位】プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ベージュ」

  • プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ベージュ
  • 最安価格: ¥2,480

総合評価: 4.10

 
崩れにくさ
 4.50
仕上がり
 3.67
使用感
 3.75

プリマヴィスタは崩れにくく1本で使えるベージュが使いやすい!

崩れにくい下地のおすすめランキング1位は、A評価のプリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ベージュ」です。

肌悩み別で4色展開のプリマヴィスタ。ベージュは、肌なじみがよくて無難に使いやすいカラーです。

肌に密着するので、汗をかいてもムラ落ちしません。

カバー力はほどほどですが、超自然な仕上がりになります。

すべりのよい塗り心地や、サラサラの使用感も好評でした。

おすすめポイント
  1. 汗・皮脂に負けず自然な仕上がりが持続
  2. 均一な印象のナチュラル肌に
  3. サラサラの使用感で塗り心地もいい
カラー
ベージュ
SPF
50
PA
+++
型番
4901301455697

崩れにくさ:肌にピタッと密着しズル落ちしない

崩れにくさ:肌にピタッと密着しズル落ちしない 化粧下地おすすめ イメージ

サウナ状態の部屋で10分過ごして汗をかいても、ムラ落ちせず!汗が流れた跡もついていませんでした。

仕上がり:均一な印象のナチュラル肌に

仕上がり:均一な印象のナチュラル肌に 化粧下地おすすめ イメージ

超自然な仕上がりで、赤みなどの肌アラのカバー力はほどほど。

毛穴はキレイにカバーしました。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

補整力はそこまで高くないですが、肌なじみは抜群です。

A評価【1位】プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/フレッシュグリーン」

  • プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/フレッシュグリーン
  • 最安価格: ¥2,480

総合評価: 4.10

 
崩れにくさ
 4.50
仕上がり
 3.67
使用感
 3.75

肌なじみよく赤みも自然にカバーできる!

崩れにくい下地のおすすめランキング同1位は、A評価のプリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/フレッシュグリーン」です。

ベージュ同様に崩れにくく、全体に少し薄くなった程度です。

肌への密着度が高く、気になる赤みをしっかり補整します。

一見難しいように思えるグリーンですが、黄みが強めのため意外と肌になじんで取り入れやすい!

おすすめポイント
  1. 気になる赤みをしっかり補整
  2. 肌なじみがよい
  3. 崩れにくい
カラー
フレッシュグリーン
SPF
50
PA
+++
型番
4901301455710

仕上がり:気になる赤みをしっかり補整!

仕上がり:気になる赤みをしっかり補整! 化粧下地おすすめ イメージ

肌への密着度が高く、小鼻や頬の気になる赤みをカバーしました。

仕上がり:気になる赤みをしっかり補整! 化粧下地おすすめ イメージ2

小鼻の赤みがなじみ、やや白っぽさはあるものの、自然な美肌に見えます。

B評価【3位】プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ラベンダー」

  • プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ラベンダー
  • 最安価格: ¥2,480

総合評価: 3.75

 
崩れにくさ
 4.00
仕上がり
 3.25
使用感
 3.75

崩れにくいけど白っぽくなる

崩れにくい下地のおすすめランキング3位は、B評価のプリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX/ラベンダー」です。

くすみを飛ばして透明感を出す効果はあるものの、赤み消し力は控えめです。

丁寧に塗らないとムラになりやすいので注意しましょう。

ラベンダーは青みが強く、クリアブルーと色みがかなり似ていました。

おすすめポイント
  1. くすみを飛ばし透明感のある肌に
がっかりポイント
  1. 塗りムラになりやすい
カラー
ラベンダー
SPF
50
PA
+++
型番
4901301455703

仕上がり:くすみは飛ばすけど赤み消し力は控えめ

仕上がり:くすみは飛ばすけど赤み消し力は控えめ 化粧下地おすすめ イメージ

透明感のある肌に。

仕上がり:くすみは飛ばすけど赤み消し力は控えめ 化粧下地おすすめ イメージ2

白浮きしてなじみません。

透明感のある肌になりますが、青みパールが多く白光りするため健康肌さんは白浮きしました。丁寧に塗らないと塗りムラになりやすいので注意!

ビューティー毛穴カバー下地のおすすめ

A評価【1位】キース「カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー」

化粧下地おすすめ キース カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー イメージ1
化粧下地おすすめ キース カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー イメージ2
化粧下地おすすめ キース カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー イメージ1
化粧下地おすすめ キース カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー イメージ2
  • キースカラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー
  • 検証時価格: ¥2,970

総合評価: 4.08

 
仕上がり
 4.00
崩れにくさ
 4.00
使用感
 4.33

毛穴カバーもトーンアップもキースにお任せ

毛穴カバー下地のおすすめランキング1位は、A評価のキース(KEYTH)「カラードキース ピンクフラワートーンアッププライマー」です。

毛穴も肌アラも満遍なくカバーしてくれる優等生。凹凸カバーだけでなくトーンアップも叶います。

テクスチャーは重めですが定着度はバッチリ。崩れにくさも優秀とバランスのいい一本です!

おすすめポイント
  1. 毛穴も肌アラも満遍なくカバー
  2. 崩れにくさも優秀
  3. 薄づきでファンデを邪魔しない
SPF
50+
PA
+++

仕上がり

すっぴん
すっぴん 化粧下地おすすめ イメージ

すっぴんでは黒い毛穴がプツプツ見えます。

下地のみ
下地のみ 化粧下地おすすめ イメージ

下地のみは肌アラをほんのりカバー。

下地+ファンデ
下地+ファンデ 化粧下地おすすめ イメージ

肌の凹凸や色ムラなどをほどよく整えます。薄づきでファンデを邪魔しません。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

顔料入りのカプセル配合で、塗るとベージュに変化して肌になじみます。

A評価【2位】マーシュフィールド「スムージングプライマー/ニュアンスベージュ」

  • マーシュフィールドスムージングプライマー/ニュアンスベージュ
  • 最安価格: ¥2,200

総合評価: 3.92

 
仕上がり
 4.00
崩れにくさ
 4.50
使用感
 3.17

毛穴補整力はピカイチ! 時短メイクにも活躍

毛穴カバー下地のおすすめランキング2位は、A評価のマーシュフィールド「スムージングプライマー/ニュアンスベージュ」です。

しっかり色がつきファンデレスで使えるBBクリームのような下地。あとはパウダーだけのせればOKと仕上がりの完成度は高めです。

肌に密着して崩れにくい点も優秀です。粘度が高いので、丁寧に塗る必要はあります。部分下地としても活躍します。

おすすめポイント
  1. 肌に密着して崩れにくい
  2. 蒸れや皮脂に強い
カラー
ニュアンスベージュ
SPF
34
PA
+++
型番
683400-NN

仕上がり

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

BBクリームのようにこれ一本でアラなし肌が完成。白浮きもせず優秀!

崩れにくさ

崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ

スチームをあてても、少し色が抜けた程度で、ほぼ崩れませんでした。

B評価【3位】エトヴォス「ミネラルUVシルキーフィットプライマー/ペールベージュ」

  • エトヴォスミネラルUVシルキーフィットプライマー/ペールベージュ
  • 最安価格: ¥4,180

総合評価: 3.69

 
仕上がり
 3.38
崩れにくさ
 4.50
使用感
 3.50

ファンデと一緒に使うと補整力がよりアップ!

毛穴カバー下地のおすすめランキング3位は、B評価のエトヴォス(ETVOS)「ミネラルUVシルキーフィットプライマー/ペールベージュ」です。

薄膜で素肌に溶け込むような美容液下地をうたうエトヴォス。崩れにくさが特に優秀でした。

薄づきでツヤ感が高く、ファンデを重ねるとよりキレイな仕上がりに。気になる毛穴を薄膜でなめらかにカバーします。

おすすめポイント
  1. 崩れにくさが優秀
カラー
ペールベージュ(数量限定)
SPF
50
PA
++++

仕上がり

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

毛穴の凹凸をぼかしてツヤ感がアップします。

肌悩みが少ない人なら一本でもキレイに仕上げられそう。厚塗り感が苦手な人にもアリです。

B評価【3位】RMK「リファイニング ポアレス スキン ベース/01」

  • RMKリファイニング ポアレス スキン ベース/01
  • 最安価格: ¥3,400

総合評価: 3.69

 
仕上がり
 3.88
崩れにくさ
 2.00
使用感
 5.00

自然なツヤで毛穴や肌のアラを飛ばす

毛穴カバー下地のおすすめランキング同3位は、B評価のRMK「リファイニング ポアレス スキン ベース/01」です。

光で飛ばして毛穴を見えにくくするタイプの化粧下地。自然なツヤで凹凸をぼかせる点がいいです。

「カラーレスなのに、肌がキレイに見える」とプロも絶賛。伸びがよく塗りやすいものの、崩れやすいのが残念です。

おすすめポイント
  1. 自然なツヤ感で毛穴が目立たない
がっかりポイント
  1. 崩れやすい
カラー
1
SPF
4

仕上がり

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

プロが自然なツヤ感を高評価。ファンデを重ねると薄塗りでも肌がよりキレイに見えます。自然なツヤが毛穴をふんわりぼかして、マシュマロ肌に見せてくれます。

ビューティートーンアップ下地のおすすめ

A評価【1位】レブロン「カラーステイ ロングウェア UV プライマー/001」

  • レブロンカラーステイ ロングウェア UV プライマー/001
  • 最安価格: ¥2,090

総合評価: 4.00

 
焼けにくさ
 5.00
肌補整力
 3.50
崩れにくさ
 2.50
使用感
 5.00

サラすべ質感が魅力!

トーンアップ下地のおすすめランキング1位は、A評価のレブロン(Revlon)「カラーステイ ロングウェア UV プライマー/001」でした。

崩れやすさはあるものの、高いUVカット力とベタつかない使用感が高評価。

トーンアップ力はそこそこですが、毛穴の凹凸がフラットになりファンデーションの定着力もバッチリでした。

おすすめポイント
  1. 毛穴が目立たないセミツヤ肌に仕上がる
  2. スルスル伸びてピタッと密着
  3. サラッとした質感でファンデノリがアップ
カラー
1
SPF
50+
PA
++++
型番
102502001

焼けにくさ

  • UVカット率:99.2%
焼けにくさ 化粧下地おすすめ イメージ

何も塗布していないUVラベルは、紫外線に反応してピンクに変色しました。

焼けにくさ 化粧下地おすすめ イメージ2

一方、本製品を重ねたものはほとんど変色がなく、優秀な結果でした!

肌補整力

肌補整力 化粧下地おすすめ イメージ

トーンアップ力や血色感はそこまでですが、小鼻の毛穴がなめらかになって頬のキメも整って見えます。ふんわりとした光沢がキレイです。

辻有見子 氏
ヘアメイク
辻有見子 氏 のコメント

肌の凹凸をカバーしつつファンデーションの密着力を上げてくれます。

使用感

使用感 化粧下地おすすめ イメージ

全モニターが「塗りやすい!」と絶賛するほど伸びがイイ! 伸びたあとは乾燥感なく肌に定着。摩擦レスで塗れます。

モニター(女性)
モニター(女性) のコメント

みずみずしくてなめらかだから顔全体に広げやすい!

B評価【2位】アンプルール「WプロテクトUV トーンアップP」

  • アンプルールWプロテクトUV トーンアップP
  • 最安価格: ¥4,182

※商品画像は限定デザインです。

総合評価: 3.81

 
焼けにくさ
 5.00
肌補整力
 2.75
崩れにくさ
 4.00
使用感
 3.50

焼けにくさと崩れにくさが優秀

トーンアップ下地のおすすめランキング2位は、B評価のアンプルール(AMPLEUR)「WプロテクトUV トーンアップP」でした。

UVカット力の高さと皮脂への耐久性が優秀。乾くとサラッとしてファンデーションが塗りやすいです。

一方で、ラベンダー寄りのピンクは人によっては顔色が悪く見えてしまうので、購入前に色みをチェックしましょう!

おすすめポイント
  1. 高いUVカット力と皮脂への耐久性が優秀
がっかりポイント
  1. 人によっては顔色が悪く見えるカラー
SPF
50+
PA
++++

焼けにくさ

  • UVカット率:99.2%

肌補整力

肌補整力 化粧下地おすすめ イメージ

紫感が強く、クマが気になります。

崩れにくさ

崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ

下地とファンデーションを重ねた人工皮革に擬似皮脂を噴霧して蒸らしても、ファンデーションがほのかに薄くなった程度で大きな崩れはありませんでした。

B評価【3位】アスタリフト「D-UVシールド トーンアップ/ローズ」

  • アスタリフトD-UVシールド トーンアップ/ローズ
  • 最安価格: ¥3,304

総合評価: 3.79

 
焼けにくさ
 5.00
肌補整力
 2.50
崩れにくさ
 4.00
使用感
 3.67

ファンデをジャマしない定着のよさ

トーンアップ下地のおすすめランキング3位は、B評価のアスタリフト(ASTALIFT)「D-UVシールド トーンアップ/ローズ」でした。

新UVカット膜を採用した本製品は、高いUVカット力と崩れにくさを証明。

単品使いではそこまでトーンアップしませんが、ファンデーションの密着をよくしてくれます。

「青色光」のくすみ改善効果は実感できませんでした。

おすすめポイント
  1. 上からファンデを重ねてもヨレにくい
がっかりポイント
  1. 「青色光」の効果は実感できず
カラー
ローズ
SPF
50+
PA
++++
型番
4547410561418

焼けにくさ

  • UVカット率:99.2%

肌補整力

肌補整力 化粧下地おすすめ イメージ

肌補整効果は弱いです。

上からファンデを重ねてもヨレにくい!

上からファンデを重ねてもヨレにくい! 化粧下地おすすめ イメージ

くすみや毛穴色補整力は低いですが、ファンデーションのノリがアップ。下地ごとヨレたり上滑りせずにしっかり肌に密着しました。

ビューティー日焼け止め下地のおすすめ

A評価【1位】VDL「パーフェクティング サンベース」

  • VDLパーフェクティング サンベース/02
  • 最安価格: ¥2,530

総合評価: 4.27

 
肌補整力
 4.25
UVカット力
 4.50
崩れにくさ
 4.50
使用感
 3.63

UV対策しながらふんわり血色肌に!

日焼け止め下地のおすすめランキング1位でA評価、ベストバイに選ばれたのは、VDL(ブイディーエル )「パーフェクティング サンベース/02」

毛穴や肌の凹凸をカバーして、やわらな明るい肌に仕上がります。

ほしいところにはおだやかなツヤが出るので、のっぺり見えません。

浮きや崩れが少なく、皮脂に強い!

サラッとした塗り心地が春夏にピッタリです。

おすすめポイント
  1. 毛穴を目立たなくし、透明感、血色感アップ
  2. 皮脂崩れはほとんどなし
  3. サラッとした塗り心地
カラー
2
SPF
50
PA
+++

肌補整力

評価の詳細
美肌効果 毛穴カバー力
仕上がり

▼すっぴん

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

▼日焼け止め下地塗布後

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ2

透明感と血色感がアップし、ヴェールをかけたように毛穴がぼけました。

適度なツヤはありつつも、ふわっとやさしげな仕上がりになりました。

UVカット力

UVカット率
97.7%

崩れにくさ

崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ
崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ2

全体的に少しヨレた程度で、浮きや崩れはほとんどありませんでした。

A評価【2位】ビービーラボ「プラセンエッセンス プライマー」

  • ビービーラボプラセンエッセンスプライマー/オークル
  • 最安価格: ¥3,960

総合評価: 4.10

 
肌補整力
 3.75
UVカット力
 5.00
崩れにくさ
 4.50
使用感
 3.13

カバー力を求める人におすすめ!

日焼け止め下地のおすすめランキング2位でA評価だったのは、ビービーラボ(Bb LABORATORIES)「プラセンエッセンスプライマー/オークル」

軽いファンデーション並みのカバー力があるので、毛穴や色ムラが気になる人向きです。

高いUVカット率で、アウトドアシーンなど屋外での活動にも使えます。

使用感は肌にピタッと密着する重ための質感なので、好みが分かれました。

おすすめポイント
  1. ファンデ級のカバー力
  2. 紫外線を徹底ブロック
  3. オークルカラーで色補整力が高い!
カラー
オークル
SPF
50+
PA
++++

肌補整力

評価の詳細
美肌補整力 毛穴カバー力
仕上がり
仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

ツヤが控えめでふんわりした仕上がりになります。

濃いめのベージュなので、元の肌色が明るい人だと浮いてしまいそうですが、カバー力は高いです。

UVカット力

UVカット率
98.4%
UVカット力 化粧下地おすすめ イメージ

色変化がほぼなく、UVカット力は優秀です。

使用感

使用感 化粧下地おすすめ イメージ

肌にピタッと密着しますが、ややコッテリ重ための質感です。

A評価【3位】エテュセ「トーンアップ UVプライマー」

  • エテュセトーンアップ UVプライマー/トーンアップベージュ
  • 最安価格: ¥2,298

総合評価: 4.04

 
肌補整力
 4.00
UVカット力
 4.50
崩れにくさ
 3.50
使用感
 4.75

白浮き知らずの透明ツヤ肌に

日焼け止め下地のおすすめランキング3位でA評価だったのは、エテュセ(ettusais)「トーンアップ UVプライマー/トーンアップベージュ」

粒子が細かいパールがたっぷり入っていて、濡れたようなナチュラルなツヤが特徴的です。肌になじみつつ自然にトーンアップします。

十分焼けにくいUVカット率です。

なめらかに伸びるテクスチャーで、ムラなくキレイに塗れます。

おすすめポイント
  1. 適度に毛穴をカバーし、つるんとなめらかツヤ肌に
  2. 高いUVカット率
  3. なめらかに伸びるのでスルスル塗りやすい
カラー
トーンアップベージュ
SPF
50+
PA
++++

肌補整力

評価の詳細
美肌効果 毛穴カバー力
仕上がり
仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ

肌になじみつつ、自然にトーンアップします。

スキンケア直後のようなツヤ感が手に入ります。

血色感さえ感じるパール効果で、うるおいに満ちた肌に仕上がります。

UVカット力

UVカット率
97.9%
UVカット力 化粧下地おすすめ イメージ

うっすらピンクに色付いた程度でした。

使用感

使用感 化粧下地おすすめ イメージ

スーッと軽い力で広がり、ムラなくキレイに塗れます。

ビューティー保湿下地のおすすめ

A評価【1位】オルビス「オルビスユー トリートメントプライマー」

  • オルビスオルビスユー トリートメントプライマー
  • 最安価格: ¥1,683

総合評価: 4.00

 
補整力
 2.50
保湿力
 4.50
崩れにくさ
 4.50

うるおい力と崩れにくさを兼ね備える高機能下地

保湿化粧下地のおすすめランキング1位・A評価は、オルビス(ORBIS)「オルビスユー トリートメントプライマー」です。

保湿力&崩れにくさが優秀! オルビスは肌のうるおいを逃がしません。崩れにくさテストで唯一の高評価を獲得。皮脂に強いのでオールシーズンで活躍します。

水分キープ力も優秀なので、乾燥にも皮脂にも負けないメイクを実現してくれます。

カバー力は控えめで色ムラは隠せませんが、トーンアップは叶います。

おすすめポイント
  1. 下地・美容液・UVカットと多機能
  2. うるおい力と崩れにくさを兼ね備えた下地
内容量
30g
SPF
50
PA
+++
型番
LAORICI

補整力:△

保湿力

保湿力 化粧下地おすすめ イメージ

オルビスを塗った検体は時間がたっても表面が艶やかなまま。水分を守ってつるんとしたままです。

保湿力 化粧下地おすすめ イメージ2

一方、何も塗らなかった検体は表面がヒビだらけになりました。

崩れにくさ

崩れにくさ 化粧下地おすすめ イメージ

オルビスの上に塗ったファンデは、皮脂をスプレーしてスチームを当てても変化が少なかったです。

皮脂をかけてもビクともしなかったオルビスに比べ、ワースト製品はファンデがドロドロに…。差は歴然でした。

A評価【2位】エトヴォス「ミネラルインナートリートメントベース/ポーセリンべージュ」

  • エトヴォスミネラルインナートリートメントベース/ポーセリンべージュ
  • 最安価格: ¥4,680

総合評価: 3.75

 
補整力
 4.50
保湿力
 4.00
崩れにくさ
 2.50

美肌見えと保湿の両方が叶う

保湿化粧下地のおすすめランキング2位・A評価は、エトヴォス(ETVOS)「ミネラルインナートリートメントベース/ポーセリンべージュ」です。

今回のテストで補整力と高い保湿力を両立させたのはETVOSだけでした。

人気下地の新色は肌に溶け込むグレージュカラーで、クールな陶器色! ほどよい補整力でキメの整った印象に。色白さんが使うと憧れの陶器肌にもなれちゃいます。

カバー力はそこまで高くはないものの、光のソフトフォーカス効果で肌がキレイに見えます。

さらに肌のうるおいを長時間逃しません。エトヴォスは乾燥する季節でも安心の保湿力。カサつき知らずで過ごせそうです。

おすすめポイント
  1. みずみずしいツヤ感で肌アラをぼかす
  2. 乾燥する季節も安心の保湿力
カラー
ポーセリンべージュ
SPF
31
PA
+++

補整力:◎

下地のみ
下地のみ 化粧下地おすすめ イメージ

ハイライト効果がある仕上がりです!

パウダーオン
パウダーオン 化粧下地おすすめ イメージ

内側から滲み出る自然なツヤです。

厚塗り感を出さずに光で肌アラをソフトフォーカスしてくれます。パウダーをのせるとふんわりとしたツヤ肌になりました。みずみずしい肌感をつくることができます。

B評価【3位】ポール & ジョー「モイスチュアライジング プライマー/00」

化粧下地おすすめ ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー/00 イメージ1
化粧下地おすすめ ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー/00 イメージ2
化粧下地おすすめ ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー/00 イメージ1
化粧下地おすすめ ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー/00 イメージ2
  • ポール & ジョーモイスチュアライジング プライマー/00
  • 最安価格: ¥1,650

総合評価: 3.53

 
補整力
 3.63
保湿力
 4.00
崩れにくさ
 2.50

水分キープはお手のもの! 血色感のあるツヤ肌に

保湿化粧下地のおすすめランキング3位・B評価は、ポール & ジョー(PAUL&JOE)「モイスチュアライジング プライマー/00」です。

肌をうるおす力は優秀! トーンアップするので肌色を選びますが、ピンクカラーで愛らしい印象になります。

進化した保湿力は本物です。

おすすめポイント
  1. ピンクカラーで愛らしい印象に
カラー
0
SPF
15
PA
+

補整力:◯

補整力:◯ 化粧下地おすすめ イメージ

ツヤをたたえた色白肌に! 

ポール & ジョー+パウダー
ポール & ジョー+パウダー 化粧下地おすすめ イメージ

肌色によっては赤みが目立ちます。

トーンアップ力は高いですが、ピンクみが強いので少し肌色を選びます。血色を足したい人には良いです。

ビューティーカラー下地のおすすめ

A評価【ピンクの化粧下地1位】キャンメイク「モイストプリズムプライマー」

  • キャンメイクモイストプリズムプライマー/02
  • 最安価格: ¥990

総合評価: 4.13

 
色の効果
 4.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 2.50

ひと塗りで血色肌に

ピンクの化粧下地のおすすめランキング1位でA評価に輝いたのは、キャンメイク(CANMAKE)「モイストプリズムプライマー/02」

肌なじみのいいサーモンピンクがトーンアップし、ほんのりパールが程よいツヤを与えてくれます。

毛穴やシミもほどよくカバーでき、ファンデを重ねても肌の明るさをキープできます。

おすすめポイント
  1. ひと塗りで血色感がアップ
  2. ファンデを重ねても明るさキープ
SPF
28
PA
++
カラー
02 スウィートピンク

仕上がり

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ
仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ2

上気したようなやわらかピンク肌になりました。

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ3

ファンデを塗ってもふわっとした明るい肌をキープしてくれます。

血色感や明るさを自然にアップできる

血色感や明るさを自然にアップできる 化粧下地おすすめ イメージ

くすみを払ってわざとらしくない自然な血色感を与え、明るい肌に導きます。顔色がよくなりヘルシーな印象になります。

A評価【パープルの化粧下地1位】エスプリーク「トリプル モイスチュア プライマー」

  • エスプリークトリプル モイスチュア プライマー/02
  • 最安価格: ¥2,385

総合評価: 4.13

 
色の効果
 4.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 2.50

ひと塗りで隙なし透明肌に!

パープルの化粧下地のおすすめランキング1位、A評価に輝いたのは、エスプリーク(ESPRIQUE)「トリプル モイスチュア プライマー/02」

赤みと青みのバランスのいいパープルが、血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上げます。

色と光の効果で透明感のあるツルッと肌になります。

おすすめポイント
  1. 血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上がる
  2. 重めの質感ながらもスルッと伸びてなじむ
  3. 伸びがよく、肌にピタッと密着するのでファンデものせやすい
カラー
2
SPF
20
PA
++

効果

効果 化粧下地おすすめ イメージ
効果 化粧下地おすすめ イメージ2

紫色と光を集めてトーンアップした肌は、血色感のある明るい印象に!

ファンデ重ね

ファンデ重ね 化粧下地おすすめ イメージ
ファンデ重ね 化粧下地おすすめ イメージ2

伸びがよく、肌にピタッと密着するからファンデも乗せやすいとプロのお墨付きです。

NANA 氏
ヘア&メイクアップアーティスト
NANA 氏 のコメント

下地で肌がフラットになるからファンデは少量でOK!

A+評価【グリーンの化粧下地1位】エスプリーク「トリプル ラスティング プライマー」

  • エスプリークトリプル ラスティング プライマー/ミントグリーン
  • 最安価格: ¥2,285

総合評価: 4.50

 
色の効果
 4.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 4.00

色ムラも凹凸もなかったことに

グリーンの化粧下地のおすすめランキング1位でA+評価、ベストバイに輝いたのは、エスプリーク(ESPRIQUE)「トリプル ラスティング プライマー/ミントグリーン」

サッと塗ってもムラになりにくく、赤みだけでなく毛穴もカバー。しっとり質感で薄膜を張ったようななめらかな肌に仕上がります。

崩れにくいので赤みの気になる小鼻まわりなどにも使いやすいです。

おすすめポイント
  1. 広範囲の赤みを補整
  2. ラフに塗ってもムラになりにくくキレイ
  3. 乾燥感がなく塗りやすい
カラー
ミントグリーン
SPF
45
PA
++++

広範囲の赤みを補整!

広範囲の赤みを補整! 化粧下地おすすめ イメージ
広範囲の赤みを補整! 化粧下地おすすめ イメージ2

小鼻まわりや頬の赤みが、やや明るめのミントグリーンで肌になじんでナチュラルに抑えられました。目立つ赤みも薄くなりました。

ラフに塗ってもキレイ!

ラフに塗ってもキレイ! 化粧下地おすすめ イメージ
ラフに塗ってもキレイ! 化粧下地おすすめ イメージ2

赤みだけでなく毛穴もカバーし、ファンデが重ねやすいのもグッド!明るさや透明感が出ました。

A+評価【ブルーの化粧下地1位】プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50」

  • プリマヴィスタスキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50/フレンチブルー
  • 最安価格: ¥2,520

総合評価: 4.75

 
色の効果
 4.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 5.00

美肌に見せる優秀下地

ブルーの化粧下地のおすすめランキング1位、A+評価でベストバイに輝いたのは、プリマヴィスタ(Primavista)「スキンプロテクトベース皮脂くずれ防止UV50/フレンチブルー」

サラッと肌になじんで小鼻まわりにも密着、毛穴落ちもしにくく、崩れにも強い、かなり優秀な下地です。

ファンデを重ねた時の仕上がりもなめらかで、ソッコー白肌になるので頬の高いところにポイント使いとして使うのもアリです。

おすすめポイント
  1. 軽やかな透明白肌に
  2. 崩れに強い
  3. ポイント使いでメリハリが出せる
SPF
50
PA
+++
カラー
フレンチブルー

仕上がり

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ
仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ2

色とツヤで立体感が出ます。

仕上がり 化粧下地おすすめ イメージ3

ファンデを重ねても、透明感や立体感がキープされます。

ポイント使いでメリハリも出せる

ポイント使いでメリハリも出せる 化粧下地おすすめ イメージ

グッと透明感が上がるので、頬の高い位置へのポイント使いもおすすめ!バッチリメイクの日にも活躍してくれます。

A評価【イエローの化粧下地1位】イプサ「コントロールベイスe/イエロー」

  • イプサコントロールベイスe/イエロー
  • 最安価格: ¥3,425

総合評価: 4.36

仕上がり
 4.33
崩れにくさ
 5.00
使用感
 3.75

補整のバランスがよくなめらかなツヤ肌に

イエローのコントロールカラーのおすすめのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、イプサ(IPSA)「コントロールベイスe/イエロー」

色ムラ補整だけでなく、ツヤが出て肌がなめらかに見えると高い支持を得ました。

バランスよく肌アラを整えてくれる優秀品です。

おすすめポイント
  1. バランスよく肌アラを整える
  2. 自然なツヤが出てなめらかな肌に
カラー
イエロー
内容量
20g
SPF
25
PA
++
型番
SPF25

BEFORE(すっぴん)

BEFORE(すっぴん) 化粧下地おすすめ イメージ

ツヤが出て肌がなめらかに

ツヤが出て肌がなめらかに 化粧下地おすすめ イメージ

頬に自然なツヤが出ました。

ビューティー化粧下地の選び方

化粧下地の選び方 化粧下地おすすめ イメージ

デパコス系からプチプラまで、さまざまなブランドの製品がある化粧下地。

さまざまなタイプの商品があって、ネットのレビューや口コミを参考に自分に合うものを探すのは難しいですよね。

ここでは、自分好みの化粧下地を見つける選び方のポイントについてご紹介します。

肌質で選ぶ

脂性肌は崩れにくさを重視

テカリやベタつき、ヨレが気になるオイリー肌は、皮脂によってメイクが崩れやすくなります。

皮脂テカリを抑え、化粧崩れを防止する成分配合の皮脂・テカリ防止下地を選ぶといいでしょう。

混合肌は肌悩みで選ぶ

オイリーと乾燥が混在する混合肌は、自分の肌悩みに合わせて選ぶのがポイント。

混合肌でメイクが崩れやすい場合は、崩れにくさを重視して選んでみてください。乾燥感やテカりが気になる箇所には、部分下地を使うのがおすすめです。

乾燥肌は保湿に注目

乾燥肌の方はうるおい・保湿力に長けた下地をチョイスしましょう。

UVカット効果が高すぎるUV下地(UV化粧下地)だと、乾燥感・カサつきが目立つ可能性があるので注意しましょう。

敏感肌は刺激性のテストを受けているものをチェック

敏感肌さん向けの下地は、パッチテストやスティンギングテストなどの刺激性に関するテストを行なっている製品もあります。

この表示があるからといってすべての人に肌トラブルが起こらないわけではありませんが、肌をいたわりたい人はチェックしてみましょう。

なりたい仕上がりで選ぶ

自然な印象ならツヤ肌に仕上がる下地を

ナチュラルな素肌風メイクには、ツヤ感のある下地がぴったりです。

自然な発光肌に仕上がるため、作り込みすぎない上品なメイクをしたいときや、ほどよい抜け感を出したいとき、健康的なセクシーさを出したい人にもおすすめです。

マットな質感で垢抜けた印象に

つるんとした陶器肌を目指すなら、マットな質感の下地がぴったり。べたつきが少なくサラッとなじむテクスチャーが使いやすいです。

さらさらとした質感で、凹凸がなく陶器のようになめらかな仕上がりが特徴。テカリを抑えた大人っぽい印象になります。

セミマット肌は程よいツヤ感が魅力

セミマット肌は、テカらないのに程よいツヤ感があるのが特徴。テカらせたくないけど、健康的なツヤが欲しい人におすすめです。

カラーコントロールで選ぶ

肌を明るく見せたい、透明感を出したい、血色感をアップさせたいなど、肌の色味に関する悩みを解決するにはコントロールカラーが向いています。

コントロールカラーはトーンアップ下地やカラー下地などともいわれ、ピンクやベージュ、イエロー、パープル、グリーンなど、さまざまなカラーが登場しています。

肌悩みを色味によって目立たなくしてくれるので、自分のお悩みや好みに合った色を選びましょう。

ピンクは血色感アップ

ピンクは血色感アップ 化粧下地おすすめ イメージ

ピンクのカラー下地は、血色感を与えて明るい健康的な印象の顔立ちに。

パープルは血色&透明感アップ

パープルやラベンダー系のカラー下地は、くすみを抑えて透明感がアップします。

パープルは血色&透明感アップ 化粧下地おすすめ イメージ

黄ぐすみをカバーするのは黄色の補色である紫。肌を青みに振りつつ、血色も残って自然にトーンアップします。

グリーンは赤み消し

グリーンのカラー下地は、赤みを消して澄んだトーンに。

グリーンは赤み消し 化粧下地おすすめ イメージ

ベージュ系の化粧下地でも隠しきれない赤みは、赤の補色であるグリーンの化粧下地でサッと隠してしまいましょう。赤みが気になる箇所への部分使いにもおすすめです。

ブルーは透明感アップ

ブルーの化粧下地は、肌をしっかりトーンアップし、透明感を出してくれます。

ブルーは透明感アップ 化粧下地おすすめ イメージ

透明感のある明るい肌になるので、ドレスアップする特別な日になどに使うとグッドです!

イエローは色ムラを均一に補整

イエローのカラー下地は、色ムラや毛穴を整えて均一に補整します。

ビューティー化粧下地の売れ筋ランキングもチェック!

以上、化粧下地のおすすめのまとめ紹介でした。

化粧下地選びで迷っている人は、本記事を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

化粧下地のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。