ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーでくすみをカバー!

パープルの化粧下地・コントロールカラーでくすみをカバー! パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

くすみを抑えて明るい肌になるパープルは、顔全体のくすみが気になる年齢肌やコントロールカラー初心者さんも挑戦しやすいカラー下地です。

雑誌『LDK the Beauty』がパープルの化粧下地・コントロールカラーをテスト

雑誌『LDK the Beauty』がパープルの化粧下地・コントロールカラーをテスト パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

雑誌『LDK the Beauty』が人気商品を集めてテストし、おすすめのパープルの化粧下地を探しました。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーのトレンドは?

自然に透明感がアップできるパープルは、カラー下地の中でも注目度ナンバーワンカラー!SNSで話題になっている新商品が人気ブランドから続々と登場しています。
新登場した各ブランドのパープル下地を一部ご紹介!

パープルの化粧下地・コントロールカラーのトレンドは? パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

セザンヌ
グロウスキンベース

セザンヌからは、数量限定のラベンダーグロウ、「グロウスキンベース」が登場!光を集めて美肌見せしてくれ、うるツヤ質感でトーンアップも叶います。

パープルの化粧下地・コントロールカラーのトレンドは? パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

エスプリーク
トリプル モイスチュア プライマー

エスプリークから新登場したのは、ランキング1位に輝いた「トリプル モイスチュア プライマー」。ツヤとトーンアップが秀逸のパープル下地。
ラベンダーと肌に自然になじむベージュの2色展開です。

パープルの化粧下地・コントロールカラーのトレンドは? パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ3

キス
もちみずベース

キスからは「もちみずベース」が新登場。ピンクが強めなので血色感がアップ!肌なじみがよく毛穴もぼかせます。
ベージュライラックのほかに、ベージュコーラル、ベージュブルーの3色展開です。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーの役割は?

パープルの化粧下地は、肌の色を問わずくすみ感を緩和してくれます。

パープルの化粧下地・コントロールカラーの役割は? パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

肌のお疲れ感を自然にカバーしてくれます。

パープルの化粧下地・コントロールカラーの役割は? パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

黄ぐすみをカバーするのは黄色の補色である紫。肌を青みに振りつつ、血色も残って自然にトーンアップします。

主張しすぎず、白浮きもしません。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーの選び方は?

デパコス系からプチプラまで、さまざまなブランドの製品があるパープルの化粧下地・コントロールカラー。

数あるアイテムの中から自分に合ったものを選ぶには、次のポイントに注意して選ぶことが大切です。

選び方1:仕上がり

パープルの色は商品によってさまざまですが、自分の肌悩みをカバーできるかどうかや、なりたい顔色になれるかどうかを重視して選ぶことが大切です。

パープルの化粧下地・コントロールカラーを選ぶ際は、肌補整力があるかどうかチェックしましょう。

ベースメイクの際に、シミやクマなどの肌の色ムラを均一に補整してくれるか、毛穴が目立たなくなるかなどを確認しましょう!

選び方2:使用感

パープルの化粧下地を選ぶ際は、使い心地やつけ心地、塗りやすさも大切です。

テクスチャーがやわらかく、なめらかに伸びて塗りやすいものは、色ムラになりにくくて美しく仕上がるのが特徴です。

サラサラと乳液のようなタイプは、薄く塗り広げられる分カバー力が弱めですが、厚塗りを防げます。

選び方3:その他の機能

汗や皮脂に強く、ファンデーションがしっかり密着するような下地なら、汗をかいても化粧崩れしにくく、涼しげな透明肌をキープできるでしょう。

パープルの化粧下地の中には、SPFやPA値が高く、紫外線(UV)防止効果や日焼け止め効果がある製品もあります。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーの人気商品を比較

パープルの化粧下地・コントロールカラーの人気商品を比較 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

今回のテストでは色による効果だけでなく、美肌補正や崩れにくさなど下地としての実力もチェック!
以下の4つのテストで徹底比較を行いました。

色の効果

プロが各モニターに塗布。くすみをカバーし透明感が出るかチェックしました。

美肌補整力

毛穴カバーや肌をなめらかに整える効果があるかどうかを見ました。

ファンデ重ね

ファンデを重ねても、下地の色補整効果が発揮されるか判定しました。

崩れにくさ

人工皮革に下地、ファンデの順に塗布。皮脂とスチームで崩れを検証しました。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、パープルの化粧下地のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
エスプリークトリプル モイスチュア プライマー/02
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ エスプリーク トリプル モイスチュア プライマー/02 イメージ
4.13
血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上がる/重めの質感ながらもスルッと伸びてなじむ/伸びがよく、肌にピタッと密着するのでファンデものせやすい
4.00 5.00 5.00 2.50
2
20
++
B評価
ネイクカラー チューニング ベース/01
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ネイク カラー チューニング ベース/01 イメージ
3.75
白くなりすぎず、ほどよくトーンアップ/お試しができるプチプラ価格/大人にちょうどいい自然な紫
4.00 4.00 5.00 2.00
1
50+
++++
B評価
ケイトスノースキンベース/クールラベンダー
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ケイト スノースキンベース/クールラベンダー イメージ
3.75
毛穴をバッチリカバー/三角ゾーンに仕込んで立体感のある明るい肌に
3.00 5.00 5.00 2.00
クールラベンダー
50
+++
B評価
セザンヌグロウスキンベース/ラベンダーグロウ
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ セザンヌ グロウスキンベース/ラベンダーグロウ イメージ
3.38
4.00 3.50 3.00 3.00
ラベンダーグロウ(数量限定)
32
+++
B評価
ヴィセトーンアップ スキン デザイナー/01
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ヴィセ トーンアップ スキン デザイナー/01 イメージ
3.38
3.00 3.00 3.00 4.50
1
25
++
B評価
ヒロインメイクブラー ラスティングベース/01
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ヒロインメイク ブラー ラスティングベース/01 イメージ
3.25
3.00 3.50 2.00 4.50
1
50+
++++
B評価
ザ フェイス ショップデューイラスティングスキンベース/02
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ザ フェイス ショップ デューイラスティングスキンベース/02 イメージ
3.13
2.00 4.00 4.00 2.50
2
35
++
C評価
キスもちみずベース/01
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ キス もちみずベース/01 イメージ
2.75
3.00 3.00 3.00 2.00
1
33
++
C評価
ビオールオーガニクスオーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム/ラベンダーガーデン
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ビオールオーガニクス オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム/ラベンダーガーデン イメージ
2.75
2.00 3.00 3.00 3.00
ラベンダーガーデン
C評価
MIRIMUルミナスベース/ラベンダー
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ MIRIMU ルミナスベース/ラベンダー イメージ
2.75
3.00 2.00 3.00 3.00
ラベンダー
C評価
WHOMEEコントロールカラーベースN/パープル
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ WHOMEE コントロールカラーベースN/パープル イメージ
2.75
2.00 2.00 2.00 5.00
パープル
21
++
C評価
イーザーアンドペブルトーンアップエッセンス/02
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イーザーアンド ペブルトーンアップエッセンス/02 イメージ
2.50
2.00 2.00 2.00 4.00
2
50+
+++
C評価
HONEY BEAUTYコントロールカラーベース/01
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ HONEY BEAUTY コントロールカラーベース/01 イメージ
2.38
3.00 2.00 3.00 1.50
1
D評価
ミルクタッチスノートーンフィルターサンクリーム/02
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ミルクタッチ スノートーンフィルターサンクリーム/02 イメージ
1.88
2.00 2.00 2.00 1.50
2
50+
++++

A評価【1位】エスプリーク「トリプル モイスチュア プライマー」

総合評価: 4.13

 
効果
 4.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 2.50

ひと塗りで隙なし透明肌に!

パープルの化粧下地のおすすめランキング1位、A評価に輝いたのは、エスプリーク(ESPRIQUE)「トリプル モイスチュア プライマー/02」

赤みと青みのバランスのいいパープルが、血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上げます。

色と光の効果で透明感のあるツルッと肌になります。

おすすめポイント
  1. 血色感を残しつつ、自然な明るい肌に仕上がる
  2. 重めの質感ながらもスルッと伸びてなじむ
  3. 伸びがよく、肌にピタッと密着するのでファンデものせやすい
カラー
2
SPF
20
PA
++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ
効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

紫色と光を集めてトーンアップした肌は、血色感のある明るい印象に!

ファンデ重ね

ファンデ重ね パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ
ファンデ重ね パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

伸びがよく、肌にピタッと密着するからファンデも乗せやすいとプロのお墨付きです。

NANA 氏
ヘア&メイクアップアーティスト
NANA 氏 のコメント

下地で肌がフラットになるからファンデは少量でOK!

B評価【2位】ネイク「カラー チューニング ベース」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ネイク カラー チューニング ベース/01 イメージ1
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ネイク カラー チューニング ベース/01 イメージ2
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ネイク カラー チューニング ベース/01 イメージ1
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ネイク カラー チューニング ベース/01 イメージ2
  • ネイクカラー チューニング ベース/01
  • 検証時価格: ¥1,760

総合評価: 3.75

 
効果
 4.00
美肌補整力
 4.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 2.00
 

パープルの化粧下地のおすすめランキング2位、B評価だったのは、ネイク(nake)「カラー チューニング ベース/01」

ややピンク寄りのパープルで、白くなりすぎずほどよくトーンアップします。

1000円台とプチプラ価格でシアー感もあるから挑戦しやすい!パープル下地を試してみたい人におすすめです!

おすすめポイント
  1. 白くなりすぎず、ほどよくトーンアップ
  2. お試しができるプチプラ価格
  3. 大人にちょうどいい自然な紫
カラー
1
SPF
50+
PA
++++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

全体的に黄ぐすみ感のあるすっぴん肌。

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

下地だけでも白くなりすぎず、不自然ではない仕上がりに。

黄ぐすみもカバーでき、顔全体の印象を簡単にチェンジできました。

パープルの効果をしっかり感じられ、肌トーンも上がっています!

B評価【2位】ケイト「スノースキンベース」

総合評価: 3.75

 
効果
 3.00
美肌補整力
 5.00
ファンデ重ね
 5.00
崩れにくさ
 2.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング同じく2位、B評価だったのは、ケイト(KATE)「スノースキンベース/クールラベンダー」

色の補整力はそこそこですが、毛穴はバッチリカバーしてくれます。

白寄りの紫が光を集めます。三角ゾーンに仕込めば立体感のある明るい肌に仕上がります。

おすすめポイント
  1. 毛穴をバッチリカバー
  2. 三角ゾーンに仕込んで立体感のある明るい肌に
カラー
クールラベンダー
SPF
50
PA
+++
型番
4973167553299

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ
効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

黄ぐすみが気になる肌に塗ると白っぽくはなりますが、ツヤは控えめです。

ファンデ重ね

ファンデ重ね パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

下地のみだと毛穴は埋まりますが、白すぎるため肌の色によっては白浮きしてしまうかも。

ファンデ重ね パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ2

光を集めて立体感のある明るさに。凹凸がフラットになるのでファンデが重ねやすく、ほどよい明るさに落ち着きました。

B評価【4位】セザンヌ「グロウスキンベース」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ セザンヌ グロウスキンベース/ラベンダーグロウ イメージ1
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ セザンヌ グロウスキンベース/ラベンダーグロウ イメージ2
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ セザンヌ グロウスキンベース/ラベンダーグロウ イメージ1
パープルのコントロールカラー・下地おすすめ セザンヌ グロウスキンベース/ラベンダーグロウ イメージ2
  • セザンヌグロウスキンベース/ラベンダーグロウ
  • 検証時価格: ¥748

総合評価: 3.38

 
効果
 4.00
美肌補整力
 3.50
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 3.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング4位、B評価だったのは、セザンヌ(CEZANNE)「グロウスキンベース/ラベンダーグロウ」

光を集めてトーンアップします。

塗りたてはうるっとしたツヤが出ますが、時間がたつと落ち着いてきます。

カラー
ラベンダーグロウ(数量限定)
SPF
32
PA
+++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

紫色よりもツヤの効果で光を集めてトーンアップします。

B評価【4位】ヴィセ「トーンアップ スキン デザイナー」

総合評価: 3.38

 
効果
 3.00
美肌補整力
 3.00
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 4.50

パープルの化粧下地のおすすめランキング同じく4位、B評価だったのは、ヴィセ(Visee)「トーンアップ スキン デザイナー/01」

透明感はそこそこ。ファンデを重ねても血色感が残ります。

カラー
1
SPF
25
PA
++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

ピンクに近いパープルで、血色がアップします!

質感がマット寄りのため透明感は弱めです。

B評価【6位】ヒロインメイク「ブラー ラスティングベース」

総合評価: 3.25

 
効果
 3.00
美肌補整力
 3.50
ファンデ重ね
 2.00
崩れにくさ
 4.50

パープルの化粧下地のおすすめランキング6位、B評価だったのは、ヒロインメイク「ブラー ラスティングベース/01」

紫の効果もツヤも控えめですが、崩れには強いです。

カラー
1
SPF
50+
PA
++++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

肌になじみすぎてパープルの効果もツヤも控えめです。

「色ムラも凹凸も整える皮脂崩れ防止下地」とうたうだけあり、崩れには強い下地です。

B評価【7位】ザ フェイス ショップ「デューイラスティングスキンベース」

  • ザ フェイス ショップデューイラスティングスキンベース/02
  • 実勢価格: ¥2,450

総合評価: 3.13

 
効果
 2.00
美肌補整力
 4.00
ファンデ重ね
 4.00
崩れにくさ
 2.50

パープルの化粧下地のおすすめランキング7位、B評価だったのは、ザ フェイス ショップ(THE FACE SHOP)「デューイラスティングスキンベース/02」

毛穴はカバーしますが、青みが強く白いので部分使いにおすすめです!

カラー
2
SPF
35
PA
++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

青みが強くかなり白めになるため、顔が白浮きしてしまいます。部分使いにおすすめ!

毛穴はカバーできました。

C評価【8位】キス「もちみずベース」

総合評価: 2.75

 
効果
 3.00
美肌補整力
 3.00
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 2.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング8位、C評価だったのは、キス(KiSS)「もちみずベース/01」

ピンクが強めで肌なじみがよく、白浮きせず自然な仕上がりになります。

カラー
1
SPF
33
PA
++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

白浮きせず自然な仕上がりになります。

紫よりピンクの効果があり、血色感がアップ。毛穴もぼかせました。

C評価【8位】ビオールオーガニクス「オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ビオールオーガニクス オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム/ラベンダーガーデン イメージ1
  • ビオールオーガニクスオーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム/ラベンダーガーデン
  • 検証時価格: ¥3,630

総合評価: 2.75

 
効果
 2.00
美肌補整力
 3.00
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 3.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング同じく8位、C評価だったのは、ビオールオーガニクス(bior organics)「オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム/ラベンダーガーデン」

ツヤがなくパサっと見え、白浮きします。

ファンデを重ねても白さは落ちつきませんでした。

カラー
ラベンダーガーデン

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

ツヤがなくただ白く見えるので、透明感というよりは白浮きした印象に。

C評価【8位】MIRIMU「ルミナスベース」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ MIRIMU ルミナスベース/ラベンダー イメージ1
  • MIRIMUルミナスベース/ラベンダー
  • 検証時価格: ¥990

総合評価: 2.75

 
効果
 3.00
美肌補整力
 2.00
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 3.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング同じく8位、C評価だったのは、MIRIMU(ミリム)「ルミナスベース/ラベンダー」

黄ぐすみはカバーしますが、ラメのキラキラ感が毛穴を拾ってしまいます。

カラー
ラベンダー

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

濡れているようなツヤが特徴。黄ぐすみはカバーします。

ラメのキラキラ感が強く、毛穴が目立ってしまいます。

C評価【8位】WHOMEE「コントロールカラーベースN」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ WHOMEE コントロールカラーベースN/パープル イメージ1
  • WHOMEEコントロールカラーベースN/パープル
  • 検証時価格: ¥1,980

総合評価: 2.75

 
効果
 2.00
美肌補整力
 2.00
ファンデ重ね
 2.00
崩れにくさ
 5.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング同じく8位、C評価だったのは、WHOMEE(フーミー)「コントロールカラーベースN/パープル」

蛍光紫で紫よりも白さで明るくなったように感じられ、少々不自然な白肌に見えてしまいます。

ファンデを塗ると顔色がやや沈みました。

カラー
パープル
SPF
21
PA
++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

蛍光紫で少々不自然な白肌に。

C評価【12位】イーザーアンド「ペブルトーンアップエッセンス」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イーザーアンド ペブルトーンアップエッセンス/02 イメージ1
  • イーザーアンドペブルトーンアップエッセンス/02
  • 検証時価格: ¥2,640

総合評価: 2.50

 
効果
 2.00
美肌補整力
 2.00
ファンデ重ね
 2.00
崩れにくさ
 4.00

パープルの化粧下地のおすすめランキング12位、C評価だったのは、イーザーアンド(EITHER&)「ペブルトーンアップエッセンス/02」

透明感が低めで、乾燥感が強いです。色も質感も肌になじみにくかったです。

カラー
2
SPF
50+
PA
+++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

グレー寄りの紫で顔色が悪化。透明感というよりお疲れ見えしてしまいました。

C評価【13位】HONEY BEAUTY「コントロールカラーベース」

総合評価: 2.38

 
効果
 3.00
美肌補整力
 2.00
ファンデ重ね
 3.00
崩れにくさ
 1.50

パープルの化粧下地のおすすめランキング13位、C評価だったのは、HONEY BEAUTY「コントロールカラーベース/01」

仕上がりはマット寄りで、ファンデを重ねると乾燥が際立ってしまいました。

カラー
1

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

肌はややピンク色のセミマット寄りに仕上がります。

D評価【14位】ミルクタッチ「スノートーンフィルターサンクリーム」

パープルのコントロールカラー・下地おすすめ ミルクタッチ スノートーンフィルターサンクリーム/02 イメージ1
  • ミルクタッチスノートーンフィルターサンクリーム/02
  • 検証時価格: ¥2,728

総合評価: 1.88

 
効果
 2.00
美肌補整力
 2.00
ファンデ重ね
 2.00
崩れにくさ
 1.50

パープルの化粧下地のおすすめランキング14位、D評価だったのは、ミルクタッチ(MILKTOUCH)「スノートーンフィルターサンクリーム/02」

固まりやすくムラになりやすいです。下地単体だと白浮きし、ファンデを重ねると顔色が悪くなりました。

カラー
2
SPF
50+
PA
++++

効果

効果 パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

丁寧に塗ってもムラになり、固まりやすくて境目がくっきり目立ってしまいます。

ビューティーパープルの化粧下地・コントロールカラーのおすすめ まとめ

以上、パープルの化粧下地のおすすめランキングでした!

今回は、パープル色にどんな効果があるの?という疑問にお答えしながら、本当に使える優秀カラーアイテムを探しました。

数あるパープル化粧下地の1位に輝いたのは、エスプリーク「トリプル モイスチュア プライマー/02」。美肌補整力、ファンデ重ねでそれぞれ5点を獲得!くすみも抑え、毛穴カバー力も高い優秀下地です!

本記事のおすすめランキングを参考に、お気に入りをみつけてみてくださいね!

パープルの化粧下地・コントロールカラーのおすすめ まとめ パープルのコントロールカラー・下地おすすめ イメージ

エスプリーク
トリプル モイスチュア プライマー/02

ビューティーパープルの化粧下地の売れ筋ランキングもチェック

化粧下地・コントロールカラーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。