ヘルスケア2025年の花粉シーズンは長期戦の見込み

2025年の花粉シーズンは長期戦の見込み 花粉や砂ぼこり対策おすすめ イメージ

スギ花粉が飛散する、ピークが到来中です。

2025年の花粉シーズンは例年より早くスタートしたため、長期戦となる見込み。また、西日本では例年の2倍以上とも予想されています。

大久保 公裕 氏
日本医科大学 耳鼻咽喉科学 教授
大久保 公裕 氏 のコメント

東京都のスギ花粉飛散開始は1月8日と異例の早さです。

2025年の花粉シーズンは長期戦の見込み 花粉や砂ぼこり対策おすすめ イメージ2

そこで雑誌『MONOQLO』や姉妹誌で過去に検証してベストバイになった製品のなかから、花粉シーズンに役立つアイテムをご紹介。

今回は、外出時から帰宅時に花粉や砂ぼこりといった微粒子を持ち込ませないアイテム4選です。

ヘルスケア【外出前】花王「リセッシュ除菌EX プロテクトガード」

  • 花王リセッシュ 除菌EX プロテクトガード
  • 最安価格: ¥299

圧倒的なブロック率の高さ!

花粉シーズンは、まず家を出る前に、衣服に花粉や砂ぼこりといった微粒子の付着を防ぐスプレーを吹きかけておくことがおすすめです。

花王「リセッシュ除菌EX プロテクトガード」は、雑誌『MONOQLO』と姉妹誌『LDK』の検証でベストバイを獲得した製品。静電気防止成分により、衣類への花粉や砂ぼこりの付着を防ぐというアイテムです。

テストでは比較した他製品よりブロック率が高く、かなりの付着を防げました。

とにかく手軽に使えるので、急いで外出準備をしているときでも便利!

内容量
350ml
香り
プレミアムシャボンの香り
型番
4901301400710

検証でブロック率がダントツで高かった

ナイロン生地に微粒子を一定量吹きかけ、マイクロスコープで付着数をカウントするテストを実施。リセッシュはブロック率が80%以上と、ダントツの数値でした。スプレー範囲も広く使いやすいです。

検証でブロック率がダントツで高かった 花粉や砂ぼこり対策おすすめ イメージ

比較した製品はブロック率が2割のものもありましたが、花王「リセッシュ除菌EX プロテクトガード」は圧倒的なブロック率でした。

花王「リセッシュ除菌EX プロテクトガード」は、姉妹誌の『LDK』で行った検証でも、ベストバイを獲得しています。

ヘルスケア【外出中】医食同源ドットコム「立体型スパンレース不織布カラーマスク 大きめ」

  • 医食同源ドットコム立体型スパンレース 不織布カラーマスク 大きめ
  • 最安価格: ¥680

隙間なくフィットするけど快適!

外出中は、 マスクとメガネで微粒子の侵入を防ぐことが重要です。

医食同源ドットコム「立体型スパンレース不織布カラーマスク 大きめ」は、スパンレースの不織布3層構造で、フィルター性能が優秀。

ガサガサ感がないので肌あたりがいいです。そのうえ耳ひもの伸縮性が高いので、長時間着用していても快適。

また、隙間なくフィットしつつも口元にゆとりがあり、呼吸がしやすいのも大きな魅力です。

内容量
30枚
サイズ展開
大きめ
カラー
1色
タイプ
立体型
型番
4562355182573

花粉より細かい赤土をほぼ通さず!

花粉より細かい赤土をほぼ通さず! 花粉や砂ぼこり対策おすすめ イメージ
花粉より細かい赤土をほぼ通さず! 花粉や砂ぼこり対策おすすめ イメージ2

細かい赤土を使い、フィルター性能をテスト。赤土をほぼ通したマスクもあった中、本マスクはほぼブロックし、優れた防御力を発揮しました。

コスパ重視ならこちらもありです!

コスパに優れているのが、BMC「フィットマスク ラージサイズ」。検証ではA評価を獲得しました。

やや引っかかる肌あたりですが、、普通のマスクの範疇ですし、防御力は同じく高評価。何より安い! マスクは使い捨てるものなので、購入しやすいのは嬉しいです。

内容量
60枚
タイプ
プリーツ型

ヘルスケア【帰宅後1】ニトムズ「コロコロスマート」

家の中に花粉や砂ぼこりを持ち込まない!

衣服についた花粉や砂ぼこりをはたいて取るのは至難のワザ。そこでおすすめしたいのが、玄関で粘着クリーナーを使って、取り除く方法です。

ニトムズ「コロコロ スマート」は『MONOQLO』の姉妹誌、『LDK』の検証でベストバイになった製品。キャッチ力が優秀かつ、面が広いので全身使いにピッタリ。

帰宅したら、まずはこれで掃除をしましょう!

型番
C 2410
萩原
MONOQLO編集部
萩原 のコメント

取っ手がかなり握りやすく、広い面で一気に転がせて快適に掃除ができます。

ヘルスケア【帰宅後2】ハナクリーン 「ハナぴゅあ 鼻の洗浄ミスト」

微粒子を鼻から洗い流す!

帰宅後は、鼻うがいをして鼻腔内を洗浄しましょう。

ハナクリーン「ハナぴゅあ 鼻の洗浄ミスト」は、鼻用の洗浄液でミストタイプのため、鼻うがいが苦手な人でも手軽に使いやすいです。

内容量
100ml
成分
精製水, 塩化ナトリウム, グリセリン, ハッカ, ユーカリ
型番
4975416839017
向谷文臣
MONOQLO編集部デスク
向谷文臣 のコメント

あくまで微粒子や鼻水を洗い流すもの。やりすぎない程度に使うのがおすすめです。

ヘルスケア余裕があれば帰宅後はお風呂に直行!

花粉や砂ぼこりといった微粒子は衣服だけではなく、髪や体にも当然付着します。

そのため、帰宅したら一息つく前に、まずお風呂に直行を。付着した微粒子を洗い流して、室内への持ち込みを減らしましょう。

大久保 公裕 氏
日本医科大学 耳鼻咽喉科学 教授
大久保 公裕 氏 のコメント

髪の毛は微粒子が付着しやすいので、束ねるのがおすすめ。

以上、ベストバイアイテムから、花粉シーズンに活躍するアイテム4選でした。外出前から帰宅時まで、セットづかいするのがおすすめです。

ヘルスケアマスクの売れ筋ランキングもチェック!

マスクのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。