食品雑貨おいしくスッキリするのど飴は?

おいしくスッキリするのど飴は? のど飴おすすめ イメージ

乾燥した日が続くと、薬を飲むほどではないものの、のどのイガイガや違和感が気になることがありますよね。

そんな時にオススメなのが、なめるとのどがスッキリするのど飴(のどあめ)。龍角散や南天のど飴といった王道をはじめ、はちみつ味や生姜風味、フルーツフレーバーなど、最近ではおいしいのど飴が多く出回っています。

そこで今回は、スーパーやコンビニで手軽に購入できる食品タイプののど飴34製品を、「おいしさ」「のどのすっきり度」などで比較。

乾燥する季節や喉をうるおしたいときに、リピートしたくなるおすすめの商品を探しました。

食品雑貨のど飴の選び方は?

のど飴の選び方は? のど飴おすすめ イメージ

ひと口にのど飴といっても、実に多くの商品があります。お気に入りののど飴を見つけるための選び方のポイントを見てみましょう。

1:のど飴には食品タイプと医薬品・医薬部外品タイプがある

分類 購入できる場所 販売できる人 効能効果
食品(キャンディー) コンビニ、スーパーなどどこでも だれでも うたえない
指定医薬部外品 コンビニ、スーパーなどどこでも だれでも うたえる
(指定)第2類医薬品 ドラッグストア、薬局 薬剤師または登録販売者 うたえる
第3類医薬品 ドラッグストア、薬局 薬剤師または登録販売者 うたえる

のど飴は大きく分けて、食品タイプ医薬品・医薬部外品タイプとがあります。

効き目重視なら医薬品・医薬部外品タイプ

「のどの炎症による声がれ」「のどのはれ」「せき」に効くなどと記載できるのは、指定医薬部外品医薬品だけ。

食品としてののど飴(キャンディー)には薬効は記載できず、「スースーする」「潤す」など漠然とした表現しかできません。

ドラッグストアにも製薬会社製造の「キャンディー」は販売されていますが、効果があるとは限らないので注意が必要です。

医薬品タイプ

医薬品タイプ のど飴おすすめ イメージ
指定第2種医薬品

医薬品タイプののど飴は、のどの痛みやせきといった症状に有用な成分が配合されていて、効果・効能が認められています。

ドラッグストア・薬局でのみ販売されていて、浅田飴や南天のど飴などがこのタイプです。

効果に期待が持てますが、副作用が起こる可能性もあるため、他に薬を服用している場合は、医師・薬剤師に相談してから購入しましょう。

医薬部外品タイプ

医薬部外品タイプ のど飴おすすめ イメージ
指定医薬部外品

医薬品に準ずる有効成分が配合されいて、医薬品ほどではないものの、ほどよく症状を緩和できるのが、医薬部外品タイプののど飴。

スーパーやコンビニなどで手軽に購入できるのが魅力で、ヴィックス メディケアドロップやルルのど飴などがこのタイプ。

副作用の危険性が少なく、緩やかに効果が期待できるのが特徴です。

食品タイプ

食品タイプ のど飴おすすめ イメージ

食品(キャンディー)タイプののどの飴は効果にはあまり期待できませんが、鼻の通りを感じたり、唾液でのどをうるおすことができます。

スーパーやコンビニ、ドラッグストアで気軽に購入できるのがメリット。おいしく手軽にケアしたい人におすすめです。

シュガーレスでも完全無糖ではない

栄養表示基準制度によると「シュガーレス(ノンシュガー)」とは食品に含まれる単糖類(ブドウ糖、果糖など)・二糖類(砂糖、乳糖、麦芽糖など)が0.5%未満であればいいとのこと。

つまり、完全な無糖ではありません。また、加糖のど飴よりも低カロリーであることが多いですが、カロリーゼロではない製品もあるので、食べ過ぎには注意しましょう。

2:原材料や成分で選ぶ

商品によって含まれている成分や使っている原材料もさまざまですが、しょうがやハチミツ、ミントなど代表的なものの特徴を知っておくといいでしょう。

プロポリス
プロポリス のど飴おすすめ イメージ

ミツバチが樹木や薬草などから集めた植物由来の樹液や新芽に、ミツロウや唾液といったミツバチ自身の分泌物を混ぜたもの。栄養価が高く、ピリピリとした刺激と辛味があります。

マヌカハニー
マヌカハニー のど飴おすすめ イメージ

マヌカの花から採取されるはちみつのこと。希少価値があって栄養価が高いとされています。甘みの中に独特のほろ苦さや辛味があります。

ミント・ハッカ
ミント・ハッカ のど飴おすすめ イメージ

ミントに含まれるメントールの清涼感のある香りが特徴。リフレッシュや消臭、抗菌など、さまざまな効果が期待できます。口臭や口中をスッキリさせたい時や爽快感が欲しい時におすすめ。

かりんエキス
/mwimgs/4/8/-/img_48aeecfe25f4e82d5e10f8e75269f8bc131858.jpg

カリン特有のフルーティーな芳香が特徴で、抗酸化作用のあるビタミンCやカリウムが多く含まれています。せき止めに効果があるといわれており、古くから薬用として用いられています。

生姜エキス
生姜エキス のど飴おすすめ イメージ

身体のめぐりを整える辛味成分ジンゲロールは、加熱するとショウガオールという成分に変化し、身体をあたためる効果が高くなります。風邪の引き始めによいとされています。

南天の実
南天の実 のど飴おすすめ イメージ
第3類医薬品

古来から薬用として使われてきた南天の実は、せきやのどのあれに効く作用がある有効成分「o-メチルドメスチシン」が含まれています。

3:好みの味で選ぶ

冬はキャンディとして、お菓子代わりになめることも多いのど飴はおいしいことが一番! そして、なめた後にのどや鼻に清涼感や潤いを感じ、すっきりすることも大事です。

また、「マヌカハニー」「黒糖ミルク」といった製品名なら、その素材のおいしさが感じられないと、がっかりしてしまいます。

4:個包装だと衛生的

まとめ包装のチャック付きパッケージは袋から直接取り出せてすぐに食べられますが、衛生面が気になるところ。個包装タイプなら人に配りやすいという利点もあります。

バッグなどに入れて携帯もしやすく、まとめ買いしてストックしておくのにも便利です。 包装タイプや飴の大きさなどはシチュエーションによって選ぶといいでしょう。

食品雑貨食品タイプののど飴をおいしさで比較

食品タイプののど飴をおいしさで比較 のど飴おすすめ イメージ

今回は、スーパーやドラッグストアをはじめ、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できる食品タイプののど飴34製品をピックアップ。

料理愛好家の鈴木理恵子さんと、次の4項目を比較しました。

検証内容の詳細は下記のとおりです。

おいしさ

甘みや酸味、ほろ苦さなどのバランスがよく、飴としておいしいかを採点。味のバランスが悪かったり、えぐみがあったりすると減点しました。

のどのすっきり度

食べた後、のどがスーッとする清涼感があったり、潤いを感じたりするなどしてすっきりするかを採点。鼻からも清涼感が抜けると加点しました。

素材の味

製品名やパッケージにある素材の味わいが、きちんと感じられるかを検証しました。

リピート度

「この価格と味で、自分なら家に常備するか」を点数化。高くてもそれに見合う味ならOKとしました。

食品タイプののど飴全34製品を比較した中から、「加糖タイプ」「ノンシュガータイプ」に分けて、B評価以上を獲得した上位28製品を紹介します。

それでは、ランキングをどうぞ!

※本特集において、パッケージに表示がない場合は1粒あたりの重量を編集部で実測しています。

※パッケージに1粒あたりのカロリー表示がない場合は、栄養成分表示から1粒あたりのカロリーを編集部で算出し小数点第2位で四捨五入しています。

※飴の表記は、製品名はホームページの表記に合わせ、本文は飴で統一しています。

※リンクはセット販売も含みます。

食品雑貨のど飴のおすすめは?

A+評価【1位】榮太樓總本鋪「しょうがはちみつのど飴」

  • 榮太樓總本鋪しょうがはちみつのど飴
  • 実勢価格: ¥205

総合評価: 4.60

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 4.33
素材の味
 4.75
リピート度
 4.50

加糖タイプのベストバイは、榮太樓總本鋪「しょうがはちみつのど飴」

甘くて濃厚なはちみつを高知県産のショウガがピリッと引き締め、後味が爽やか!

清涼感より、潤いでのどの不快感を和らげてくれます。昔ながらの手づくり飴のような味わいで、飴としても楽しめます。

おすすめポイント
  1. おいしくのどを潤す昔ながらののど飴
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
4.5g
1粒のカロリー
18.0kcal
型番
MS4901060192192
【1位】榮太樓總本鋪「しょうがはちみつのど飴」 のど飴おすすめ イメージ

原材料が水飴、グラニュー糖、はちみつ(国産)、ショウガ粉末(高知県産)とシンプルで、懐かしくてやさしい味わいです。

はちみつの甘みときつすぎないショウガが絡み合い、のどが温まってしっとりと潤います。

A+評価【2位】養命酒製造「クロモジのど飴 生姜はちみつ」

  • 養命酒製造クロモジのど飴 生姜はちみつ
  • 実勢価格: ¥237

総合評価: 4.50

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 4.33
素材の味
 5.00
リピート度
 3.00

2位は、養命酒製造「クロモジのど飴 生姜はちみつ」

ショウガの香りとうま味がはちみつ独特のえぐみを和らげつつ、辛みは控えめ。

バランスがとてもよく、自然な味わいなので食べ飽きません。食後にほのかな清涼感があってのどがポカポカと温まりつつ潤います!

おすすめポイント
  1. おいしくってのどにじんわり届く
内容量
76g(個包装込み)
1粒の重量
3.8g
1粒のカロリー
15.0kcal
型番
4987236019036

A評価【3位】カンロ「健康のど飴 梅」

  • カンロ健康のど飴 梅
  • 実勢価格: ¥215

総合評価: 4.40

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 3.67
素材の味
 5.00
リピート度
 4.00

3位は、カンロ「健康のど飴 梅」

梅シロップのようなやさしい酸味とシソの香り、甘みが溶け合い、飴としてとてもおいしい!

八角など個性強めのハーブも、梅でうまくまとめています。なめた後は穏やかな清涼感で、のどが徐々に整っていきます。着色料は不使用です。

おすすめポイント
  1. 梅の酸味が強すぎずやわらかい清涼感
内容量
80g
1粒の重量
3.4g
1粒のカロリー
13.1kcal
型番
4901351001738

A評価【3位】キンカン「キンカンの金柑のど飴」

  • 金冠堂キンカンの金柑のど飴
  • 実勢価格: ¥204

総合評価: 4.40

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 4.00
素材の味
 4.50
リピート度
 4.00

同3位は、キンカン「キンカンの金柑のど飴」

金柑のやさしい香りと甘み、陳皮のほろ苦さがあります。

ショウガの香りも感じられますが、辛みはきつくないので食べやすいです。飴としておいしいですし、食後は穏やかな清涼感でのどがじわりと潤います。

おすすめポイント
  1. 金柑の甘みと穏やかな清涼感がいい
内容量
80g(個包装込み)
1粒の重量
4.1g
1粒のカロリー
15.9kcal
型番
4987062321006

A評価【3位】養命酒製造「クロモジのど飴 黒蜜×ハーブ風味」

  • 養命酒製造クロモジのど飴 黒蜜×ハーブ風味
  • 実勢価格: ¥240

総合評価: 4.40

おいしさ
 4.63
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 4.50
リピート度
 3.00

養命酒製造「クロモジのど飴 黒蜜×ハーブ風味」も3位でした。

始めは黒蜜のコクがある甘みが感じられ、そのうちハーブペーストが中からとろりと出てきます。

ハーブの清涼感と香りを黒蜜がうまくまとめていて、食後はハーブの穏やかな清涼感でのどがスーッと通ります。

おすすめポイント
  1. ハーブの清涼感と黒蜜のコクが相性抜群
内容量
76g(個包装込み)
1粒の重量
3.8g
1粒のカロリー
15.0kcal
型番
4987236019067

A評価【6位】カンロ「健康のど飴 たたかうマヌカハニー」

  • カンロ健康のど飴たたかうマヌカハニー
  • 実勢価格: ¥221

総合評価: 4.35

おいしさ
 4.13
のどのすっきり度
 4.17
素材の味
 5.00
リピート度
 4.50

6位は、カンロ「健康のど飴 たたかうマヌカハニー」

マヌカハニー独特の香りと甘み、ほろ苦さがきちんと感じられるのがうれしい!

高麗人参などクセが強めのハーブも、マヌカハニーのうま味でうまくまとめています。なめた後は穏やかな清涼感でのどがすっきり!

おすすめポイント
  1. マヌカハニー独特のうま味がある
内容量
80g
1粒の重量
3.3g
1粒のカロリー
12.9kcal
型番
4901351001721

A評価【7位】ノーベル製菓「はちみつきんかんのど飴」

  • ノーベル製菓はちみつきんかんのど飴
  • 実勢価格: ¥185

総合評価: 4.30

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 3.67
素材の味
 4.50
リピート度
 4.00

7位は、ノーベル製菓「はちみつきんかんのど飴」

金柑の香りと甘みを感じた後に、はちみつの甘みが漂う贅沢な味わい。

清涼感はごく控えめですが、のどをはちみつがやさしく潤します。バランスがいい味で、食後はのどの調子がよくなったように感じられます。内容量にも大満足!

おすすめポイント
  1. はちみつと金柑のバランスがいい
内容量
110g(個包装込み)
1粒の重量
3.8g
1粒のカロリー
14.8kcal
型番
68187

A評価【8位】浅田飴「はなのど飴EX」

  • 浅田飴はなのど飴EX
  • 実勢価格: ¥167

総合評価: 4.25

おいしさ
 3.75
のどのすっきり度
 4.67
素材の味
 4.50
リピート度
 4.50

8位は、浅田飴「はなのど飴EX」(栄養機能食品)

酸味が強すぎないほのかなレモン味で食べやすく、後味はほんのり甘いです。

口内の清涼感が強すぎないのに、食べ終えた後に鼻通りのよさを感じ、のどもすっきりするので効いた感があります。

おすすめポイント
  1. スースーしすぎないのに効いた感あり
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
3.0g
1粒のカロリー
12.0kcal
分類
栄養機能食品
型番
5605199

A評価【8位】大正製薬「ヴイックス のど飴 シトラスミックス」

  • 大正製薬ヴイックスのど飴 シトラスミックス
  • 実勢価格: ¥231

総合評価: 4.25

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 3.83
素材の味
 4.50
リピート度
 3.00

同8位は、大正製薬「ヴイックス  のど飴シトラスミックス」

ミント味のスーッとする清涼感が強めですが、オレンジなどのシトラスの香りと甘み、穏やかな酸味でうまくまとめています。

飴としておいしくて、鼻とのどからミントの清涼感が抜けていき、食後は鼻とのどがすっきりします。

おすすめポイント
  1. ミントをシトラスでうまくまとめた飴
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
3.7g
1粒のカロリー
14.5kcal

A評価【10位】龍角散「龍角散ののどすっきり飴120max」

  • 龍角散龍角散の のどすっきり飴 120max
  • 実勢価格: ¥365

総合評価: 4.15

おいしさ
 4.00
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 4.50
リピート度
 3.00

10位は、龍角散「龍角散ののどすっきり飴120max」

えぐみのないはちみつの甘みが穏やかなミルク味とうまくなじみ、プロポリス特有ののどに絡む苦みもなくまとまった味です。

食後はのどと鼻に清涼感があり、仰々しいパッケージからは想像できないおいしさです。

おすすめポイント
  1. はちみつとミルク味がなじんでいる
内容量
88g
1粒の重量
2.7g
1粒のカロリー
10.8kcal
型番
4987240618706

A評価【11位】ノーベル製菓「無添加はちみつ生姜ミルクのど飴」

  • ノーベル製菓無添加はちみつ生姜ミルクのど飴
  • 実勢価格: ¥1,130

総合評価: 4.10

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 2.50
素材の味
 4.75
リピート度
 5.00

11位は、ノーベル製菓「無添加はちみつ生姜ミルクのど飴」

始めは甘いミルク飴ですが、そのうちショウガが出てきてジンジャークッキーのような味わいになっていきます。

スパイシーなショウガがミルクの甘みを引き締め、食後はのどがポカポカと温まったように感じます。

おすすめポイント
  1. のどを温めつつ潤してくれるのど飴
内容量
90g(個包装込み)
1粒の重量
4.2g
1粒のカロリー
17.1kcal

A評価【12位】救心製薬「救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴」

  • 救心製薬救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴
  • 実勢価格: ¥160

総合評価: 4.00

おいしさ
 3.75
のどのすっきり度
 4.00
素材の味
 4.50
リピート度
 4.00

12位は、救心製薬「救心製薬ののどにやさしい金銀花のど飴」

ハーブの一種、金銀花(スイカズラの花)を使用。飴は柑橘類の皮のような香りとほろ苦さがあり、柑橘類が好きならおいしく食べられます。

なめていると清涼感とハーブの味わいがのどにやさしく回り、スーッとします。

おすすめポイント
  1. 柑橘類のほろ苦さが好きならオススメ
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
3.3g
1粒のカロリー
13.0kcal
型番
4987061082052

A評価【12位】ロッテ「小梅のど飴(袋)」

  • ロッテ小梅のど飴(袋)
  • 検証時価格: ¥181

総合評価: 4.00

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 3.33
素材の味
 4.00
リピート度
 3.00

同12位は、ロッテ「小梅のど飴(袋)」

ロッテ「小梅」の香りですが、甘みが穏やか。酸味とほのかな塩味が加わり、「大人向けの小梅」といった味です。

爽やかな酸味のおかげでハーブの苦みを感じないうえに、食後はのどがじんわり潤います。

おすすめポイント
  1. 「小梅」よりもおいしいとの声多し!
内容量
79g(個包装込み)
1粒の重量
3.1g
1粒のカロリー
12.0kcal

B評価【14位】明治「温かしょうがのど飴」

  • 明治温かしょうがのど飴
  • 検証時価格: ¥213

総合評価: 3.80

おいしさ
 4.13
のどのすっきり度
 2.83
素材の味
 4.75
リピート度
 3.50

14位は、明治「温かしょうがのど飴」

3種類あって、どの味ものどはそこそこ潤います。 「はちみつしょうが」「きんかんしょうが」はショウガの辛みがきつく、はちみつの甘みや金柑の酸味は薄め。

「ゆずしょうが」はゆずの酸味とショウガのバランスがいい味です。

おすすめポイント
  1. 「ゆずしょうが」だけでよかったかも
内容量
100g
1粒の重量
4.1g
1粒のカロリー
16.1kcal
型番
4902777039060

B評価【15位】カンロ「ボイスケアのど飴」

  • カンロボイスケアのど飴
  • 実勢価格: ¥190

総合評価: 3.70

おいしさ
 2.13
のどのすっきり度
 4.83
素材の味
 5.00
リピート度
 4.00

15位は、カンロ「ボイスケアのど飴」

ビワの葉などのハーブの香りと清涼感がかなり強く、口に入れた瞬間からのども鼻もかなりスースーします。

飴としての味はイマイチなのですが、のどがとてもすっきりするので歌う前などになめるのには最適です。

おすすめポイント
  1. 声を使う仕事をしている人にオススメ
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
3.3g
1粒のカロリー
12.9kcal
型番
MS4901351010747

B評価【15位】ロッテ「クラフトカリンのど飴」

  • ロッテクラフトカリンのど飴
  • 実勢価格: ¥1,765

総合評価: 3.70

おいしさ
 4.88
のどのすっきり度
 2.50
素材の味
 4.50
リピート度
 1.00

同15位は、ロッテ「クラフトカリンのど飴」

カリンの芳しく甘酸っぱい香りが感じられ、ハーブ特有の香りを和らげています。

甘すぎないので食べやすい! ただ、のどに清涼感をさほど感じず、なんとなく潤いを感じる程度。のど飴というより普通の飴です。

おすすめポイント
  1. 甘さ控えめでカリンの香りと味がしっかり
内容量
32g(個包装込み)
1粒の重量
4.1g
1粒のカロリー
16.0kcal
型番
4974062035118

B評価【17位】味覚糖「透き通ったミントのおいしいのど飴」

  • 味覚糖透き通ったミントのおいしいのど飴
  • 実勢価格: ¥191

総合評価: 3.65

おいしさ
 2.75
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 4.75
リピート度
 2.50

17位は、味覚糖「透き通ったミントのおいしいのど飴」

ミントの清涼感と特有の辛みも感じられ、ミント好きにはたまらない味。

甘みは控えめで、食後はペパーミントのスーッとした清涼感がのどに残ります。お菓子代わりというより、のどへの清涼感を求めてなめるのど飴です。

おすすめポイント
  1. ミント特有の辛みもしっかり感じられる
内容量
92g(個包装込み)
1粒の重量
3.4g
1粒のカロリー
13.0kcal

B評価【18位】佐藤製薬「ストナのど飴」

  • 佐藤製薬ストナのど飴
  • 実勢価格: ¥211

総合評価: 3.55

おいしさ
 2.75
のどのすっきり度
 4.17
素材の味
 4.50
リピート度
 3.00

18位は、佐藤製薬「ストナのど飴」

スターアニス(八角)の主張が強めで、オリエンタルなハーブ感なので台湾料理などが好きな人がハマる味。

清涼感がのどと鼻からスーッと抜けていきます。お菓子代わりというより、効き目を求めてなめるのど飴。

おすすめポイント
  1. 台湾料理好きならグッとくるハーブ感
内容量
60g
1粒の重量
3.1g
1粒のカロリー
13.0kcal

B評価【19位】カンロ「はちみつレモンCのど飴」

  • カンロはちみつレモンCのど飴
  • 実勢価格: ¥230

総合評価: 3.50

おいしさ
 4.63
のどのすっきり度
 2.50
素材の味
 4.00
リピート度
 1.00

19位は、カンロ「はちみつレモンCのど飴」

酸味が強すぎないレモン味の飴をなめていると、穏やかな甘みのはちみつがとろりと出てきて甘みと酸味のバランスよし!

なめた後の清涼感は弱めでなんとなく潤う感じですが、味は飴としてとてもおいしいです。

おすすめポイント
  1. はちみつレモンとしてバランスがいい味
内容量
75g(個包装込み)
1粒の重量
3.4g
1粒のカロリー
12.7kcal

B評価【20位】浅田飴「プロポリスマヌカハニーのど飴」

  • 浅田飴プロポリスマヌカハニーのど飴
  • 実勢価格: ¥546

総合評価: 3.40

おいしさ
 4.13
のどのすっきり度
 2.50
素材の味
 3.75
リピート度
 2.50

20位は、浅田飴「プロポリスマヌカハニーのど飴」

はちみつレモン味の飴としてとてもおいしいのですが、清涼感はさほどなく、マヌカハニー独特の風味に欠けるのでのど飴としてはいまひとつ。

レモンジンジャー味とのことですが、ショウガの風味も薄いです。

おすすめポイント
  1. スースーするのが苦手な人向けの飴
内容量
60g
1粒の重量
2.8g
1粒のカロリー
10.4kcal
型番
4987206394682

B評価【21位】味覚糖「UHAプロポリス のど飴」

  • 味覚糖UHAプロポリス のど飴
  • 実勢価格: ¥261

総合評価: 3.30

おいしさ
 2.25
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 5.00
リピート度
 0.50

21位は、味覚糖「UHAプロポリス のど飴」

プロポリス特有の青臭さとえぐみ、マヌカハニー特有のほろ苦さがまとめきれていません。

プロポリスの辛みも感じ、飴としては微妙な味ですが、食後はのどの潤いがしっかりと感じられて、のど飴としては優秀です。

おすすめポイント
  1. 辛み強めですがのどはしっかり潤う
内容量
52g
1粒の重量
2.7g
1粒のカロリー
10.3kcal
型番
4902750896710

B評価【22位】龍角散「龍角散ののどすっきり飴」

のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 イメージ1
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 イメージ2
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 イメージ1
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 イメージ2
  • 龍角散龍角散の のどすっきり飴
  • 検証時価格: ¥246

総合評価: 3.20

おいしさ
 1.88
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 5.00
リピート度
 1.00

22位は、龍角散「龍角散ののどすっきり飴」

仁丹のような生薬の香りと苦みがあります。

食後は清涼感とのどが和らぐ感じ、鼻からスーッと風が通っていく感じがあり、ガチで効いている気がします。おいしくはないので、清涼感を求めてなめる飴です。

おすすめポイント
  1. おいしくないけどガチですっきりする
内容量
88g
1粒の重量
2.8g
1粒のカロリー
10.5kcal

B評価【23位】龍角散「龍角散ののどすっきり飴 シークヮーサー味」

のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 シークヮーサー味 イメージ1
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 シークヮーサー味 イメージ2
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 シークヮーサー味 イメージ1
のど飴おすすめ 龍角散 龍角散の のどすっきり飴 シークヮーサー味 イメージ2
  • 龍角散龍角散の のどすっきり飴 シークヮーサー味
  • 検証時価格: ¥246

総合評価: 3.15

おいしさ
 1.88
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 4.75
リピート度
 1.00

23位は、龍角散「龍角散ののどすっきり飴 シークヮーサー味」

仁丹のような生薬の香りと苦みはそのままに、柑橘類の皮と種の苦みが加わっています。

シークヮーサーでは生薬っぽい苦みは和らいでいませんが、食後はのどと鼻にスーッとした清涼感があります。

おすすめポイント
  1. 甘みよりも苦みが好きならアリな味わい
内容量
88g
1粒の重量
2.7g
1粒のカロリー
10.6kcal

B評価【24位】ロッテ「のど飴(袋)」

  • ロッテのど飴(袋)
  • 実勢価格: ¥216

総合評価: 3.10

おいしさ
 2.50
のどのすっきり度
 3.33
素材の味
 4.75
リピート度
 1.50

24位は、ロッテ「のど飴(袋)」

カリンよりもリコリス(スペインカンゾウ)のクセのあるハーブ感が強く、好みが分かれる味わいです。

もう少しカリンを味わいたいですが、食後はのどに適度な清涼感があり、スーッとします。

おすすめポイント
  1. ハーブ感が強くて好みが分かれる味
内容量
102g(個包装込み)
1粒の重量
4.1g
1粒のカロリー
16.0kcal
型番
4903333274840

食品雑貨のど飴(ノンシュガー)のおすすめ1位は?

A+評価【1位】扇雀飴本舗「緑茶のど飴」

  • 扇雀飴本舗緑茶のど飴
  • 実勢価格: ¥1,096

総合評価: 4.60

おいしさ
 4.75
のどのすっきり度
 4.50
素材の味
 4.50
リピート度
 4.50

ノンシュガータイプでベストバイとなったのは、扇雀飴本舗「緑茶のど飴」

京都府産宇治抹茶が入った緑茶のほろ苦さとうま味が、フェンネルやカルダモンなどクセ強めなハーブ特有の苦みを和らげています。

甘すぎない大人の味で、食後はのどと鼻からスーッと清涼感が抜けます。

おすすめポイント
  1. 緑茶のほろ苦さとうま味が生きている
内容量
86g
1粒の重量
4.0g
1粒のカロリー
11.2kcal
【1位】扇雀飴本舗「緑茶のど飴」 のど飴おすすめ イメージ

21種類のハーブエキスにはコリアンダーなどクセが強いものもありますが、緑茶の香りとほろ苦さでうまく緩和されておいしくまとまっています。

甘さ控えめで緑茶のうま味が前面に出ている大人の味わいです!

A評価【2位】浅田飴「シュガーレスはなのど飴EX」

  • 浅田飴シュガーレスはなのど飴EX
  • 検証時価格: ¥255

総合評価: 4.40

おいしさ
 4.63
のどのすっきり度
 4.67
素材の味
 3.75
リピート度
 4.00

2位は、浅田飴「シュガーレスはなのど飴EX」(栄養機能食品)

アセスルファムカリウム(人工甘味料)特有のえぐみと苦みを、メントールで和らげて「シュガーレスなのに甘いハッカ味の飴」に仕上げています。

りんごの味は薄いですが、食後は鼻とのどからスーッと風が抜けます。

おすすめポイント
  1. メントールの使い方がお見事!
内容量
70g(個包装込み)
1粒の重量
3.0g
1粒のカロリー
6.6kcal
分類
栄養機能食品
型番
5605197

B評価【3位】春日井製菓「キシリクリスタル ミルクミントのど飴」

  • 春日井製菓キシリクリスタル ミルクミントのど飴
  • 実勢価格: ¥260

総合評価: 3.65

おいしさ
 4.13
のどのすっきり度
 4.00
素材の味
 3.00
リピート度
 2.00

3位は、春日井製菓「キシリクリスタル ミルクミントのど飴」

相性が悪そうなミントの清涼感とミルクの自然な甘みを、バランスよくまとめています。

ひんやり感がある甘味料のキシリトールの層をミルクミントの層ではさんでいて、冷たさが心地いいです。食後はのどが爽やか。

おすすめポイント
  1. ミルクとミントが自然になじんでいる
内容量
71g(個包装込み)
1粒の重量
4.2g
1粒のカロリー
10.0kcal
型番
49388-8

B評価【4位】ノーベル製菓「VC-3000のど飴 レモン」

  • ノーベル製菓VC-3000のど飴 レモン
  • 実勢価格: ¥187

総合評価: 3.05

おいしさ
 3.50
のどのすっきり度
 3.00
素材の味
 2.50
リピート度
 2.50

4位は、ノーベル製菓「VC-3000のど飴 レモン」

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物(人工甘味料)特有のえぐみと苦みをレモンの香料と酸味がうまくごまかして「甘酸っぱいレモン飴」に仕上げています。

ただ、食後のすっきり感はさほどありません。

おすすめポイント
  1. ノンシュガーレモン飴としてはおいしい
内容量
90g(個包装込み)
1粒の重量
3.8g
1粒のカロリー
8.7kcal
型番
4902124025159V24

食品雑貨のど飴のおすすめ まとめ

以上、のど飴のおすすめランキングでした。

のど飴のおすすめ まとめ のど飴おすすめ イメージ

おいしくて食べた後にのどがすっきりするのど飴を探したところ、加糖タイプは榮太樓總本鋪「しょうがはちみつのど飴」、ノンシュガータイプは扇雀飴本舗「緑茶のど飴」がベストバイに。

それ以外ではB評価以上ならどれもおいしいです。

また、個包装ではないのど飴だと、のどに違和感がある状態で袋に手を入れて直に飴を取り出すので衛生面が心配です。個包装だと携帯しやすく、周りの人に配りやすいですね。

お菓子代わりになめるのはもちろん、ちょっとのどが乾燥するとき、いがらっぽいときなど、本記事を参考にぜひお気に入りを探して食べてみてくださいね。

食品雑貨のど飴の売れ筋ランキングもチェック!

のど飴のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。