最高のキャンプめしが作れる道具&お手軽レシピって?
青く澄んだ空の下で食べるアウトドア料理っておいしいですよね。小さくたたんで持ち運べる野外調理道具なら、気軽に開放的な場所に行ってアウトドア料理を楽しめます。
そこで、雑誌『MONOQLO』では、最高においしいキャンプめしを作れるおすすめの道具や、それらを使って作るお手軽レシピをプロに教わりました。
炎をあやつる3種の神器は?
調理用の火器は大きく分けてバーナー、炭火、焚き火の3つ。それぞれ扱うハードルの高さや手軽さが違います。
今回は、焚き火で料理をじっくり楽しむための「焚き火台」に注目しました。
火加減が難しい焚き火料理は薪を入れるタイミングが重要
焚き火での料理はガンガン燃える薪の炎を使ったワイルドな料理と薪がある程度燃えておき火になった状態でじっくり作る料理があります。薪の性質や投入のタイミングを覚えましょう。
焚き火台の特徴
焼き網
焚き火台でも、じつはBBQグリルのように焼き網付きでBBQもできるものも多いです。
火床
折りたたんでコンパクトになるものが多いです。分厚いほうが熱による変形が少ないです。
炭受け
焚き火台から落ちる炭を受け止めてくれるパーツ。環境保護にもなります。別売のものや炭受けがないものもあります。
脚フレーム
地中の生物などを熱から守るため、火床を浮かせる構造になっています。
焚き火台を使った基本的な薪の火おこし
STEP1:楊枝大の枝を隙間なく重ねる
着火剤の上に楊枝大の焚きつけをのせます。あまり隙間ができないように、着火剤の上にそっとのせましょう。
STEP2:鉛筆大の枝を円錐状に組む
周りに鉛筆大の焚きつけを円錐状に組みます。空気が通るように隙間をあけるのがコツ。着火剤に火をつけてください。
STEP3:安定したら親指大の枝を入れる
鉛筆大の焚きつけに火がついて安定したら、親指大の焚きつけをそっとくべます。勢いで消さないよう注意しましょう。
STEP4:さらに安定したら薪をくべる
薪の火が安定してきたら、必要な分だけ薪を足していきます。薪が太いときには、ナタで細く割ってから足していってください。
焚き火を囲んで熱々グルメを堪能しよう!
あたりが暗くなってきたら、焚き火の炎がエンターテイメントに。焚き火台を中心に囲炉裏スタイルでレイアウトしましょう。調理しやすいだけでなく、そのまま食事も楽しめて、焚き火料理のレベルがグンとアップします。
必要なアイテムは以下の5つです。
▼焚き火で料理作りを堪能するためのアイテム
- 小型焚き火台
- 焚き火台
- 焚き火ツール
- 焚き火料理アイテム
- 囲炉裏グッズ
この中から今回は、焚き火調理がスマートにできる「定番焚き火ツール」4製品を厳選して紹介します。
コールマン「ボンファイアー ツール セット」
コールマン
ボンファイアー ツール セット
実勢価格:3292円
長さ:約52cm
収納サイズ:約55×7.5×9.5㎝
総重量:約1.4kg
コールマン「ボンファイアー ツール セット」は、専用ケースに収納された焚き火3点セット。焚き火の必需品である火ばさみ、ショベル、火吹き棒が一つになっています。
ファイヤーサイド「ファイヤーバード」
ファイヤーサイド
ファイヤーバード
実勢価格:7200円
サイズ:6.5×54cm
重量:445g
ファイヤーサイド「ファイヤーバード」は、火ばさみと火かき棒の機能を併せ持つ1本。薪を掴んだり、返したり 砕いたり、慣らしたりがしやすいです。
薪の扱いにおいて万能な1本です。
キンコ「キンコグローブ50」
キンコ
キンコグローブ50
実勢価格:1980円
全長:約24cm
素材:牛革
サイズ:S、M、L
キンコ「キンコグローブ50」は、アメリカの定番ワークグローブ。薪をくべる際にも火傷から守ってくれ、焚き火台を移動したり熱い鍋などを持つ時にも活躍します。
耐熱グローブで火傷から守ります。
ファイヤーサイド「キャンプ ハチェット 鶯」
ファイヤーサイド
キャンプ ハチェット 鶯
実勢価格:7100円
刃渡り:7㎝
柄長:33㎝
重量:500g
ファイヤーサイド「キャンプ ハチェット 鶯」は、イタリア生まれのコンパクトな斧。握りやすさ、ヘッドの重みなどすべてにおいて使いやすさを追求した一本です。
薪割りが楽しくなります!
以上、焚き火での調理がスマートにできる、おすすめの「焚き火ツール」4選でした。
薪や火の扱いをマスターすれば、焚き火調理もスムーズにできるようになります! ぜひ参考にしてみてくださいね。
耐火グローブの売れ筋ランキングもチェック!
耐火グローブのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。