京都の老舗専門店のものより美味しいおすすめはある?
京都の三大漬物といえば、しば漬、千枚漬、すぐき(京都府漬物協同組合公認)。中でも大原発祥のしば漬は市販の弁当などにも入っており、全国で日常的に食べられている漬物です。
そこで『MONOQLO』2022年9月号では、京都の老舗漬物専門店からネットで人気のニューウェイブ、大容量の格安品まで28製品を集め、どれが一番おいしいかを関西出身の料理研究家、さわけんさんと検証しました!
今回は検証の結果、ベストバイに耀いた製品を紹介します。
検証方法
ネットや実店舗を回り、売れ筋製品をピックアップ。そのまま食べたうえで、ご飯にのせて食べて味わいを審査し、以下5項目を点数化しました。
1. おいしさ(30点満点)
梅酢に漬ける、塩で乳酸発酵させるなどした漬物としてのおいしさを採点しました。
2. 素材の風味(20点満点)
ナスやキュウリ、ミョウガといった素材のうま味が生きているかを検証しました。
3. 香り(20点満点)
シソや香味野菜の香りがしっかりとあり、食欲をそそるかを評価しました。
4. 歯ごたえ(20点満点)
やわらかすぎず、かたすぎず、歯ごたえをしっかりと感じられるかを採点しました。
5. リピート度(10点満点)
この味わいと価格で、自分でお金を出して買うかを10段階で評価しました。
以上の5項目を100点満点で採点した結果、1番点数の高かったベストバイを紹介します。
銀座やまう「茗荷たっぷり しば漬」
銀座やまう
茗荷たっぷり しば漬
実勢価格:594円/100g
20gあたりの値段:118.8円
20gあたりのカロリー:7.0kcal
20gあたりの食塩相当量:0.7g
※20gあたりのカロリーと食塩相当量は、パッケージに記載の推定値を編集部で計算し小数点第2位を四捨五入したものです。
▼評価
- おいしさ :30/30点
- 素材の風味:20/20点
- 香り :20/20点
- 歯ごたえ :20/20点
- リピート度:10/10点
- 合計点 :100/100点
「銀座やまう」は、東京都の歌舞伎座横にある漬物専門店。函館の松前漬や大江戸福神漬といった伝統的な漬物から、クリームチーズのわさび漬といった新しい漬物までを扱う「全国の漬物のセレクトショップ」という印象です。
店舗には漬物と甘味のカフェもあり、漬物のパッケージからもインバウンドや若者狙いの戦略がうかがえます。こういうお店の製品は、オシャレだけど味はそこそこなケースもままあるもの。
そんな予想を覆し、久々の満点を獲得したのが「茗荷たっぷり しば漬」です。
ミョウガと赤シソが溶け合った香り、キュウリとナスのうま味と歯ごたえ、後味を彩るみりんのほのかな甘み、どこを取っても「おいしい」以外ありません。京都の老舗漬物専門店の上をいく味わいでした。家に常備したいし、親しい人にも配りたい。そんな気にさせてくれるしば漬です。
検証班一同大絶賛!
1. おいしさ(30/30点)
花ミョウガと茎ミョウガが、キュウリとナス本来の甘みを引き出しています。赤シソと梅酢の酸味、みりんの甘みのバランスも絶妙!
2. 素材の風味(20/20点)
キュウリ、ナス、赤シソ、花ミョウガと茎ミョウガの風味がしっかり感じられるのにバラバラにならず、しば漬としてスッと入ってきます。
3. 香り(20/20点)
赤シソの雅な香りと花ミョウガの爽やかな香りに、茎ミョウガがもつ香味野菜の香りが合わさって、嗅覚でも幸せを感じられます。
4. 歯ごたえ(20/20点)
はじめはコリコリ、食べるうちにシャキシャキに感じられる複雑な歯ごたえに、漬ける前の水切りなど下準備の丁寧さを感じます。
5. リピート度
20gあたり約120円でも、確実に幸せになれるなら安いもの。満足度がとても高く、センスがいいパッケージで贈り物にも最適です!
キュウリとナスの存在感やミョウガのうま味、どこを取っても100点満点 !
パッケージを開けた瞬間から漂う赤シソの香りに期待が高まり、食べたら想像をはるかに超える味わいに驚きました。
控えめな梅酢の酸味と塩みがミョウガ、赤シソ、ナスのうま味を引き立てており、具材の歯ごたえをしっかり感じられる切り方と漬け具合も絶妙です!
たっぷりでも辛くない、ミョウガにワザあり
風味豊かな花ミョウガと、シャキッとした食感の茎ミョウガをうまく使い、香り豊かなのに辛すぎない絶妙なうま味を創り上げています。まずはそのまま食べてみてください! ご飯のおともにも最適です!
以上、しば漬のベストバイを紹介しました。銀座やまう「茗荷たっぷり しば漬」は、久しぶりの100点満点を獲得! 食べなきゃ人生損するレベルです。ぜひ一度お試しくださいね。
漬物の売れ筋ランキングもチェック!
漬物のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。