ひと皿で大満足!プロ直伝のスープレシピを紹介
いつもの献立の中で脇役的な存在になりがちなスープ。実はとっても奥が深いんです。
例えば、ヘルシーな食材を使用したスープは、ムリせずラクにやせるダイエットに効果的。また、具材の組み合わせを変えたり、主食級のボリュームにすれば満足度はアップします。さらに、基本的な作り方は切って煮るだけなので、とってもカンタン!
そんな魅力いっぱいのスープを主役にした、心も体も温まるスープ生活を始めてみませんか?
ということで、今回はひと皿で野菜とたんぱく質がしっかりとれて美容に役立つ「べじプロみそ汁」を紹介します。
食べてキレイになるベじプロみそ汁を作ろう
キレイを手に入れるには、ビタミン、ミネラル、たんぱく質などたくさんの栄養が必要。ひと皿で複数の食材を一度にとれるスープは、美容のための栄養補給にぴったりです。
そこで、料理研究家の北山みどりさんと桃世真弓さんに野菜(ベジタブル)とたんぱく質(プロテイン)がどっさりとれる「ベじプロみそ汁」レシピを教えてもらいました。
レシピ1:「白菜と豚肉のみそ汁」
白菜と豚肉のみそ汁は、鍋の定番具材、白菜×豚肉を使ったみそ汁。緑黄色野菜の中でも栄養がトップクラスの春菊を入れるのがポイント。(レシピ考案:北山みどりさん)
<材料>※2人分
・一番だし……300㎖
・白菜(ざく切り)……3枚
・豚ロース肉(食べやすい大きさに切る)……50g
・春菊/やわらかい葉の部分(ざく切り)……5本
・細ねぎ(小口切り)……5本
・麦みそ……30g
・黒こしょう……適宜
・松の実……適量
<一番だしの取り方>
鍋に水(1ℓ)と昆布(20g)を入れて30分おき、中火にかけます。沸騰直前で昆布を取り出し、かつおぶし(20g)を加えて火を止め、2~3分おいてこします。
<作り方>
1:鍋にだしを入れて火にかけ、白菜、豚ロース肉を入れて煮ます。アクが出たら取り、春菊と細ねぎを加えます。
2:麦みそを溶き入れます。
3:器に盛って黒こしょうをふり、松の実を散らします。
ポイント:春菊はミネラルも多く含む優秀野菜!
春菊はキレイを叶える栄養成分の宝庫。抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCのほか、女性が不足しがちな鉄分など、ミネラルも多く含む優秀野菜です。
レシピ2:「ほたてとセロリのみそ汁」
ほたてとセロリのみそ汁は、うま味たっぷりで高たんぱくなほたてをみそ汁に。セロリ特有の香りが、意外とみそ汁によくマッチ! 抗酸化作用のある茶葉をトッピング!(レシピ考案:北山みどりさん)
<材料>※2人分
・一番だし……300㎖
・ほたて貝柱……4個
・セロリ(茎は乱切り、葉はざく切り)……1本
・玉ねぎ(半分に切ってから幅1cmに切る)……小1個
・米みそ……30g
・ごま油……適量
・茶葉……適量
<作り方>
1:鍋にだしを入れて火にかけ、ほたて貝柱、セロリの茎、玉ねぎを入れて煮ます。最後にセロリの葉も入れます。
2:米みそを溶き入れます。
3:器に盛り、ごま油をかけて茶葉をのせます。
ポイント:疲労回復、ダイエットにぴったり!
ほたては、疲労回復に役立つタウリンやビタミンB1が多いのがメリット。高たんぱくで低脂肪かつ、うま味が多いのでダイエットにもぴったりです。
レシピ3:「青魚の超簡単つみれ汁」
手間がかかりそうなつみれですが、刺身を活用すれば、あっという間にできちゃいます! お手軽だけど味は本格派です!(レシピ考案:北山みどりさん)
<材料>※2人分
A
・あじの刺身……4枚(80g)
・ねぎ(みじん切り)……2cm分
・米みそ……小さじ1
・片栗粉……小さじ2
・しょうが/チューブ……1cm
・一番だし……300㎖
・大根のつま……適量
・かいわれ(長さ5cmに切る)……1/2パック
・米みそ……30g
・ゆずの皮(せん切り)……適量
<作り方>
1:Aをまな板の上に置き、粗く切ったあと包丁で軽くたたいてすり身を作ります。
2:鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰したら1のすり身をスプーンですくって落とします。つみれが割れないように、だしは煮立たせすぎないように注意。大根のつまとかいわれを入れます。
3:つみれに火が通ったら、米みそを溶き入れて火を止めます。器に盛り、ゆずを添えます。
ポイント:青魚で美容や健康維持になる!
DHAやEPAなど血管を健やかに保つのに役立つ油が多く含まれる青魚は、美容や健康維持のために積極的に取り入れたい食材です。
以上、体の内側からキレイを叶える「ベじプロみそ汁」レシピの紹介でした。
食材はスーパーで手に入るものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
『スープの便利帖』
晋遊舎
スープの便利帖
実勢価格:860円
『スープの便利帖』では、スープ生活の感動レシピをたくさん紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。