家電おすすめウォーターサーバーなら、いつでもおいしい水が飲める

リビングに置いたウォーターサーバー

自宅にあれば、いつでも美味しい水が飲めるウォーターサーバー。出水レバーを押せば即座に冷水・温水が出るので、コーヒーやスープはもちろん、赤ちゃんのミルク作りにも重宝します。

そんなウォーターサーバーは、大きく「ボトル型」「浄水型」2種類に分けることができます。

今回は、工事不要でおいしい水が手軽に飲めるボトル型ウォーターサーバーに注目。人気のサービスを比較テストして、おすすめを探しました。

家電おすすめ【結論】ボトル型ウォーターサーバーのおすすめは「アクアセレクト」

雑誌『MONOQLO』がアクアソムリエと比較テストを行ったところ、ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング第1位ベストバイはBeautiful Life「アクアセレクト」でした。

毎月の料金は水代だけとトータルコストが低く、水もおいしい! 身体にスーッと染み込むおいしさで、満点評価を獲得しました。

 

料金の安さと水のおいしさが光る

MONOQLO: ベストバイ[リボンなし]
ウォーターサーバーおすすめ Beautiful Life アクアセレクト イメージ1
  • Beautiful Lifeアクアセレクト
  • 検証時価格: ¥3,348

なお、浄水型のウォーターサーバーのおすすめが気になる方は、「浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキング」をチェックしてみてください。

家電おすすめ雑誌『MONOQLO』のボトル型ウォーターサーバーの検証方法

雑誌『MONOQLO』ウォーターサーバーの検証のページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

ウォーターサーバーは毎日、しかもある程度長期間にわたって利用することが前提になるサービスです。選ぶときには料金を含めたプランの内容が重要。もちろん、水のおいしさやサーバーの使いやすさも欠かせません。

そこで今回、雑誌『MONOQLO』編集部はボトル型ウォーターサーバーの人気12サービスをピックアップ。

ウォーターサーバーの検証をするアクアソムリエの鶴田雅人さん

水のプロ、アクアソムリエの鶴田雅人さんと、次の項目で徹底比較しました。

テスト1:水のおいしさ

鶴田さんが、それぞれの水を試飲。「ミネラル感」や「飲みやすさ」などをもとに評価しました。

テスト2:サーバーの使い勝手

各種機能の有無や容器の交換のしやすさ、電気代などから総合的に評価しました。

なお、水温及び内部タンク容量は公式のスペック値。電気代は晋遊舎の社内検証機関LAB.360による実測値です。

テスト3:サービスのわかりやすさ・料金

各メーカーの主要なプランについて、内容のシンプルさ・わかりやすさやノルマ(休止手数料)の有無、月額などをもとに編集部で評価しました。3つのテスト項目の中で最も重視して総合評価をつけています。

なお、掲載月額は検証で使用した水やサーバーなどに準拠するもので、必ずしも最安値を表すものではありません。

家電おすすめボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング

雑誌「MONOQLO」がアクアソムリエと共にボトル型ウォーターサーバーのの比較検証を実際に行ったところ、1位ベストバイはBeautiful Lifeの「アクアセレクト」でした。リーズナブルに美味しい水が飲めて、サービスもわかりやすいです。

それぞれの比較項目は緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A+評価
Beautiful Lifeアクアセレクト
ウォーターサーバーおすすめ Beautiful Life アクアセレクト イメージ
4.60
毎月の料金が水代以外は不要なうえ安い/さらりとした飲み口でゴクゴク飲める/機能がシンプルで使いやすい
5.00 3.00 5.00
32cm
32cm
124cm
18kg(約)
A評価
MBB富士おいしい水
ウォーターサーバーおすすめ MBB 富士おいしい水 イメージ
4.50
甘みのある味わいで飲みやすい/自由度が高くサポート費込みでも安心価格/よく冷えた水をガッツリ飲める
4.50 3.00 5.00
31cm(約)
31cm(約)
124cm(約)
17kg(約)
A評価
ダスキン天然水 森のひとしずく
ウォーターサーバーおすすめ ダスキン 天然水 森のひとしずく イメージ
4.40
重厚感があり飲みごたえがある/ボタン操作で使いやすく機能性も十分/ノルマは実質なし
5.00 4.00 4.33
29cm(ケース含む)
30cm(ケース含む)
125cm(ケース含む)
15kg(約)
A評価
岩谷産業富士の湧水
ウォーターサーバーおすすめ 岩谷産業 富士の湧水 イメージ
4.00
万人受けするクセのない味わい/内部を清潔な状態に保つ機能搭載/無理せず自分のペースで続けられる
4.00 4.00 4.00
29cm(ケース含む)
30cm(ケース含む)
120cm(ケース含む)
17kg(約)
A評価
オーケンウォーターオーケンウォーター
ウォーターサーバーおすすめ オーケンウォーター オーケンウォーター イメージ
4.00
契約年数や水の種類を選べる/ボトルを交換しやすい/ミネラル感と飲みやすさのバランスが取れている
4.00 4.00 4.00
30cm
34cm
110cm
20kg(約)
A評価
マーキュロップマーキュロップ
ウォーターサーバーおすすめ マーキュロップ マーキュロップ イメージ
3.90
便利な機能が充実/ボトル装着位置が下で交換がラク/ライトな飲み口で飲みやすい
4.50 5.00 3.33
31cm
35cm
110cm
20kg(約)
B評価
コスモライフコスモウォーター
ウォーターサーバーおすすめ コスモライフ コスモウォーター イメージ
3.60
3段階の温度調整が可能
4.00 5.00 3.00
30cm
34cm
110cm
20kg(約)
B評価
サイサンウォーターワン
ウォーターサーバーおすすめ サイサン ウォーターワン イメージ
3.60
任意加入の「安心プラン」で手厚く補償
4.00 3.00 3.67
31.5cm(ケース含む)
31.5cm(ケース含む)
125.5cm(ケース含む)
16kg(約)
B評価
エフィールウォーター知床らうす海洋深層水
ウォーターサーバーおすすめ エフィールウォーター 知床らうす海洋深層水 イメージ
3.60
実質ノルマなしで補償は充実
3.00 4.00 3.67
29cm(ボトル含む)
30cm(ボトル含む)
122cm(ボトル含む)
17kg(約)
B評価
富士観光開発ふじざくら 命水
ウォーターサーバーおすすめ 富士観光開発 ふじざくら 命水 イメージ
3.30
サーバーは高機能で使い勝手が良い
3.50 4.00 3.00
29cm(ケース含む)
30cm(ケース含む)
124cm(ケース含む)
15kg(約)
B評価
トーエルアルピナウォーター
ウォーターサーバーおすすめ トーエル アルピナウォーター イメージ
3.10
ノルマなく自由に注文できる
2.00 3.00 3.50
31cm(ボトル含む)
33cm(ボトル含む)
124cm(ボトル含む)
17kg(約)
C評価
Kiralaキララウォーター
ウォーターサーバーおすすめ Kirala キララウォーター イメージ
2.70
3.50 4.00 2.00
31.7cm(ケース含む)
30cm(ケース含む)
127.5cm(ケース含む)
15kg(約)

A+評価【1位】Beautiful Life「アクアセレクト」

MONOQLO: ベストバイ[リボンなし]
ウォーターサーバーおすすめ Beautiful Life アクアセレクト イメージ1
  • Beautiful Lifeアクアセレクト
  • 検証時価格: ¥3,348

総合評価: 4.60

 
水のおいしさ
 5.00
サーバーの使い勝手
 3.00
サービスのわかりやすさ・料金
 5.00

クセがなくゴクゴク飲める! 水も価格も高評価で最強

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキングで1位となり、ベストバイに輝いたのはA+評価のBeautiful Life「アクアセレクト」でした。

水の代金のほかは0円。サーバーのレンタル料もサポート料も一切かかりません。このプランの明確さに加えて、水代も比較的安価で、結果、月額では今回の中で最安となりました。

サーバーの性能には物足りなさもあり、特に電気代の高さは気になりますが、利用料自体の安さはやはり魅力。

肝心の水のおいしさでも文句ナシの満点評価を獲得し、総合で見事ベストバイを獲得しました。

ウォーターサーバーのある暮らしの第一歩に、まず試してみては?

おすすめポイント
  1. 毎月の料金が水代以外は不要なうえ安い
  2. さらりとした飲み口でゴクゴク飲める
  3. 機能がシンプルで使いやすい
がっかりポイント
  1. 電気代はやや高め
32cm
奥行
32cm
高さ
124cm
重量
18kg(約)

【水のおいしさ】ミネラル感控えめの滑らかな飲み口が好評

水の種類(採水地) 天然水(三重県多気郡大台町)
硬度 30mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】ミネラル感控えめの滑らかな飲み口が好評 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

採水地の三重県多気郡は、国土交通省の一級河川水質調査で第1位を獲得した宮川の流れる地としても有名。硬度約30度の天然水で、ミネラル感は控えめです。

雪解け水を思わせるようなサラリとした飲み口で、ゴクゴク飲みやすいとプロも高く評価。スーッと身体に染み込むおいしさで、満点評価を獲得しました。

すっきりとして飲みやすい
すっきりとして飲みやすい ウォーターサーバーおすすめ イメージ

全体的にミネラル感が少ない分、クセがなく、飲みやすさで高評価となりました。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

スーッと染み込む感じで、とても飲みやすいです。

【サーバーの使い勝手】誤動作を防ぐチャイルドロック機能搭載。電源オフでも給水できる

【サーバーの使い勝手】誤動作を防ぐチャイルドロック機能搭載。電源オフでも給水できる ウォーターサーバーおすすめ イメージ
ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:なし
エコモード なし
クリーン機能 なし
冷水温度 約5~12℃
温水温度 約80~90℃
タンク容量 温水タンク:1.92L
冷水タンク:3.4L
電気代 約54.96円/1日

かなりシンプルな仕様で、温水にチャイルドロックがついている以外、目立った機能はありません。ただ、シンプルなぶん、操作自体はわかりやすいです。

電気代がやや高めなのは気になるところですが、電源オフの状態でも給水が可能で、万一の停電・災害時に安心な点は魅力です。

操作が簡単で使いやすい
操作が簡単で使いやすい ウォーターサーバーおすすめ イメージ

つまみを倒すと水が出るシンプルなスタイルで使いやすいです。

ボトルの交換は力が要ります
ボトルの交換は力が要ります ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ボトルの取り付け位置は上なので、交換はやや面倒です。

【サービスのわかりやすさ・料金】月の料金は水代のみで安価

初期費用、サーバーレンタル料、送料は全て0円。強制加入のサポートもなく、水代のみという超シンプルな料金体系です。

毎月の料金も今回の中では最安。また、契約期間が1年と短く、解約金も比較的安価。配送の休止には手数料がかかるものの、試してみるのに十分な内容だと言えるでしょう。

サービス内容
初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション
水の料金(最小注文単位) 1674円/2本11.35L(2本)
水の配送料 無料
※一部地域を除く
月額料金 3348円~(水代)
※一部地域を除く
配送休止手数料 440円(月1回以上の配送がない場合)
契約年数(中途解約金) 1年(6380円)

毎月の料金は安いですが、サポートオプションはなく、メンテナンスは有料なのでご注意を。

サーバーの補償期間は1年です。

A評価【2位】MBB「富士おいしい水」

ウォーターサーバーおすすめ MBB 富士おいしい水 イメージ1
  • MBB富士おいしい水
  • 検証時価格: ¥3,381

総合評価: 4.50

 
水のおいしさ
 4.50
サーバーの使い勝手
 3.00
サービスのわかりやすさ・料金
 5.00

自由度の高さはベストバイ以上! 水のウマさも優秀

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング2位は、A評価のMBB「富士おいしい水」でした。

サポート加入は必須でも月額料金は控えめです。

おすすめポイント
  1. 甘みのある味わいで飲みやすい
  2. 自由度が高くサポート費込みでも安心価格
  3. よく冷えた水をガッツリ飲める
31cm(約)
奥行
31cm(約)
高さ
124cm(約)
重量
17kg(約)

【水のおいしさ】甘みがあり、飲みやすさも高評価

水の種類(採水地) 天然水(静岡県富士宮市)
硬度 26mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】甘みがあり、飲みやすさも高評価 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ミネラル由来の甘みがよく感じられ、特に後味に甘さが残る味わいです。

わずかにえぐみも感じられるものの、飲みにくさは感じられず、総合で満点評価に迫る好成績を収めました。

苦みやえぐみも少なめでした
苦みやえぐみも少なめでした ウォーターサーバーおすすめ イメージ

硬度26mg/Lの軟水で、口当たりが柔らかく飲みやすいです。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

ほんのりと甘さが残る後味です。

【サーバーの使い勝手】ボトルは上部設置式で機能もシンプル

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:なし
エコモード なし
クリーン機能 なし
冷水温度 約1~7℃
温水温度 約79~95℃
タンク容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:1.35L
電気代 約38.88円/1日

機能性には乏しいものの、冷水の温度はかなり低めで、よく冷えた水をガッツリ飲みたい夏にはピッタリ。

電気代は1日あたり約39円とまずまずです。

ロック機能は温水のみ
ロック機能は温水のみ ウォーターサーバーおすすめ イメージ

コップを押し当てて給水するオーソドックスなタイプです。

【サービスのわかりやすさ・料金】サポート費込みでも安心価格

初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション ウォーターサーバーケア605円/月(必須)
水の料金(最小注文単位) 1388円/1本12L(2本)
※地域により異なる
水の配送料 無料
月額料金 3381円~(水代+サポート料)
※地域により異なる
配送休止手数料 無料
契約年数(中途解約金) なし(5500円)
※サーバーの引き取りを依頼する場合

有料サポートへの加入は必須ですが、水代の高い地域でも毎月の料金は4000円以下とリーズナブル。

ノルマがなく、手数料不要で何度でも配送を休止できる点や、解約時にはサーバーの返送料以外にお金がかからない点など、自由度の高さも魅力です。

A評価【3位】ダスキン「天然水 森のひとしずく」

ウォーターサーバーおすすめ ダスキン 天然水 森のひとしずく イメージ1
  • ダスキン天然水 森のひとしずく
  • 検証時価格: ¥3,908

総合評価: 4.40

 
水のおいしさ
 5.00
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 4.33

全項目で高評価を獲得! 大きな欠点なし

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング3位は、A評価のダスキン「天然水 森のひとしずく」でした。

飲み終わったあとの処分が簡単なバッグインボックスです。

おすすめポイント
  1. 重厚感があり飲みごたえがある
  2. ボタン操作で使いやすく機能性も十分
  3. ノルマは実質なし
29cm(ケース含む)
奥行
30cm(ケース含む)
高さ
125cm(ケース含む)
重量
15kg(約)

【水のおいしさ】重厚感のある飲み口が高評価に

水の種類(採水地) 天然水(埼玉県秩父市大滝)
その他の採水地:富山県富山市婦中町/広島県山県郡北広島町大朝/山梨県南都留郡鳴沢村
硬度 85mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】重厚感のある飲み口が高評価に ウォーターサーバーおすすめ イメージ

硬度が比較的高く、ミネラル感は強めですが、えぐみや苦みのないバランスの取れた味。

後味にもミネラルの余韻が感じられ、飲みごたえ十分! 満点評価を獲得しました。

重めの飲み口で飲みごたえアリ
重めの飲み口で飲みごたえアリ ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ミネラル豊富な天然水ならではの、重厚感のある味わいです。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

天然水らしいミネラル感を味わえます。

【サーバーの使い勝手】ボタン操作で使いやすく機能性も十分

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約6~12℃(冷水)/約12~16℃(弱冷)
温水温度 約80~89℃(温水)/約90~93℃(高温)
タンク容量 温水タンク:1.6L
冷水タンク:1.6L
電気代 約44.64円/1日

水温を2段階に調整できるほか、消費電力を抑えるエコモードや内部を清潔に保つクリーン機能など多機能。

操作もわかりやすく、使い勝手は良好です。

小さな子どもがいる家庭も安心
小さな子どもがいる家庭も安心 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

チャイルドロック機能は温・冷両方に搭載されています。

【サービスのわかりやすさ・料金】配送休止は無料で対応

初期費用 無料
※天然水収納ケースを使用する場合は3300円
サーバーレンタル料 1100円/4週
サポートオプション
水の料金(最小注文単位) 1404円/1箱11L(2箱)
※水の種類・容量による
水の配送料 無料
月額(4週間)料金 3908円~(水代+サーバーレンタル料)
※水の種類・容量による
配送休止手数料 無料
契約年数(中途解約金) 1年(5000円)

基本、最寄りの採水地の水を送料無料でお届け。定期配送ですが、配送休止手数料がかからないので、ノルマは実質ありません。

サーバーのレンタルと水のお届けの周期が4週間なので、支払いが「年13回」かかる点には、注意しましょう。

A評価【4位】岩谷産業「富士の湧水」

ウォーターサーバーおすすめ 岩谷産業 富士の湧水 イメージ1
  • 岩谷産業富士の湧水
  • 検証時価格: ¥4,298

総合評価: 4.00

 
水のおいしさ
 4.00
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 4.00

サーバーレンタル料はかかるもののノルマがないから続けやすい

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング4位は、A評価の岩谷産業「富士の湧水」でした。

すっきりとした透明感のある味はプロも太鼓判を押しました!

おすすめポイント
  1. 万人受けするクセのない味わい
  2. 内部を清潔な状態に保つ機能搭載
  3. 無理せず自分のペースで続けられる
29cm(ケース含む)
奥行
30cm(ケース含む)
高さ
120cm(ケース含む)
重量
17kg(約)

【水のおいしさ】飲みやすさ際立つピュアな味わい

水の種類(採水地) 天然水(富士箱根伊豆国立公園)
硬度 24mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】飲みやすさ際立つピュアな味わい ウォーターサーバーおすすめ イメージ

プロは「非常にピュアで、クセのない味」と絶賛。今回最も多い富士山水系を中心とする山梨県、静岡県の水の中ではいちばん飲みやすいと好評で、満点評価になりました。

ミネラル感が控えめな分、万人受けする味わいで、特に暑い季節、冷水をゴクゴク飲むのに最適です。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

クセのない味でゴクゴク飲めます!

【サーバーの使い勝手】あると嬉しい機能を搭載。使い勝手もまずまず

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約6~12℃(冷水)/約12~16℃(弱冷)
温水温度 約80~89℃(温水)/約90~93℃(高温)
タンク容量 温水タンク:1.6L
冷水タンク:1.6L
電気代 約46.56円/1日

3位のダスキン「天然水 森のひとしずく」と同一メーカーのサーバーで、サイズを除き、使い勝手や機能面での違いはほとんど感じられません。

唯一残念だったところは、実測値での電気代が若干高めでした。

衛生面の心配もありません
衛生面の心配もありません ウォーターサーバーおすすめ イメージ

定期的に温水を循環させて、内部を清潔な状態に保ちます。

【サービスのわかりやすさ・料金】Web申し込みは特典多数!

初期費用 無料
サーバーレンタル料 900円/月
サポートオプション
水の料金(最小注文単位) 1699円/1箱12L(2箱)
※一部地域は11.6L
水の配送料 無料
月額料金 4298円~(水代+サーバーレンタル料)
※水の容量により異なる
配送休止手数料 無料
契約年数(中途解約金) 1年(5500円)

毎月のサーバー代はかかりますが、ノルマはなく休止手数料も不要。無理せず自分のペースで続けられるのは大きな魅力です。

1年未満の解約の場合にだけかかる手数料も比較的安価。サーバー代1カ月無料などの特典が付いたWeb申し込みが◎です。

A評価【4位】オーケンウォーター「オーケンウォーター」

ウォーターサーバーおすすめ オーケンウォーター オーケンウォーター イメージ1
  • オーケンウォーターオーケンウォーター
  • 検証時価格: ¥3,950

総合評価: 4.00

 
水のおいしさ
 4.00
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 4.00

毎月の費用は水代だけ!天然水以外の水も選べる

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング同率4位は、A評価のオーケンウォーター「オーケンウォーター」でした。

ほどよいミネラル感のある天然水らしい飲み口です。

おすすめポイント
  1. 契約年数や水の種類を選べる
  2. ボトルを交換しやすい
  3. ミネラル感と飲みやすさのバランスが取れている
30cm
奥行
34cm
高さ
110cm
重量
20kg(約)

【水のおいしさ】ミネラル感強めでも軽い口当たり

水の種類(採水地) 天然水(静岡県御殿場市)
その他の採水地:京都丹波/大分県日田
※他にRO水もあり
硬度 50mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】ミネラル感強めでも軽い口当たり ウォーターサーバーおすすめ イメージ

硬度は50mg/Lとやや高めで、ミネラル感も比較的強い印象。特に後味にはカルシウムが強く感じられました。

それでも苦味やえぐみはほとんどなく、口当たりはとても柔らか。抵抗感なくスッと喉を通り抜けていきます。

天然水らしいミネラル感と飲みやすさのバランスの取れた味わいです。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

ミネラル感と飲みやすさのバランス良し。

【サーバーの使い勝手】使いやすくて電気代もリーズナブル

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約6~10℃
温水温度 約80~90℃
タンク容量 温水タンク:1.25L
冷水タンク:1.6L
電気代 約36.0円/1日

ボトルの設置位置が下側にあるので交換がラク! 機能も多彩で、本体内部に取り込む空気までキレイにしてくれます。

電気代が比較的安く、家計にうれしいのも◎。

キー操作でロック機能を調節
キー操作でロック機能を調節 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ロック機能自体を無効にすることも可能です。

【サービスのわかりやすさ・料金】豊富なプランから選択可能

初期費用 無料
※一部地域及び一部デザインは初回配送料あり
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション 安心サポート330円/月(任意)
水の料金(最小注文単位) 1975円/1本12L(2本)
水の配送料 無料
※水の種類・地域による
月額(4週間)料金 3950円~(水代)
※水の種類・地域による
配送休止手数料 880円(2カ月以上休止の場合)
契約年数(中途解約金) 3年(1万6500円)

契約年数や水の種類(天然水/RO水)の組み合わせで複数のプランから選択可能。いずれも基本、水代のみのわかりやすいシステムです。

サーバーの交換や破損への補償が備わった有料サポートへの加入は任意です。

A評価【6位】マーキュロップ「マーキュロップ」

ウォーターサーバーおすすめ マーキュロップ マーキュロップ イメージ1
  • マーキュロップマーキュロップ
  • 検証時価格: ¥4,880

総合評価: 3.90

 
水のおいしさ
 4.50
サーバーの使い勝手
 5.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.33

加入必須のサポートはあるが解約金が安いのは好印象!

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング6位は、A評価のマーキュロップ「マーキュロップ」でした。

月額料金はちょっと高めですが、水と性能は申し分ありません。

おすすめポイント
  1. 便利な機能が充実
  2. ボトル装着位置が下で交換がラク
  3. ライトな飲み口で飲みやすい
がっかりポイント
  1. 月額料金はやや高め
31cm
奥行
35cm
高さ
110cm
重量
20kg(約)

【水のおいしさ】軽い飲み口の中に甘みが際立つ

水の種類(採水地) 天然水(山梨県富士河口湖町)
硬度 24mg/L
容器 リターナブル
【水のおいしさ】軽い飲み口の中に甘みが際立つ ウォーターサーバーおすすめ イメージ

2位のMBB「富士おいしい水」と並んで、甘み評価で5点を獲得。後味に甘さを感じさせる前者と異なり、こちらは口に含んだ瞬間に甘さがほんのりと立ち上がってくる印象です。

硬度24mg/Lの軟水で全体的なミネラル感は控えめ。えぐみや苦みの少ないライトな飲み口で、飲みやすさも好評でした。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

サラッとした、後を引かない甘みです。

【サーバーの使い勝手】役立つ機能が多くボトル交換もしやすい

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:なし
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約4~9℃
温水温度 約81~93℃/
約91~97℃(ホットブースト)/
約60~73℃(エコモード)
タンク容量 温水タンク:1.6L
冷水タンク:3.3L
電気代 約28.8円/1日

周囲が暗くなると自動で消費電力を抑える「スリープモード」や、再加熱して水温をさらに上げる「ホットブースト」など、便利な機能が充実。

ボトルの設置場所が本体下側で交換が楽なのもポイントです。

温水の再加熱機能を搭載
温水の再加熱機能を搭載 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

お湯を沸かす手間なく、カップ麺が食べられます。

【サービスのわかりやすさ・料金】月24Lのノルマが必須

初期費用 無料
※一部地域は保証金5000円(解約時返金)
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション 安心サポート1100円/月(必須)
※機種により異なる
水の料金(最小注文単位) 1890円/1本12L(2本)
水の配送料 無料
月額料金 4880円~(水代+サポート料)
※機種により異なる
配送休止手数料 無料
※ただし月2本の配送必須
契約年数(中途解約金) 6カ月(5000円)

上の表は今回紹介しているサーバー(sita kara)を利用した場合。ほかのサーバーを選ぶとサポート代は400円ほど安くなりますが、水代自体も比較的高めなのがネックです。

サポートには年1回のメンテナンスや、点検・故障等の無償対応が含まれます。

B評価【7位】コスモライフ「コスモウォーター」

ウォーターサーバーおすすめ コスモライフ コスモウォーター イメージ1
  • コスモライフコスモウォーター
  • 検証時価格: ¥4,104

総合評価: 3.60

 
水のおいしさ
 4.00
サーバーの使い勝手
 5.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.00

毎月の料金はやや高めでも水代だけの安心感はいい!

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング7位は、B評価のコスモライフ「コスモウォーター」でした。

3段階の温度調節機能など、機能性の高さはNo.1です。

おすすめポイント
  1. 3段階の温度調整が可能
がっかりポイント
  1. 月額料金はやや高め
30cm
奥行
34cm
高さ
110cm
重量
20kg(約)

【水のおいしさ】バランスの良い適度なミネラル感

水の種類(採水地) 天然水(静岡県富士山北麓)
その他の採水地:京都府/大分県
硬度 50mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】バランスの良い適度なミネラル感 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ミネラル由来の苦みやえぐみはほとんどなく、サラッとした口当たり。カルシウムがやや強めに感じられるものの、全体的には上手くまとまっていて飲みやすいと好評でした。

なお、今回検証した静岡県のほか、京都府と大分県にも採水地があり、最寄りの採水地の水が配送されます。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

天然水らしいミネラル感で飲みやすい!

【サーバーの使い勝手】充実の機能とボトル交換のしやすさで最高評価に!

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約10~20℃(弱)/
約6~15℃(中)/
約5~10℃(強)
温水温度 約60~70℃(弱)/
約70~80℃(中)/
約80~90℃(強)
タンク容量 温水タンク:1.25L
冷水タンク:1.6L
電気代 約40.32円/1日

3段階の温度調節やUSBポート搭載など便利機能が多数。ボトルの交換がしやすいところも良いです。

また、停電時でも使える非常用電源ユニットが付属しています。

好みの水温が選べます
好みの水温が選べます ウォーターサーバーおすすめ イメージ

温・冷水とも3段階の温度調整が可能。

【サービスのわかりやすさ・料金】Web申し込みで初期費用0に

初期費用 無料
※Web申し込みの場合
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション 安心サービス330円/月(任意)
水の料金(最小注文単位) 2052円/1本12L(2本)
水の配送料 無料
※一部地域を除く
月額料金 4104円~(水代)
配送休止手数料 880円(2カ月以上休止の場合)
契約年数(中途解約金) 3年(2万900円)
※機種により異なる

月額4000円を超えるものの、基本的に水代だけ。オプションのサポートでは、サーバーやボトルに不具合が生じた場合の無償交換などが受けられます。

サーバーの初回配送料が無料になる、Webでの申し込みがおすすめです。

B評価【7位】サイサン「ウォーターワン」

ウォーターサーバーおすすめ サイサン ウォーターワン イメージ1
  • サイサンウォーターワン
  • 検証時価格: ¥3,780

総合評価: 3.60

 
水のおいしさ
 4.00
サーバーの使い勝手
 3.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.67

任意加入の「安心プラン」なら万一の時も手厚く補償される

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング同率7位は、B評価のサイサン「ウォーターワン」でした。

料金体系もサーバーの機能もかなりシンプルです。

おすすめポイント
  1. 任意加入の「安心プラン」で手厚く補償
がっかりポイント
  1. 契約期間が長めで解約金は高め
31.5cm(ケース含む)
奥行
31.5cm(ケース含む)
高さ
125.5cm(ケース含む)
重量
16kg(約)

【水のおいしさ】全体的に調和の取れた味わい

水の種類(採水地) 天然水(山梨県富士吉田市)
その他の採水地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村/
沖縄県久米島(RO水)/島根県浜田市
硬度 25mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】全体的に調和の取れた味わい ウォーターサーバーおすすめ イメージ

えぐみや苦みはややあるものの、全体としてはバランス良くまとまっているという評価。調和の取れた、口当たりの軽い飲み口が魅力です。

今回検証した山梨県以外に熊本県や島根県、沖縄県にも採水地があり、それぞれの水を飲み比べることも可能です(一部地域を除く)。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

えぐみは若干ありますが、飲みやすい。

【サーバーの使い勝手】簡単操作で使いやすいスタンダードタイプ

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:なし※
※無料で取り付け可能
エコモード なし
クリーン機能 なし
冷水温度 6℃前後
温水温度 87℃前後
タンク容量 温水タンク:2.1L
冷水タンク:2.1L
電気代 約41.76円/1日

ボタン式のチャイルドロック機能に加え、誤操作防止のスライド式カバーを搭載。

タンク容量が比較的大きい点はプラスですが、電気代はやや高めかもしれません。

誤操作防止のカバー付き
誤操作防止のカバー付き ウォーターサーバーおすすめ イメージ

前面のカバーを下にスライドさせれば、誤操作を防止できます。

【サービスのわかりやすさ・料金】月額料金はシンプルかつ安価

初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション 安心プラン330円/月(任意)
水の料金(最小注文単位) 1890円/1本12L(2本)
※水の種類・地域による
水の配送料 無料
※水の種類・地域による
月額料金 3780円~(水代のみ)
※水の種類・地域による
配送休止手数料 1100円/月(3カ月以上休止の場合)
契約年数(中途解約金) 3年(2万900円)

全国4カ所に採水地があり、最寄りの採水地の水なら送料は無料。月にかかるのは水代だけです。

任意加入の「安心プラン」は、サーバー破損・故障時の無償交換(年1回)などが受けられます。契約期間が3年と長めで、解約金が高額な点はネックです。

B評価【7位】エフィールウォーター「知床らうす海洋深層水」

ウォーターサーバーおすすめ エフィールウォーター 知床らうす海洋深層水 イメージ1
  • エフィールウォーター知床らうす海洋深層水
  • 検証時価格: ¥4,288

総合評価: 3.60

 
水のおいしさ
 3.00
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.67

実質ノルマなしで自由度は高め。水のおいしさでも健闘!

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング同率7位は、B評価のエフィールウォーター「知床らうす海洋深層水」でした。

RO水に北の海の貴重なミネラルを独自ブレンドしています。

おすすめポイント
  1. 実質ノルマなしで補償は充実
がっかりポイント
  1. 電気代はやや高め
29cm(ボトル含む)
奥行
30cm(ボトル含む)
高さ
122cm(ボトル含む)
重量
17kg(約)

【水のおいしさ】ミネラル添加で天然水らしい味に

水の種類(採水地) RO水(富士山麓)※
その他の採水地:滋賀県鈴鹿山脈
※RO水に天然ミネラルを添加
硬度 30mg/L
容器 リターナブル
【水のおいしさ】ミネラル添加で天然水らしい味に ウォーターサーバーおすすめ イメージ

富士山麓の天然水をろ過したRO水に、知床羅臼の海洋深層水に含まれる天然のミネラル分を添加。ややえぐみが気になるほか、RO水に特徴的な味の平坦さも感じるものの、バランスは決して悪くありません。

水のプロ、鶴田さんも「天然水に近い感覚で飲めます。RO水ベースと考えれば、優秀な味」と評価していました。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

飲んだ印象は天然水に近いです。

【サーバーの使い勝手】電気代はやや高めだが機能は多彩

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約6~12℃(冷水)/約12~16℃(弱冷)
温水温度 約80~89℃(温水)/約90~93℃(高温)
タンク容量 温水タンク:1.6L
冷水タンク:1.6L
電気代 約46.54円/1日

実測値での電気代はやや高め。ボトル交換の手間もあるものの、機能は豊富です。

毎日決まった時間帯にエコモードになるよう設定できる「リピートモード」も便利です。

シンプル操作で使いやすさも◎
シンプル操作で使いやすさも◎ ウォーターサーバーおすすめ イメージ

多彩な機能を簡単な操作で利用できます。

【サービスのわかりやすさ・料金】実質的にノルマはなし

初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
サポートオプション 安心サポートパック1320円/月(必須)
※サーバーの種類により異なる
水の料金(最小注文単位) 1674円/1本12L(2本)
水の配送料 無料
月額料金 4288円~
(水代+サポート料-割引※※)
※サーバーの種類により異なる※※web割など
配送休止手数料 無料(休止は原則3カ月まで)
契約年数(中途解約金) 1年(6600円)

サポート料はやや高めですが、定期的なサーバー交換など補償は充実。

配送休止期間は「原則3カ月まで」とされていますが、超過しても手数料はなし。実質ノルマはありません。

B評価【10位】富士観光開発「ふじざくら 命水」

ウォーターサーバーおすすめ 富士観光開発 ふじざくら 命水 イメージ1
  • 富士観光開発ふじざくら 命水
  • 検証時価格: ¥4,012

総合評価: 3.30

 
水のおいしさ
 3.50
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.00

サーバーは優秀でも水や料金の評価があまり伸びず

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング10位は、B評価の富士観光開発「ふじざくら 命水」でした。

ノルマはありますが、休止1回なら無料。2回続くと手数料がかかります。

水代だけで3カ月お試しできるキャンペーンも実施しています。

おすすめポイント
  1. サーバーは高機能で使い勝手が良い
がっかりポイント
  1. ややえぐみや苦味が感じられた
29cm(ケース含む)
奥行
30cm(ケース含む)
高さ
124cm(ケース含む)
重量
15kg(約)

【水のおいしさ】えぐみや苦みがやや強めの印象

水の種類(採水地) 天然水(富士山北麓)
硬度 31mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】えぐみや苦みがやや強めの印象 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ミネラル感は比較的少なめですが、口に入れた瞬間にややえぐみや苦味が感じられました。

後味自体はすっきりとしているものの、総合評価はあまり伸びませんでした。

【サーバーの使い勝手】機能豊富で使いやすい

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約6~12℃(冷水)/約12~16℃(弱冷)
温水温度 約80~89℃(温水)/約90~93℃(高温)
タンク容量 温水タンク:1.6L
冷水タンク:1.6L
電気代 約44.64円/1日

3位のダスキン「天然水 森のひとしずく」のサーバー同様、電気代はやや高めですが、高機能で使い勝手は◎。

水温調節やエコモード、クリーン機能などが揃っています。

シーンや用途に応じて調節可能
シーンや用途に応じて調節可能 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

冷・温水とも、2段階に水温調節ができます。

【サービスのわかりやすさ・料金】

初期費用 無料
※一部地域はサーバー配送料あり
サーバーレンタル料 880円
サポートオプション
水の料金(最小注文単位) 1566円/1箱11.5L(2箱)
※水の容量により異なる
水の配送料 無料
※一部地域を除く
月額料金 4012円~(水代+サーバーレンタル料)
※水の容量・地域により異なる
配送休止手数料 1100円
(休止が2回以上続いた場合。休止1回は無料)
契約年数(中途解約金) 3年(1万4300円~1万8700円)
※経過年数により異なる

月額料金はやや高めですが、部品破損や故障・不具合時の無償対応など、補償は充実しています。

B評価【11位】トーエル「アルピナウォーター」

ウォーターサーバーおすすめ トーエル アルピナウォーター イメージ1
  • トーエルアルピナウォーター
  • 検証時価格: ¥4,496

総合評価: 3.10

 
水のおいしさ
 2.00
サーバーの使い勝手
 3.00
サービスのわかりやすさ・料金
 3.50

料金はやや高めで水の味も微妙。ノルマなしは魅力

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング11位は、B評価のトーエル「アルピナウォーター」でした。

月のノルマがないので、無理せず飲み切れるのが魅力。

オプションのサポートは加入が必須で、サーバーの種類によって料金が異なります。

おすすめポイント
  1. ノルマなく自由に注文できる
がっかりポイント
  1. ミネラル由来のうまみはほとんど感じられない
31cm(ボトル含む)
奥行
33cm(ボトル含む)
高さ
124cm(ボトル含む)
重量
17kg(約)

【水のおいしさ】安全性は高いものの、味はやや平坦

水の種類(採水地) RO水(長野県大町市)
硬度 1mg/L未満
容器 リターナブル
※一部容器は異なる
【水のおいしさ】安全性は高いものの、味はやや平坦 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

長野県を採水地とする天然水由来のRO水。ほぼ純水なので、ミネラル由来のうまみはほとんど感じられず、プレーンな味わいです。

「おいしい水」というには、物足りなさを感じます。

【サーバーの使い勝手】電気代の高さが気になる

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:なし※
※無料で取り付け可能
エコモード なし
クリーン機能 なし
冷水温度 約5~10℃
温水温度 約80~85℃
タンク容量 温水タンク:1.2L
冷水タンク:1.5L
電気代 約74.16円/1日

機能は必要最小限に抑えているぶん、操作はシンプルで簡単。停電時も給水できます。

検証での電気代はかなり高めで、今回のワーストでした。

クラシックな給水スタイル
クラシックな給水スタイル ウォーターサーバーおすすめ イメージ

つまみ式で、水量の調節がしやすいです。

【サービスのわかりやすさ・料金】

初期費用 無料
※一部サーバーは初回設置料あり
サーバーレンタル料 770円/月
サポートオプション
水の料金(最小注文単位) 1242円/1本12L(3本)
※水の容量により異なる
水の配送料 無料
※東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城内のみ
月額料金 4496円~(水代+サーバーレンタル料)
配送休止手数料 無料
契約年数(中途解約金) なし(5500円/1万4300円)
※経過年数により異なる

最小注文単位が36Lと多めで、その分、料金もかかりますが、ノルマがなく自由に注文できるのは◎です。

C評価【12位】Kirala「キララウォーター」

ウォーターサーバーおすすめ Kirala キララウォーター イメージ1
  • Kiralaキララウォーター
  • 検証時価格: ¥6,288

総合評価: 2.70

 
水のおいしさ
 3.50
サーバーの使い勝手
 4.00
サービスのわかりやすさ・料金
 2.00

スタイリッシュなサーバーは目を引くも料金の高さがネックに

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめランキング12位は、C評価のKirala「キララウォーター」でした。

インテリアとしてもサマになる洗練されたデザインのサーバーは、機能も優秀。

残念ながらその他の項目で評価が伸びず、この順位となりました。

がっかりポイント
  1. 料金は全体的に高め
31.7cm(ケース含む)
奥行
30cm(ケース含む)
高さ
127.5cm(ケース含む)
重量
15kg(約)

【水のおいしさ】ミネラルのバランスに不均衡さを感じる

水の種類(採水地) 天然水(山梨県南都留郡山中湖村)
硬度 28mg/L
容器 ワンウェイ
【水のおいしさ】ミネラルのバランスに不均衡さを感じる ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ミネラル感が比較的強く、特にえぐみや苦みが勝っている印象です。

飲みやすさは標準的ですが、後味にもわずかなえぐみが残り、天然水としてはやや残念な評価となりました。

【サーバーの使い勝手】充実の機能に加え水の交換も比較的ラク

ボトル装着位置
チャイルドロック 温水:あり
冷水:あり
エコモード あり
クリーン機能 あり
冷水温度 約3~8℃(通常)/約10~18℃(エコモード)
温水温度 約83~93℃(通常)/約60~70℃(エコモード)
タンク容量 温水タンク:1.8L
冷水タンク:1.6L
電気代 約53.52円/1日

エコモードやクリーンモードなど機能が充実しています。

水は上部に設置しますが、バッグ容量が少ないので、交換は比較的ラク。ただし、電気代は高めです。

本体背面にもボタン多数
本体背面にもボタン多数 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

背面のボタンは押しづらく、ちょっと不便です。

【サービスのわかりやすさ・料金】

初期費用 3300円
※事務手数料
サーバーレンタル料 1320円/月
サポートオプション
※新規受付休止中(2025年8月時点)
水の料金(最小注文単位) 4968円/1箱29L(1箱)
水の配送料 無料
月額料金 6288円~(水代+サーバーレンタル料)
配送休止手数料 1100円(2カ月以上休止の場合)
契約年数(中途解約金) 3年(1万9440円)

最初に事務手数料がかかるほか、サーバーのレンタル料や水の料金など、全体的に高めの印象です。

家電おすすめウォーターサーバーの基本とよくある疑問Q&A

ボトル型と浄水型のウォーターサーバーの違いは?

ボトル型のウォーターサーバーは、給水機の上部に水の入ったボトルを装着して使用するのが特徴。ボトルには不純物が少ないRO水やミネラル豊富な天然水が封入されており、メーカーから定期的に配送されます。浄水型のウォーターサーバーは水道水をフィルターでろ過するのが特徴。自分で給水タンクに水道水を注水する補充型と、水道から直接水を引く水道直結型があります。

ボトル型のウォーターサーバーのメリットとデメリットは?

ボトル型のウォーターサーバーはミネラルウォーターが飲めたり、災害時の備蓄水として活用できたりするのがメリット。しかし、ボトルを交換する手間や、水をストックする場所が必要なのはデメリットです。

浄水型のウォーターサーバーのメリットとデメリットは?

浄水型のウォーターサーバーは、ボトル交換が不要で低コストといったメリットがあります。しかし、水の品質が水道水の質に依存すること、水道直結型は設置に工事が必要といったデメリットもあります。

ウォーターサーバーとはどんなサービス?

ウォーターサーバーは通常、サーバー本体のレンタルと、ボトル型の場合はサーバーで使う水の定期配送がセットになっているサービスを指します。

なお、本記事はボトル型のウォーターサーバーのサービスの比較検証なので、ここからの「ウォーターサーバー」はボトル型のウォーターサーバーについての話となります。

ウォーターサーバーとはどんなサービス? ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ウォーターサーバーのメリット

  • いつでも冷水・温水が飲める
  • 重いペットボトルの水を買いにいく手間が不要
  • 万一の際の備蓄用としても有効

ウォーターサーバーを構成する主な要素

ウォーターサーバーを構成する主な要素 ウォーターサーバーおすすめ イメージ
【水】月に約24L〜のノルマがある定期配送が主流

多くのサービスで定期的に一定量以上の水を注文する「ノルマ」があり、月24L~が主流。配送を一時休止するには手数料がかかる場合もあります。

【サーバー】レンタル料ゼロ円のサービスも少なくない

サーバーは基本的にレンタル制で、無料のメーカーも多数。有料の場合、高いもので1000円/月程度。機種により料金が異なることもあります。

【サポートオプション】追加料金で補償が充実するケースも

手厚い補償を追加で受けられる任意加入のサービスや、契約時に強制加入となるものなどがあります。

事前に価格や内容の確認をしましょう!

料金の一例

【水代(24L)】月4000円【サーバー代】0円〜【サポートオプション代】0円〜月額4000円

その他の主な水の値段

【ペットボトル(24L)】約1560円

一般的なミネラルウォーター(2L)の実勢価格は約130円。24Lで約1560円になります。

【水道水(24L)】約6円

東京都水道局のHPによれば、1Lあたり約0.24円。24L換算で6円弱になります。

ただし、上下水道込みの料金のため、実際にはさらに安価になると思われます。

鶴田雅人 氏
日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエマイスター
鶴田雅人 氏 のコメント

家族構成やライフスタイル次第ではありますが、メリットを考えれば、ウォーターサーバーは十分に価格に見合うサービスだと思います。

ウォーターサーバーはどんな水を使っているの?

ウォーターサーバーの水は、「天然水」と「RO水」の2種類が主流です。

天然水

天然水 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

天然水は自然から採取した原水の味わいはそのままに、最低限の処理(沈殿・ろ過・加熱殺菌)を施して飲用とした水のこと。

安全性を担保するための国の基準をクリアした後、市場に流通します。

ミネラル分を豊富に含み採水地ごとに味に個性も

天然の原水に含まれるカルシウムやバナジウム、カリウムなどのミネラル類がそのまま入っています。

また、採水地によって水の硬度やミネラルの成分量が異なるため、口当たりや後味など、味わいも変わってきます。

容器の多くは使い捨て
容器の多くは使い捨て ウォーターサーバーおすすめ イメージ

容器は使い捨て(ワンウェイ)が主流。飲み終わったら家庭で処分します。

ボトル型や袋状の「バッグインボックス」などがあります。

RO水

RO水 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

RO水は「RO膜」と呼ばれる特殊なフィルターでろ過し、不純物やミネラル類を除去した水。

理科の実験などで使われる、いわゆる「純水」のことです。

ミネラル分を含まないものも。価格は比較的安価な傾向

純水のためミネラル成分を含みませんが、メーカーによっては独自にミネラル類を添加している製品も。

また、天然水や水道水など素となる水の種類もメーカーごとに異なり、天然水より比較的安価な傾向にあります。

容器は回収・再利用が主流
容器は回収・再利用が主流 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

青色で硬い素材のボトルが多く、使用後はメーカーが回収して再利用されます(リターナブル)。

サーバーによって何が違うの?

サーバーにもいろいろな種類があり、各種機能の有無や水の容器の設置位置など、比較検討すべき要素は多くあります。

また見落としがちですが、水の温度にも要注目。「ヌルい!」「冷たすぎ!」「熱すぎ!」など、思わぬストレスになることもあります。

水の設置位置

上部設置型は重くてやや大変
上部設置型は重くてやや大変 ウォーターサーバーおすすめ イメージ
上部設置型は重くてやや大変 ウォーターサーバーおすすめ イメージ2

水の容器を本体上部に挿し込むタイプが主流ですが、重い容器を持ち上げるのはそれなりに大変です。

下部設置型は交換がラク
下部設置型は交換がラク ウォーターサーバーおすすめ イメージ
下部設置型は交換がラク ウォーターサーバーおすすめ イメージ2

本体下部に設置するタイプの方が、交換しやすく便利です。

水の温度・内部タンク容量

  • 冷水:約1~20℃/1.35~3.4L
  • 温水:約60~97℃/1.2~2.1L

温度設定など水温調節できる機能があると便利。一度にたくさん使うなら、消費量も考慮して内部タンクの容量にも注目しましょう。

電気代

電気代もサーバー選びの大事な要素。機種によって1日50円ほども差があります。

チャイルドロック

チャイルドロック ウォーターサーバーおすすめ イメージ

小さな子どもなどによる万一の事故を防止するため、給水できないようにするロック機能を装備。

基本的に、すべてのサーバーの温水には必ずついています。

エコモード

エコモード ウォーターサーバーおすすめ イメージ

主に夜間などに利用。冷却・加熱力を緩めて、消費電力を抑える機能です。

クリーン機能

クリーン機能 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

内部を清潔に保つ機能で、熱水を循環させる、UV殺菌するなど種類があります。

ウォーターサーバーを契約するとどんなお金がかかるの?

実際にサービスを利用していく中で特に大きなウェイトを占めるのは、サーバー代、水代、サポートオプション代の3つ。選ぶ際には、それぞれの料金が安いか高いかではなく、トータルで考えてお得かどうかが重要になります。

初期費用

初期費用 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

初期費用は「事務手数料」や「サーバーの配送料」などがありますが、実際には無料の場合が多いです。

サーバー代

サーバー代 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

一部、販売しているケースもありますが、サーバーはレンタルというスタイルが一般的。

どちらかというとレンタル代は無料のことが多く、有料の場合、1000円前後かかります。機種によって料金が変わることもあります。

水代

水代 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

24Lでおおよそ4000円前後が一般的です。別途送料がかかる場合もあります。

サポートオプション代

サーバー故障時の無償対応などの補償が得られる有料サービスで、契約時に加入必須のものも、任意で加入を選べるものもあります。

選択肢が多いという点で任意加入の方が自由度は高いですが、加入必須の場合、サーバーの無料設置などより幅広いケアが含まれているケースも少なくありません。

解約金

解約金 ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ほとんどのサービスでは契約期間が設けられていて、期間満了前に中途解約する場合、解約金の支払い義務が発生します。

サポートオプションって加入しなくてもOK?

任意加入は、加入しなければ費用を抑えられますが、故障時などに別途費用がかかることもあるので注意しましょう。

任意加入のケースもあり

任意加入のケースもあり ウォーターサーバーおすすめ イメージ

加入必須のサポートでは、「故障時の無償交換」などの補償は最初から盛り込まれているのが一般的です。

任意加入のケースもあり ウォーターサーバーおすすめ イメージ2

一方、任意加入の場合、未加入だと有償になるケースが多々あります。

水を飲みきれなかったら次の配送を止められる?

ウォーターサーバーは「一定量の水を一定期間ごとに届ける」のが原則。これがいわゆる「ノルマ」で、通常、配送休止には手数料がかかります。ただし、中には「欲しい時だけ注文可能」「無条件で休止可能」といった、ノルマなしのサービスもあります。

無条件で配送を止められるサービスは少ない

無条件で配送を止められるサービスは少ない ウォーターサーバーおすすめ イメージ

ノルマなしの場合、必要な時だけ届けてもらえます。

無条件で配送を止められるサービスは少ない ウォーターサーバーおすすめ イメージ2

ノルマありの場合は条件によって手数料が発生します。

ウォーターサーバーの解約金はどれくらいかかるの?

契約期間途中で解約する際に発生する解約金は、サービスによってまちまち。中には次の例のように、契約を結んでからの経過期間に応じて金額が変わることもあります。

解約金の一例

例1:契約後(※3年契約の場合)
  • 1年未満……1万8700円
  • 2年未満……1万6500円
  • 3年未満……1万4300円
例2:契約後(※契約期間の規定なしの場合)
  • 1年未満……1万4300円
  • 2年未満…… 5500円
  • 3年以上……無料

いずれにせよ、契約期間を全うしさえすれば支払う必要のないお金。それだけに契約前には、「長く続けられるか」「自分に合ったサービスか」を見極めることが重要です。

ウォーターサーバーのプランごとの違いとは?

契約期間が異なるプランの場合、「契約期間がより長いプランほど、水の代金が安くなる」ケースが一般的。サーバーの場合は通常、高機能なモデルを選ぶとレンタル料やサポート料が高くなります。そのほか、水の種類が異なる(天然水orRO水)プランや、子育て家庭限定の割安なプランなどもあります。

主に契約期間やサーバーの種類が異なります

主に契約期間やサーバーの種類が異なります ウォーターサーバーおすすめ イメージ

契約期間などで料金が変化します。

家電おすすめボトル型ウォーターサーバーのおすすめ まとめ

以上、ボトル型​ウォーターサーバーのおすすめランキングでした。

人気の12サービスを比較テストしたところ、料金の安さと水のおいしさが高評価となったBeautiful Life「アクアセレクト」がベストバイを獲得しました!

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめ

ボトル型ウォーターサーバーのおすすめ ウォーターサーバーおすすめ イメージ
ボトル型ウォーターサーバーのおすすめ ウォーターサーバーおすすめ イメージ2

Beautiful Life
アクアセレクト

プランがシンプルでわかりやすく、毎月の料金は水道代以外不要。水は雪解け水のようななめらかな飲み口で、ゴクゴク飲めるおいしさです。

ボトル型ウォーターサーバーを導入したい人は、本ランキングでご紹介したサービス詳細を参考に、自分に合うサービスを見つけてみてください。

家電おすすめウォーターサーバーの売れ筋ランキングもチェック!

ウォーターサーバーやウォーターディスペンサーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。