<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『おそうじの超ベストアイディア 2020』掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
ペーパーを使った掃除ワザで隅々までキレイに!
トイレの尿汚れやさぼったリング、木製テーブルに付いたコップの輪ジミ、変色した窓の木枠……。「もうムリかも」と諦めがちな厄介な汚れを落とすには、キッチンペーパーやトイレットペーパー、サンドペーパーを使うのが効果的です。
お家にある洗剤などとのW使いで効果を発揮しますよ。それでは見ていきましょう。
掃除ワザ1:便器下の汚れにはサンポールパック
尿汚れは床や便器の付け根に日々蓄積されていきます。気づいたときにはトイレ用洗剤では落ちない頑固な汚れになっていることも。そんなときは、キッチンペーパーと強酸性のサンポールでパックして溶かしましょう。
▼使うのは「サンポール」!
金鳥
サンポール トイレ洗剤 尿石除去 1000mL
実勢価格:342円
では、掃除手順を説明していきます。
1.サンポールを塗布したペーパーを便器に貼る
キッチンペーパーにサンポールを染み込ませて、便器と密着するように貼りつけます。
床材によってはサンポールの塩酸で溶けたり、変色したりするので、注意書きを確かめてください。どうしても落としたい汚れなら、ラップで床材をカバーして、汚れた箇所にのみ液が当たるように工夫しましょう。
2.放置してから水拭きする
ペーパーを便器の周囲にぐるっと巻くように貼りつけたら、はがれてこないようにときどき様子を見ながら1時間放置。あとは水拭きでしっかりサンポールを拭き取ります。
掃除前後を比較してみましょう。
[便器下]掃除前
[便器下]掃除後
[便器下]掃除後
床と便器の間にビッシリ付着していた汚れが見事に取れ、ニオイもなくなりました!
掃除ワザ2:トイレのサボったリングには洗剤パック
トイレの「サボったリング」はブラシでこするのが一般的ですが、実はトイレットペーパーでパックするだけで汚れがラクに落ちるんです。
では、掃除手順を確認していきましょう。
1.トイレの水位を下げる
便器の中にトイレブラシを入れ、水を奥へ押し込むように動かして水位を下げます。元に戻すときはもう一度水を流せばOK。
2.便器の中をパックする
トイレットペーパーを便器全体に貼り、上からトイレ用洗剤をかけて汚れになじませます。このまま一晩置いて流すと汚れが落ちます。
[便器内]掃除前
[便器内]掃除後
[便器内]掃除後
サボったリングに直接洗剤が作用し、見違えるほどキレイになりました!
掃除ワザ3:テーブルについたコップのシミは削り落とす
木製のテーブルに水滴のついたコップを置きっ放しにして、輪ジミがついてしまったことはありませんか? この輪ジミ、濡らしたふきんで拭いてキレイになったと思っても、乾くとまた浮き上がってくるんですよね。
輪ジミを落とすにはシミ自体を削るしかありません。大変そうに思えるかもしれませんが、防水性のある紙やすり、耐水ペーパーとメラミンスポンジを使えば簡単! 仕上げにはワックスシートを使います。
では、掃除手順を見ていきましょう。
1.耐水ペーパーでこする
目の細かい耐水ペーパーで輪ジミの部分を削ります。スポンジに巻くと使いやすいですよ。
▼使うのは「耐水ペーパー」!
TRUSCO
耐水ペーパー 5枚入り
実勢価格:594円
2.メラミンスポンジでならす
輪ジミが薄くなったら、粗くなった木目をメラミンスポンジでならしていきます。
3.コーティングする
最後に、ワックスシートで拭いてコーティング。十分に乾燥させます。削りっぱなしは汚れの悪化につながりますので、コーティングまでしっかり行ってくださいね。
▼使うのは「つやピカワックスシート」!
リンレイ
つやピカワックスシート
実勢価格:206円
[輪ジミ]掃除前
[輪ジミ]掃除後
[輪ジミ]掃除後
本来の輝きが戻りました。輪ジミは油断すると再び出てきてしまうので、オイル補給やコーティングなど、定期的なメンテナンスをお忘れなく!
掃除ワザ4:変色した木枠はニスで劣化止め
結露や日焼けで変色した木枠は、放置すると劣化して脆くなっていきます。サンドペーパーで削ったあとにジェルニスを使ってキレイに仕上げましょう。
では、掃除手順を詳しく見ていきましょう。
1.サッシにマスキングテープを貼る
はみ出さないように注意しましょう。
2.サンドペーパーで整え、ニスを塗る
サンドペーパーで表面を整えたあと、ジェルニスのふたを押さえて振ってから布に少量垂らし、塗布していきます。表記に従って二度塗りしてください。
掃除前後の比較がこちら。
[窓枠の木]掃除前
[窓枠の木]掃除後
[窓枠の木]掃除後
雨や結露でボロボロになっていた木枠の木目がキレイに整い、変色部分も無事修復できました。
サンロクマルのおすすめキッチンペーパー
最後に、サンロクマルがおすすめする、調理にはもちろんのこと、毎日のお掃除にも適したキッチンペーパーをご紹介します!
日本製紙クレシア
スコッティ キッチンタオルボックス
実勢価格:258円
※リンクにはセット販売ページも含みます。
汚れ落ちと安心感のある厚みが優秀な「スコッティキッチンタオルボックス」。片手ですぐに取り出せるボックス型スコッティは使い勝手バツグン。ティッシュのようにサッと取り出せます。
▼詳しくはこちら!
以上、ペーパーを使った掃除ワザ4選と、サンロクマルおすすめのキッチンペーパーのご紹介でした!どのテクニックも簡単なので、ぜひ実践してみてください。