<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『おそうじの超ベストアイディア 2020』掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

ホーム 水回りの細かい汚れ一掃しましょう!

水回りの細かい汚れ一掃しましょう! イメージ

いつものお掃除で一見キレイになったように思えるトイレやお風呂、水道などの水回り。でもよく見ると、細かいところに汚れが残っていたりしませんか?

時間がある時や休日にちょっとひと手間かけて水カビや黒ずみ汚れという“難敵”を退治しましょう。使うものはお家にあるアイテムばかりです!

実は見落としがちな「お風呂場のパッキン」「便座の裏側」「シンク」の汚れをスッキリ落とす方法をご紹介します!

ホーム 【お風呂編】お風呂場のカビは「カビキラー」におまかせ

お風呂の窓は掃除していても、うっかり見落としがちなこの部分。そう、パッキンです。

【お風呂編】お風呂場のカビは「カビキラー」におまかせ イメージ

放置したままだと結露などの水アカやホコリが交ざり合い、いつしか黒ずみ汚れに。ゴムの奥にはカビ菌が入り込んでいるので、ちょっと拭いただけでは効果がありません。

そんな時に役立つのが、おなじみの「カビキラー」と、どこの家庭にもある「ラップ」です。ラップの密閉効果を利用して、カビキラーの汚れ落とし効果を高めるんです。

ホーム 掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退!

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ

パッキンのカビは内側に根をはっているため、こすっても取れません。

しかし、カビキラーをラップで閉じ込めることで、カビの根にしっかり浸透し、汚れを浮かして落とせるのです!

▼使うのはカビキラーとラップ!

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ2

ジョンソン
カビキラー 400g
実勢価格:582円

※Amazonは詰め替えセットに移動します。

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ3

クレハ
NEWクレラップ 50m
実勢価格:400円

※Amazonはセット商品に移動します。

では、実際の掃除手順を見ていきましょう。

1.キッチンペーパーをパッキンの上にのせる

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ4

パッキンの上にのるように、キッチンペーパーを細く丸めて筒状にします。窓のパッキンを覆うようにセットしましょう。

2.ペーパーの上からカビキラーを吹きかける

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ5

パッキンにのせたキッチンペーパーの上からカビキラーをスプレーします。薬剤がしっかりしみ込むまで何回か吹きつけましょう。

3.上からラップして20分待つ

掃除ワザ1:「カビキラー+ラップ」で確実にカビを撃退! イメージ6

キッチンペーパーの上からラップして20分放置します。カビキラーが浸透するように、すき間なくぴったりと貼ると効果がアップしますよ。

20分後にラップとペーパーを外してみると……

 イメージ

こすっても取れなかった黒ずみがすっきりキレイに!


4.固まった汚れは歯ブラシで落とす

 イメージ2

カビキラーのパック後に残った汚れは歯ブラシでこすって落としましょう。強くこすらなくても、撫でるだけでOK! カビの付着力がゆるんでいるので簡単に取れますよ。最後にぞうきんで水拭きすれば完了です!

ホーム 掃除ワザ2:細かいところは「手袋をした指」でなぞる

掃除ワザ2:細かいところは「手袋をした指」でなぞる イメージ

お風呂場のパッキンの上部など、細かいところはカビキラーをした上から手袋をした指でなぞりましょう。これでまんべんなく液がパッキンにつきます。なぞった後は窓パッキンと同じ方法でカビキラーを浸透させ、そのまま30分ほど置き、シャワーで流せばOKです。

ホーム 【トイレ編】便座の裏側は「マイペット」でキレイに!

トイレのお掃除って、便器の蓋や便座、内側を掃除しただけで終わらせてしまいがちですよね。でも、トイレの汚れって、床から天井まであちこちに飛び散っているんです。掃除をしたのになんかニオう原因はコレ。とくに温水洗浄便座の裏なんて、外してみたら、お見せできないほどのすさまじい汚れがびっしりと付いていました…!

(注意)一部加工していますが、汚れがある画像です。

【トイレ編】便座の裏側は「マイペット」でキレイに! イメージ

あくまでも”リアル”を追求するLDK編集部ですが、あまりに汚いので、写真の一部はモザイク処理済み。こうした恐ろしい汚れには、家中のお掃除に使える「かんたんマイペット」が効果抜群なんです!

【トイレ編】便座の裏側は「マイペット」でキレイに! イメージ2

花王
かんたんマイペット
実勢価格:234円

「かんたんマイペット」は、気になるところにシュッと吹くだけで汚れを落としてくれます。除菌効果も期待できるマイペットは、トイレの他に、壁や床など家中のいろいろなところで大活躍するんです。ほのかな新緑の香りも、さわやかで素敵です。

ホーム 掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大

まずは、温水洗浄便座を取り外してみましょう。

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ

便座カバーを外すときは、必ず電源を落として、止水栓を閉めましょう。脇にボタンがついているタイプであれば、ボタンを押しながら便座を引くと外せます。製品によっては取り外しできないタイプもあるので、説明書をよく確認してから作業してください。

▼使うのはマイペット!

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ2

花王
かんたんマイペット
実勢価格:234円

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ3

マイペットに含まれている界面活性剤は、汚れを分解してくれる効果があります。マイペットをつけた雑巾でトイレの汚れを拭くことで、界面活性剤が汚れになじみ、その汚れが雑巾に移るという仕組みでキレイになるんです。

では、掃除手順をご紹介します!

1.雑巾にマイペットを吹きかける
まず、雑巾にマイペットを吹きかけて、よくなじませます。

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ4

洗浄機付き便座カバーは家電製品ですので、マイペットを直接吹きかけると、故障の原因になりかねません。注意しましょう。

2.便座との結合部分を拭く

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ5

便座カバーを外したら、まず便器側の汚れている部分を掃除します。マイペットをつけた雑巾で、汚れている部分を念入りに拭きあげていきましょう。汚れがたまりやすいミゾの部分も、しっかり拭いていきます。

3.頑固な汚れは歯ブラシで磨く

掃除ワザ3:「マイペット」の界面活性剤が汚れに効果大 イメージ6

汚れがびっしり付着している便座カバーの裏も、雑巾でしっかり磨きます。頑固な汚れは、歯ブラシを使ってしっかり汚れを落としていきましょう。

歯ブラシで便座カバーの裏を掃除するときは、やさしく磨くのがポイントです。

どれくらいキレイになったのか、お掃除前後で比べてみました。

 イメージ

自主規制レベルのおぞましい汚れが付着した便座カバーの裏が、スッキリきれいになりました!

ホーム 掃除ワザ4:トイレフィルターの掃除にも挑戦!

便座カバー裏の他に、トイレの脱臭フィルターもニオイの原因になることがあります。そもそも、温水洗浄トイレにフィルターがあることなんて知っていましたか? この脱臭フィルターは、温水洗浄便座の脇や、洗浄ノズルのミゾについていることが多いです。

掃除ワザ4:トイレフィルターの掃除にも挑戦! イメージ

大まかな汚れを取り除き、マイペットを脱臭フィルターに直接吹きかけます。しっかり吹きかけることで、汚れがゆるんできますよ。

掃除ワザ4:トイレフィルターの掃除にも挑戦! イメージ2

汚れがゆるんだら、歯ブラシでこすり落とせばOK! 意外と簡単ですよね。

ホーム 掃除ワザ5:トイレの水受けはクエン酸パックで!

掃除ワザ5:トイレの水受けはクエン酸パックで! イメージ

トイレの水受け部分にキッチンペーパーで栓をして、クエン酸大さじ2をふりかけてから霧吹きで湿らせましょう。
水受け部分をラップで覆って30分置き、から拭きすれば掃除完了です。

ホーム 【シンク編】しつこい水アカ汚れには「クエン酸」が有効!

シンクの水アカ汚れを落とすのにはメラミンスポンジが便利ですが、何度お掃除しても白い水アカはすぐに出現してしまいます。その上、メラミンスポンジは細部には届きづらく、シンクを綺麗にするのにはイマイチ向いていません。

【シンク編】しつこい水アカ汚れには「クエン酸」が有効! イメージ

白い水アカの原因となるカルキを除去するためには、酸に浸して溶かしてしまうのが最も手っ取り早い方法です。「クエン酸」でパックをするだけでシンクを覆っていた水アカがスッキリ落ちて、光り輝く銀色が復活するんです。

ホーム 掃除ワザ6:蛇口掃除は「クエン酸」を浸して放置するだけ

では、洗浄手順を確認していきましょう。ちなみに、クエン酸が用意できない場合はレモン汁でも代用できます。

▼使うのはクエン酸!

掃除ワザ6:蛇口掃除は「クエン酸」を浸して放置するだけ イメージ

トーヤク株式会社
クエン酸洗浄
実勢価格:699円

容量:500g

1.クエン酸水にキッチンペーパーを浸す

掃除ワザ6:蛇口掃除は「クエン酸」を浸して放置するだけ イメージ2

クエン酸水(水200mlにクエン酸小さじ1杯が目安)にキッチンペーパーを浸します。

2.ペーパーをパックしラップを巻きつける

掃除ワザ6:蛇口掃除は「クエン酸」を浸して放置するだけ イメージ3

浸したキッチンペーパーを蛇口に貼りつけ、その上からラップを巻きつけ輪ゴムで固定します。

3.パック後、歯磨き粉でこする

掃除ワザ6:蛇口掃除は「クエン酸」を浸して放置するだけ イメージ4

30分後、歯磨き粉をつけた歯ブラシでサッとカルキを落としましょう。力を入れず、優しくこすって水で洗い流し、から拭きすれば完了です。

洗浄前後の様子を見比べてみましょう。

 イメージ

水アカに覆われていた蛇口が、新品のような輝きを取り戻しました。

ホーム 掃除ワザ7:シンクも蛇口と同様「クエン酸」でキレイに!

蛇口掃除同様、シンクの掃除もクエン酸やレモン汁を使って簡単にできます。クエン酸やレモン汁に浸けたペーパーをシンクに貼り付けて、30分放置するだけ。

掃除ワザ7:シンクも蛇口と同様「クエン酸」でキレイに! イメージ

残ったカルキは歯磨き粉を付けた歯ブラシで磨いて取り除きましょう。

以上、水回りの掃除ワザ7選でした! 特別なアイテムを購入しなくても、おうちにある洗剤を使ってちょっと工夫するだけでしつこい汚れもスッキリ落とせるんです。水回りがキレイになると、心もスッキリしてくるもの。ぜひ実践してみてください。