日焼け止めパウダーのメリットは?
実は、朝しっかり日焼け止めを塗っても、紫外線の降り注ぐ屋外では汗や皮脂と一緒に、日焼け止めはどんどん流れていってしまうんです。
うっかり焼けを防ぐためにも、日焼け止めのこまめな塗り直しは必須。でもメイクをしていると、日焼け止めを塗り直すのは難しいですよね。
そんな時に活用したいおすすめアイテムが「日焼け止めパウダー(UVカットパウダー)」。
メイクの上からさっと重ねるだけで、UV対策と化粧直しまでできる製品が増えているんです。
メイクしたままUVケアできる
日中、メイクの上から日焼け止めを塗るのは至難のワザ。そんなときは、UVカット効果があるメイクアイテムの出番です。
美肌効果が期待できるものも多いのでまさに一石二鳥。メイクの上から塗れて、手が汚れないのもうれしいですよね。
2ステップでメイクもキレイに直せる
メイク直しにも重宝しますが、いきなり日焼け止めパウダーを塗るのはNG。2ステップのお直しできれいなメイクが復活しますよ。
▼ステップ1
まずは汗や皮脂を拭き取ってから、日焼け止めパウダーを使うようにしましょう。ティッシュオフすることにより、テカリやベタつきのないサラサラの肌に仕上がります。
▼ステップ2
日焼け止めパウダーは、何度も重ねづけをせず、顔の中央から外側に向かってそっと押さえるようにのせるようにしましょう。崩れたメイクも再びきれいになります。
そこで、雑誌『LDK the Beauty』が日焼け止めパウダーを比較し、紫外線対策しながら美肌も叶えてくれるおすすめを探しました。
日焼け止めパウダーの選び方は?
おすすめ商品を紹介する前に、まずは日焼け止めパウダーの選び方を見ておきましょう。
選び方1:UVカット効果で選ぶ
日焼け止めアイテムには、UVカット効果の度合いを示す「SPF」「PA」の2種類の数値が記載されています。
SPFは、シミ・そばかすなどの原因といわれる紫外線B波の防止効果をあわらす数値。数値が高いほど紫外線B波をブロックしてくれます。
PAは、シワ・たるみの原因といわれる紫外線A波の防止効果をあらわす数値で「+」の4段階で表されます。
「+」が増えるほど効果が高くなります。日焼け対策を徹底したいという人は、「SPF50・PA++++」を選ぶといいでしょう。
選び方2:仕上がりの好みで選ぶ
日焼け止めパウダーはルース、プレストの粉タイプに加え、クッションタイプも登場しています。カバー力や仕上がりの好みで選びましょう。
ハイカバーならパウダータイプ
肌色が中心のパウダーは、メイク感が欲しい人にピッタリ。カバー力が高いのが特徴で、脂性肌向きです。
なお、パウダーには、ルースパウダーとプレストパウダーの2種類があります。
ルースタイプ
ルースパウダータイプは細かな粒子状になっているため、肌にふわっと乗り、自然な印象に仕上げてくれます。
製品によっては、パールやラメが含まれているものもあるので、ツヤ感やトーンアップしたい人におすすめです。
プレストタイプ
プレストパウダータイプは、粉を油分で固めたもので肌にしっかりと密着。カバー力があり、仕上がりはマットな印象です。
ツヤ重視ならクッションタイプ
透明に近いクッションタイプはカバー力が低いので、従来の日焼け止めのようなスキンケア感覚で使えます。ツヤ感が強く、乾燥肌向きです。
理想とする仕上がりや肌タイプに合わせて選ぶといいですよ。
選び方3:持ち運びのしやすさで選ぶ
外出時の化粧直しで使いたいなら、持ち運びのしやすさは大きなポイント。その点では、プレストパウダータイプがおすすめ。
粉モレや粉飛びせず、ミラー付きでスリムなアイテムが多いで、バッグの中に入れやすく外出先でも重宝します。
選び方4:カラーや機能性で選ぶ
日焼け止めパウダーといっても、アイテムによってカラーや機能性もさまざま。カラーは大きく分けて「無色」と「色付き」があります。
無色のものは、いつものメイクに取り入れやすく、マスクに色が付きにくく、化粧崩れが目立ちにくいのが魅力です。
血色感を与えてくれるピンク、自然な仕上がりのベージュ、透明感を与えてくれるラベンダーなど色付きのものは、仕上がりの好みに応じて選ぶことができます。
また、シェーディングやハイライト効果がある日焼け止めパウダーや、肌にのせるとスースーする冷感パウダーも登場しているので使い心地や、なりたい肌に応じて選びましょう。
選び方5:肌へのやさしさで選ぶ
日焼け止めアイテムに配合されている紫外線カット剤は、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」という2種類の成分。
紫外線吸収剤を使った日焼け止めは、人によっては肌負担があり、アレルギー反応を起こすことがあります。
一方、紫外線吸収剤不使用のものや紫外線散乱剤を使用しているものは「ノンケミカル」とも呼ばれ、肌にやさしい傾向です。
敏感肌さんや肌荒れが気になる人は「ノンケミカル処方」「吸収剤フリー」と記載のあるアイテムを選ぶといいでしょう。
さらに石けんや洗顔料だけで落とせるタイプなら、クレンジングによる肌への負担軽減も期待できます。
人気の日焼け止めパウダーを徹底比較
今回は、持ち運びが便利で使いやすいプレストタイプの日焼け止めパウダーを検証。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販やドラッグストア、百貨店などで購入できる新作8製品をピックアップし、以下の項目でテストしました。
検証項目1:UVカット力
紫外線に反応してピンクに色づくUVラベルに各製品を重ね、太陽光に当てて色の変化を測定。
その色差からUVカット率を算出し評価しました。カット率のよいものはラベルが白っぽいです。
検証項目2:仕上がり&お直し力
化粧下地にパウダーを重ね、カバー力や肌なじみのよさを評価。
さらに、塗り直しを想定して崩れたファンデーションに重ねやすいか、立体感が出るかをチェックしました。
人工皮脂とスチーマーでヨレを再現した肌をきれいに直せるかチェックしました。
検証項目3:使用感
モニターが実際に試して、付属のパフやスポンジの使い勝手や肌あたりはもちろん、塗ったときのサラサラ感やパッケージのサイズ感まで使用感を併せて総合的にジャッジしました。
それでは、日焼け止めパウダーのおすすめランキングを発表します。
日焼け止めパウダーのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、日焼け止めパウダーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
タイムシークレットミネラル 薬用プレストパウダー/ミディアムオークル
![]() |
|
50+ |
++++ |
|||||
![]()
&be薬用UVプレストパウダー
![]() |
|
50+ |
++++ |
|||||
![]()
クリアラストフェイスパウダー ハイカバー N ナチュラルオークルC
![]() |
|
50+ |
++++ |
|||||
![]()
エトヴォスミネラルUVベール
![]() |
|
45 |
+++ |
|||||
![]()
ナチュラグラッセUVパウダー コンパクトN
![]() |
|
50+ |
++++ |
|||||
![]()
パーフェクトワンパーフェクトワン SPUV プロテクトパウダー
![]() |
|
50+ |
+++ |
|||||
![]()
マナラUVカットパウダー50+
![]() |
|
50+ |
++++ |
|||||
![]()
イハダ薬用フェイスプロテクトパウダー
![]() |
|
40 |
++++ |
【1位・ベストバイ】タイムシークレット「ミネラル 薬用 プレストパウダー」
- タイムシークレットミネラル 薬用プレストパウダー/ミディアムオークル
- 実勢価格: ¥1,980〜検証時価格: ¥1,980〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
高いUVカット力&透明感もアップ
日焼け止めパウダーのおすすめランキング1位で今回のベストバイとなったのは、タイムシークレット「ミネラル 薬用 プレストパウダー」でした。
98.1%と高いUVカット力を記録。さらに、メイクの上からでも粉浮きすることなく、肌にフィットして自然に明るくなるので、日中のくすみまでカバーしてくれます。
- おすすめポイント
-
- 日中のくすみをカバー
- 自然に明るくなり透明感アップ
- 厚塗り感なくメイク直しできる
- 医薬部外品
- ◯
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- カラー
- ミディアムオークル
UVカット率:98.1%
微細な光沢パウダーで自然なツヤ肌に
気になる頬の毛穴や赤みがふんわりぼけてトーンアップします。
程よい補整力で、軽めのメイクやお直しの際に厚塗りに見えづらいです。さらに、ほんのりツヤが出て小顔効果も期待できます。
ちょっとしたお出かけなら下地とパウダーで十分キレイです!
ツヤやかパウダーでのっぺり見え回避
乾燥ヨレしやすい目元も、パサつくことなくカバーできました。ツヤも出て立体フェイスに。
厚塗り感なくキレイにメイクヨレをリセットしてくれます。
【1位・ベストバイ】&be「薬用UVプレストパウダー」
- &be薬用UVプレストパウダー
- 実勢価格: ¥2,999〜検証時価格: ¥3,080〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
セミマットでしっかりカバーできる
日焼け止めパウダーのおすすめランキング1位で同じくベストバイを獲得したのは、&be「薬用UVプレストパウダー」でした。
高いUVカット力と、補整力が高評価なのでしっかりメイク派さんにおすすめ。ハイカバー&セミマットの仕上がりです。
黄みが強いので色白さんは注意が必要です。
- おすすめポイント
-
- パウダーファンデ並にカバー力が高い
- 程よいマット感で立体感を損なわない
- UVカット率が高い
- 医薬部外品
- ◯
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
UVカット率:97.6%
セミマットでしっかりカバーできる
ベルベットタッチのしっとり粉質がピタッと密着し、肌のアラを補整。パウダーファンデーション並のカバー力の高さで、毛穴や赤みをしっかり隠せます。
立体感を損なわない程よいマット感です。
【3位】クリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー N」
- クリアラストフェイスパウダー ハイカバー N ナチュラルオークルC
- 実勢価格: ¥1,598〜検証時価格: ¥1,650〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
UVカット力は8製品中No.1
日焼け止めパウダーのおすすめランキング3位は、クリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー N」でした。
焼けにくさはNo.1。美肌効果も高いですが、分厚いケースは持ち歩きに不便です。
- おすすめポイント
-
- 8製品中最も高いUVカット率
- 厚塗り感なくラクにメイク直しできる
- 美肌効果が高い
- がっかりポイント
-
- ケースが分厚く持ち運びにくい
- カラー
- ナチュラルオークル
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
UVカット率:98.9%
99%近い鉄壁のガード力!
UVカットしてラベルの色は白いまま。8製品中No.1のUVカット力を発揮しました。
厚塗り感なくラクにお直しできる
粒子が細かいパウダーが肌にフィット。程よく肌の赤みをぼかして、ふんわり自然にメイクを直せます。重ね付けにちょうどいいカバー力です。
【4位】エトヴォス「ミネラルUVベール」
- エトヴォスミネラルUVベール
- 実勢価格: ¥3,850〜検証時価格: ¥3,960〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
日焼け止めパウダーのおすすめランキング4位は、エトヴォス(ETVOS)「ミネラルUVベール」でした。
ピンクみのある肌色で血色感アップ。伸びが悪く、塗り心地はイマイチです。
- SPF
- 45
- PA
- +++
- 型番
- 4580682131323
UVカット率:79.0%
【5位】ナチュラグラッセ「UVパウダー コンパクト N」
- ナチュラグラッセUVパウダー コンパクトN
- 実勢価格: ¥4,772〜検証時価格: ¥4,400〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
日焼け止めパウダーのおすすめランキング5位は、ナチュラグラッセ(naturaglace)「UVパウダー コンパクト N」でした。
UVカット力は高いですが、やや粉っぽく白浮きするのでお直し力は低めです。
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
UVカット率:84.7%
【5位】パーフェクトワン「パーフェクトワン SPUV プロテクトパウダー」
- パーフェクトワンパーフェクトワン SPUV プロテクトパウダー
- 実勢価格: ¥3,553〜検証時価格: ¥4,180〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥3,553〜
準備OK?楽天市場で見る¥4,180〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
日焼け止めパウダーのおすすめランキング5位は、パーフェクトワン(PERFECT ONE)「パーフェクトワン SPUV プロテクトパウダー」でした。
唯一の白色タイプ。UVカット力は優秀でしたが仕上がりはあと一歩でした。
- SPF
- 50+
- PA
- +++
UVカット率:85.4%
【7位】マナラ「UVカットパウダー50+」
- マナラUVカットパウダー50+
- 検証時価格: ¥1,870〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
日焼け止めパウダーのおすすめランキング7位は、マナラ(MANARA)「UVカットパウダー50+」でした。
コンパクトなサイズ感は好評でしたが、お直し後のヒビ割れと粉浮きが残念です。
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
UVカット率:74.4%
明るめカラーで白浮きもしやすい
密着力が低いせいか、ヨレた肌がさらに汚く老けたように見えてしまったのが残念。粉っぽくてひび割れを助長しています。
【8位】イハダ「薬用フェイスプロテクト パウダー」
- イハダ薬用フェイスプロテクトパウダー
- 実勢価格: ¥1,417〜検証時価格: ¥1,980〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥1,980〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,417〜
- UVカット力
- 仕上がり
- お直し力
- 使用感
日焼け止めパウダーのおすすめランキング8位は、イハダ「薬用フェイスプロテクト パウダー」でした。
UVカット力はワースト。重ね塗りすると、粉浮きが目立ち、白浮きもしました。
- 医薬部外品
- ◯
- SPF
- 40
- PA
- ++++
UVカット率:45.1%
50%に満たずUVカット力が不安
クリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー N」の半分にも届かずUVカット力はイマイチな結果に。
UVラベルは薄いピンクに変色していました。
日焼け止めパウダーのおすすめ まとめ
以上、日焼け止めパウダーのおすすめランキングでした。
UVカット力のテストのまとめ
テストの結果、8製品中最も高いUVカット力を証明したのはクリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー N」でした。
パウダーながら脅威のUVカットカット率を発揮し、暑い季節に頼りになるアイテムです。
一方、イハダ「薬用フェイスプロテクト パウダー」は半分以下のカット率で紫外線を防ぐ力が弱め。
焼けにくさは、UVカット率が90%以上のアイテムが安心です。
透明感もアップするタイムシークレットがベスト
タイムシークレット
ミネラル 薬用 プレストパウダー
実勢価格:¥1,980
日中のメイクヨレを直しつつ、日焼け予防ができるUVパウダーは、UVカット力も美肌効果も欠かせません。
タイムシークレット「ミネラル 薬用 プレストパウダー」は、その両方を兼ね備え、見事ベストバイに。
微粒子パウダーが肌の上に薄膜を作ってくれるので、メイクの上から重ねても厚塗り感のない、自然なツヤ肌が完成します。
&beはセミマットでしっかりカバーできる
&be
薬用UVプレストパウダー
実勢価格:¥3,080
セミマットで肌アラをカバーしてくれる&be「薬用UVプレストパウダー」もベストバイに選ばれました。
補正力が高く、毛穴や赤みをしっかり隠してくれます。UVカット率も高く、焼けにくさのテストでも優秀でした。
ぜひ今回のランキングを参考にして、お気に入りのUVパウダーを見つけてみてくださいね。
フェイスパウダーの売れ筋ランキングもチェック!
フェイスパウダーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
最初に余分な皮脂をティッシュオフするときれいに直せますよ。