日焼け止めスプレーを使うメリットは?
紫外線はお肌の大敵。日差しが強くなる夏だけでなく、1年を通して日焼け止めを使っている方も多いでしょう。でも、日焼け止めを顔・体に塗るだけで満足していませんか?
実は、フェイスケアやボディケアだけでなく、頭皮や髪にもUVケアは必要。そこで手軽で便利なのが、スプレー・ミスト状に紫外線カット剤が噴射できる「日焼け止めスプレー」です。
髪・頭皮のUV対策ができる
頭皮・髪の紫外線対策が簡単にできるのが日焼け止めスプレーの魅力。髪の乾燥を防ぐことができ、特に紫外線による髪の傷みやヘアカラーの退色が気になる人にはおすすめです。
背中や首、手元など全身のUV対策ができる
背中や首、手の甲など、UVケアをうっかり忘れてしまいがちな部位も、日焼け止めスプレーならシュッとひと吹きするだけでOK。
無着色、透明タイプも多いため使いやすく、手軽に全身のUV対策ができます。
日焼け止めスプレーは顔に直接使える?
日焼け止めスプレーは、メイクの上から直接使える顔用タイプもありますが、商品の説明をよく見ると、多くの製品に一度手に出して顔に塗るように注意書きがあります。
吸い込みリスク回避のためであっても、一度手に出して顔に塗布するのは面倒に感じるかもしれません。そんな人は、体や髪用として使うのがオススメです。
また、ミストやスプレーの構造上の問題でノンケミカルのものがないので、肌が弱い人は使用する際は気をつけましょう。
そこで、雑誌『LDK the Beauty』が、きちんと髪・頭皮のUVカットができて使いやすい日焼け止めスプレーのおすすめを探しました。
日焼け止めスプレーの選び方は?
さまざまなメーカーから販売されている日焼け止めスプレーですが、ネットの口コミやレビューを参考に自分にぴったりのものを見つけるのは難しいですよね。
選ぶ際にチェックしたいポイントを、それぞれ確認してみましょう。
選び方1:UVカット効果
日焼け止めには、紫外線を防ぐ度合いを示す「SPF」「PA」の2種類の数値が記載されています。
SPF
シミ・そばかすなどの原因といわれる、紫外線B波の防止効果をあわらす数値。数値が高いほど紫外線B波をブロックしてくれます。
PA
シワ・たるみの原因といわれる、紫外線A波の防止効果をあらわす数値で「+」の4段階で表されます。「+」が増えるほど効果が高くなります。
アウトドアや長時間の外出用に使うなら「SPF50・PA++++」がおすすめ。「絶対に焼けたくない!」という人は、こまめな塗り直しをしたり、塗るタイプと併用したりするとより効果が高まります。
また海やプールで水に濡れる場合や、スポーツなどで汗をたくさんかく場合は、ウォータープルーフタイプの日焼け止めスプレーが活躍します。
選び方2:肌へのやさしさ
化粧下地などの日焼け止めに配合されている紫外線カット剤には、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類があります。
紫外線吸収剤不使用で紫外線散乱剤のみを使用しているものは「ノンケミカル」とも呼ばれて肌にやさしい傾向ですが、ミストタイプやスプレータイプは構造上の問題でノンケミカルのものがありません。
石けんや洗顔料だけで落とせるタイプなら、クレンジングによる肌への負担軽減が期待できます。
また、日焼け止めスプレーは直接肌に触れるため、敏感肌の人は香料や着色料などが入っているかどうか、成分もチェックしましょう。
選び方3:サイズ感やコスパ
日焼け止めはこまめに塗り直すのがポイント。外出先で使うなら、ポーチに入るコンパクトなタイプ、自宅で惜しみなくたっぷり使いたいなら大容量タイプを選びましょう。
日焼け止めスプレーは、液体タイプの塗る日焼け止めに比べると減りが早い傾向にあるので、コスパをチェックすることも重要です。
日焼け止めスプレーの人気商品を徹底比較
今回は、ドラッグストアのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入できる人気の日焼け止めスプレーから、香りつきなど、フレグランス感覚で使えるタイプを含めて7製品をピックアップ。
次の2項目をテストしました。
テスト1:UVカット力(焼けにくさ)
PP板にスプレーを吹きかけ、UVラベルに重ねて太陽光照明に当て色の変化を検証。
テスト2:使用感
一般モニターに使用感アンケートを実施。それぞれの製品を実際に肌に使って評価しました。
それでは、日焼け止めスプレーのおすすめ商品をランキングで発表します!
※総合評価は「UVカット力」を重視して決定しています。
日焼け止めスプレーのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、日焼け止めスプレーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
noiroセンティッド UV スプレー LB
![]() |
|
50+ |
++++ |
80g |
|||
![]()
サボンドゥブランエチケットコントロールクリアUVスプレー
![]() |
|
50+ |
++++ |
60g |
|||
![]()
ミュミュチャーミングシャワー 01
![]() |
|
50+ |
++++ |
50g |
|||
![]()
アンプルールVC サンプロテクトスプレー
![]() |
|
50+ |
++++ |
70g |
|||
![]()
ミーファフレグランスUVスプレー シトラスグリーン
![]() |
|
50+ |
++++ |
80g |
|||
![]()
ビューテロンドビューテロンド withfam UVスプレー ボタニカルフローラルの香り
![]() |
|
50+ |
++++ |
250g |
|||
![]()
アンファースカルプD ボーテ UVスプレー
![]() |
|
50+ |
++++ |
80g |
【1位】noiro「センティッド UV スプレー LB」
- noiroセンティッド UV スプレー LB
- 実勢価格: ¥2,200〜検証時価格: ¥1,980〜
- UVカット力
- 使用感
高いブロック力でベタつかず香りも上品
日焼け止めスプレーのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、noiro(ノイロ)「センティッド UV スプレー LB」。
優秀なアイテムが多い中、97.3%のUVカット力でサラサラな使い心地も特に好評でした。
お出かけ前に手を汚さず、髪や背中にシュッとひと吹きでき、上品な花の香りがほのかに香ります。サイズも小さめなので、おでかけの際も持ち運び可能です。
- おすすめポイント
-
- 高いブロック力でしっかりUVカット
- 細かい粒子でベタつかない
- 上品な花の香り
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 80g
- 型番
- noiro-sp-lb
UVカット力:高いブロック力でくまなく日焼け予防
UVカット力:97.3%
ラベルのピンクの濃度が全然違います。UVカット力がワーストのものに比べ、noiroは薄く変色した程度でしっかりカットできています。
使用感:細かい粒子でベタつく心配なし!
繊細な粒子がムラなく噴射されて、ベタつきもなし。さらに、フローラルの香りに癒される声が続出!
【2位】サボンドゥブラン「エチケットコントロールクリアUVスプレー」
- サボンドゥブランエチケットコントロールクリアUVスプレー
- 検証時価格: ¥1,375〜
- UVカット力
- 使用感
しっかりUVカット&サラサラでやさしい香り
日焼け止めスプレーのおすすめランキング2位は、サボンドゥブラン「エチケットコントロールクリアUVスプレー」。
UVカット力は99.5%と7製品中トップの成績。サラサラした使用感とやさしいサボンの香りも高評価でした。
- おすすめポイント
-
- 高いUVカット力
- 使用後はサラサラ
- やさしいサボンの香り
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 60g
【2位】ミュミュ「チャーミングシャワー 01」
- ミュミュチャーミングシャワー 01
- 実勢価格: ¥1,320〜検証時価格: ¥1,320〜
- UVカット力
- 使用感
香水感覚で使えてUVカットもできる
日焼け止めスプレーのおすすめランキング同2位は、ミュミュ(Mieu Mieu)「チャーミングシャワー 01」。
UVカット力は98.1%とトップクラス。粒子が細かくベタベタしにくく、スリムなサイズ感も◎。
香りはかなりハッキリしていますが、香りものが好きなら、フレグランスとしても使えるミュミュがオススメ! 4タイプから選べます。
- おすすめポイント
-
- UVカット力98.1%
- ベタつかず程よいサイズ感
- がっかりポイント
-
- ハッキリした香りで好みが分かれる
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 50g
【2位】アンプルール「VC サンプロテクトスプレー」
- アンプルールVC サンプロテクトスプレー
- 検証時価格: ¥2,200〜
- UVカット力
- 使用感
ふんわり広がってほのかな香りで使いやすい
日焼け止めスプレーのおすすめランキング同2位は、アンプルール(AMPLEUR)「VC サンプロテクトスプレー」。
UVカット力は98.0%で上々の結果。ふんわり広範囲に広がってムラになりにくいです。ほのかなシトラス系の香りも使いやすいです。
- おすすめポイント
-
- 抜群のUVカット力
- ふんわり広がってムラになりにくい
- ほのかなシトラス系の香り
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 70g
【5位】ミーファ「フレグランスUVスプレー シトラスグリーン」
- ミーファフレグランスUVスプレー シトラスグリーン
- 実勢価格: ¥563〜検証時価格: ¥1,320〜
- UVカット力
- 使用感
日焼け止めスプレーのおすすめランキング5位は、ミーファ「フレグランスUVスプレー シトラスグリーン」。
UVカット力は94.1%で合格。手のひらにフィットするサイズでスプレーしやすいです。爽やかなシトラスの香りが強めに残ります。
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 80g
【6位】ビューテロンド「ビューテロンド withfam UVスプレー ボタニカルフローラルの香り」
- ビューテロンドビューテロンド withfam UVスプレー ボタニカルフローラルの香り
- 実勢価格: ¥1,540〜検証時価格: ¥1,540〜
- UVカット力
- 使用感
日焼け止めスプレーのおすすめランキング6位は、ビューテロンド「ビューテロンド withfam UVスプレーボタニカルフローラルの香り」。
UVカット力は85.9%と合格ライン。白くならない透明タイプ。大容量で惜しみなく使えますが、大きいので自宅使いがおすすめです。
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 250g
【7位】スカルプD ボーテ「UVスプレー」
- アンファースカルプD ボーテ UVスプレー
- 実勢価格: ¥2,750〜検証時価格: ¥2,750〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥2,750〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥2,750〜
- UVカット力
- 使用感
日焼け止めスプレーのおすすめランキング6位は、スカルプD ボーテ「UVスプレー」。
UVカット力は71.9%でもう一歩。ヘア専用なだけあって、粒子が細かくベタつきはありませんでした。
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 内容量
- 80g
- 型番
- 0
日焼け止めスプレーの効果的な使い方は?
吹きかけるだけでUVケアができる日焼け止めスプレーですが、正しい使い方をしないと十分な効果を得られません。
正しく使って、髪と頭皮を紫外線のダメージから守りましょう。
STEP1:分け目にシュー
ヘアスタイリング後、まずは焼けやすい「分け目」や「つむじ」部分を保護するようにパッケージ記載の距離を開けて吹きかけます。
STEP2:全体にサッとかける
鼻や口からの吸い込みには注意しましょう。
手を大きく動かしながら、髪の毛全体にスプレーがかかるように、サッと軽くふきかけたら完了です。
髪や頭皮を守るUV対策のポイントは?
日焼け止めスプレー以外にも、日常のちょっとしたことで紫外線のダメージを防ぐことができます。髪や頭皮のUV対策のおすすめポイントをご紹介します。
対策1:朝シャンはなるべく避ける
スタイリングのしやすさや、汗を流して外出したい派に人気の朝シャン。でも、朝シャンは頭皮が紫外線のダメージを受けやすくなるんです。
シャンプー後は頭皮バリアに必要な皮脂が落ちてノーガード状態に。そのまま外出すると紫外線ダメージを受けやすく、うるおいを補おうとして皮脂が過剰分泌することもあります。
どうしても朝シャンする場合は、髪をしっかり乾かすことも忘れずに!
また、日中の過剰な皮脂分泌はイヤなニオイの原因にもなります。
対策2:分け目を隠した髪型で頭皮を守る
髪の分け目は日焼けしやすい部分。分け目を隠したスタイルで頭皮を紫外線から守りましょう。
イチオシの日焼けしにくいスタイルは、ゆるめに結んだポニーテール。キツく結ぶと髪や頭皮に負担になるので注意しましょう。
分け目を髪の毛でカバーしましょう。
対策3:UVカットスプレーと日傘(帽子)のダブル使い
外出する日は「UVスプレー+日傘」で頭皮をガード。ちょっと近所に出かけるだけなら帽子のみでもOKです。
キャンプなど屋外レジャーの日は、「UVスプレー+帽子」のダブル使いで紫外線ダメージを防ぎましょう。
日焼け止めスプレーのおすすめ まとめ
以上、香り付きタイプの日焼け止めスプレーのおすすめランキングでした。
テストの結果、粒子が細かくてムラなく塗れるnoiro(ノイロ)がベストに。
かけすぎて肌や髪がベタつく心配がなく、ラク〜に紫外線対策が叶います。さらに、キツすぎないフローラルの香りもモニターから好評でした。
A評価の5製品は良品揃いなので、香りの好みで選んでOKです。
noiroは手を汚さずに抜け目なく紫外線を防げる
noiro
センティッド UV スプレー LB
SPF50+、PA++++
noiro「センティッド UV スプレー LB」は、優秀なUVカット力で使い心地も香りも高評価でした。細かい粒子でベタつかず、上品な香りで毎日気軽に使えます。
日焼け止めスプレーが気になっている人は、本記事のおすすめランキングを参考に、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
日焼け止めのおすすめランキングもチェック!
日焼け止めの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
香りがキツすぎないから毎日気軽に使えるのもうれしい!(モニター)