日焼け止めスティックのメリットは?
最近、注目されつつあるアイテム「日焼け止めスティック」。でも、どこに使えばいいの? ほんとうに効果はあるの? 使って見たいけれど、どれを購入すればいいの? 気になりませんか。

日焼け止めスティックは、手を汚さずにささっと塗れるのが魅力。首や腕などに適しています。
そのうえコンパクトな製品が多く、持ち運びにも便利。外出先でも塗り直しが楽にできるのが嬉しいポイントです。なかにはメイクの上から使えるものも。
日焼け止めスティックの選び方は? 11製品を徹底比較!
でも、はたしてどれがいいのか、ネットの口コミだけでは選びにくいですよね。
そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で帰るプチプラ製品や、デパート・百貨店で買えるデパコスなど、人気・定番の日焼け止めスティックを11製品ピックアップ。
「焼けにくさ」「成分」「使用感」に注目し、おすすめはどれか徹底比較しました。
それでは、日焼け止めスティックの検証結果をABC順に発表します!
※総合評価は「焼けにくさ」を重視して決定しています。
日焼け止めスティックのおすすめは?
プロディフェンス」
コーセー「サンカット
コーセー(KOSE)
サンカット プロディフェンス
トーンアップUV スティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:2200円
内容量:20g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎+
- 成分 :◎
- 使用感 :○
ベストバイに輝いたのは、サンカット「プロディフェンス トーンアップUV スティック」。UVカット率がとくに高い数値を叩き出しました。うっすらラベンダーカラーで、塗り直すついでにトーンアップも叶います。また、スルスル塗れて手が汚れず、小ぶりなサイズでかさばらないのもポイントです。
焼けにくさ:圧倒的な防御力!

UVカット率は98.5%!
紫外線によって色が変化するUVラベル*を使って焼けにくさを検証したところ、日焼け止めを塗っていないラベルは全体がピンク色に変色しましたが、サンカットを塗ったラベルは真っ白のままでした。
*UVラベルは日油技研工業株式会社の登録商標です。
成分:肌負担の低い成分内容

保湿成分やビタミンC誘導体を配合。エタノールフリーで肌へのやさしさも◎。
塗りにくい首にもスルスル塗れて、手が汚れず、ボディ用のお直しに最適です。持ち運びに便利な形状なので、外出先でも手軽に塗り直しができます。
」
マザー&ドーター「クリアUVスティック
マザー&ドーター
クリアUVスティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:15g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎+
- 成分 :○
- 使用感 :○
A評価のマザー&ドーター「クリアUVスティック」は、全体的にバランスのいい日焼け止めです。焼けにくさはとても優秀で、スルスル伸ばしやすいテクスチャなのもGood!
アピュー「ジューシーパン UVスティック マスカットバー」

アピュー
ジューシーパン UVスティック
マスカットバー
SPF50+・PA++++
実勢価格:1650円
内容量:15g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎+
- 成分 :△
- 使用感 :○
アピュー「ジューシーパン UVスティック マスカットバー」は、焼けにくさが高評価! 見た目は黄緑色ですが、色はつきません。
ビューティーヴェール「ストロボUVスティック」

ビューティーヴェール
ストロボUVスティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:1540円
内容量:20g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎
- 成分 :○
- 使用感 :○
ビューティーヴェール「ストロボUVスティック」は、カーブした形状。肌にフィットしやすいのがポイントです。
JMsolution「UV日焼け止めスティック ビタミン」

JMsolution
UV日焼け止めスティック ビタミン
SPF50+・PA++++
実勢価格:2090円
内容量:21g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎+
- 成分 :△
- 使用感 :○
JMsolution「UV日焼け止めスティック ビタミン」も焼けにくさは満点評価。UVカット成分は吸収剤のみです。
紫外線予報「メイクを守るUVスティック」

紫外線予報
メイクを守るUVスティック
SPF50+・PA+++
実勢価格:1815円
内容量:6.3g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎
- 成分 :◎
- 使用感 :△
紫外線予報「メイクを守るUVスティック」のUVカット率は申し分ありません。ただ、肌に塗るとやや青白くなるので、顔色を選ぶかもしれません。
shushupa!「UVカット&リタッチスティック」

shushupa!
UVカット&リタッチスティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:1320円
内容量:3.2g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎+
- 成分 :△
- 使用感 :△
shushupa!「UVカット&リタッチスティック」は、部分用の日焼け止めスティックです。焼けにくさは優秀でした。

メイクの上からも使え、お直し用には便利です。ただし、面が小さく塗りづらいのがネック。広範囲に使えたらよかったです。
ミミ・アミィ「ミミ・アミィfam UVスティック」

ミミ・アミィ
ミミ・アミィfam UVスティック
SPF50+・PA+++
実勢価格:1320円
内容量:14g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎
- 成分 :△
- 使用感 :○
ミミ・アミィ「ミミ・アミィfam UVスティック」はさらっとした質感・付け心地で、ベタつきもありません。UVカット成分は吸収剤のみです。
サヴォンアンドカンパニー「エアリストUVスティック savon de bath」

サヴォンアンドカンパニー
エアリストUVスティック
savon de bath
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:15g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎
- 成分 :△
- 使用感 :○
サヴォンアンドカンパニー「エアリストUVスティック savon de bath」は、せっけんのような爽やかな香りが特徴です。焼けにくさは高評価です。
エチケットコントロール クールUVスティック」
サヴォン ドゥ ブラン「
サヴォン ドゥ ブラン
エチケットコントロール
クールUVスティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:1540円
内容量:15g
▼検証結果
- 焼けにくさ:◎
- 成分 :△
- 使用感 :○
サヴォン ドゥ ブラン「エチケットコントロール クールUVスティック」は、焼けにくさは合格点。UVカット成分が紫外線吸収剤のみなのが惜しいです。
アクア シャボン「バリアUVジェル」

アクア シャボン
バリアUVジェル
SPF50+・PA++++
実勢価格:1100円
内容量:30g
▼検証結果
- 焼けにくさ:○
- 成分 :○
- 使用感 :△
アクア シャボン「バリアUVジェル」はジェル状の直塗りタイプ。焼けにくさと成分はまずまずですが、使い心地がいま一歩でした。

手を汚さず直塗りOKとうたっていますが、ボトルが硬め。押し続けるのが地味にストレスになるかもしれません。
【まとめ】ベストバイはサンカットでした!
今回の日焼け止めスティックテストでは、UVカット率はどの商品も優秀という結果。そのなかで見事ベストバイを獲得したのはサンカット「プロディフェンス トーンアップUV スティック」でした。
塗りづらい首にもスルスル塗れて手も汚れません。うっすらラベンダーカラーでトーンアップも叶います。かさばらない小ぶりなサイズもポイントです。

コーセー(KOSE)
サンカット プロディフェンス
トーンアップUV スティック
SPF50+・PA++++
実勢価格:2200円
内容量:20g
以上、日焼け止めスティックのおすすめ商品を紹介しました。今回検証したスティックタイプの日焼け止めは、どれもUVカット率が優秀でした。
とはいえ、日焼け止めは汗をかいたり水に濡れたりして流れてしまうこともあるので、こまめに塗り直して、日焼け止めの効果をキープするのが大切。
日焼け止めスティックは首や腕にの日焼け止め対策にぴったりのソリューション。摩擦の気になる顔には顔用日焼け止めをというように、最適な日焼け止めを併用するなどして上手にUVケアをしましょう。
日焼け止めの売れ筋ランキングもチェック!
日焼け止めのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
塗ったときは少し白いですが、しっかり伸ばせばなじみます。