さあ、レジャーシーズン! 親子で使える日焼け止めとは?
日差しが強くなってくると、赤ちゃん、子どものUV対策も気になってきますね。
子どもには日焼け止めが必要ないと考えられていた時代は昔。いまやお出かけの際の日焼け止め使用はマストです。
赤ちゃんや幼児は肌のバリア機能が弱く、大人よりも紫外線によるダメージを受けやすいので、しっかり日焼け防止をしつつ、落としやすいものが理想的です。
赤ちゃんも使える商品は低刺激のものが多いので、家族一緒に使いやすいです。
日焼け止めのケミカル、ノンケミカルの違いは?
日焼け止めには、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤のどちらかのみを配合しているものと、両方配合しているものがあります。ノンケミカルの日焼け止めとは、紫外線散乱剤のみを使用した製品のこと。化学成分を全く使っていないという意味ではありません。
紫外線吸収剤は、化学的な仕組みで紫外線ダメージをカットするもの。紫外線散乱剤は物理的な仕組みで紫外線をカットするもの。紫外線吸収剤は汗などで落ちにくいのがメリットですが、しっかりクレンジングで落とさないと肌に残りがち。
紫外線散乱剤は汗などで落ちやすいのはデメリットですが、落としやすいのはメリットと言えます。月齢が低い子ども向けの日焼け止めは、落としやすく肌に残りづらいノンケミカルタイプが多いです。
今回は雑誌「LDK」特別編集ムック「ベビー用品完全ガイド」が、赤ちゃん・子供用日焼け止めの人気商品をテスト。その中からベストバイを獲得したおすすめを紹介します!
親子で使える日焼け止めのおすすめは?
アネッサ「ミネラルUV マイルドジェル」
- アネッサミネラルUV マイルドジェル
- 実勢価格: ¥2,000〜
- UVカット力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 紫外線をしっかりブロック
- 低刺激で保湿・肌荒れ予防も
- ベタつきや強い香りはなし
- 内容量
- 90g
- SPF
- 35
- PA
- +++
- 型番
- 20087
紫外線をしっかりブロックできた!
テストでのUVカット率は96.4%。紫外線に反応すると濃いピンクに変わるUVラベルが、ほぼ白いままでした。しっかり紫外線をカットしてくれます。
伸びがいいから塗りやすい
UVカット成分は紫外線散乱剤のみです。
伸びがいいからサッと手早く塗れます。SPF35+PA+++で、ママも一緒に使えます。
お出かけ時の強い味方になってくれそうです。
以上、赤ちゃんと一緒にママも使える日焼け止めのおすすめでした。
しっかり紫外線をカットしてお出かけを楽しんでいきましょう!