そもそも日焼け止めって塗ったほうがいいの?
今年の日焼け止めの準備はできていますか? 「紫外線」は一年中降り注ぐため、UVケアは年中必要ですが、夏に向かってはさらに急増するので、これからの季節はマストアイテムです。
紫外線は浴びすぎると肌に炎症を起こしたり、肌の内部で活性酸素を発生させます。それによって細胞がダメージを受け、シミ、シワ、開き毛穴などの肌老化につながってしまうんです。

紫外線から肌を守るためには、日焼け止めを塗って肌に直接紫外線を浴びない紫外線対策が大切。美肌のためにも、日焼け止めは必須のケアですよ。
今年オススメの日焼け止めを探しました!
日焼け止めは、UVをしっかりカットするのはもちろんですが、肌にやさしくて崩れに強い製品を選びたいもの。さらに、最近の日焼け止めは、肌荒れケアや乾燥ケアなどのスキンケア効果のあるものや美肌効果のあるものなど、+αの機能を備えたものが続々登場しています。
日焼け止めには、全身に使える「顔・からだ用」や化粧下地としても使える「顔用」があります。でも、いざ日焼け止めを選ぼうにも、商品やネットの口コミの数が多すぎて、どれを選べばいいか迷ってしまいませんか?

そこで、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ雑誌の『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、ドラッグストアやバラエティショップ、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販、デパート・百貨店で買えるデパコス・プチプラ・人気・定番の製品などから、今回は全身に使える「顔・からだ用」の日焼け止め(SPF50+)を32製品ピックアップして、おすすめはどれか徹底比較。
シミ・くすみのもとになる紫外線をしっかりカットして、汗や皮脂でも崩れない美肌見えする日焼け止めを探しました!

SPFとPAってなに? 数値が高ければいいワケじゃない!
日焼け止めには、紫外線をカットするパワーの指標として「SPF値(Sun Protect Facter)」と「PA値(Protection grade-of UV-A)」が表示されています。SPFは「UV-B(紫外線B波)」、PAは「UV-A(紫外線A波)」をカットする効果があります。

UV-BとUV-Aは紫外線の種類で、UV-Bは肌の表皮にダメージを与えて赤みやシミの原因となり、UV-Aは肌の真皮まで届いてシミやシワの原因となります。UV-Aは窓ガラスを通り抜けて真皮に届くので、室内でも油断できません。
また、「SPFとPAの数値は高い方がいいの?」と思うかもしれませんが、実はそうでもありません。普段から数値が高い日焼け止めを使用していると、肌の負担になってしまうこともあるんです。

UVカット効果の高いSPF50+は、散乱剤やUV吸収剤の濃度が高い製品が多く、肌への負担は若干高め。逆にSPF30は肌への負担が低めです。
日本化粧品工業連合会の資料によると、SPF50程度は「炎天下のレジャーやリゾート地でのマリンスポーツなど」の場面に適したものとされています。

上記の表を参考にして、使うシーンに合った日焼け止めを選びましょう。ちなみに、紫外線量(UVB)は季節で大きく変わりますし、日中でも時間帯で変化します。また、天気でも大きく変わります。
では次に、今回のテスト方法をご紹介します。
日焼け止めの選び方・検証のポイント
日焼け止めを選ぶときは、焼けにくさはもちろん大切ですが、崩れやすかったり、肌への刺激が強いものは避けたいですよね。そこで今回は、「焼けにくさ」「成分」「崩れにくさ」「使用感」の4点に注目して、テストしました。
検証1:焼けにくさ
日焼け止めには「SPF・PA」が表示されていますが、実際のUVカット力を確かめるため独自テストを実施。紫外線の量で色が変わるUVラベル®︎で測定しました。

紫外線に反応してピンクに色づくUVラベル®︎に各製品を重ね、太陽光に当てて色差でUVカット率を算出しました。

各製品をツヤ消しプラスチック板に塗り、その下に紫外線を浴びるほどピンクに色づくUVラベルを設置。屋外で日光に当てて色の変化をチェックしました。
※「UVラベル」は日油技研工業株式会社の登録商標です。
また、製品を人の背中にも塗り、日焼けサロンで焼けにくさを確かめました。

高評価製品は境目がくっきり出ました。
検証2:成分
紫外線をカットするための成分は大きく分けて、紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の2つです。
散乱剤は鏡のように紫外線を反射させてカットするもので、UV吸収剤は化学反応を利用して紫外線を防止します。

肌へのやさしさに違いがあるため、今回はUVカット成分の種類をベースに化粧品のプロが採点を行いました。さらに保湿・美肌・抗炎症成分は加点、エタノールを減点して総合点を算出しました。

各製品の成分表をもとに採点を行いました。
検証3:崩れにくさ
UVカット率が高くても、崩れやすいものは紫外線ダメージを受けてしまいます。
そこで各製品に崩れやすいリキッドファンデーションを重ね、さらに人工皮脂を吹きかけた後、スチームを当てて真夏の汗を再現。崩れ具合を評価しました。

崩れにくい製品は塗ったときのままの状態を保ち、輪郭までくっきりしています。

一方、崩れやすい製品はファンデーションがヨレて流れ出しました。
検証4:使用感
30名のモニターが実際に使い、塗り心地を厳しくチェックしました。

20~40代のモニター30名が肌に塗って使用感をチェック。伸ばしやすさ、ベタつき、白浮きや色のなじみやすさ、香りのや容器の使い勝手なども含めて採点してもらいました。
下地・美肌効果や撥水性も検証
日焼け止めは、焼けない・崩れないだけではなく、化粧下地や美肌効果もあるとうれしいですよね。さらに水辺のレジャーにも使える撥水性のあるものだとなおGOOD! そこで、参考テストとして、以下の追加検証を実施しました。
追加検証1:下地・美肌効果
各製品をモニターの顔に塗り下地・美肌効果をヘアメイクさんがチェック。

白浮きやモロモロが出ず、トーンアップ力やツヤ感、肌色補整効果を発揮するものを探しました。

ウリどおりの美肌効果があるのかチェックしました!
追加検証2:撥水性
海や川、プールなど、水を浴びても落ちにくい製品を探すため撥水力もチェック。各製品を塗布したものに色水をかけ、どれだけはじくかを色の残り具合で判定しました。

人工皮革に製品を塗って色水を垂らし、どれくらい弾くかをテストしました。

撥水性が高いと色が残りませんが、撥水性の低い製品は色が残りました。
なお、総合評価は【検証1:焼けにくさ】と【検証3:崩れにくさ】を重視し、追加検証1・2の結果も加味して決定していしています。
また、ウォータープルーフ表示は、メーカー表示に基づき表示しています。
前回のベストバイをプレイバック!
検証結果を発表する前に、前回のベストバイを振り返ってみましょう。
▼2000円未満のベストバイ
近江兄弟社
メンタームザサン(MENTURM the SUN)
トーンアップUVエッセンス
SPF50+/PA++++
実勢価格:767円
内容量:80g
タイプ:ジェル・エッセンス
UVカット率:98.4%
下地効果アリ
メンタームザサン「トーンアップUVエッセンス」は、くすみを飛ばすラベンダーカラー&微細パール入りで、自然にトーンアップしてツヤ感もアップします。使用感も優秀で、肌なじみがよく塗った後はサラサラに。
▼2000円超のベストバイ
資生堂
アネッサ
パーフェクトUV マイルドミルク N
SPF50+/PA++++
実勢価格:3300円
内容量:60ml
タイプ:ミルク
UVカット率:99.3%
撥水性:GOOD!
敏感肌用のアネッサ「パーフェクトUV マイルドミルク N」は、UVカット率が99%台と鉄壁。崩れにくさ、撥水性ともに優れ、日常使いはもちろん、汗ばむ時期のレジャーにもオススメです。
ロート製薬
ヘリオホワイト
ヘリオUV シールドスキンミルク
SPF50+/PA++++
実勢価格:2970円
内容量:50ml
タイプ:ミルク
UVカット率:98.5%
下地効果アリ
撥水性:GOOD!
ヘリオUV「シールドスキンミルク」は、UVカット力の高さはもちろん、崩れにくさ、撥水性ともに完璧で、成分配合は肌にやさしいものになっています。おまけにナチュラルなトーンアップで下地効果もアリと優秀すぎる一本です!
以上が前回のベストバイでした。
それでは、今回の日焼け止め「顔・からだ用」のおすすめを【2000円以下】と【2000円超】の価格帯におすすめをご紹介します!
【2000円未満】日焼け止め「顔・からだ用」編

毎日使うものなのでコスパも大事! まずは手に取りやすい2000円以下の日焼け止め「顔・からだ用」編から紹介します。
UVケアとスキンケアが同時にできる「ミノン」
ミノン
ミノンUVマイルドミルク
(医薬部外品)
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:80ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :5/5点
- 崩れにくさ:4.5/5点
- 使用感 :3.5/5点
敏感肌さん御用達のミノンから待望の日焼け止めがデビューしました。「ミノンUVマイルドミルク(医薬部外品)」は、紫外線吸収剤とエタノールを排除し、肌荒れ防止成分を配合。塗り心地はサラッと軽いのに、撥水性はトップクラス。汗にも皮脂にも負けず高いUVケア効果を発揮します。
肌にのせると最初は白くなりますが、伸ばすうちになじんでほどよくトーンアップ。デイリーにもレジャーにも最適です。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.7%

UVラベルは見た目では変化がわからないほど。また、背中に塗った部分はのような汗にも崩れず白肌を死守しました。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤
その他の成分:エタノール不使用
肌荒れ防止成分を配合し、肌にやさしい日焼け止めです。
検証3:崩れにくさ

ファンデーションを重ねて塗っても崩れません!
顔を立体的に見せる「サンカット ライトアップUV」
サンカット
ライトアップ UV エッセンス
SPF50+・PA++++
実勢価格:812円
内容量:80g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:4.5/5点
- 使用感 :3/5点
サンカット「ライトアップ UV エッセンス」は微細なパール剤入りで、光の効果でヘルシーなツヤ感をアップ。顔を立体的に見せてくれます。インスタ映えをウリにしていますが、実際に撮影すると美肌効果を確認できました。

写真を撮ると肉眼より肌を白く見せる効果もある酸化チタンが配合されています。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.7%
追加検証2:撥水性

薄膜を作り、水耐性はまずまずです。
鉄壁のUVカット力!絶対焼かない派に「ビオレ UV」
ビオレ UV
アスリズム
スキンプロテクトミルク
SPF50+・PA++++
実勢価格:1650円
内容量:65ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:4/5点
- 使用感 :4/5点
UVカット率99%以上を誇るアスリズムは4タイプ。伸びのよいビオレ UV「アスリズム スキンプロテクトミルク」は、顔にも塗りやすく白浮きもありません。エタノールが成分表示上位にありやや減点されましたが、汗や水に強く撥水性もバツグン! スポーツやレジャー時の化粧下地としてもオススメです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:99.4%

目視では変化がわからないレベルです。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
検証3:崩れにくさ

ややにじみましたが、大きなヨレはありません。
美容液のようなUVジェル「セルランス」
セルランス
UVカット ジェルフリー
SPF50+・PA++++
実勢価格:788円
内容量:90g
ウォータープルーフ
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 崩れにくさ:4.5/5点
- 使用感 :4/5点
コクミンドラッグPBのセルランス「UVカット ジェルフリー」は保湿成分をリッチに配合し、乾燥ケアもできる贅沢なUVジェル。乾燥した肌を深くうるおし、自然なツヤ感も叶います。
UVカット率は98%以上と優秀。アルブチン配合で美白効果も期待できます。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:98.2%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白・エタノール不使用
5種のセラミドと3種のヒアルロン酸を配合を配合しています。
検証3:崩れにくさ

しっかり密着し、ほぼ変化がありませんでした。
追加検証1:下地・美肌効果

みずみずしい自然なツヤが出ました。
紫外線と肌荒れをWケア「アクメディカ」
アクメディカ
薬用 UVミルク
(医薬部外品)
SPF50+・PA++++
実勢価格:1045円
内容量:45g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3/5点
アクメディカ「薬用 UVミルク(医薬部外品)」は、殺菌と抗炎症の有効成分に加え、美肌成分も豊富なニキビ予防もできるUVミルク。紫外線吸収剤不使用で、なめらかなテクスチャーは肌にやさしく、マスク荒れが気になるときも使えます。
パウダーインで、汗や皮脂崩れしにくいので、オイリー肌さんにもオススメです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.1%

UVラベルはわずかに色づいた程度です。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤
その他の成分:保湿・美白・エタノール不使用
ビタミンC誘導体を3種配合し、美白効果も期待できます。
検証3:崩れにくさ

塗りたてのようなキレイさをキープしました。
毎日のUVケアに最適!「スキンアクア ハピネスオーラ」
スキンアクア
トーンアップUVエッセンス
ハピネスオーラ
SPF50+・PA++++
実勢価格:766円
内容量:80g
ウォータープルーフ
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:3.5/5点
- 成分 :3/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :4/5点
微細パール入りのスキンアクア「トーンアップUVエッセンス ハピネスオーラ」は、くすみピンクの色つき日焼け止め。控えめなパールが透明感をアップさせ、ほんのりピンクに色づいた、血色のいい透明肌を演出します。
普段使いには十分なUVカット率で、崩れにくく下地としても優秀です。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:93.1%
追加検証1:下地・美肌効果

光りすぎず、自然なツヤが出ました。
光の効果で立体感も演出「ノラズシークレット」


ノラズシークレット
#1 グロウ UVエッセンス
SPF50+・PA++++
実勢価格:1430円
内容量:60g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :2.5/5点
ノラズシークレット「#1 グロウ UVエッセンス」は、微細なラメが入っているキラキラ輝くUVミルク。光の反射で立体感を演出し、鎖骨を強調して華奢みせしてくれます。肝心のUVカット率も崩れにくさも優秀。
セラミド配合で肌にやさしく顔にも使えますが、パール感が強いためデコルテやポイント使いがオススメです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.4%

UVラベルはほぼ変化しませんでした。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白
セラミドが配合されています。
検証3:崩れにくさ

まったくヨレずに輪郭までくっきりしています。
肌色を問わず透明感も演出!「ベルディオ」
ベルディオ
UVトーンアップ
エッセンス
SPF50+・PA++++
実勢価格:990円
内容量:50g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3.5/5点
ベルディオ「UVトーンアップ エッセンス」は、肌へのやさしさを重視した無添加処方。エタノール・鉱物油不使用なので、敏感肌さんにはうれしいですね。化粧下地としても使えるピンクベージュ色は、オトナ肌と相性がよく肌になじみます。
血行を促進する酢酸トコフェロールが配合され、自然な血色が透明感をサポート。UVカット率と密着力にも優れ、全てのシーンで重宝します。

白浮きせず、塗るだけで肌の水分量が上がって見えます。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.5%

輪郭がくっきり残るほど鉄壁ガード! 紫外線をしっかりカットしました。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:エタノール不使用
検証3:崩れにくさ

汗や皮脂の影響はほとんどありません。
オトナ肌にうれしい「スキンアクア UVミルク」
スキンアクア
ネクスタ シールドセラム
UVミルク
実勢価格:1760円
内容量:50ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:3.5/5点
- 使用感 :3.5/5点
スキンアクア「ネクスタ シールドセラム UVミルク」は、エイジングケア成分を配合した日焼け止め。乾燥を防ぐヒアルロン酸と血行を促進するトコフェロールに加え、ビタミンC誘導体も配合し、シミやくすみのケアも期待できます。
肌なじみがよくサラッと軽い使用感でトーンアップ効果もあります。ただ、人によっては白浮きするかもしれません。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.3%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白
パックのように密着して肌を守る「スキンアクア UVエッセンス」
スキンアクア
ネクスタ シールドセラム
UVエッセンス
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:70g
ウォータープルーフ
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:2/5点
- 使用感 :3.5/5点
スキンアクア「ネクスタ シールドセラム UVエッセンス」は、密着度とUVカット率が優秀。肌に密着してシミやくすみをカバーし、パール感のあるツヤ肌に仕上がります。ただ、皮脂にはやや弱いようです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.8%
追加検証1:下地・美肌効果

自然なツヤが出て、くすみもカバーしました。
写真映えする美肌に「サンカット トーンアップUV」
サンカット
トーンアップ UVエッセンス
ピンクフラミンゴ
SPF50+・PA++++
実勢価格:812円
内容量:80g
ウォータープルーフ
※Amazonはおまけ付きの販売ページです。
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:3.5/5点
- 使用感 :3.5/5点
サンカット「トーンアップ UVエッセンス ピンクフラミンゴ」は、旅行に持っていきたい映える日焼け止め。色補整による美白と血色感を演出。ふんわりとしたパウダリーな白さがキレイですが、肌色は選びそう。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.9%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白
速攻ウルウルのツヤ肌に「ビオレUV バリア・ミー」
ビオレ UV
バリア・ミー
クッションジェントルエッセンス
SPF50+・PA++++
実勢価格:1078円
内容量:60g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:2.5/5点
- 使用感 :3.5/5点
「ぷるん肌つづく」というウリのビオレ UV「バリア・ミー クッションジェントルエッセンス」は、チュルンとなめらかなテクスチャー。摩擦レスで伸びがよく、顔にも全身にも塗りやすさバツグンです。乾くとほどよい皮膜感が生まれ、みずみずしさが肌に残ります。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.7%

目視では変化がわからないレベル。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
保湿成分配合ですが、エタノールが成分表示上位のため敏感肌さんは要注意です。
検証3:崩れにくさ

全体的に薄くなってしまいました。
高保湿でシーズン問わず使いやすい「レシピオ」
レシピオ
モイスト UVミルク
SPF50+・PA+++
実勢価格:1650円
内容量:50ml
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:3.5/5点
- 成分 :5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :2.5/5点
乾燥肌や敏感肌向け低刺激性のレシピオ「モイスト UVミルク」は、セラミドとヒアルロン酸、さらに保湿効果が長く続くエクトインを配合した高保湿タイプ。ゆるっとした乳液ですが、塗り心地はクリームのようにしっとり。エアコンの乾燥やマスク荒れ対策にもいいでしょう。
これ1つでは白浮きしますが、崩れにくいのでデイリーの化粧下地としても使えます。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:93.6%

ほんのり色づいた程度です。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤
その他の成分:保湿・エタノール不使用
保湿成分が配合された高保湿タイプです。
検証3:崩れにくさ

密着感は塗りたてと変わりません。
色ムラのないヘルシー肌に「スキンアクア ラテベージュ」
スキンアクア
トーンアップUVエッセンス
ラテベージュ
SPF50+・PA++++
実勢価格:766円
内容量:80g
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:3/5点
- 成分 :3/5点
- 崩れにくさ:4/5点
- 使用感 :4/5点
オトナが使いやすいスキンアクア「トーンアップUVエッセンス ラテベージュ」はモニターさんに大好評。自然なオークル色がくすみや赤みを補整し、メイクしたような効果があります。お出かけ前にサッと塗れる軽いテクスチャーなのも使いやすいですね。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:90.7%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白
スキンケア感覚で使える「ハレバレ」
ハレバレ
マルチプロテクション
UV E N
SPF50+・PA++++
実勢価格:1650円
内容量:60g
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4/5点
- 成分 :4/5点
- 崩れにくさ:3/5点
- 使用感 :4/5点
ハレバレ「マルチプロテクション UV E N」は、ツルンとしたテクスチャーで「 肌なじみがいい」「みずみずしい!」など塗り心地のよさを絶賛するモニターさんが目立ちました。シトラスが淡く香り、気分も爽やかです。
少し油分に弱く減点されましたが、使用感が軽くノーメイクの日にオススメです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:94.4%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・エタノール不使用
検証3:崩れにくさ

薄くムラになりましたが、目立ちません。
追加検証1:下地・美肌効果

うるおいによって自然なツヤが出ました。
夏のレジャーで活躍しそう「ビオレUV アクアリッチ」
ビオレ UV
アクアリッチ
アクアプロテクトローション
SPF50+・PA++++
実勢価格:1078円
内容量:70ml
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :1.5/5点
- 崩れにくさ:2/5点
- 使用感 :3.5/5点
ビオレ UV「アクアリッチ アクアプロテクトローション」は、「す~→ぴたっ」のCMで話題の水層パックUV。ローションなのに肌に塗ると一気に固まり、パックに変わる不思議な日焼け止めです。水には強いのですがコーティング力が強力で、使用感に驚いたモニターさんも多く賛否が極端に分かれました。エタノール配合でUVカット成分は吸収剤オンリーなので、肌刺激は強めです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.3%

わずかに変化が見られます。
検証2:成分
UVカット成分:吸収剤
その他の成分:保湿
検証3:崩れにくさ

水分は弾きますが、油分でヨレてしまいました。
テクスチャーはなめらかで摩擦レス「ベルディオ」
ベルディオ
UVモイスチャージェル N
SPF50+・PA++++
実勢価格:990円
内容量:80g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:1.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:2/5点
- 使用感 :3.5/5点
ベルディオ「UVモイスチャージェル N」は、エッセンスとほぼ同じ成分の無添加処方。ミルクに近いテクスチャーで伸びのよさはこちらが上で、塗り心地がいいです。ただ油分に溶けやすく、メイク崩れが心配になるかもしれません。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:81.4%

そこそこ色づきました。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:エタノール不使用
検証3:崩れにくさ

油分に反応してドロッと流れてしまいました。
リッチ処方で美肌効果が高い「アクア シャボン」
アクア シャボン
バリアUVジェル
ウォータリーシャンプーの香り
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:200g
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:1/5点
- 成分 :4/5点
- 崩れにくさ:2.5/5点
- 使用感 :3.5/5点
フレグランススキンケアブランド・アクア シャボンの「バリアUVジェル ウォータリーシャンプーの香り」は、かわいらしいシャンプーの香りが特徴。高保湿成分を配合し、しっとりシルク肌を叶えます。肝心の日焼け止め効果はかなり穏やかなので、炎天下での使用はオススメできないでしょう。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:78.8%

UVラベルが濃いめのピンクに……。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・エタノール不使用
追加検証1:下地・美肌効果

テカリを抑えてシルキーな美肌になりました。
【2000円超】日焼け止め「顔・からだ用」編

続いて、2000円超の日焼け止めの比較結果を発表します! 2000円超商品には、UVカット力はもちろんのこと、崩れにくさや肌へのやさしさ、美肌見えなども期待したいですよね。鉄壁ガードで紫外線から肌を守る日焼け止めは、はたしてどんな商品!?
化粧下地としてもかなり優秀「オーシャントリコ」
オーシャントリコ
UVカットジェル
SPF50+・PA++++
実勢価格:2200円
内容量:60g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 崩れにくさ:4.5/5点
- 使用感 :4/5点
メンズブランドのオーシャントリコ「UVカットジェル」はセラミドやヒアルロン酸、プラセンタなどリッチな美容成分が配合され、ひと塗りでツヤッツヤに。「伸びがいい」「かなりしっとり」「これが一番好き!」と、モニターさんからも人気です。
肝心のUVカット率も優秀。ファンデーションを重ねてもヨレにくく、撥水性も高くて滝汗にも負けない頼れる日焼け止めです!
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.6%

日焼けサロンでも白肌を死守! 輪郭はボヤけましたが、日焼けはしっかり防ぎました。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白・エタノール不使用
セラミドを5種配合。保湿成分配合で場肌効果も期待できます。
検証3:崩れにくさ

水も油分もはね返し、目視では変化がわかりません。
追加検証1:下地・美肌効果

塗布後は自然なツヤが出ました。白浮きもありません。
シミを色補正&予防する「アネッサ ブライトニング」
アネッサ
ブライトニング UV ジェル N
SPF50+・PA++++
実勢価格:2640円
内容量:90g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3.5/5点
日焼け止めの代名詞アネッサ「ブライトニング UV ジェル N」は、美白と肌荒れ防止の有効成分を配合し、シミを予防します。そのうえ、今あるシミはパープルでカバーして、メイク崩れもバッチリ防ぎます。
伸びのよくテクスチャーで、文句ナシのUVカット率で紫外線を強力にブロックします。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.5%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白
汗や皮脂にも崩れにくい「アネッサ パーフェクト ミルク」
アネッサ
パーフェクト UV
スキンケアミルク N
SPF50+・PA++++
実勢価格:3300円
内容量:60ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :4/5点
太陽の光を美容効果のある光と変換するとうたう高機能なアネッサの新作・「パーフェクト UV スキンケアミルク N」。サラッとしたテクスチャーで素早くなじみ、ベタベタしないとモニターさんにも好評でした。ヒアルロン酸配合でしっとりうるおい、自然なツヤにも満足できます。
汗や皮脂にも崩れにくく、1日中つけていてもベタつくこともナシ。デイリーからレジャーまでこれ1本あればOKです!
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.5%

日焼けサロン検証では元の肌色がそのまま残りました。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
グリチルチリン酸を配合し、紫外線による肌ダメージも防ぎます。
検証3:崩れにくさ

パッと見では違いがわからないほど密着しています。
追加検証2:撥水性

撥水性もバツグン! 跡形もなく水分をはじき返しました。
2種の有効成分配合「matsukiyo LAB UVエッセンス」
matsukiyo LAB
フリーラボ UVエッセンス
(医薬部外品)
SPF50+・PA++++
実勢価格:2178円
内容量:50g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :4.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3/5点
matsukiyo LAB「フリーラボ UVエッセンス(医薬部外品)」は、美白とシワの有効成分ナイアシンアミドや肌荒れ防止成分を配合。美白しながらシワも防ぐという、エイジングケア効果が期待できる優れものです。
白浮きせず、汗崩れしにくいので1年中使いまわせます。コントロールカラーが配合されていないので、男性にもおすすめです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.2%
追加検証2:撥水性

わずかに色が残りましたが、しっかり水分をはじきました。
室内外の乾燥ケアに「matsukiyo LAB UVジェル」
matsukiyo LAB
フリーラボ UVジェル
(医薬部外品)
SPF50+・PA++++
実勢価格:2178円
内容量:80g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:3.5/5点
- 成分 :5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3/5点
matsukiyo LAB「フリーラボ UVジェル(医薬部外品)」は、高保湿成分と肌荒れ防止成分を配合。日焼け止めとは思えないしっとりした使用感で、乾燥ダメージもケアします。エッセンス同様コントロールカラー見配合で白浮きもなく、汗崩れしにくい日焼け止めです。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:92.3%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿・美白・エタノール不使用
乾燥ケアに効果的なヘパリン類似物質配合を配合しています。
しっかりトーンアップ「アネッサ パーフェクト ジェル」
アネッサ
パーフェクトUV
スキンケアジェル N
SPF50+・PA++++
実勢価格:2640円
内容量:90g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3/5点
- 崩れにくさ:3/5点
- 使用感 :3.5/5点
アネッサ「パーフェクトUV スキンケアジェル N」空気中の水分によってUVブロック膜が強くなるという高機能タイプ。UVカット率が97%と、強力に紫外線をブロックします。
伸びのいいテクスチャーで、普段のメイクに影響することなくしっかりトーンアップします。やや崩れが気になるかもしれません。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.0%
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
ミクロ泡が肌にフィット「サンカット UVムース」
サンカット
プロディフェンス
オールインワンUV ムース
SPF50+・PA++++
実勢価格:2200円
内容量:60g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :2.5/5点
泡で出てくるサンカット「プロディフェンス オールインワンUV ムース」は、肌でシュワッと溶ける新次元のUVムース。耐久性のある薄膜で汗・水・こすれに強いというウリどおり、崩れにくさのテストはトップ級。UVカット率も高く強い日差しにも負けません。
さらに、花粉やホコリをブロックする機能もあるとのこと。ただし、つけすぎると顔色が悪く見えてしまうので、つける量に注意しましょう。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.7%

ほんのり色づいた程度です。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
検証3:崩れにくさ

メイクを重ねてもヨレません。
スルスル肌になじむ「オールナチュラル」
オールナチュラル
HCモイスチャーサンクリーム
実勢価格:2310円
内容量:50ml
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :3/5点
- 崩れにくさ:2/5点
- 使用感 :4/5点
オールナチュラル「HCモイスチャーサンクリーム」は、ツボクサエキスとドクダミを配合した韓国製UVクリームです。メイクのプロもモニターさんも「塗りやすい!」と絶賛したほど肌あたりがやさしく、うるおいも美肌効果もバツグン。自然にトーンアップし、みずみずしくうるおって上品なツヤ感もでます。そのうえUVカット率も優秀。やや汗崩れしやすい点だけが残念です。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.4%
検証2:成分
UVカット成分:吸収剤
その他の成分:保湿・エタノール不使用
検証3:崩れにくさ

ゆるっとヨレて色ムラができました。
追加検証1:下地・美肌効果

ほんのりツヤが出てナチュラルな美肌になりました。
くすみや影を自然にカバー「アリィー シアーエクリュ」
アリィー
クロノビューティ
トーンアップ UV
シアーエクリュ
SPF50+・PA++++
実勢価格:2167円
内容量:60g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3.5/5点
定番のアリィーがシリーズ一斉リニューアル。顔・からだ兼用ラインは、素肌をキレイに見せるトーンアップ効果がさらに進化しました。多色パールが入った「クロノビューティ トーンアップ UV シアーエクリュ」は、キラキラしすぎないやわらかいツヤでくすみや毛穴の影を自然にカバー。汗や皮脂にも崩れず、すっぴんをキレイに見せてくれます。
ヒアルロン酸配合でうるおい効果もあり、紫外線カット率も優秀です。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.9%

境目がボヤ毛ましたが、白肌は守りました。UVラベルも目視では変化がわからないレベルです。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
ヒアルロン酸が配合されています。
検証3:崩れにくさ

水・油分の影響もほぼなく、元の状態をキープしました。
追加検証1:下地・美肌効果

「素肌感仕上げ」のウリどおりナチュラル。
赤みを消してトーンアップ「アリィー ブライトシャワー」
アリィー
クロノビューティ
トーンアップ UV
ブライトシャワー
SPF50+・PA++++
実勢価格:2167円
内容量:60g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3/5点
アリィー「クロノビューティ トーンアップ UV ブライトシャワー」は白粉のような肌の色を整える効果があり、光で飛ばすタイプより色補整力が高いのが特徴。薄いグリーンで赤みを消し、トーンアップします。思ったより白くなるので、薄く伸ばすようにしましょう。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.6%
追加検証1:下地・美肌効果

白粉のような効果があり、赤みをカバーします。
自然な血色感のある肌に「アリィー ローズシェール」
アリィー
クロノビューティ
トーンアップ UV
ローズシェール
SPF50+・PA++++
実勢価格:2167円
内容量:60g
ウォータープルーフ
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3.5/5点
アリィー「クロノビューティ トーンアップ UV ローズシェール」は、淡ピンクで血色感をプラスできます。キレイに仕上げるコツは、薄く伸ばすこと。塗りすぎると白くなるので注意しましょう。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.2%
追加検証1:下地・美肌効果

控えめなツヤとほんのり血色感が出ました。
シアーエクリュ、ブライトシャワー、ブライトシャワーはトーンアップ+α があるので、効果で使い分けするといいでしょう。
1本あると便利なノーカラータイプ「アリィー ジェルUV」
アリィー
クロノビューティ
ジェル UV EX
SPF50+・PA++++
実勢価格:2310円
内容量:90g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:5/5点
- 使用感 :3/5点
アリィー「クロノビューティ ジェル UV EX」は、ボディメインで使いたい方やレジャー時など、何度も塗り直したい日に適している色がつかないジェルタイプ。仕上げパウダーのような効果があり、テカリを抑えて自然なツヤに変換してくれます。ファンデーションを重ねても崩れにくいのはうれしいですね。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:96.9%

ほんのり色づいた程度。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
その他の成分:保湿
検証3:崩れにくさ

水にも油分にも崩れにくく、塗った状態をそのままキープしました。
美容液感覚の軽い使い心地「ポール & ジョー」
ポール & ジョー
サンプロテクション
ボディプライマー
クリア
SPF50+・PA++++
実勢価格:3850円
内容量:80g
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2/5点
- 崩れにくさ:2.5/5点
- 使用感 :4/5点
モニターさんの多くが「伸びのよさに満足」と回答したポール&ジョー「サンプロテクション ボディプライマー クリア」は、惜しまず全身に塗れる大きめのサイズ。みずみずしいテクスチャーで、美容液のようなツヤ感が上品で、手の甲やデコルテがキレイに見えます。
UVカット率も優秀ですが、水や油分で崩れやすいので、顔よりボディに向いています。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.5%

見た目では変化がわかりません。
検証2:成分
UVカット成分:散乱剤+吸収剤
検証3:崩れにくさ

ファンデーションがまだらにヨレました。
ツヤツヤでヘルシーな美肌を演出「ラフラ」
ラフラ
UVミルク
SPF50+/PA++++
実勢価格:2750円
内容量:180g
ウォータープルーフ
美肌効果:GOOD!
▼総合評価
- 焼けにくさ:4.5/5点
- 成分 :2.5/5点
- 崩れにくさ:2/5点
- 使用感 :4/5点
ラフラ「UVミルク」は、高い抗酸化力を持つと話題のフラーレン配合をウリにするUVミルクです。科学的根拠はさておき、白浮きせずツヤツヤな美肌見え効果はプロのお墨付き。UVテストも優秀で、オレンジオイルの香りでリフレッシュ効果も期待できます。

水分と油分のバランスが整った肌に見えます。
検証1:焼けにくさ
UVカット率:97.0%
検証2:成分
UVカット成分:吸収剤
その他の成分:保湿・美白
話題の酸化防止成分フラーレンを配合しています。
検証3:崩れにくさ

輪郭が崩れるほどドロッと溶けました。
追加検証1:下地・美肌効果

ぷるんとうるおい、自然なツヤが出ました。
おまけ:日焼け止めの塗り方やタイミングって?

日焼け止めは、正しい塗り方をすることにより効果を最大限に発揮します。
日焼け止め、手に広げて塗っていませんか? このやり方は、実は思ったよりも手のひらにクリームが残ってしまうんですって。顔につけてから伸ばしたほうがしっかり塗れるのだとか。
正しい塗り方で効果最大限に発揮!

日焼け止めは顔の各部分に置き、点同士を繋げるようにしながら塗ると均等につけることができます。一度手のひらで伸ばすと、手のシワに入り込んで手に残ってしまい無駄になってしまいます。
また、日焼け止めは塗った直後から効果を発揮しますが、時間とともに効果が弱まります。汗をかいたり水に濡れたりして日焼け止めが流れてしまうこともあるので、こまめに塗り直して、日焼け止めの効果をキープしましょう。
日焼け止めの売れ筋ランキングもチェック!
日焼け止めのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
【まとめ】ミノン、オーシャントリコ、アネッサがベスト
以上、「顔・からだ用」日焼け止めのおすすめ32選でした。紫外線をしっかりカットして崩れにくく、美肌見えする日焼け止めベストバイはミノン、オーシャントリコ、アネッサでした!
▼2000円以下のベストバイ
ミノン
ミノンUVマイルドミルク
(医薬部外品)
SPF50+・PA++++
実勢価格:1760円
内容量:80ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
ミノン「ミノンUVマイルドミルク(医薬部外品)」は、UVケアとスキンケアが同時にできる優れもの。敏感肌さんにやさしい紫外線吸収剤フリーで汗にも強く、レジャーでも大活躍するでしょう。
▼2000円超のベストバイ
オーシャントリコ
UVカットジェル
SPF50+・PA++++
実勢価格:2200円
内容量:60g
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
美肌効果:GOOD!
メンズブランドのオーシャントリコ「UVカットジェル」は、女子肌にもやさしく美容成分をリッチに配合。肝心のUVカット率はもちろん、滝汗にも皮脂にもヨレず、化粧下地としてもかなり優秀です。
アネッサ
ブライトニング UV ジェル N
SPF50+・PA++++
実勢価格:2640円
内容量:90g
ウォータープルーフ
アネッサ「ブライトニング UV ジェル N」は、紫外線を強力ブロック! 美白と肌荒れ防止の有効成分を配合してシミを予防し、今あるシミもカバーします。
アネッサ
パーフェクト UV
スキンケアミルク N
SPF50+・PA++++
実勢価格:3300円
内容量:60ml
ウォータープルーフ
撥水性:GOOD!
アネッサの新作・「パーフェクト UV スキンケアミルク N」は、絶対焼きたくない人の救世主。1日中つけていても ベタつかず、汗や皮脂にも崩れにくいうえ、乾燥ケアもできます。
下地やファンデーションを重ねて塗らなくても美肌見えする日焼け止めは1本あると重宝します。求める効果が得られる日焼け止めを選び、紫外線から肌を守りましょう。
※本記事における「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
晴れた日に直射日光の下でテストしました。