日焼け止めの効果とは? 一年中必要?
一年中降り注ぐ紫外線。紫外線は浴びすぎると肌が炎症を起こしたり、肌の内部で活性酸素を発生させます。
それによって細胞がダメージを受け、シミ、シワ、開き毛穴などの肌老化につながってしまうこともあります。
紫外線から肌を守るためには、日やけ止めを塗って肌に直接紫外線を浴びない紫外線対策が大切。
美肌のためにも日焼け止めは必須アイテムで、日焼け対策としてUVケアは一年中必要と言われています。
SPF50以上の顔用日焼け止めの人気製品をテスト
日焼け止めの役割は、UVをしっかりカットすること。焼けないのはもちろんですが、肌にやさしくて崩れに強くて、使い心地がいいものを選びたいですよね。
顔用の日焼け止めなら、化粧下地のように使えたり、日焼け止め下地だけで外出できるものがいいので、崩れにくさやトーンアップ効果も気になります。
そこで雑誌『LDK the Beauty』が、SPF50以上の顔用日焼け止めの定番&人気ブランドの最新を徹底比較! 水辺のレジャーにもOKで美肌見せまで全部叶って、塗り心地も快適な最強のおすすめを探しました。
日焼け止めの選び方は?
ドラッグストアなどで手軽に購入できる市販の日焼け止め。SPF・PAの高さ、UV耐水性やテクスチャー、容器など、製品によってさまざまな違いがあります。
最近では、肌あれケアや乾燥ケア、エイジングケアなどスキンケア効果のあるものが発売されていたり、+αの機能を搭載した高機能なものや、お湯・石けん・ボディソープ・洗顔料だけで簡単にオフできるものも販売されています。
でも、いざ日焼け止めを選ぼうにも、ニベアやビオレといった手頃なプチプラの定番ブランドをはじめ、価格もピンキリで、ネットのクチコミやレビューを見てもどれを愛用していいか迷いがちですよね。
ここでは、自分にぴったりな日焼け止めの選び方について解説します。
選び方1:SPF・PA・UV耐水性をチェック
日焼け止めには、紫外線をカットするパワーの指標として、「SPF値(Sun Protection Factor)」と「PA値(Protection Grade of UVA)」が表示されています。
SPFとは「UV-B(紫外線B波)」を防止する効果をあらわし、PAとは「UV-A(紫外線A波)」を防止する効果をあらわします。
UV耐水性とは、水に濡れたり浸かったりした場合に日焼け止め効果がどれだけ維持されているかを示す指標のこと。★や☆のマークが記載され、★または☆の数が多いほど、耐水性が高いことを表します。
その製品の日焼け防止効果(SPF)が水に触れた後にどれだけキープされているかを調べ、耐水性があると認められた場合に表示されるものです。
UV-AとUV-Bの違いは?
UV-BとUV-Aは紫外線の種類で、UV-Bは肌の表皮にダメージを与えて赤みやシミの原因となり、UV-Aは肌の真皮まで届いてたるみやシミ、シワの原因となります。
UV-Aは窓ガラスを通り抜けて真皮に届くので、室内でも油断できません。
日焼け止めは生活シーンに合わせて選ぶ
日焼け止めは毎日の生活シーンに合わせて、SPF・PA・UV耐水性の数値が異なるものを使い分けるといいでしょう。
紫外線の量や強さは、季節や時期、天気や1日の時間帯によっても大きく変わります。
通勤、散歩や近場の買い物ならSPF30台・PA+++程度の日焼け止めを、日差しが強力な日や長時間外で過ごす日にはSPF30以上・PA+++以上の日焼け止めを選ぶとよいでしょう。
水に濡れることが想定されるシーンでは、「UV耐水性」も日焼け止め選びのポイントになります。
水に濡れる可能性が高い洗車やガーデニングの時は「UV耐水性★(もしくは⭐︎)」を、水遊びなどしっかり濡れるシーン時は「UV耐水性★★(もしくは⭐︎⭐︎)」を目安に選んでみてください。
選び方2:タイプ
日焼け止めはテクスチャーによって好みや使い心地が異なります。テクスチャーのタイプについてご紹介します。
ミルクタイプ
ミルクタイプの日焼け止めは、伸びがよくムラなく塗り拡げられるのが特徴です。
水分と油分の配合バランスがいいため、普通肌だけでなく、乾燥肌や脂性肌など肌質を問わず人気があります。
クリームタイプ
クリームタイプの日焼け止めは、なめらかなテクスチャーでしっとりと仕上がり、汗や水に強いのが特徴です。
油分が多く配合されているため保湿力が高いので、乾燥肌の人にも好まれています。
ジェルタイプ
ジェルタイプの日焼け止めは、みずみずしいテクスチャーでライトなつけ心地が特徴で全身にも塗りやすいです。
さっぱりとした使用感で伸びもいいため、ベタつきやテカリが気になる脂性肌の人や肌表面の白浮きや日焼け止め特有の「キシキシ感」が苦手な人に人気です。
パウダータイプ
サラサラした粉状のパウダータイプの日焼け止めは、皮脂やテカリが気になる人に人気があり、ファンデーションを塗ったメイクの上からさっと重ねるだけで、UV対策とメイク直しが同時にできるのが特徴。外出先でも手軽に使えて便利です。
単体での使用よりは他のタイプの日焼け止めとの併用して重ね塗りするのがベターです。
クリームタイプ、ミルクタイプなどの日焼け止めの上から仕上げに塗布すれば、気になるベタつきを抑えることができます。
選び方3:紫外線カット剤の種類
日焼け止めに使われるUVカット成分は 「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類。どちらか一方を配合している商品と、両方配合している商品とがあります。
紫外線吸収剤
紫外線吸収剤は、肌の表面で紫外線と化学反応を起こし、日焼けを防ぐ成分です。
紫外線吸収剤は白浮きしにくく伸びが良い点、汗や水で落ちにくい点などがメリットですが、しっかりクレンジングで落とさないと肌に残りがちです。
紫外線を吸収する際に熱エネルギーに変換するので、肌への刺激が気になる人もいます。
紫外線吸収剤+紫外線散乱剤
紫外線散乱剤と紫外線吸収剤を組み合わせることで、肌への負担を調整します。 最も一般的なパターンです。
紫外線散乱剤
紫外線散乱剤の代表的な成分は酸化チタン、酸化亜鉛など。肌の表面で紫外線を反射してカットします。 紫外線散乱剤のみの日焼け止めは肌の上で化学反応を起こさないため、肌への刺激が少ないとされています。
製品によっては汗などで落ちやすい点はデメリットですが、肌に残らず落としやすい点はメリットと言えます。
紫外線散乱剤のみの日焼け止めは塗り心地にきしみ感や皮膜感がある印象ですが、最近はみずみずしくて塗り心地のよいウォーターベースの商品も増えています。
肌に合うか合わないか、腕などでパッチテストを
散乱剤のみを使用したものはノンケミケル処方の日焼け止めともいわれ、パッケージには「吸収剤フリー」などとも記載されています。
紫外線吸収剤は敏感肌にとって刺激になる場合もあるため、月齢が低い赤ちゃんや肌が敏感な人は紫外線散乱剤のみのノンケミカル処方のものを選ぶといいでしょう。
ただし、健康的な肌ならば紫外線吸収剤を使ったケミカル処方の日焼け止めでも問題ありません。肌に合うか合わないか、腕などでパッチテストをするのがオススメです。
顔用日焼け止めの比較方法は?
今回雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでも購入できる定番&人気ブランドの新作や話題の顔用日焼け止めを厳選してピックアップ。
元化粧品メーカー研究員の石渡比奈子さん、ヘアメイクの菊池美香さんにご協力いただき、次の項目を比較検証しました。テストの詳細は次のとおりです。
テスト1:焼けにくさ
日焼け止めのUVカット力を確かめるために、紫外線に反応してピンクに色づく試験用のUVラベルを使って独自テストを実施。
紫外線に反応してピンクに色付くUVラベルに各製品を重ね、夏の太陽光と同等の光を照射する人工太陽照明灯を使いました。
BEFORE
AFTER
UVラベルは紫外線に反応して色が濃くなります。
※「UVラベル」は日油技研工業株式会社の登録商標です
もちろん、体当たり人肌焼きチェックもやりました!
気になる製品は人肌にも塗り、日焼けサロンでタンニングして本当に焼けないかWチェックしました。
▼SOLE 渋谷店にご協力いただきました!
テスト2:成分
UVカット成分のほか、保湿成分や肌荒れ防止成分など商品に配合されるさまざまな成分を総合的に評価しました。
各製品に記載されている成分表をもとに採点しました。
テスト3:崩れにくさ
UVカット率が高くても、崩れやすいものは日焼け止め効果が落ちてしまいます。
そこで各製品の上にリキッドファンデを重ね、擬似皮脂を吹きかけたあとにスチームを当てて真夏の状況を想定し、崩れにくさを検証しました。
崩れにくい製品
塗りたてをバッチリキープ。
崩れやすい製品
ファンデが崩れて滴り落ちました。
テスト4:使用感
20代〜50代の複数の女性モニターに製品名を伏せた状態で顔に塗ってもらい、使い心地を調査。顔に塗ったリアルな感想を反映し、ベタつき、肌馴染み、メイクとの相性などを評価しました。
プラスαテスト1:美肌効果
すっぴん
塗布後
プロヘアメイクが実際にモニターの肌に塗って仕上がりを評価。ツヤや立体感、色補整などの見た目や、ムラになりにくいかをチェックしました。
すべての製品を実際に塗って仕上がりを確認しました。
プラスαテスト2:撥水性
海やプール、川遊びなど、水辺のレジャーでも落ちないか撥水性も検証。濡れた箇所が目立つ色水を使用しました。
製品を塗った人工皮革に色水を垂らし、はじき具合で判定しました。
以上を比較検証した結果は、評価の高かった日焼け止めのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!
※総合評価は「焼けにくさ」「崩れにくさ」を重視しています。プラスαテストの「美肌効果」「撥水性」は高評価だった製品に加点しているため、星が0評価でも効果がないということではありません。
※「ウォータープルーフ」という表示は、メーカー表示に基づき表記しています。
顔用日焼け止めのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、顔用日焼け止めのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
スキンリメド薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア
![]() |
|
2種の有効成分配合/毛穴目立ちを補整できる/撥水力バッチリ |
◯ |
30g |
50+ |
++++ |
◯ |
||||||||
![]()
アネッサデイセラム N
![]() |
|
メイクのベースとしても優秀/UVカット力もバッチリ |
◯ |
30ml |
50+ |
++++ |
◯ |
||||||||
![]()
エトヴォスミネラルUVアクアプロテクター
![]() |
|
水感のあるツヤで肌をカバー |
30g |
50+ |
++++ |
||||||||||
![]()
ウプトモイストUVエッセンス
![]() |
|
40g |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
ポーラホワイトショット セラムUV
![]() |
|
45g |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
メディプラスUVミルキーゲル
![]() |
|
40g |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
ソフィーナiPスキンケアUV 03
![]() |
|
◯ |
30g |
50+ |
++++ |
||||||||||
![]()
FASザ ブラック デイ クリーム
![]() |
|
◯ |
40g |
50+ |
++++ |
||||||||||
![]()
シーチャンサンローション A
![]() |
|
7ml |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
ルナソルグロウデイセラムUV
![]() |
|
30g |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
シーチャンサンローション W
![]() |
|
7ml |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
アンレーベルラボV トーンアップ UVセラムC/クリアホワイト
![]() |
|
30g |
50+ |
++++ |
◯ |
クリアホワイト |
|||||||||
![]()
SHIRORUクリスタル リンクルUVデイクリーム
![]() |
|
◯ |
40g |
50+ |
++++ |
||||||||||
![]()
RMKUVフェイスプロテクター エンハンスト
![]() |
|
50g |
50+ |
++++ |
◯ |
||||||||||
![]()
トリデンダイブインウォータリーモイスチャーサンクリーム
![]() |
|
60ml |
50+ |
++++ |
|||||||||||
![]()
イニスフリーグリーンティー ヒアルロン サン セラム
![]() |
|
50ml |
50+ |
++++ |
【1位】スキンリメド「薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア」
- スキンリメド薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア
- 検証時価格: ¥2,970〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- おすすめポイント
-
- 2種の有効成分配合
- 毛穴目立ちを補整できる
- 撥水力バッチリ
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 30g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- ウォータープルーフ
- ◯
- UV耐水性
- ★★
焼けにくさ
- UVカット率:94.3%
肌が焼けずに守られました。
崩れにくさ
塗りたての状態をキープ!
仕上がり
青みがかったツヤで透明感アップ!
撥水性
水をバッチリ跳ね返しました!
【2位】アネッサ「デイセラム N」
- アネッサデイセラム N
- 実勢価格: ¥2,838〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,838〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- おすすめポイント
-
- メイクのベースとしても優秀
- UVカット力もバッチリ
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 30ml
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- ウォータープルーフ
- ◯
- UV耐水性
- ★
- 型番
- 20977
焼けにくさ
- UVカット率:97.3%
もとの肌の色をくっきりキープ。
崩れにくさ
ほんの少し薄くなった程度です。
仕上がり
自然なツヤで頬が引き上がって見えます。
撥水性
きっちり水をはじきました。
【3位】エトヴォス「ミネラルUVアクアプロテクター」
- エトヴォスミネラルUVアクアプロテクター
- 実勢価格: ¥3,960〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- おすすめポイント
-
- 水感のあるツヤで肌をカバー
- 内容量
- 30g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- 4580682134034
焼けにくさ
- UVカット率:93.7%
成分
UVカット成分は、散乱剤です。
崩れにくさ
塗りたてのまま密着しキープ。
仕上がり
赤みが抑えられパッと明るくなります。
【4位】ウプト「モイストUVエッセンス」
- ウプトモイストUVエッセンス
- 検証時価格: ¥2,420〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 40g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
焼けにくさ
- UVカット率:96.2%
成分
UVカット成分は、散乱剤と吸収剤です。
崩れにくさ
ファンデが浮いてまだらにヨレました。
仕上がり
うるおい感のあるツヤ肌がキレイ!
【5位】ポーラ「ホワイトショット セラムUV」
- ポーラホワイトショット セラムUV
- 実勢価格: ¥5,226〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥5,226〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 45g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- 1159
焼けにくさ
- UVカット率:94.3%
成分
UVカット成分は、散乱剤と吸収剤です。
崩れにくさ
全体的に崩れてムラになりました。
仕上がり
素肌が光っているようなツヤ感。
【6位】メディプラス「UVミルキーゲル」
- メディプラスUVミルキーゲル
- 実勢価格: ¥3,300〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥3,300〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 40g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- uv-milkygel
焼けにくさ
- UVカット率:93.4%
成分
UVカット成分は、散乱剤です。
崩れにくさ
皮脂に強くほぼ変化なしでした。
使用感
密着感のある塗り心地ながらベタつきませんでした。
【7位】ソフィーナiP「スキンケアUV 03」
- ソフィーナiPスキンケアUV 03
- 実勢価格: ¥2,890〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,890〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 30g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- 297512
焼けにくさ
- UVカット率:96.8%
崩れにくさ
全体的に少し薄くなりました。
仕上がり
しっとりうるおいツヤも自然。
ハリが出たようなツヤ感で、素肌が底上げされます。
【8位】FAS「ザ ブラック デイ クリーム」
- FASザ ブラック デイ クリーム
- 検証時価格: ¥6,600〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 40g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
焼けにくさ
- UVカット率:91.8%
成分
UVカット成分は、散乱剤と吸収剤です。
仕上がり
毛穴が目立たず白浮き感もありません。
【9位】シーチャン「サンローション A」
- シーチャンサンローション A
- 実勢価格: ¥297〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 7ml
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- cos-sr-slap
焼けにくさ
- UVカット率:95.9%
崩れにくさ
ファンデが浮いて激しく崩れました。
【9位】ルナソル「グロウデイセラムUV」
- ルナソルグロウデイセラムUV
- 実勢価格: ¥5,110〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥5,110〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 30g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
焼けにくさ
- UVカット率:89.7%
成分
UVカット成分は、散乱剤と吸収剤です。
崩れにくさ
部分的にファンデが浮きました。
仕上がり
キレイなツヤで美肌見えしました。
【11位】シーチャン「サンローション W」
- シーチャンサンローション W
- 実勢価格: ¥297〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 7ml
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- cos-sr-slwp
焼けにくさ
- UVカット率:96.3%
仕上がり
ほんのりトーンが上がりツヤも出ました。
【12位】アンレーベルラボ「V トーンアップ UVセラムC/クリアホワイト」
- アンレーベルラボV トーンアップ UVセラムC/クリアホワイト
- 実勢価格: ¥1,480〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥1,500〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 30g
- カラー
- クリアホワイト
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- ウォータープルーフ
- ◯
- UV耐水性
- ★★
焼けにくさ
- UVカット率:97.3%
成分
UVカット成分は、散乱剤と吸収剤です。
崩れにくさ
ファンデがごっそり落ちてしまいました。
仕上がり
光沢感で自然にトーンアップします。
【13位】SHIRORU「クリスタル リンクルUVデイクリーム」
- SHIRORUクリスタル リンクルUVデイクリーム
- 実勢価格: ¥3,850〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥3,850〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 40g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
焼けにくさ
- UVカット率:94.9%
崩れにくさ
全体的にファンデが浮き上がりました。
仕上がり
うるおい感あるみずみずしいツヤ。
【14位】RMK「UVフェイスプロテクター エンハンスト」
- RMKUVフェイスプロテクター エンハンスト
- 実勢価格: ¥3,680〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 50g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- ウォータープルーフ
- ◯
焼けにくさ
- UVカット率:95.9%
もとの肌色がくっきり残りました。
崩れにくさ
ドロドロに溶けて滴り落ちました。
仕上がり
ナチュラルなツヤが美素肌を演出。
ツヤ感が自然で肌がしっとりして見えます。
【15位】トリデン「ダイブインウォータリーモイスチャーサンクリーム」
- トリデンダイブインウォータリーモイスチャーサンクリーム
- 実勢価格: ¥2,180〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,530〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 60ml
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- 4700019
焼けにくさ
- UVカット率:97.2%
崩れにくさ
重ねたファンデがほぼ落ちました。
撥水性
びっしょり濡れてしまいました。
【16位】イニスフリー「グリーンティー ヒアルロン サン セラム」
- イニスフリーグリーンティー ヒアルロン サン セラム
- 検証時価格: ¥2,304〜
- 焼けにくさ
- 成分
- 崩れにくさ
- 使用感
- 美肌効果
- 撥水性
- 内容量
- 50ml
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- 131174991
焼けにくさ
- UVカット率:90.4%
崩れにくさ
ドロドロになって全体的に崩れました。
撥水性
水をはじかずびしょ濡れです。
日焼け止めの正しい塗り方は?
日焼け止めの正しい塗り方とは?
日焼け止めは、正しい塗り方をすることにより効果を最大限に発揮します。顔の各部分に置き、点同士を繋げるようにしながら塗って均一につけるのがおすすめです。
また、日焼け止めは塗った直後から効果を発揮しますが、時間とともに効果が弱まります。
汗をかいたり水に濡れたりして日焼け止めが流れてしまうこともあるので、こまめに塗り直して、日焼け止めの効果をキープしましょう。
顔用日焼け止めのおすすめ まとめ
以上、顔用日焼け止めのおすすめランキングでした。
顔用日焼け止めの新作・話題商品を比較した今回の検証では、肌荒れ防止の有効成分をWで配合したスキンリメド「薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア」がベストバイに輝きました。
紫外線を防御&崩れにくいスキンリメド「薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア」
スキンリメド
薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア
スキンリメド「薬用ダーマセラムUV ヘパリバリア」は、2種の有効成分が乾燥しやすい肌をケアしつつ、高いUVカット効果で紫外線ダメージも予防します。
顔用日焼け止めが気になっている人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。
日焼け止めの売れ筋ランキングもチェック!
顔用日焼け止めのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
色付きの度合いからUVカット率を算出しました。