調理カンタンでコスパ良しの 冷凍具付き麺を調査!
ランチやひとりごはんにもぴったりな「冷凍具付き麺」。200~300円で購入できるうえ、電子レンジや鍋だけで調理できるラクさも魅力です。
また、最近では具だくさんのものが多く、有名店とのコラボ商品などもあり、よりどりみどりのパッケージに目移りしてしまいます。
でも、パッケージの写真は美味しそうなのに実際食べてみたらガッカリということも。実物も同じようにしっかり具材が入っているか、スープはどんな味かなど、気になりますよね。
そこで今回は、売れ筋の“冷凍具付き麺”30製品を3部門に分けて検証。
定番の「ラーメン」13種、具沢山がウリの「うどん」10種、個性いろいろ「汁なし・つけ麺」7種を実際に食べ比べてみました。
お腹も心もしっかり満たす、おトクな一品を見つけます!
おすすめ理由その1:時短 レンチンor鍋ひとつで作れる!
あらためて、なぜ冷凍具付き麺をご紹介するのか。まずは時短できるという大きな魅力があります。
必要な時間は平均してレンジ調理の場合6~7分、鍋調理の場合はさらに短く5~6分です。
調理工程はおもに「温める」と「お湯を加える」で、たった2~3アクション。ふだん料理をしない人でも安心できるシンプルな調理工程です。
<レンジの場合 約6~7分>
(1)スープをお湯で解凍する。スープを溶かす用の熱湯も別に用意。
(2)具と麺は袋のままレンジで5分程度温める
(3)お湯で溶かしたスープに具と麺を入れて完成!
<鍋の場合 約5~6分>
(1)お湯を沸かした鍋に具と麺を入れ、煮立ったらスープを入れる
(2)完成!
ちなみに、卵焼きの調理時間が10分前後なので、それより短い時間で一品ができるという冷凍麺のメリットがおわかりいただけるのではないでしょうか。
さらにもっと簡単に作れるものもあって、たとえばこちらは具と麺が一体になっているタイプ(キンレイの「お水がいらないシリーズ」)。水を加える必要がないので、鍋で温めるだけで完成してしまいます。
冷凍麺はさっと作れるのが魅力。帰ってきて、すぐごはんにできるのはうれしいですよね。
おすすめ理由その2:コスパ いろんな具材入りで割安!
写真/PIXTA
冷凍麺がおすすめなもうひとつの理由は、コスパの良さです。冷蔵タイプのゆで麺だと具材はついていないので、自分で用意することになります。
でも、お肉や野菜、玉子などをひと通りそろえるのはけっこう手間ですし、具だくさんの冷凍麺を買うより割高になってしまうことも…。
ちょっとシュミレーションしてみましょう。
<冷蔵タイプのゆで麺の場合>
この冷蔵タイプの生中華麺に、ラーメンの定番的な具材を乗せます。チャーシュー、メンマ、野菜など…。
それにスープもつけてカウントしてみると…
生めん 74円
スープ 73円
メンマ 106円
チャーシュー 193円
ほうれん草や卵 60円
=約500円(1人前)
「ちゃんとしたラーメン」を実現しようとすると、500円というそれなりのコストがかかりました。外食に比べると安いですが、調理する手間を考えると体感としてはプラス200円~300円はあるかもしれません。
<冷凍具付き麺の場合>
冷凍麺に入っている具の例です(参考:マルハニチロ 五目あんかけ焼きそば)。
もやし・白菜・たけのこ・にんじん・チンゲン菜・くわい・豚肉・きくらげ
=213円(1人前)
本格的な中華の具材をはじめ、野菜各種にお肉など8種類入っています。「冷凍食品だし、まあこんなもんか」と言わせない、工夫されたトッピングです。
<結論>
用意する手間がはぶけて、具だくさんの麺が食べられる。やはり冷凍具付き麺のコスパは良いと言えそうです。
賞味期限も長いので好きなときに食べられます
今回は全体のボリュームだけでなく、具のバラエティーもしっかり検証していきます!
おいしくておトクな冷凍麺は? プロが実食して辛口ジャッジ
食のプロ2名が、実際に調理した冷凍具付き麺31製品を試食。おいしさを基本に、具のボリューム、麺のバランスなど専門家の視点で採点しました。
<採点方法>
下記の5項目、50点満点で評価しました。
【テスト項目①】:味
【テスト項目②】:スピード
【テスト項目③】:ボリューム
【テスト項目④】:調理のしやすさ
【テスト項目⑤】:コストパフォーマンス
テストの詳細は下の表をチェックしてみてください。
ほかにも原材料や栄養面もくまなくチェック。検証ではすべての商品をパッケージの表示どおりに作って実食しました。
それでは「ラーメン編」「うどん編」「汁なし・つけ麺編」の全30製品ランキングの発表です!
個性豊かでお店みたいな味 ~ラーメン編 13製品~
まずは[ラーメン編]からいってみましょう。有名店とのコラボ商品、パッケージを裏切らない優秀商品が多数あります。
[ラーメン編:第1位] ニッスイ 野菜を食べるタンメン
ニッスイ
野菜を食べるタンメン
実勢価格:278円
内容量:380g
エネルギー:333kcal
※楽天リンクは10袋入りの値段になります。
ラーメン編の1位はニッスイの「野菜を食べるタンメン」です! キャベツ、ほうれん草がどっさり入って彩りよし。豚肉もごろっとして、生姜が効いた日本人好みのスープによく合います。風邪対策にも食べたい一品です。
[総合点:42/50点]
商品名に偽りなしの野菜の多さです。味・バランス・ボリュームともに最高得点となりました。さらに調理のしやすさでも高得点を獲得しています。
検証時は期間限定の30g増量版でしたが、通常盤でも十分な具のボリューム感があります。
おいしいだけではなく、野菜をふんだんにとれるのは心強いですね。賞味期限は余裕の1年間なので、冷凍庫にマストキープといえるでしょう!
[ラーメン編:第2位] 日清食品 日清炒め技味噌らーめん
日清食品
日清炒め技味噌らーめん
実勢価格:264円
内容量:331g
エネルギー:449kcal
野菜の甘みがとけだした、コクのある味噌スープ。ニラ、もやし、にんじんやコーンなど、たっぷりの野菜が麺に絡んで食感も抜群です。
[総合点:41/50点]
具の多さもさることながら、コクのあるスープでリッチ感の高い一品です。赤と白の信州味噌をブレンドし、にんにくやスパイスで作られた本格的なスープは文句なしの最高得点でした。
トッピングの野菜もできたてをすぐに冷凍処理してあるため、冷凍食品とは思えないシャキシャキ感が楽しめます。
付属のスープを湯せんする手間のため、1位にわずかに及びませんでしたが、子どもも好きそうな味で、家族全員で楽しめるのが強みです。大人なあなたはバターをトッピングすることでさらにグレードアップしてみるのはいかがでしょうか?
[ラーメン編:第3位] キンレイ 長崎ちゃんぽん 四海樓
キンレイ
お水がいらない 長崎ちゃんぽん発祥の店 四海樓
実勢価格:300円
内容量:518g
エネルギー:428kcal
※リンク先は4食セットです
魚介のクリーミーなスープにもちっとした太めの麺がよく絡んで食べ応えは十分。なんといっても四海樓に近い味が食べられます。
[総合点:40/50点]
数年前からブームが到来している長崎ちゃんぽん。その元祖である四海樓の味を完全再現しているのがこちらです。
魚介のダシがしっかり効いた濃厚スープにもちもちの麺があわさって、味とボリュームで文句なしの最高得点となりました。ちゃんぽんの代名詞ともいえるかまぼこ、イカなどの具もしっかり入っています。
そしてこの製品は「お水がいらないシリーズ」なんです。なんと具、麺、スープまでが一体になっているので調理手順は鍋で温めるだけ!
冷凍麺としては高額な300円台なのでコスパの点数が低めとなりましたが、長崎の名店の味を自宅で簡単に食べられるのは大きな魅力です。
4位: [ラーメン編:第4位]
ニッスイ ちゃんぽん
ニッスイ
我が家の麺自慢 ちゃんぽん
実勢価格:257円
内容量:402g
エネルギー:412kcal
※リンク先は4食セットです
12種類の具材が入り、いろいろな食感が楽しめるのが魅力。彩り豊かで、見た目もきれいな一品です。
[総合点:37/50点]
えび、いか、豚肉、さつまあげ、きぬさやなど12種類もの具材が入っていて、贅沢感があります。スープも美味しいのですが、同じちゃんぽんでエントリーの四海樓と比べるとクリーミーさはあっさりめです。
レンジ調理も可能で調理しやすさは高得点をマークしました。高級感の四海樓に対して、親近感の麺自慢ともいえるかも。冷凍庫キープにおすすめです。
4位: [ラーメン編:第4位]
日清食品 日清具多 辣椒担々麺
日清食品
日清具多 辣椒担々麺
実勢価格:231円
内容量:327g
エネルギー:633kcal
※リンク先は12食セットです
濃すぎず、辛すぎず、まろやかなコクのある担々麺ならではのおいしさにやみつきになります。
[総合点:37/50点]
あとを引く美味しいスープです。そのままだとややマイルドな味付けなので、付属の花椒入り唐辛子を加えると断然うまみが引き立ちます。唐辛子はパウダー状ではなく、形のある唐辛子が入っているのもいいアクセントです。
レンジ調理可能なので、調理しやすさも高得点となりました。加熱時間を調整して、自分好みの麺の硬さを見つけるのも楽しいですね。
日清食品の商品は比較的手に入りやすいところも便利です。
4位: [ラーメン編:第4位]
麺屋武蔵監修 チャーシュー麺
テーブルマーク
麺屋武蔵監修 魚介豚骨チャーシュー麺
実勢価格:267円
内容量:268g
エネルギー:443kcal
厚みも十分なチャーシューが3枚入り、中太のしっかりした麺といっしょに盛れば見た目も本格的です!
[総合点:37/50点]
都内を中心に海外にも店舗を広げる『麺屋武蔵』が監修した商品です。なんといっても3枚のチャーシューは食べごたえアリ。スープは本店よりややあっさりめですが、ほんのり香るゆずがいいアクセントです。
レンジも可能なので調理しやすさも高評価です。味の再現度が高く、ご家庭で名店の味が楽しめます。
7位: [ラーメン編:第7位]
セブンプレミアム 味噌ラーメン
セブンプレミアム
具付き 味噌ラーメン
実勢価格:199円
内容量:290g
エネルギー:512kcal
こっくりしたラーメンが無性に食べたい時にオススメです。
[総合点:36/50点]
甘めでまろやかな味噌スープに、ソテーしたたまねぎなどの野菜とひき肉がうまく溶け込んだスープです。舌ざわりのいい麺にもよくからみます。
さらに注目の点がコスパ。セブンプレミアムのこのシリーズはなんと税込199円(2019年4月時点)なので、おやつみたいな値段で一食を用意できるのが魅力です。
麺と具は一体タイプ。電子レンジOKで調理もしやすく、セブン-イレブンでさっと手に入るところも便利です。時間も手間もかけられない、でもしっかりした味のものが食べたいという時におすすめです。
8位: [ラーメン編:第8位]
横浜あんかけラーメン
マルハニチロ
横浜あんかけラーメン
実勢価格:267円
内容量:482g
エネルギー:432kcal
発売から20周年のロングセラー! 横浜を中心に「サンマー麺」と呼ばれているあんかけラーメンは、長く愛されるのもうなずける美味しさです。
[総合点:35/50点]
塩気のバランスがちょうど良く、豚肉、きくらげ、6種類の野菜がたっぷり入ったとろみのあるスープは麺によく絡みます。とろみが長持ちし、麺の味もしっかり感じられて食べ応え十分です。
ボリュームは満点評価。麺と具を別々に解凍する必要があるため、調理のしやすさはまずまずの得点となりました。主にスーパーなどで販売されていますので、見かけたらキープをオススメします!
9位: [ラーメン編:第9位]
セブンプレミアム 醤油ラーメン
セブンプレミアム
具付き醤油ラーメン
実勢価格:199円
内容量:273g
エネルギー:417kcal
懐かしい味がする定番の醤油ラーメンはかなりの高コスパでした。
[総合点:34/50点]
昔ながらの醤油ラーメンですが、実は充実の一品でした。ダシは鶏ガラ、豚バラ、丸鷄、煮干し、かつお、昆布、ほたてが使われた本格派。三元豚を使用した豚バラ巻きチャーシューは存在感があります。
色々な味がある中で、この醤油味はひときわ懐かしさを感じました。
価格は税込199円(2019年4月時点)とコスパ優秀。具と麺の一体型でレンジOKと調理のしやすさもグッドです。コンビニのセブン-イレブンで販売されているので、思い立ったらすぐ手に入るのも心強いですね。
10位: [ラーメン編:第10位]
マルハニチロ 酸辣湯麺
マルハニチロ
酸辣湯麺
実勢価格:278円
内容量:409g
エネルギー:485kcal
独特の酸味と辛味が魅力の酸辣湯麺ですが、こちらはちょっとパンチが足りないかもしれません。
[総合点:30/50点]
具と麺のバランスが良く、見た目はお店並みであるものの、スープに酸辣湯らしい酸味が感じられませんでした。オイスターソースの影響か、ケチャップのような変わった味が気になります。麺がやわらかすぎるのも惜しい点です。
具は野菜を中心にきくらげ、豚肉、玉子など計7種類でボリュームがあります。ただ酸辣湯麺好きの人が求めるパンチはもう一歩です。レンジ・鍋調理とも可能で調理のしやすさは平均点でした。
10位: [ラーメン編:第10位]
キンレイ 尾道ラーメン
キンレイ
お水がいらない 尾道ラーメン
実勢価格:300円
内容量:488g
エネルギー:412kcal
※リンク先は4食セットです
お水不要で調理のしやすい背脂系ラーメンですが、コクがいまいちです...。
[総合点:30/50点]
チャーシューに存在感があって見た目はいいものの、スープの醤油味が強すぎて、背脂のコクやいりこダシがあまり感じられませんでした。最初からスープができているタイプなだけにやや期待はずれでした。
お水がいらないので調理のしやすさは高評価。具はメンマ、ねぎ、チャーシューとシンプルながらもボリューム感があります。しかし価格は高めの300円なのでコスパはいまいちでした。
10位: [ラーメン編:第10位]
博多一双 濃厚豚骨ラーメン
日清食品
日清推し麺! 博多一双 濃厚豚骨ラーメン
実勢価格:267円
内容量:224g
エネルギー:498kcal
本場博多のとんこつラーメン! 具はパーフェクトでしたが...
[総合点 30/50点]
青ねぎ、きくらげ、チャーシューに存在感があり、博多ラーメンらしい見た目です。シンプルなトッピングですが、チャーシューがしっかりしていて味も良く、文句ナシです。
麺と具が一体型で袋のままレンジできるので、調理もしやすいです。ただしスープに香りとコクがなく、豚骨ならではのうまみが感じられません。具はいいだけに惜しかったです…!
13位: [ラーメン編:第13位]キンレイ
お水がいらない ラーメン横綱
キンレイ
お水がいらない ラーメン横綱
実勢価格:300円
内容量:465g
エネルギー:472kcal
※リンク先は4食セットです
京都発祥のラーメン横綱が冷凍食品に。麺と具は高評価ながら、スープが横綱本店の味とはほど遠いという点で厳しい評価となりました。
[総合点:28/50点]
こんがりと焦げ色がついたチャーシューや舌ざわりの良い麺は高評価でしたが、香りが薄く、うまみに欠けたスープがイマイチでした。同社の尾道ラーメンと同じくスープそのものの再現度が低く、もったいない印象です。
鍋で温めるだけの「お水がいらないシリーズ」なので調理のしやすさは高得点です。しかし300円台の商品ということでコスパは低評価。ラーメン編で痛恨の最下位となりました。
具のクオリティに要注目! ~うどん編 10製品~
続いて[うどん編]です。鍋焼きや肉うどんなど、具の多いものが人気となりました。とくに鍋焼きうどんは具のクオリティが高いです!
[うどん編:第1位] 日清食品 日清具多 鍋焼うどん
日清食品
日清具多 鍋焼うどん
実勢価格:275円
内容量:293g
エネルギー:414kcal
うどん編の1位は「日清具多 鍋焼うどん」! ダシの染み込んだ海老天が計算されています。麺にも弾力があって食べごたえは十分です。
[総合点:37/50点]
海老天やつくね、三角油揚げや焼き麩など8種類の具が驚くほどたっぷり入っています。どれもかつおと昆布のダシが染み込むことでおいしさ倍増!
具と麺が一体でレンジ調理可能なので、調理しやすさもグッドでした。うどんを常備している方は多いと思いますが、手の込んだダシと、海老天までついているこちらもおすすめですよ。
[うどん編:第2位] シマダヤ ほうとう
シマダヤ
ほうとう
実勢価格:213円
内容量:287g
エネルギー:381kcal
山梨県の郷土料理、ほうとうです。具だくさんの味噌仕立てスープに平たい麺がバランスのいい一品でした。
[総合点:36/50点]
具は白菜、油揚げ、人参、ごぼう、かぼちゃの5種類。白菜はやや少なく感じるものの、油揚げが多めでバランスは高評価でした。
同じほうとうで10位のテーブルマークよりやや細めの麺で、コシは十分あります。辛すぎない、ちょうどいい濃さの特性味噌と相性がよく、味、バランス、ボリュームともに高得点でした。
調理はなべ調理のみですが、すべてをいっしょに煮込むというワンアクションなので、調理しやすさも申し分なし。さらに200円台前半というお手頃価格でコスパもバッチリです。
[うどん編:第2位] 日清食品 巣鴨古奈屋カレーうどん
日清食品
巣鴨古奈屋 カレーうどん
実勢価格:252円
内容量:278g
エネルギー:487kcal
スパイシーで、食べるほどにクセになる! 東京巣鴨にある、噂のカレーうどんです。
[総合点:36/50点]
何と言ってもスープが高評価でした。とろりとしたスープはカレーソースに近く、もう少し汁感を楽しみたいところですが、味はスパイシーで食べ進めていくうちにクセになってきます。
残ったスープには追い飯をオススメします。さらに卵や粉チーズをかけても!
具は4種類とシンプルですが、かまぼこやきざみ揚げが“お店の味”に引き上げてくれます。麺と具の一体型で調理しやすさも申し分ありません。カレーうどん好きにはぜひ試していただきたい一品です。
4位: [うどん編:第4位]
キンレイ チゲうどん
キンレイ
お水がいらない チゲうどん
実勢価格:267円
内容量:526g
エネルギー:447kcal
※リンク先は4食セットです
スッキリした辛さで食べやすく、具も秀逸。お豆腐や玉子のちょい足しもよさそうです!
[総合点:35/50点]
スープは辛いもの好きも納得の味です。酸味があって奥深く、ほどよく辛みも効いています。具材は、もやしやニラ、きくらげなどどれも食感がよく、とくに存在感のあるつくねが食べ応えアリでした。
この商品に玉子のちょい足しはマストではないかと思います。「お水がいらない」シリーズなので調理しやすさは文句なし。お値段はやや高めですが、キムチやチゲ好きの方はぜひ一度お試しください!
4位: [うどん編:第4位]
テーブルマーク 肉うどん
テーブルマーク
讃岐麺一番 肉うどん
実勢価格:219円
内容量:338g
エネルギー:385kcal
※リンク先は12個セットです
澄んだ甘いスープにコシの強い麺のタッグ。お子様にもいいかも!
[総合点:35/50点]
甘く味付けされたやわらかい牛肉に、シャキッとした玉ねぎがいいアクセント。みんなが大好きな味といえるでしょう。のどごしがよくコシの強い讃岐うどんと牛肉が一緒になることで食感がより楽しくなります。
レンジ、鍋調理どちらも可能で調理もしやすいです。200円台前半でコスパも申し分なし。お子さんがいるご家庭のいざという時のストックにもおすすめです。
4位: [うどん編:第4位]
キンレイ 鍋焼うどん
キンレイ
お水がいらない 鍋焼うどん
実勢価格:300円
内容量:558g
エネルギー:339kcal
※リンク先は4食セットです
澄んだ黄金色のダシがすばらしく、味で高評価!
[総合点:35/50点]
そうだかつお節、さば節、真昆布、椎茸などからとったダシがお店のような仕上がりでした。麺のコシもしっかりしていて贅沢な味わい。味の評価はうどん編でトップクラスです。
具は8種類。海老天がなく、ボリューム面が少し足を引っ張りましたが、入っている具は粒ぞろいです。「お水がいらないシリーズ」なので調理のしやすさもグッド。300円のお値段がややネックですが、このクオリティはなかなのものです。
7位: [うどん編:第7位]
CoCo壱番屋監修 カレーうどん
テーブルマーク
CoCo壱番屋監修 カレーうどん
実勢価格:267円
内容量:347g
エネルギー:628kcal
※リンク先は12食セットです
カレースープがあとを引くおいしさで、太麺と好相性でした。
[総合点:34/50点]
もちもちした短めのうどんはカレーと相性良し。ダシの効いたスープによくなじんでいます。肉もちゃんと入っていて、食べ応えは十分です。辛さは少なくマイルドだけど、物足りなく感じることもなく、あとを引くおいしさです。
具は肉以外にもかまぼこ、きざみ揚げ、青ネギなどが入ってバランスも良いです。価格が200円台後半と高めですが、コスパ以外は全体的に高評価となりました。
8位: [うどん編:第8位]
キンレイ 牛すき焼うどん
キンレイ
お水がいらない 牛すき焼うどん
実勢価格:267円
内容量:476g
エネルギー:449kcal
※リンク先は4食セットです
牛肉がしっかり甘くて、すき焼き度満点です! 味、バランス、ボリュームともに高評価となりました。
[総合点:33/50点]
つゆは昆布ベースでまろやか。具は牛肉を主体に白菜、にんじん、白ネギ、麩となっています。ただ、甘くて濃いめの味が続くので、玉子を足したり、追加でネギを入れたり、カスタマイズするのがおすすめです。
麺は時間がたってもしっかりコシがあり、おいしいです。調理しやすい「お水がいらないシリーズ」ですが、全体的に価格がやや高めなので、コスパのみがイマイチの点数となりました。
8位: [うどん編:第8位]
キンレイ 海老天うどん
キンレイ
お水がいらない 海老天うどん
実勢価格:300円
内容量:499g
エネルギー:341kcal
※リンク先は4食セットです
たっぷりのワカメが好評だけど、海老天の衣が惜しいです...。
[総合点:33/50点]
すっきりした関西風のダシが効いています。4位の同社の鍋焼きうどん同様、麺にコシがあっておいしいです。ただ、温めるときに海老天が煮込まれすぎて、衣がボロボロとはがれてしまいます。別々に温めることができないのが残念です。
具はたっぷりのワカメ、ネギ、かまぼこがついて海老天を引き立てています。調理しやすさは折り紙つき。お値段が高めのためコスパの評価は伸び悩みました。
10位: [うどん編:第10位]
テーブルマーク かぼちゃほうとう
テーブルマーク
かぼちゃほうとう
実勢価格:267円
内容量:390g
エネルギー:420kcal
ダシがしっかり効いていてほどよい甘みのほっこりスープ。裏切らない味でした。
[総合点:32/50点]
箸でつかむと重みのある平打ち太麺が、甘めの味噌スープとよく合います。麺はもちもちで、さすがテーブルマークと思わせる完成度。麺がしっかりしているので煮込んでもおいしそうです。
かぼちゃもたっぷり入り、そのほか、にんじん、白菜、油揚げと定番の具を押さえています。具と麺のバランスとコスパ面で2位のほうとうとに及びませんでしたが、味は高評価した。
20年のロングセラーもアリ ~汁なし・つけ麺編 7製品~
最後は[汁なし・つけ麺編]です。どの製品も個性が光りました。ほとんどがレンジ調理OKで手軽です。
[汁なし/つけ麺編:第1位] マルハニチロ 五目あんかけ焼そば
マルハニチロ
五目あんかけ焼そば
実勢価格:213円
内容量:340g
エネルギー:342kcal
※リンク先は12食セットです
汁なし・つけ麺部門の1位はマルハニチロの「五目あんかけ焼そば」です! 麺の食感がクセになります。
[総合点:42/50点]
焼いた麺の硬さともっちり感が高評価です。具だくさんのあんが一見多すぎるようにみえますが、麺によく絡み、全体的にいいボリュームでした。きくらげ、クワイなどの具材も歯ごたえがあって高ポイントです!
トレイ付きなので食器もいらない優れモノ
調理のしやすさでは文句なしの満点評価でした。アレンジとして、フライパンで麺の両面を焼くとさらにおいしくなるそうなので、あえてひと手間かけてみるのも楽しそうです。
[汁なし/つけ麺編:第2位] 日清中華 汁なし担々麺 大盛り
日清食品
日清中華 汁なし担々麺 大盛り
実勢価格:213円
内容量:350g
エネルギー:575kcal
香りはいいけど、この本格的な辛さは人を選びそう...!
[総合点:36/50点]
花椒調味油や花椒入り唐辛子で辛みの中にうまみが感じられます。ただしスパイスを含めて少し辛すぎるため、好きな人でないとその良さがわかりにくいかもしれません。
ごまをしっかり効かせたタレに、具は肉みそ、チンゲン菜、たけのことシンプルです。レンジで温めるだけなので調理のしやすさは満点。ボリュームたっぷりでコスパも良しです。辛いもの好きの方はぜひお試しください。
[汁なし/つけ麺編:第2位] ニッスイ 長崎風皿うどん
ニッスイ
わが家の麺自慢 長崎風皿うどん
実勢価格:316円
内容量:380g
エネルギー:535kcal
まるでお店の味! あんと麺の相性バッチリでおいしさは高評価でした。
[総合点:36/50点]
軽くてパリパリの細麺に、大きめの豚肉やコーンなどが入った彩りの良い甘めのあんがピッタリです。あんが絡むとふにゃっとなる麺の食感はお店で食べる皿うどんのようです。
あんをレンジで加熱するだけと調理も簡単。しかし価格が今回最高の316円のため、コスパが痛恨の低評価となりました。
コスパ以外の総合点ではジャンル中ナンバーワン。やや高くても手軽においしい皿うどんを食べたい方に強くオススメしたい商品でした。
[汁なし/つけ麺編:第2位] 日清食品 日清の台湾まぜそば
日清食品
日清の台湾まぜそば
実勢価格:182円
内容量:256g
エネルギー:534kcal
※リンク先は3食セットです
調理しやすさとコスパが抜群!辛さは容赦ナシなので注意が必要です。
[総合点:36/50点]
たっぷりの魚粉が香りますが辛みがかなり強く、ひき肉のうまみやコクは少なめ。こってりした名古屋発の台湾まぜそばとは違う印象で、味の評価はイマイチでした。
調理は中袋をレンジで温めるだけの手軽さで満点。今回最安値の182円でコスパ評価も満点でした。
推奨されている玉子のトッピングを試してみたら、辛さが少しまろやかになりました。ニンニクやネギ、のりなどもおすすめです。辛いものが得意な方は試してみてください。
5位: [汁なし/つけ麺編:第5位]
セブン チャーシュー盛つけ麺
セブンプレミアム
チャーシュー盛つけ麺
実勢価格:270円
内容量:363g
エネルギー:594kcal
※現在取り扱いショップはございません。
ダシの効いたつけ汁がいい味です。具はやや少なめでした。
[総合点:35/50点]
魚粉とゆずがほのかに香るつけ汁が、辛すぎず、ちゃんとダシも感じられてバランスが良いです。歯ごたえのある麺によく絡みます。
具材にはしっかり作られたチャーシューが入っていますが、他のものが少なく、麺とのバランスに欠けました。同社の汁ありラーメンに比べると具が少ないので、お好みでのりやメンマを足すのがおすすめです。
5位: [汁なし/つけ麺編:第5位]
ファミマ 炙り焼豚の極太つけ麺
ファミリーマート
炙り焼豚の極太つけ麺
実勢価格:248円
内容量:363g
エネルギー:657kcal
のどごしのいい極太麺とこだわり焼豚の一品です。
[総合点:35/50点]
ツルッとして舌ざわりが良く、噛むほどに甘みを感じる極太麺。つけ汁は魚粉が控えめですが、まろやかで食べやすいです。角切りでわかりにくいですが、焼豚にこだわりが感じられます。
同位のセブンプレミアムの商品と比べて、こちらは麺が高評価でしたが、どちらも甲乙つけがたい二品です。
全体的に出来が良くて価格が高めなセブンプレミアムと、ほどよいバランスで若干おトクなファミリーマートといった印象です。つけ麺好きの方は食べ比べてみてくださいね。
7位: [汁なし/つけ麺編:第7位]
テーブルマーク ジャージャー麺
テーブルマーク
肉味噌ジャージャー麺
実勢価格:203円
内容量:307g
エネルギー:412kcal
外袋のままレンチンで完成! コスパも高得点です。
[総合点:32/50点]
外袋ごとレンジ加熱するだけの商品の登場です。XO醤の効いた肉味噌ともっちりした麺が相性バッチリなのですが、肉味噌の量が少なめでボリュームには欠けます。
手頃な価格で作りやすさもバツグンなので、食事というよりおやつ用にストックするのがちょうどいい感じです。
具付き冷凍麺30製品 レベルの高さを確認しました
今回の冷凍具付き麺は全体的に完成度が高く、「パッケージに裏切られた!」というような商品はほぼありませんでした。
とくに、それぞれの部門の1位は文句なしのオススメ。ストックしておけば、時短しながらしっかり食べられて便利です。お好みのものを見つけて活用してみてくださいね。
洗い物が少ないのもメリットです