周囲を意識しつつ会話にも集中したい!
ワイヤレスイヤホンのなかでも最近人気の高いながら聴きイヤホン。周囲の音を遮断しない特性からWeb会議など仕事用途でも役立つアイテムです。
Web会議では周囲をいしきしつつ、会話にも集中したいですよね。でも、「自分の声はみんなにちゃんと届いている……?」と不安になった経験はありませんか?
そこで今回はこれまでの音質重視のテストではなく、マイク性能や通話時の声の聞きやすさ・周囲の音の聞きやすさを重点的にチェックしてみました。
Web会議用ながら聴きイヤホンの選び方は?
ながら聴きイヤホン5製品をマイク品質重視で比較
マイク品質、会話のしやすさは「Google Meet」によるビデオチャットで検証対象と通話をし、会話によって聞こえる音声を検証しました。
Web会議で使うことを前提に、評価項目で重要視したのがマイク性能です。テスト項目の中で一番大きい配点にしました。
また通話時に相手の声がクリアに聞こえるか、同時に周囲の音が耳に入ってくるか、イヤホン性能も念入りに検証しました。
評価は3人のプロにご協力いただきました。主に通話性能を担当したのがAV評論家の野村ケンジさんです。オーディオライターのゴン川野さんは音質と装着感を、クラシック音楽ファシリテーターの飯田有紗さんは音質と装着感を担当しました。
検証項目はこちら!
マイク品質
オフィス環境にいる相手と通話し、聞こえる音声の質、雑音が消せているかを確認しました。
また、雑音の大きい環境にいる相手と通話し、聞こえる音声の質、雑音が消せているかを確認しました。
声の聞きやすさ
オフィスにいる通話相手の声が自然にハッキリ聞こえるかチェックしました。
周囲の音の聞きやすさ
オフィスにいる通話相手の声が自然にハッキリ聞こえるかチェックしました。
音漏れ
音量をどのくらいまで上げると隣にいる人にイヤホンから漏れた音が聞こえるかをチェックしました。
音質
音楽を鑑賞し、解像度、クリアさ、音像定位、音域のバランス、ダイナミクスをプロが確認しました。
操作性
タッチやボタン操作のしやすさ、作動の正確性、アプリの搭載機能をチェックしました。
装着感
装着のしやすさ、長時間つけていても痛みや不快感がないかなどをチェックチェックしました。
Web会議用ながら聴きイヤホンのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、Web会議用ながら聴きイヤホンのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | 重量 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Nothing TechnologyEar(open)
![]() |
|
8.1g(片耳) |
||||||||
![]()
NTT ソノリティnwm DOTS
![]() |
|
8.0g(約、片耳、テールチップ除く) |
||||||||
![]()
ファーウェイFreeClip
![]() |
|
5.6g(約、片耳) |
||||||||
![]()
ShokzOpenFit
![]() |
|
8.3g(約) |
||||||||
![]()
VictorHA-NP50T
![]() |
|
8.0g(約、イヤホン片耳)、47g(約、充電ケース) |
【1位】Nothing Technology「Ear(open)」
- Nothing TechnologyEar(open)
- 実勢価格: ¥24,800〜
- マイク品質
- 声の聞きやすさ
- 周囲の音の聞きやすさ
- 音漏れ
- 音質
- 操作性
- 装着感
- おすすめポイント
-
- つけ心地が軽いのに安定感あり
- 音質も優秀で音楽鑑賞にも
- ノイズがやや残るマイクも合格
- 重量
- 8.1g(片耳)
- 型番
- EAR (OPEN)
耳かけ型で軽いのに安定した装着感。フックに弾力性がありつけ心地がよいので長時間使用も◎です。
<ここがベスト>【会話のしやすさ】周囲がうるさくてもしっかり会話できる
街中で通話した場合も相手の声がクリアに聞こえます。同時に周囲の音もしっかり耳に入ってきました。
【総評】
ボタン操作でミスもなく、耳に負担のないデザインは使い勝手抜群! つけ心地がよすぎて音楽に集中し過ぎてしまうのでは? という声があったほどです。
それでも周囲の音や通話はしっかり聞こえバランスのいい1台です。
音質は深く豊かな響き。装着感がよすぎて、つい聞き入ってしまいます。
【2位】NTT ソノリティ「nwm DOTS」
- NTT ソノリティnwm DOTS
- 実勢価格: ¥24,200〜
- マイク品質
- 声の聞きやすさ
- 周囲の音の聞きやすさ
- 音漏れ
- 音質
- 操作性
- 装着感
- 重量
- 8.0g(約、片耳、テールチップ除く)
- 対応コーデック
- SBC、AAC、LC3、CVSD、mSBC
- 電池持続時間(音楽再生時)
- 8時間(約、本体のみ)、32時間(最大、充電ケース込み)
- 型番
- MBE002YA
【3位】ファーウェイ「FreeClip」
- ファーウェイFreeClip
- 実勢価格: ¥25,000〜
- マイク品質
- 声の聞きやすさ
- 周囲の音の聞きやすさ
- 音漏れ
- 音質
- 操作性
- 装着感
- 幅
- 26.7mm
- 奥行
- 25.3mm
- 高さ
- 22.0mm
- 重量
- 5.6g(約、片耳)
- 対応コーデック
- SBC、AAC、L2HC
- 再生時間
- 8時間(最大約、本体+ケース込み約36時間)
- マルチポイント
- ◯
- 型番
- 55037247
【4位】Shokz「OpenFit」
- ShokzOpenFit
- 実勢価格: ¥15,898〜
- マイク品質
- 声の聞きやすさ
- 周囲の音の聞きやすさ
- 音漏れ
- 音質
- 操作性
- 装着感
- 重量
- 8.3g(約)
- Bluetooth規格
- 5.2
- 防水・防塵性能
- IP54
- 再生時間
- 7時間
- コーデック
- SBC、AAC
- 付属品
- OpenFitイヤホン×1、充電ケース×1、充電用ケーブル(USB-C)×1、マニュアル類×2
- タイプ
- 空気電動
- 型番
- OPEN FIT BEIGE
【5位】Victor「HA-NP50T」
- VictorHA-NP50T
- 実勢価格: ¥16,980〜
- マイク品質
- 声の聞きやすさ
- 周囲の音の聞きやすさ
- 音漏れ
- 音質
- 操作性
- 装着感
- 重量
- 8.0g(約、イヤホン片耳)、47g(約、充電ケース)
- bluetooth規格
- Bluetooth 5.3
- 防水性能
- IPX4
- 型番
- HA-NP50T
まとめ:イク品質はヌームが1位!音質はやはりファーウェイ
以上、Web会議用ながら聴きイヤホンのおすすめランキングでした。
見事1位になったのはNothing Technology「Ear(open)」です。会話のしやすさや音漏れのテスト結果がよく、音楽鑑賞時の音質や使い勝手も優秀。バランスの良さがベストバイ獲得の理由です。
マイク品質はNTT ソノリティ「nwm DOTS」がトップでしたが、独特の装着感に慣れが必要で惜しくも2位に。とはいえ仕事アイテムとしては大いにおすすめです。
2024年ベストバイのファーウェイ「FreeClip」が3位の結果に。音質や使い勝手は高評価ですが、マイク機能の点数が伸びずでした。
記事を参考にお気に入りのWeb会議用ながら聴きイヤホンを見つけてください。
Web会議用ながら聴きイヤホンのおすすめ
Nothing Technology
Ear(open)
イヤホンの売れ筋ランキングもチェック!
イヤホンのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
マイク性能としてはやや雑音が残りますが、声色が正しく伝わります。