100均で見つけた実力派!
目立たないけど実はズゴいコンロ周りのギトギト油汚れって、ホント、しつこいですよね。そんな油汚れを何とかしようとしたら、専用の強力洗剤やお掃除グッズが必要……と思われるかもしれませんが、意外とそうでもないんです。
今回は100円ショップで見つけた、油汚れに効く「普段はあまり目立たないけど実はスゴい」アイテム3品をご紹介したいと思います!
“ヘラ”が油汚れに…!?
工具コーナーで見つけたあまり目立たないけど実はスゴい100均アイテム。まずは工具コーナーで見つけたコチラの「ヘラ」からご紹介します。

ダイソー
パテ用プラスチックヘラ 三角セット
実勢価格:108円
本来はパテ処理をする際に使う工具なのですが、適度なしなりがあって、コンロ周りの油汚れやコゲなどを削り落とすのにとっても便利なんです!

層になったギトギト汚れも、プラスチックヘラを使えばこの通り! コンロに傷がつくことがないうえ、サイズが3種類あるので細かい場所の汚れにも対応できます。
なお、このヘラだけでも汚れを落とせますが、より手早くキレイに落としたい場合は食器用洗剤と併用がオススメです。
水周り用スポンジが◎
グリルの焦げつきには次にご紹介するのは「水周り専用スポンジ」です。

セリア
水周り用スティック
実勢価格:108円
本来はシンクや水切りかごなど水周りの汚れ落としに使うものですが、油汚れにも効くんです!

スポンジの先の切り込みが網にしっかりフィットし、軽くなぞるように動かしただけで、洗剤をつけなくても魚の脂汚れや味噌の焦げつきが落ちました。

汚れがかなり頑固な場合は、油汚れマジックリンとの併用がオススメです!
実力派ブラシ3本セット!
素材と角度が絶妙な最後にご紹介するのは、毛の素材が異なる3種類のブラシがセットになったコチラ。

ダイソー
ポイントブラシ 3P
実勢価格:108円
ブラシの素材は「ナイロン」「真鍮」「ステンレス」の3種類。汚れの度合いや、場所に合わせて使い分けができて便利です。

3種類とも毛先や密度がしっかりしているので、頑固な油汚れもゴリゴリと削り落とせます。
また、柄の角度や太さが絶妙で、持ちやすくて力が入れやすいところも魅力的。

ダイソーには他にも似たようなブラシがありますが、4製品をピックアップして比較してみたところ、この「ポイントブラシ」が一番使いやすく汚れ落ちもバツグンでした!
以上、油汚れに効く強力100均アイテム3選でした。どれもパッと見は地味だったりしますが、なかなかの実力派揃いなので「コンロのギトギト汚れを何とかしたい!」という方はぜひ一度お試しください。