スクラブ洗顔料のメリット

スクラブといわれる細かい粒子を配合しているスクラブ洗顔料。気になる毛穴汚れ、皮脂もしっかり洗浄できるのがメリットです。
顔のベタつきが気になる人や、皮脂分泌の多い若い男性向きです。
男性がスキンケアを始めるときのポイントは?
皮脂が多い男性のスキンケアは、特に洗顔がポイントに。朝も夜も洗顔料を取り入れて過剰な皮脂をきちんと落とし、肌を清潔に保ちましょう。洗顔後は、化粧水などで水分チャージをメインにした保湿ケアをしてください。
男性が女性向けのスキンケアを使ってもいい?
男性が女性向けのスキンケア製品を使用してもまったく問題ありません。
ただ、男性の肌は皮脂量が多く水分量が少ないのが特徴で、メンズ化粧品はそこに合わせて開発されています。また、ベタつかない使用感のものが多く、スキンケア初心者の男性も使いやすいといえるでしょう。
メンズスクラブ洗顔料はギャツビーとメンズソフティモ
『LDK the Beauty Men』が専門家と一緒にメンズ向けスクラブ洗顔料を比較したところ、ベストバイはギャツビー「フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ」とメンズソフティモ「フェイシャルウォッシュ(炭)」でした。
ギャツビーは洗浄力が高く、スッキリ感を感じることができます。メンズソフティモはスクラブ粒子が大きめで、オイリー肌さん向けです。
極小スクラブで洗顔後のスッキリ感が高い
- ギャツビーフェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
- 最安価格: ¥240〜
大きめスクラブで気になる汚れを洗浄
- メンズソフティモフェイシャルウォッシュ(炭)
- 最安価格: ¥234〜
メンズスクラブ洗顔料のテスト方法

スクラブ洗顔料はドラッグストアやネット通販などで購入できます。実にさまざまな製品があり洗浄力やスクラブの形状も異なるため、ネットのレビューや口コミだけを見てセレクトするのは不安です。
そこで今回は、『LDK the Beauty Men』が人気の男性向けスクラブ洗顔料をピックアップ。
「洗浄力」は晋遊舎のテスト機関「LAB.360」の島田瞳、「成分」は元化粧品メーカーの研究員である石渡比奈子さん、「使用感」は複数の男性モニターと一緒に検証。3つの項目の詳細は以下のとおりです。
検証1:洗浄力

洗顔料はやはり洗浄力が重要。総合評価を出すにあたり洗浄力のポイントを重視しました。
テストは白っぽい見た目のすりガラスに擬似皮脂を塗布し、泡をのせて流した洗浄前後の状態を比較。白いガラスに戻っていたものを高評価としています。
検証2:成分

洗顔料の専門家が全成分を分析。洗浄成分を総合的に判定。刺激となる成分が入っている製品は減点評価をしています。
洗浄成分の「界面活性剤」は洗浄力が高いものから穏やかなものまでさまざま。ただし、今回は皮脂が気になる男性が対象のため、このなかでは洗浄力が高い石けん系を選んでも問題がありません。
検証3:使用感

スクラブ洗顔料のニーズの高い世代、20代の男性モニターに実際に洗顔料を使ってもらい使用感をアンケート。使い心地を数値化しました。
メンズスクラブ洗顔料のおすすめランキング
雑誌「LDK the Beauty Men」がメンズスクラブ洗顔料の検証を行ったところ、1位ベストバイはギャツビー「フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ」と、メンズソフティモ「フェイシャルウォッシュ(炭)」でした。
| 商品 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
ギャツビーフェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
![]() |
|
130g |
||||
メンズソフティモフェイシャルウォッシュ(炭)
![]() |
|
130g |
||||
オキシーディープウォッシュ
![]() |
|
130g |
||||
ウーノホイップウォッシュ(スクラブ)
![]() |
|
130g |
||||
matsukiyoメンズスクラブ洗顔フォーム 炭配合
![]() |
|
130g |
||||
プラウドメンクレイフェイスウォッシュ
![]() |
|
120g |
||||
くらしリズムメンズ洗顔フォーム 炭&スクラブ
![]() |
|
135g |
||||
毛穴撫子男の子用 重曹スクラブ洗顔 N
![]() |
|
100g |
||||
ZIGENフェイスウォッシュ
![]() |
|
100g |
||||
メンズビオレミクロスクラブ洗顔
![]() |
|
130g |
ギャツビー「フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ」
- ギャツビーフェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
- 最安価格: ¥240〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 洗浄力が高い
- 細かいスクラブがたくさん
- 容量
- 130g
洗浄力

洗浄力が高く、気になる脂汚れにも効果を発揮してくれます。
成分
界面活性剤は洗浄力が高い石けん系。香料が配合されています。
石けん系の界面活性剤を使用。脂性肌のベタつきオフに有効です。
使用感

スクラブが小さめで肌当たりがよいので、洗顔時の違和感がありません。シトラス系の甘い香りが特徴で、しっかりとした洗い上がりです!
メンズソフティモ「フェイシャルウォッシュ(炭)」
- メンズソフティモフェイシャルウォッシュ(炭)
- 最安価格: ¥234〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 洗浄力が高い
- 大きめスクラブで気になる汚れを洗浄
- 容量
- 130g
- 型番
- S-3
洗浄力

優れた洗浄力を発揮。脂汚れにもしっかり対処できそうです。
成分
石けん系の界面活性剤を使用。脂性肌で、スッキリ感の高い洗顔料を探しているという人に向いています。
使用感

大きさが違う2種のスクラブ配合。なかなか大きめの粒子なので、オイリー肌でがっちり洗顔したいという人に向いています。
オキシー「ディープウォッシュ」
- オキシーディープウォッシュ
- 最安価格: ¥306〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
極小スクラブで粒子感が少ない、これからスクラブ洗顔に挑戦する人におすすめ
毛穴の奥の汚れをごっそり取るということをウリにしている洗顔料。極小のスクラブなのでスクラブ洗顔初心者にももってこいです。洗い流し爽やかで洗浄力も高く、オイリー肌にアプローチします。
- おすすめポイント
-
- 洗浄力が高い
- 粒子が小さめ
- 容量
- 130g
洗浄力

高い洗浄力を見せつけました!
成分
石けん系の洗浄剤でしっかり洗い流せます。
使用感
極小粒子で大きめのスクラブに抵抗がある人におすすめ。ゼラニウムの爽快な香りで、クールな洗いあがりが好印象でした。
uno「ホイップウォッシュ(スクラブ)」
- ウーノホイップウォッシュ(スクラブ)
- 最安価格: ¥288〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
ふわっとした泡のなかに2種のスクラブを配合、洗い上がりさっぱり
極小のローリングスクラブとクラッシュスクラブ、2つのスクラブを配合した洗顔料。スクラブが大きすぎず、ハードな洗い心地の洗顔料に抵抗がある人にもおすすめできます。洗浄力が高く濃密でクリーミーな泡を作れるのがポイントです。洗い上がりのサラサラ感、さっぱり感も感じられました。
- 容量
- 130g
洗浄力

洗浄力は優秀で、しっかり脂汚れに対応してくれます。
成分
エタノールを配合しています。
使用感
簡単に泡立ち、洗い上がりがさっぱり。シトラス系の爽やかな香りが好印象でした。
matsukiyo「メンズスクラブ洗顔フォーム 炭配合」
- matsukiyoメンズスクラブ洗顔フォーム 炭配合
- 最安価格: ¥327〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
全てのテストで及第点以上のマツキヨPB
洗浄力、成分、使用感、全て合格点。程よいスクラブの大きさが特徴です。泡の流しやすさ、洗い心地ともに優秀と使い勝手の良さに言及するモニターもいました。
- 容量
- 130g
洗浄力

洗浄力は3.5と及第点以上です。
成分
石けん系の洗浄剤を使用。マイナス評価になるような成分は配合されていませんでした。
使用感
泡立てやすく、洗い流しやすいとモニターの印象は良好。スッキリ感の高い香りも良かったです。
プラウドメン「クレイフェイスウォッシュ」
- プラウドメンクレイフェイスウォッシュ
- 最安価格: ¥3,222〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
スクラブ感が強すぎず穏やかな洗い上がり
天然由来のこんにゃくスクラブを配合、シトラスの香りとやさしい洗い心地が特徴の洗顔料です。スクラブ感が弱めなので洗いやすく、スクラブ初心者におすすめです。
- 容量
- 120g
- 型番
- 4528620300714
洗浄力

洗浄力テストでは3.0点。まずまずの結果を残しました。
成分
石けん系の洗浄剤を使用しているため、皮脂汚れをしっかり落とす効果を期待できます。
使用感
穏やかな洗い心地がモニターから好印象。スクラブの粒子を感じにくく、ハードな洗い心地を期待する人には向きません。
くらしリズム「メンズ洗顔フォーム 炭&スクラブ」
- くらしリズムメンズ洗顔フォーム 炭&スクラブ
- 最安価格: ¥217〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
香りが強め、清涼感を求める人は候補になる
炭とスクラブで毛穴汚れにアプローチ。ややスクラブが硬めで、香りが強いのが印象的でした。洗浄力は悪くないので、洗い上がりの清涼感、スッキリ感を重視したい人ならアリです。
- 容量
- 135g
洗浄力

洗浄力はまずまずという評価でした。
成分
石けん系の洗浄剤を使っておりオイリー肌の人にはおすすめです。
使用感
メントール配合でスッキリ感が高いです。ただ、その香りは好みが分かれてしまいました。
毛穴撫子「男の子用 重曹スクラブ洗顔 N」
- 毛穴撫子男の子用 重曹スクラブ洗顔 N
- 最安価格: ¥1,181〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
使用感は◎! 自分で泡立てるタイプ
毛穴ケアの人気ブランド、毛穴撫子の男性用洗顔料。パウダータイプで自分でしっかり泡立てる必要があるものの、使用感はモニターから好印象。ただし、敏感肌さんは避けたほうがいい成分配合です。
- 容量
- 100g
- 型番
- \B07CNMZ52K
洗浄力

洗浄力は2.0点という結果に! 肝心の洗浄力が低めなのは残念です。
成分
アミノ酸系の界面活性剤を使用。アルカリ性である重曹配合のため、使用する場合はしっかりと洗い流しましょう。
使用感
今回テストしたなかでは唯一のパウダータイプ。しっかり自分で泡立てる必要がありますが、スクラブの粒子がやさしい、ユーカリの香りがして爽やかと、モニターの印象は良好でした。
ZIGEN「フェイスウォッシュ」
- ZIGENフェイスウォッシュ
- 最安価格: ¥3,260〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
保湿・肌荒れ防止成分配合ながら、洗浄力で評価ダウン!
ニキビ予防や毛穴の黒ずみ洗浄ををうたっている製品。保湿力のあるセラミドや肌荒れ防止成分を配合しており、確かに一定の効果は期待できそう。植物由来のスクラブでやさしい洗い心地も好印象でしたが、残念ながら肝心の洗浄力が1.5点と低めに。C評価に甘んじてしまいました。
- 容量
- 100g
- 型番
- ZGN-W01_B01
洗浄力

洗浄力はイマイチという評価。汚れ残りが心配です。ほかのテストが良かっただけに惜しい!
成分
石けん系の界面活性剤を使用。保湿成分であるセラミドと肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2K、アラントインを配合しています。
使用感
こってりしたテクスチャーで汚れが取れている感覚が高いとモニター評価は良好でした。肌にやさしい印象も高ポイント!
メンズビオレ「ミクロスクラブ洗顔」
- メンズビオレミクロスクラブ洗顔
- 最安価格: ¥272〜
- 洗浄力
- 成分
- 使用感
たくさんのスクラブは評価が分かれる。洗浄力もイマイチ
1万粒子ものミクロスクラブで毛穴汚れ対策できるという洗顔料。粒子が多く、高いスクラブ感を求めている人にはよいかも。ただし、洗浄力が2点と伸び悩みC評価になってしまいました。
- 容量
- 130g
洗浄力

洗浄力は2点と、汚れ残りが気になりました。
成分
石けん系の界面活性剤を使用。評価を下げるような成分は入っていません。
使用感
モニターからは、スクラブがたくさん入っていて心地よいという声もあがり、使用感の評価は悪くありません。一方で粒子が大きいので洗い心地がハードという意見もありました。
メンズスクラブ洗顔料のおすすめ まとめ
以上、スクラブ洗顔料のおすすめランキングでした。
今回はギャッツビー「フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ」、メンズ ソフティモ「フェイシャルウォッシュ(炭)」の2つがベストバイとなりました。
ギャッツビー「フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ 」

ギャッツビー
フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
検証時価格345円(130g)
粒子の細かいスクラブがたくさん入っていて、皮脂をしっかり落としたいという人向きの洗顔料。洗浄力も優秀で、4.5点を獲得しました!
モニターによる使用感テストも上々で、スクラブの肌当たりも良いと好印象でした。
メンズ ソフティモ「フェイシャルウォッシュ(炭)」

メンズ ソフティモ フェイシャルウォッシュ(炭)
検証時価格324円(130g)
※Amazonは3個セットの販売ページです
洗浄力が優秀! 気になる皮脂汚れをしっかりと落としてくれるだけでなく、毛穴汚れにしっかりアプローチしたい人の候補になります。
大粒のスクラブのため敏感肌には向きませんが、オイリー肌対策に一役買います。

![LTBM: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/100wm/img_47b8b6995dbda063297b182247cf7ef7575975.png)










































![[PR]Qoo10メガ割2511:::3-true](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/-/img_a9041f8279125510b6718305755b5ad6196776.jpg)
![[PR]Qoo10メガ割2511:::4-true](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/-/img_5713d8f201e58974d84e44ce681c4aec342948.jpg)
朝は日焼け止めを使い、シミやシワなど老化を引き起こす紫外線から肌を守ることが大切です。