ごちゃっとしやすい小物はテーブルの裏に収納!
テーブルの上につい小物を放置していませんか。でも散らかったそれらを片付けようとしても、テーブルに引き出しなんてついてないし、キャスター付きのデスクワゴンみたいな収納アイテムを置くスペースもない……。
それなら、テーブルの天板の下に後付けできる引き出しがおすすめです。テーブルの裏に小物が隠せてスッキリ片付きますよ。
今回は、そんなテーブル下引き出し5製品を「機能性」「つくり」「サイズ感」の3項目で比較検証。その結果、高評価となった製品をおすすめ順に紹介します。
テーブル下引き出しのおすすめは?
実際に使ってみた、後付けできるテーブル下引き出し収納のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
イセトウテンダー・ワイド(仕切板付)
![]() |
|
約1000円で引き出しができる!/両面テープかネジで簡単に設置できる/薄型で膝に当たらない |
||||
![]()
usams卓下式収納ケース
![]() |
|
スムーズに開閉できる/取っ手がつかみやすく機能性は◎ |
||||
![]()
Homdolaserデスク下後付け 引き出しクリア
![]() |
|
中身が見やすい/安定感のあるつくり |
||||
![]()
Homdolaserデスク下後付け 引き出しグリーン
![]() |
|
|||||
イフユデスク下収納ボックス
![]() |
|
イセトウ「テンダー・ワイド」
- イセトウテンダー・ワイド(仕切板付)
- 実勢価格: ¥1,020〜検証時価格: ¥1,292〜
※引き出し内寸:W30.4×D23.5×H2.8
- 機能性
- つくり
- サイズ感
イセトウ「テンダー・ワイド(仕切板付)」は、好きな場所に貼り付けられる後付け引き出し。散らかった小物はテーブル上のケースにしまうより、テーブル裏に隠すほうが片付けも掃除もラク。設置も簡単で、両面テープかネジで取り付けられます。
- おすすめポイント
-
- 約1000円で引き出しができる!
- 両面テープかネジで簡単に設置できる
- 薄型で膝に当たらない
- 幅
- 35.4cm
- 奥行
- 30cm
- 高さ
- 4cm
- 耐荷重
- 1kg
- 型番
- -
▼テスト結果
- 評価 :S
ポイント:薄型で膝に当たらない
膝に当たらない絶妙な厚み。これより厚いと膝に当たり、薄いとペンより厚いものが入れにくくなります。
ポイント:引き出しにロックがかかる
取っ手を持つとロックが外れ、閉めるだけでロックがかかるようになっています。シンプルだけどうれしい機能です。
usams「卓下式収納ケース」
- usams卓下式収納ケース
- 検証時価格: ¥999〜
- 機能性
- つくり
- サイズ感
usams「卓下式収納ケース」は、ベストバイとなったイセトウ「テンダー・ワイド」に次ぐ頑丈さと引き出しのスムーズさで、快適に使える一台。A評価となりました!
- おすすめポイント
-
- スムーズに開閉できる
- 取っ手がつかみやすく機能性は◎
▼テスト結果
- 評価 :A
ポイント:取っ手がつかみやすく機能性は◎
つかみやすい取っ手はロック付き。軽めですがしっかりしたつくりで、角もなく肌あたり良好。厚みはベストバイと同じくらいの薄さで、膝に当たりません。
Homdolaser「デスク下後付け 引き出しクリア」
- Homdolaserデスク下後付け 引き出しクリア
- 検証時価格: ¥2,380〜
- 機能性
- つくり
- サイズ感
Homdolaser「デスク下後付け 引き出しクリア」は、取り付け場所はやや選びますが、中身も見やすく使いやすい引き出しです。
- おすすめポイント
-
- 中身が見やすい
- 安定感のあるつくり
- がっかりポイント
-
- スペースに余裕がないと設置しにくい
▼テスト結果
- 評価 :B
ポイント:安定感のあるつくり
やや厚めのプラスチックで、安定感のあるつくり。下部にとっかかりがあるため引き出しやすいです。ただ、大容量である分、スペースに余裕がないと設置しにくいです。
Homdolaser「デスク下後付け 引き出しグリーン」
- Homdolaserデスク下後付け 引き出しグリーン
- 検証時価格: ¥2,380〜
- 機能性
- つくり
- サイズ感
同率3位のHomdolaser「デスク下後付け 引き出しグリーン」は、棚板上部に取り付けるなど、デスク以外の場所なら重宝する大容量サイズです。
- 型番
- MG-30
▼テスト結果
- 評価 :B
ポイント:動きはスムーズ
引き出し口は狭いですが、動きはスムーズです。角が丸くなっているなどの工夫があり、つくりも頑丈。ただし厚みがあるため、デスク下だと座ったときにジャマになりやすいかもしれません。
5位: イフユ「デスク下収納ボックス」
- イフユデスク下収納ボックス
- 検証時価格: ¥799〜
- 機能性
- つくり
- サイズ感
イフユ「デスク下収納ボックス」は、空の状態でも引き出しにくく、頻繁に出し入れする場所には不向きです。
▼テスト結果
- 評価 :C
ポイント:ふでばこほどのサイズ感
ふでばこサイズなので、限られた場所の収納には使えます。でも、引き出しが本体に引っかかって引き出しにくく、薄いプラスチック板で全体的に安っぽい印象。角も当たるためC評価になりました。
以上、スペースを有効活用できる「テーブル下引き出し」をおすすめ順に紹介しました。テーブルだけでなく、オフィスのデスク収納や、戸棚につけてキッチン収納としても活用できます。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。
なお、キッチンで調味料の収納にお困りの方は、こちらもご覧ください。
収納ケース・ボックスの売れ筋ランキングもチェック!
収納ケース・ボックスのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。