買っていいのはどれ?
ダイソーのくず取りネット今回は100円ショップ「ダイソー」で見つけた、4種類の洗濯機用くず取りネットの使い心地を比較検証してみました。値段はすべて108円なのに、実力には大きな差が……!
検証方法
洗濯機にくず取りネットを設置。一定量のティッシュペーパーとコットンを入れた洗濯機を作動させて、取れたゴミの量を計測しました。
ダントツの使い心地!
【A評価】フック型は
ダイソー
全自動専用 くず取りネット
実勢価格:108円
取れたゴミの量:7.29g

フックを洗濯槽の穴にかけるタイプで、付け外しがラクにできます。

ゴミもたくさんキャッチできました。
C評価: 【C評価】他3製品は
ちょっとザンネン…

ダイソー
吸盤タイプ くず取りネット
実勢価格:108円
取れたゴミの量:8.11g

取れたゴミの量は4製品の中で一番多いのですが、全自動式には吸盤が使えず、付け外しがメンドウでした。

ダイソー
柔らか浮きタイプ くず取りネット
実勢価格:108円
取れたゴミの量:1.5g

洗濯槽に取り付けるのではなく、水面に浮かせて使うタイプ。設置の手間はかからないけれど、ゴミのキャッチ力がイマイチでした。

ダイソー
ゴミ捨てかんたん! くず取りネット
実勢価格:108円
取れたゴミの量:0.93g

こちらも水面に浮かせて使うタイプ。手間なく設置できて、ゴミが取り出しやすい形状なのはいいのですが、そもそものキャッチ力が弱めでした……。
以上、ダイソーのくず取りネット4製品比較でした。使いやすく、ゴミのキャッチ力が高いのは「全自動専用 くず取りネット」という結果が出ました。「洗濯すると余計なゴミが付いちゃう」問題にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。