キッチン すべて3ステップで完結!“作りおきの素”のキホン

すべて3ステップで完結!“作りおきの素”のキホン イメージ

「時間がない」「面倒くさい」「献立を考えたくない」……料理は手間や時間がかかるものだと思っているなら、すぐに試してほしいのが「作りおき」。今回は、肉や魚、野菜などを味付けしたり下処理して冷凍保存した「作りおきの素」と、カンタンなのに手抜き感ゼロのプロ直伝のアレンジレシピを紹介します。

すべて3ステップで完結!“作りおきの素”のキホン イメージ2

「作りおきの素」は3ステップで完成! 週末に仕込んで冷凍保存しておけば、あとはメインディッシュもおかずもすぐに完成。冷蔵庫にある素材ばかりだから、今すぐマネできちゃいます。

作りおきの素→調理までの流れ

作りおきの素をつくって冷凍

作りおきの素→調理までの流れ イメージ

3ステップで素材に味付けしてジッパーバッグなどの保存袋へ。使いやすい分量にわけたり、バットに乗せて冷凍します。

調理方法1:常温解凍&冷蔵

作りおきの素→調理までの流れ イメージ2

基本は、凍ったジッパーバッグをバットの上に置き、常温で解凍。完全に解凍したら調理するまで冷蔵室で保管します。

調理方法2:直接調理

作りおきの素→調理までの流れ イメージ3

煮込み料理などには、作りおきの素を解凍せずに凍ったまま投入します。

平尾由希 氏
フードコーディネーター
平尾由希 氏 のコメント

流れをマスターすればカンタンにできます!

キッチン 野菜を使った作りおきの素1「蒸しなすの素」

野菜を使った作りおきの素1「蒸しなすの素」 イメージ

<材料>
・なす……5本

<作り方>
1 なすは皮をむいてヘタを切り落としたら、蒸し器で20分蒸らします。
※蒸し器がない場合は、なす3本ほどをまとめてラップで包み、様子を見ながら電子レンジで3~4分程加熱してもOK。
2 なすが熱いうちに1本ずつラップで包みます。
3 ジッパーバッグに2を入れて、空気を入れながら口を閉じたら冷凍します。

野菜を使った作りおきの素1「蒸しなすの素」 イメージ2

なすは1本ずつラップでくるむのがポイントです。

アレンジレシピ1:白身魚のなすソース添え

アレンジレシピ1:白身魚のなすソース添え イメージ

野菜のなすを使って、なんとソースを作っちゃいます。糖質低めで食物繊維が多いなすとにんにくを組み合わせると、フワフワな食感が楽しめますよ。なすのやさしい風味がやみつきになる絶品ソースです。白身魚はもちろんのこと様々な料理との相性が良いので、試してみてくださいね。

<材料>※2人前
・にんにく(みじん切り)……1/2片
・玉ねぎ(みじん切り)……1/4個
・塩、こしょう……各少々
・白ワイン……大さじ1
・オリーブオイル……大さじ2
・蒸しなすの素……2本
[A]
・たらなどの白身魚……2切れ
・パプリカ(ひと口大に切る) ……1/4個
・ししとう……4本

<作り方>
1 電子レンジで「蒸しなすの素」を解凍し、なすを長さ2㎝に切ります。
2 フライパンでオリーブオイルを熱したら、にんにく、玉ねぎの順に入れ弱火でしっかりと炒めます。
3  1を加えて塩とこしょうをふり、ボウルに入れる。白ワインを加えハンドブレンダーで攪拌し、ピューレ状にします。
4  Aをフライパンで焼いて器に盛り付け、3を添えたら完成です。

レシピ考案:風間章子さん

アレンジレシピ2:蒸しなすのタイ風サラダ

アレンジレシピ2:蒸しなすのタイ風サラダ イメージ

「蒸しなすの素」を使えば、レンチンするだけでカフェ風サラダができます。なすを解凍したら他の具材を合わせるなので、とっても簡単。ひき肉を入れればかさましになって、食べごたえもアップしますよ。

<材料>※2人前
・豚ひき肉……70g
・乾燥小エビ……大さじ1
・紫玉ねぎ(薄切り)……1/8個
・ゆで卵(8等分に切る)……適量
・ミニトマト(4等分に切る)……適量
・パクチー……適量
・蒸しなすの素……3本
[A]
・酒……小さじ1
・水……小さじ1と1/2
[B]
・ナンプラー……大さじ2
・レモン汁……大さじ2
・きび砂糖……大さじ1
・にんにく(チューブ)……小さじ1/4
・赤唐辛子(小口切り)……1/2本~

<作り方>
1 鍋にひき肉とAを入れてもみ、鍋底に平らに広げたらフタをして火にかけ蒸し煮にします。肉の色が変わってきたら少し崩します。
2 ボウルにBを入れて混ぜ、1と小えび、紫玉ねぎを加えてよく混ぜます。
3 「蒸しなすの素」のなすをひと口大に切り、器に盛って2をかけます。ゆで卵とミニトマトを添え、パクチーをトッピングしたら完成です。

アレンジレシピ2:蒸しなすのタイ風サラダ イメージ2

豚ひき肉は、まず平らな状態で蒸してから、なすとよく絡むように粗めに崩しましょう。煮汁は時間が経つと豚ひき肉が吸い上げてなくなります。

佐藤わか子 氏
栄養士・各国料理研究家
佐藤わか子 氏 のコメント

唐辛子の量はお好みで調整してください。

キッチン 作りおきレシピに便利なアイテム2選

作りおきの素は鮮度を保つ保存袋が欠かせません。ジッパー付きが便利ですが、保存する食材や湯煎にかけるレシピの場合はアイラップも使えますよ。

おすすめ1:ダブルジッパーのジップロック

おすすめ1:ダブルジッパーのジップロック イメージ

旭化成ホームプロダクツ 
ジップロック(R)フリーザーバッグ M
実勢価格:475円/30枚

サイズ:縦189×横177×厚さ0.06mm
※Amazonのリンク先はパントリーの商品です。

大定番の旭化成ホームプロダクツ「ジップロック(R)フリーザーバッグ」です。ダブルジッパーで鮮度ばっちり! ジッパー付きならこれが最強といえます。

おすすめ2:ジッパーなしで高コスパのアイラップ

おすすめ2:ジッパーなしで高コスパのアイラップ イメージ

岩谷マテリアル
アイラップ マチ付き
実勢価格:306円/60枚

サイズ:縦350×250×マチ40×厚さ0.009mm
※Amazonはセット販売ページに移動します。

岩谷マテリアル「アイラップ マチ付き」はジッパーがないので結んで使います。このまま湯煎にも使えるので便利です。

キッチン 野菜を使った作りおきの素2「ささがきごぼうの素」

野菜を使った作りおきの素2「ささがきごぼうの素」 イメージ

<材料>
・ごぼう(ささがき)……150g
・にんじん(細切り)……30g
・だし汁……300ml
・しょうゆ……大さじ1
・酒 ……大さじ1

<作り方>
1 すべての材料を鍋で1分煮たら、水気を軽く切ります。
2 ジッパーバッグに 1 を入れ、空気を抜いて平らになるように入れたら、ジッパーの口を閉じ冷凍します。

アレンジレシピ1:せん切りごぼうのすり身揚げ

アレンジレシピ1:せん切りごぼうのすり身揚げ イメージ

食物繊維が豊富なごぼうと高たんぱくの魚のすり身を使った揚げ物。揚げ物でありながら、バランスの良いダイエット食品です。「ささがきごぼうの素」をすり身に混ぜると、香りと食感がワンランクアップします。ごぼうと魚のすり身の相性が抜群で満足度の高い逸品ですよ。

<材料>※2人前
・魚のすり身(市販品)……100g
・ささがきごぼうの素……50g

<作り方>
1 ボウルにすり身に「ささがきごぼうの素」を入れ、なじませるようにまぜて4等分にします。手に油をつけて、小判型に丸めます。
2 160℃の揚げ油で裏返しながら全体が膨らんできつね色になるまで揚げたら器に盛り、すったしょうがを添えて完成です。

アレンジレシピ1:せん切りごぼうのすり身揚げ イメージ2

160℃の低温油でじっくりと揚げるのがコツ。全体的にこんがりとしてきたら、完成です。

レシピ考案:風間章子さん

アレンジレシピ2:肉入りきんぴらごぼう

アレンジレシピ2:肉入りきんぴらごぼう イメージ

「ささがきごぼうの素」と豚肉を炒めてわずか3分で、お弁当にぴったりなおかずが完成します。甘辛い味付けでごはんが進みますよ。ごぼうと豚肉の組み合わせは最高です。冷凍してお弁当用に保存しておくのも◎。

<材料>※2人前
・豚こま切れ肉……50g
・ごま油……小さじ1
・白ごま……適量
・サラダ油……適量
・ささがきごぼうの素……100g
[A]
・サラダ油…小さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1と1/2

<作り方>
1 フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒め、火が通ったら、「ささがきごぼうの素」を加えて炒めます。
2 全体に油がなじんできたらAを加えて強火で煮からめ、ごま油と白ごまを加えてまぜあわせます。お好みで七味唐辛子をトッピングして完成です。

アレンジレシピ2:肉入りきんぴらごぼう イメージ2

味つけは砂糖としょうゆだけ。下ゆで済みの「ささがきごぼうの素」は短時間で味がしみ込みます。焼き色がつくまで炒めましょう。

風間章子 氏
料理家
風間章子 氏 のコメント

短時間であっという間にできちゃいます!

以上、野菜を使った作りおきの素を使ったアレンジレシピでした。作りおきの素を使って、ラクして簡単に料理を作りましょう!

▼長く愛用できるフライパンは?