本記事は、テストする女性誌『LDK』2017年6月号のランキングとなります。現在、商品が変更していたり、パッケージが変更している商品がございます。なお、商品名やパッケージ、購入価格は調査時点のものとなります。
生食とトーストを食べ比べ! 添加物まで辛口採点しました!
同じだからと安いものを購入しがちな食パンですが、パンによって味や食感、香りなどが全然違うんです。そこでスーパーやコンビニで買える食パン20製品を実際に食べて採点しました。
[検証方法]
焼かずにそのまま食べたときとトーストしたときの味を各10点、食感を各10点、耳の食べやすさを各5点、香りを各10点としました。さらにカロリー、添加物、コスパをそれぞれ10点ずつ配点、合計100点満点で評価しました。

[評価していただいたのはこちらの方々]

・パンマニア 片山智香子さん(写真左)
「パン屋さんめぐりの会」主宰。テレビや雑誌などメディアで活躍中。
・目白短期大学 製菓学科非常勤講師 根本将博さん(写真中央)
福祉施設でパン作りをする傍ら、大学の製菓学科で先生も勤める。
・料理家 風間章子さん(写真右)
キッチンスタジオ「人形町キッチン」運営。雑誌や料理教室などで活躍。
・主婦代表 Nさん
小学生の子を持つ母親として、添加物やコスパを厳しくチェック。
それでは、食パン20製品のランキングです!
[総合74点]パスコの超熟は 焼いてもそのままでもおいしい!
今回1位に輝いたのは、パスコの超熟でした。生食でもトーストでも高得点の超熟は、国産小麦「ゆめちから」を3%配合。耳までやんわりしていて、もちもちした食感が楽しめます。小麦の風味とバターの甘い香りも食欲を増進させます!

パスコ
超熟 6枚切り
実勢価格:149円
1枚あたり:24.8円
![[総合74点]パスコの超熟は焼いてもそのままでもおいしい! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/500wm/img_e3f15473cb8208e69f1e45767d61199833994.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![[総合74点]パスコの超熟は焼いてもそのままでもおいしい! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/500wm/img_edebf79afeb18259cfb28be478e2b32435480.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![[総合74点]パスコの超熟は焼いてもそのままでもおいしい! イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/500wm/img_89e89adbb9aa07cfd78163174d504b0774749.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![[総合74点]パスコの超熟は焼いてもそのままでもおいしい! イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/500wm/img_3e58e8e8568d2378ff2a136382d8762562415.jpg)
無添加なのがうれしいポイント。コスパは少しお高め。
超強力粉「ゆめちから」入りで焼いてもそのままでも、もっちりとした食感が楽しめます。小麦のシンプルな味わいがどんな具材にもベストマッチ!
![[総合74点]パスコの超熟は焼いてもそのままでもおいしい! イメージ5](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/500wm/img_30a444d225a32dad27d25d9919ca29f736400.jpg)
もっちりしたやわらかさなので、サンドウィッチにぴったり!
[総合72点]超熟の山型の トーストはサクサク感が楽しい!
続いて、2位も超熟。こちらは超熟の「山型」です。角型より少し軽い口当たりで、トーストしたときのサクッと感が心地よいです。角型と比べてもカロリーはほんの3kcal高いだけ。価格も変わらないので山型派にはおすすめです。
さすが超熟。今回は超熟のワンツーフィニッシュという結果でした。

パスコ
超熟 山型 6枚切り
実勢価格:149円
1枚あたり:24.8円
![[総合72点]超熟の山型のトーストはサクサク感が楽しい! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/500wm/img_420922c8d96c48c3610f201efe9228bb38067.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![[総合72点]超熟の山型のトーストはサクサク感が楽しい! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/500wm/img_6b87ad3f0d13afe7f70efaa04d302a2743122.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![[総合72点]超熟の山型のトーストはサクサク感が楽しい! イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/500wm/img_2b1fad4466804f7a53ea25ef436263dd29208.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![[総合72点]超熟の山型のトーストはサクサク感が楽しい! イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/500wm/img_01536eaf9aed44eb5bc33f5c63d014bb61685.jpg)
コスパは1位の超熟と同じ価格。添加物が入っていないのも◎。
[総合71点]麦ゆたか 100円でこのおいしさはうれしい!
口溶けがよくそのままでもおいしく食べられます。塩気がなくシンプルで小麦の味が際立っているのも◎。よく味わうとややフルーティな香りを感じました。サンドウィッチなど具材を挟んで食べるのがおすすめです。

第一パン
麦ゆたか 6枚切り
実勢価格:102円
1枚あたり:17円
![[総合71点]麦ゆたか100円でこのおいしさはうれしい! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/500wm/img_bac958fb6c70816050cd43632c5993c031260.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![[総合71点]麦ゆたか100円でこのおいしさはうれしい! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/500wm/img_0fde728e2ab54becf2741e6f7bd06fdb37160.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![[総合71点]麦ゆたか100円でこのおいしさはうれしい! イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/500wm/img_b0e1993b136c8229dbe5507b53ff2fff30150.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![[総合71点]麦ゆたか100円でこのおいしさはうれしい! イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500wm/img_9f34d2f81e2ef7a2eca41d53eaed988763330.jpg)
[総合71点]本仕込みは 雑味のないイースト本来の香りです
外側サクッ、内側モチッとした理想的なトーストです。焼いたほうが弾力がアップするのでトーストがおすすめ。余計なものが入っていない素朴な味わいで、後味もすっきり。サンドウィッチとしても楽しめます。

フジパン
本仕込み 6枚切り
実勢価格:139円
1枚あたり:23.2円
![[総合71点]本仕込みは雑味のないイースト本来の香りです イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/500wm/img_884742e4c83fbc87788f0b3fce835a9d34928.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![[総合71点]本仕込みは雑味のないイースト本来の香りです イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/500wm/img_1e6729813ddbbd900269b22ce8eba6cf38134.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![[総合71点]本仕込みは雑味のないイースト本来の香りです イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/500wm/img_00e2357e68c70df50e285951d36ff63575813.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![[総合71点]本仕込みは雑味のないイースト本来の香りです イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/500wm/img_b66cc73ec414b0c4b5eb0d889eb4416462279.jpg)
[総合71点]ロイヤルブレッドは 識者全員が惚れたなめらかな舌触り
なめらかな舌触りで耳まで口溶けがいい点がグッド。そのままでも焼いても、もっちり感を失うことなく食べられます。157円とほかの製品と比べ高すぎることなく、このクオリティなのが素晴らしい!

ヤマザキ
ロイヤルブレッド 6枚切り
実勢価格:157円
1枚あたり:26.2円
![[総合71点]ロイヤルブレッドは識者全員が惚れたなめらかな舌触り イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/500wm/img_76675c80eb57ed991a7d954341b2e54328735.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![[総合71点]ロイヤルブレッドは識者全員が惚れたなめらかな舌触り イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/500wm/img_7ebc60599aa3d7862ab4819a89e71d7934669.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![[総合71点]ロイヤルブレッドは識者全員が惚れたなめらかな舌触り イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/500wm/img_46c6653655471dac0c162d855ac8bf9274200.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![[総合71点]ロイヤルブレッドは識者全員が惚れたなめらかな舌触り イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/500wm/img_5369b7998507467cf1c761a10939a5f161660.jpg)
以上が同率を含めたトップ3でした。続いて、6位の発表です。
6位: [総合68点]やわらか仕込みは
しっとりした耳の歯触りがグッド!
耳までやわらかく、しっとりした生地にはほんのり甘みがあります。弾力がなく、トーストすると噛み切ったときに潰れてしまうのが残念。サンドウィッチなど焼かずに食べるほうがおいしく感じられます。

イオン
トップバリュ やわらか仕込み 6枚切り
実勢価格:127円
1枚あたり:21.2円
![6位: [総合68点]やわらか仕込みはしっとりした耳の歯触りがグッド! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/500wm/img_c4653af07da6f1058a102f7c45dcb9d032802.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![6位: [総合68点]やわらか仕込みはしっとりした耳の歯触りがグッド! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/500wm/img_55fe6e7fe094e0ce1bd879b309c86aa037236.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![6位: [総合68点]やわらか仕込みはしっとりした耳の歯触りがグッド! イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/500wm/img_5caee0d2a493dd62dfb046f4d06f0b2776191.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![6位: [総合68点]やわらか仕込みはしっとりした耳の歯触りがグッド! イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/500wm/img_62eaa4b8ce323c17ce01a6dce62d412024523.jpg)
6位: [総合68点]セブンプレミアムは
重めのパンで食べごたえがあります
ギュッと生地が詰まっていて、名前の通りしっとりしています。トーストすると後味が軽くなりいくらでも食べられそう。バターなど何か塗ったほうがおいしさがアップ。

セブン&アイ
セブンプレミアム しっとり食パン 6枚切り
実勢価格:108円
1枚あたり:18円
![6位: [総合68点]セブンプレミアムは重めのパンで食べごたえがあります イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/500wm/img_b725755a6e6698b4b6ad4c460b006c3934128.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![6位: [総合68点]セブンプレミアムは重めのパンで食べごたえがあります イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/500wm/img_c94dc5cf44420f0ab500316c88f3d30f36384.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![6位: [総合68点]セブンプレミアムは重めのパンで食べごたえがあります イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/500wm/img_35cb52a96f704c1c3cd9ed46a431df7f77531.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![6位: [総合68点]セブンプレミアムは重めのパンで食べごたえがあります イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/500wm/img_69559e1e915dbd95c350286a36fa4c7262825.jpg)
無添加で、コスパもよく高得点でした。
8位: [総合67点]彩麦は
歯応え充分で満腹度もばっちり
食パンとは思えないほどしっかりした生地で好みが分かれます。生でも小麦の香ばしさがあり、トーストすると風味がぐっと増します。イタリアの乳酸菌パネトーネを使うことで、ふんわりとした口当たりを実現しています。

イトーパン
彩麦 6枚切り
実勢価格:106円
1枚あたり:17.7円
![8位: [総合67点]彩麦は歯応え充分で満腹度もばっちり イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/500wm/img_865bad07a6f6412f281b92d30b03a67f22574.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![8位: [総合67点]彩麦は歯応え充分で満腹度もばっちり イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/500wm/img_a10e1807652e5fa944e0963fac738b6027689.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![8位: [総合67点]彩麦は歯応え充分で満腹度もばっちり イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/500wm/img_53998613896fcadcff88992e5a58a7ca77194.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![8位: [総合67点]彩麦は歯応え充分で満腹度もばっちり イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/500wm/img_f6bac17e14016fa0436b5b68d499e74862509.jpg)
コスパもよくて、嬉しい無添加。
8位: [総合67点]小麦の朝食は
そのままだとイースト臭が気になるかも
香りの評価は悪くないですが、生のままだとツンとしたイースト臭を感じる人も。また耳のかたい部分がいつまでも口に残るのも気になりました。トーストでは小麦の香りをしっかり感じ、もちもちした食感でした。

西友(フジパン)
小麦の朝食 6枚切り
実勢価格:84円
1枚あたり:14円
![8位: [総合67点]小麦の朝食はそのままだとイースト臭が気になるかも イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/500wm/img_8ce62e27f365d18db4c1b359a403b0bf35351.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![8位: [総合67点]小麦の朝食はそのままだとイースト臭が気になるかも イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/500wm/img_f84ba401c511135e10c2bdc1cad87e0137782.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![8位: [総合67点]小麦の朝食はそのままだとイースト臭が気になるかも イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/500wm/img_c071905d0f9f7906fe743cc330f43b7975517.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![8位: [総合67点]小麦の朝食はそのままだとイースト臭が気になるかも イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/500wm/img_8b5b6f47fd68820965b9a82ecc094c3561950.jpg)
コスパは9点と高評価。
10位: [総合66点]小麦の朝食の山型
角型よりも、ふんわりした軽い食感
角型と山型で原材料に違いはありませんが、山型は焼くときにフタをしないので角型より若干ふんわり感じられます。生のままだと口の中でダマになりますが、焼くと雑味も消えて、可もなく不可もなくといった感じの食パンです。

西友(フジパン)
小麦の朝食 山型 6枚切り
実勢価格:84円
1枚あたり:14円
![10位: [総合66点]小麦の朝食の山型角型よりも、ふんわりした軽い食感 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/500wm/img_85d19a3ac306e8acb7caa15ce6e443e439585.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![10位: [総合66点]小麦の朝食の山型角型よりも、ふんわりした軽い食感 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/500wm/img_2f0558e31144e35553d093d056bb69a044354.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![10位: [総合66点]小麦の朝食の山型角型よりも、ふんわりした軽い食感 イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/500wm/img_c5cc67ec3182674232cf88fc7cdfd0f775796.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![10位: [総合66点]小麦の朝食の山型角型よりも、ふんわりした軽い食感 イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/500wm/img_2b23ae51fd0ec86fbf0d8fec294c361661858.jpg)
11位: [総合64点]グリーンアイは
素朴な味でいろいろな具材と相性がいい
やわらかい生地で生食でも舌触りはいいのに、イースト臭が気になるのが△。トーストすると小麦の香りがよくなり、おいしさが格段に上がります。あっさりめの味なのでジャムなどとの相性もよさそう。

イオン
トップバリュ グリーンアイ パン・ド・ミ 6枚切り
実勢価格:159円
1枚あたり:26.5円
![11位: [総合64点]グリーンアイは素朴な味でいろいろな具材と相性がいい イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/500wm/img_7129df1c46eb0dff6c235a9da1ef212736459.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![11位: [総合64点]グリーンアイは素朴な味でいろいろな具材と相性がいい イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/500wm/img_b1af7491b80fcd3dc8d0fb1f0854e02441698.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![11位: [総合64点]グリーンアイは素朴な味でいろいろな具材と相性がいい イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/500wm/img_bcdf2a250fb1f7ca853a341cbe34ff2378102.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![11位: [総合64点]グリーンアイは素朴な味でいろいろな具材と相性がいい イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/500wm/img_430bcdcddb7bffd822a9921d5f5b679a62938.jpg)
12位: [総合63点]薫麦は
耳を残せばおいしく食べられる
耳が不自然なほどかたく、焼いてもモソモソしてしまい食べにくいです。どちらかというとそのまま食べる方がおいしいので、耳を残してサンドウィッチにするのが◎。1枚150kcalを切っているのは高ポイント。

ドン・キホーテ(第一パン)
薫麦 6枚切り
実勢価格:73円
1枚あたり:12.2円
![12位: [総合63点]薫麦は耳を残せばおいしく食べられる イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/500wm/img_d3f3be2751d24cd1d2ef2b17803f7c2231530.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![12位: [総合63点]薫麦は耳を残せばおいしく食べられる イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/500wm/img_588bb7e2d0709675f2a96fe92915283234838.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![12位: [総合63点]薫麦は耳を残せばおいしく食べられる イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/500wm/img_4dac92b9ebfac215578570fdba90fead77724.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![12位: [総合63点]薫麦は耳を残せばおいしく食べられる イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/500wm/img_340f1ad3ebd2d68123f3af06ede1f91c63232.jpg)
13位: [総合62点]ロイヤルブレッド山型
しっとり、サクサク感の両方楽しめる
トーストすると角型よりもサックリして、軽い食感になります。軽い食感が好きならおすすめですが、角型と比べてカロリーが1枚あたり30kcalも高いのでダイエット中の人は注意が必要です。

ヤマザキ
ロイヤルブレッド 山型 5枚切り
実勢価格:169円
1枚あたり:33.8円
![13位: [総合62点]ロイヤルブレッド山型しっとり、サクサク感の両方楽しめる イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/500wm/img_130a7a038d75cb9d460f6ed86ad0f76540453.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![13位: [総合62点]ロイヤルブレッド山型しっとり、サクサク感の両方楽しめる イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/500wm/img_49c7a2d744b0392fcb90e8fc1cc88c9c46894.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![13位: [総合62点]ロイヤルブレッド山型しっとり、サクサク感の両方楽しめる イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/500wm/img_08cd9721f091905477fdba5dce9b1e0b30670.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![13位: [総合62点]ロイヤルブレッド山型しっとり、サクサク感の両方楽しめる イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/500wm/img_a0d6cc5ebff5069e52b56d05e280dafb60887.jpg)
14位: [総合60点]ローソンセレクトは
焼いてもそのままでもおいしい
ロイヤルブレッドに近いなめらかな舌触り。そのままだとふんわり感が物足りないけど、トーストすることで甘みが増して食べやすくなります。トランス脂肪酸フリーである点も評価できます。

ローソン(ヤマザキ)
ローソンセレクト 毎朝の食パン 6枚切り
実勢価格:145円
1枚あたり:24.2円
![14位: [総合60点]ローソンセレクトは焼いてもそのままでもおいしい イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/500wm/img_4d25674ee3dc75b5661a6c4238cf0b4923713.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![14位: [総合60点]ローソンセレクトは焼いてもそのままでもおいしい イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/500wm/img_ae397cb269bca7d75521c67738ca8bc127149.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![14位: [総合60点]ローソンセレクトは焼いてもそのままでもおいしい イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/500wm/img_7627e1012b1ec3c52edfdd9aca953cb274530.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![14位: [総合60点]ローソンセレクトは焼いてもそのままでもおいしい イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/500wm/img_876c1f53e8aa55501bd452d4ea79808960807.jpg)
コスパはまずまずでした。
15位: [総合58点]スイートブレッドは
カリカリになるまで焼いてもおいしい
油脂の匂いが強く、人によっては多少生臭く感じることも。小麦の風味を残しつつほんのり甘い味わいです。トーストすると食感・歯触りが断然よくなり、おいしさがアップします。

ヤマザキ
スイートブレッド 6枚切り
実勢価格:106円
1枚あたり:17.7円
![15位: [総合58点]スイートブレッドはカリカリになるまで焼いてもおいしい イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/500wm/img_884742e4c83fbc87788f0b3fce835a9d34928.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![15位: [総合58点]スイートブレッドはカリカリになるまで焼いてもおいしい イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/500wm/img_1e6729813ddbbd900269b22ce8eba6cf38134.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![15位: [総合58点]スイートブレッドはカリカリになるまで焼いてもおいしい イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/500wm/img_ce25b0147e76c87f3125e24c48a535a330261.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![15位: [総合58点]スイートブレッドはカリカリになるまで焼いてもおいしい イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/500wm/img_2c84de2267bebe20838775d4e5b0504862509.jpg)
コスパは8点と評価は◎。
16位: [総合57点]朝の輝き
「最安値食パン」なら納得できる味
パサパサ感はないのに、ダマになって飲み込みにくい! トーストは弾力がなく、かじると潰れたままになってしまいます。小麦の味わいもせず、不自然な甘みが残ります。最安値ですが、味はお値段なりといえそうです。

業務スーパー
朝の輝き 6枚切り
実勢価格:72円
1枚あたり:12円
![16位: [総合57点]朝の輝き「最安値食パン」なら納得できる味 イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/500wm/img_42c63675238ba1996b3ca069e1f4a3a629916.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![16位: [総合57点]朝の輝き「最安値食パン」なら納得できる味 イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/500wm/img_3e422f5d84a7cca2cf3c171ef7f5040333250.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![16位: [総合57点]朝の輝き「最安値食パン」なら納得できる味 イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/500wm/img_e3828bf8232d7eebffa35a8f5758c1dd77193.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![16位: [総合57点]朝の輝き「最安値食パン」なら納得できる味 イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/500wm/img_8212e4eb2c69e40334c4956054e3333e62498.jpg)
17位: [総合54点]ファミマのもっちり食感はバターの後味が上品な甘み
後味にバターのような甘みを感じて上品な味わい。湯種仕込みで噛みしめるともっちりとしていて、食べ応えがあります。そのままでも焼いても同じくらいの味わいです。

ファミリーマート(神戸屋)
ほんのり甘い食パン【もっちり食感】 6枚切り
実勢価格:145円
1枚あたり:24.2円
![17位: [総合54点]ファミマのもっちり食感はバターの後味が上品な甘み イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/500wm/img_4ef0ea8bf3e23188d5a1d1f3a25605cb32748.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![17位: [総合54点]ファミマのもっちり食感はバターの後味が上品な甘み イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/500wm/img_0b9b7b23092af4748a183897010b39f636580.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![17位: [総合54点]ファミマのもっちり食感はバターの後味が上品な甘み イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/500wm/img_75fc0996bd4476c551593c48d03c614830678.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![17位: [総合54点]ファミマのもっちり食感はバターの後味が上品な甘み イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/500wm/img_eb2cf3b5cd2b8234e69244912e2010a661617.jpg)
18位: [総合53点]ヤマザキふんわりは
低弾力でふんわりというより、もったり
生地中の水分が多く、指で押すと戻らなくなるくらい弾力性なし。ふんわりよりもったりとした印象で、トーストしてもネトッとした食感が少し残ります。耳まで一体感があり、やわらかいのでジャムサンドなどがおすすめ。

ヤマザキ
ふんわり 6枚切り
実勢価格:138円
1枚あたり:23円
![18位: [総合53点]ヤマザキふんわりは低弾力でふんわりというより、もったり イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/500wm/img_a81525319544ec71e5a1fc9e5107198325984.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![18位: [総合53点]ヤマザキふんわりは低弾力でふんわりというより、もったり イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/500wm/img_76509b9b1a51c45c91a10f1b1d9efe7130497.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![18位: [総合53点]ヤマザキふんわりは低弾力でふんわりというより、もったり イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/500wm/img_ab3569970cbe1132c17e1fc87756d3f777101.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![18位: [総合53点]ヤマザキふんわりは低弾力でふんわりというより、もったり イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/500wm/img_90aaf0964d6a5b012ed379e0a4ce79d961646.jpg)
19位: [総合50点]ファミマのさっくり食感はトーストすると、リッチな甘みに
生のままだと発酵風味料の匂いが不自然に甘く、苦手な人がいるかもしれません。トーストするとある程度匂いは飛び、プレミアム系のリッチな甘みを感じられます。

ファミリーマート(神戸屋)
小麦香る食パン【さっくり食感】 6枚切り
実勢価格:108円
1枚あたり:18円
![19位: [総合50点]ファミマのさっくり食感はトーストすると、リッチな甘みに イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/500wm/img_d61d2b0fdc82c513ba560a4caaec678b34061.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![19位: [総合50点]ファミマのさっくり食感はトーストすると、リッチな甘みに イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/500wm/img_81f5ca62c87dd90006fc9cd770a0ff9237295.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![19位: [総合50点]ファミマのさっくり食感はトーストすると、リッチな甘みに イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/500wm/img_ab3babc70578f59f2f1c209b0b6c126976374.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![19位: [総合50点]ファミマのさっくり食感はトーストすると、リッチな甘みに イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/500wm/img_f5d09544458116fd02219f708ba97f0962928.jpg)
20位: [総合47点]ダブルソフト
ソフト食パンといったらこれ!
ボリュームのある厚切りがふんわりしていそうですが、口当たりになんとなくモソモソ感があります。トーストするとボソッとして口の中がもたつくので、そのまま食べるほうがおすすめです。

ヤマザキ
ダブルソフト 6枚切り
実勢価格:171円
1枚あたり:28.5円
![20位: [総合47点]ダブルソフトソフト食パンといったらこれ! イメージ](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/500wm/img_183a8e2e7483b281eebbca006eea15a632042.jpg)
そのままの食パンがこちら。
![20位: [総合47点]ダブルソフトソフト食パンといったらこれ! イメージ2](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/500wm/img_de2d10ff112427556b253948ff41fee938333.jpg)
焼いた食パンがこちら。
![20位: [総合47点]ダブルソフトソフト食パンといったらこれ! イメージ3](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/500wm/img_505d660d37717f6c92e6c755503ad60429754.jpg)
左がそのまま、右が焼いたときの評価です。
![20位: [総合47点]ダブルソフトソフト食パンといったらこれ! イメージ4](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/500wm/img_302f92f5bbd1f3d47b6b378e1f5d26d361979.jpg)
以上、食パンランキングをご紹介しました。ランキングを参考に、いつもとは違った食パンを試してみてはいかがでしょうか? なお、プレミアム食パン、ロールパンのランキングも近日公開します。そちらも乞うご期待!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。