徹底検証してイマイチだったキッチンツールを発表します
調理をサポートしてくれるキッチン用品には、様々なものがあります。使っている人も多いと思いますが、使い心地はいかがですか? 「良さそうと思って奮発したのに使い勝手がイマイチ」「安かったけど、使いやすくて超便利」「良かったのは最初だけ」など、その良し悪しは実際に使ってみないとわからないものです。
でも、購入前に試すことはできませんよね。そこで、テストする女性誌『LDK』が徹底検証の末に見つけた「これはイマイチ」という、がっかりなキッチン用品を実名で発表したいと思います。
これ以上がっかりしたくない人や、キッチン用品の新調を考えている方は、必見です!
簡単に伸びてすぐ破ける食材が傷んじゃう食品ラップ
三菱ケミカル
ダイアラップ
実勢価格:676円
[鮮度保持力:評価D][使い勝手:評価C][強度:評価D]
食品の保存に活躍するはずのラップですが、酸化耐性・保水性ともに低く、食材があっという間に変色しちゃいました。ラップも薄すぎて、ちょっと引っ張るだけで伸びてしまいます。
ラップを左右に軽く引っ張ると、ゆっくりと伸びながら破けちゃいました。
大葉を2日間ラップに包んで鮮度保持力をテストしたところ、ご覧のようにしなしなになってしましました。こうなったらもう食べられませんよね。
食品の保存にはラップが便利ですが、保存バッグを活用するのもアリです。以下では『LDK』がテストした保存バッグをご紹介しているので、参考にしてみてください。
性能も使いやすさもイマイチ鮮度が保てない冷蔵庫
三菱
MR-B46C
実勢価格:21万7231円
[野菜室:5位/5製品中][チルド室:3位/5製品中][使い心地:4位/5製品中][容量:5位/5製品中]
シンプルでオーソドックスなデザインは好評でしたが、全体的に低評価だった三菱の冷蔵庫・MR-B46C。食材の鮮度をキープする力が他メーカーに比べて低かったので、食材をまとめ買いする人の使用には向いていないようです…。
野菜室の仕切りが細かく入れづらい! そのうえ幅が狭くて長ねぎなど長さのある野菜は曲がっちゃいます。
レタスを野菜室で7日間保存して調べたところ、冷蔵4日目から色が徐々に濃くなり、表の葉からしなしなに。7日目にはレタスのシャキシャキさがありません。
まとめ買いにオススメな鮮度を保つ冷蔵庫は、以下でご紹介しています。
油を移すのが怖すぎる……安定感のない天ぷら鍋
カクセー
揚げてお仕舞い 天ぷら鍋
実勢価格:2897円
こちらは、天ぷら鍋と油切り用の鍋の2台セット。便利そうに思えますが、キッチンのスペースを占領するし、使用後に元の状態で箱に戻すのにもひと苦労。
また、柄の長い片手鍋は安定感に欠け、再利用時に油を移すのが怖い…
長い柄に体が引っかかりそうなのも心配。高温の油を扱う揚げ物調理の危険度が増します。
オイルポット兼用という油切り鍋は、コンロや調理台に置くにはスペースを取りすぎて、ジャマにしかなりません。
温度計が鍋の底から離れすぎているため、油の量が少ないと温度計が油につきません。少量の揚げ物は難しいかもしれません。
安定感のある天ぷら鍋を以下の記事でご紹介しています。この記事でオススメする天ぷら鍋なら難しいテクニックなしで、お店レベルのサクサク天ぷらが揚げられますよ。
網焼きとはほど遠い焼き具合油が流れないホットプレート
アイリスオーヤマ
網焼き風
ホットプレート
APA-135
実勢価格:7323円
[おいしさ:評価C][使いやすさ:評価B]
こちらは「網焼き風」は名ばかりの残念なホットプレートでした。実際は肉の油が落ちづらくキレイな焼き目も付かず、網焼きとはほど遠い焼き具合。さらにコードが固くてはめづらいうえ、形状から向きが制限されてしまうために使いづらいと、モニターから不評でした。
唯一、高評価だったのは、大ダコが作れる付属のたこ焼き型でした。
「網焼き風」というわりにプレート自体がフラットで、油が穴に流れずに溜まってしまいました。当然、カリッとした焼き上がりにはなりません。
お家焼き肉は焼き加減も重要ですが、煙やニオイも気になりますよね。以下の記事では、煙やニオイに配慮したホットプレートをご紹介していますので、参考にしてみてください。
家の水道では水圧が足りない対流式米とぎ器
スケーター
対流式
米とぎ器
実勢価格:571円
水の勢いで対流が起こり、米が舞ってお米がとげるという仕組みの商品です。検証したすべての家庭で、水道で対流はまったく起こらず、水が溜まっていくだけでした。結果として、お米はとげませんでした。
とぎ終わったら米を炊飯器に移すのですが、これが超絶面倒! 普通にとぐよりワンアクション多くなるばかりか、ぬれた米粒が容器につきまくって手間がかかりすぎます。
本当に米とぎがラクになる米とぎ器を以下でご紹介しています。ラクなだけではなく時短にもなるので、使ってみてはいかがでしょうか。
2合とぐのに5分もかかっちゃう大げさな米とぎシェーカー
スケーター
米とぎ
シェーカー
実勢価格:682円
がっかりな米とぎツールをもう一品発表します。米をとぐのってこんなに大変だったっけ? と思うほど時間も手間もかかるシェーカーです。
外箱の説明の通り、水を替えたり両手を使ってシェイクしたりしていたら、2合とぐのに5分もかかってしまいました。
とぎ終わった米を炊飯器に移し替えるのはもちろん、フタや本体の壁面にくっついた米粒を取るのが面倒……。これなら普通にといだほうが絶対ラクです!
リゾットというより雑炊…レンチンリゾットメーカー
エビス
パックスタッフ
レンジカフェ
リゾット
実勢価格:800円
レンチンでリゾットができるはずがなく、見た目も食感も雑炊のようなものができました。
そもそもリゾットは生のお米から作りますが、こちらは炊き上がったごはんをレンチンして作るため、米が水を含みすぎてリゾットというより雑炊のような食感になっちゃいました。
炊き上がったごはんをレンチンするだけなので、リゾットとは違ったやわらかすぎる食感になっちゃいます。わざわざこの容器を使う必要ないんじゃない?
以下の記事では、お肉や野菜の煮込みもできる便利なレンチン調理器をご紹介しています。レンジにお任せでラクしちゃいましょう。
早いけど家庭には大きすぎるキャベツスライサー
貝印
関孫六 ワイド
キャベツスライサー
(ガード付き)
実勢価格:1514円
まるで業務用かと思うほど大きいキャベツスライサーです。その大きさはまな板サイズで、洗うにも刃が当たりそうでちょっと怖いです。
確かにスライススピードは速いです。しかし、家庭用には大きすぎるサイズ感で、使用するにはもちろん、収納場所に困っちゃいます。よほどキャベツが好きでない限り不要の代物ではないでしょうか。
包丁より早くて扱いやすく、フワフワの千切りキャベツが可能なキャベツピーラーは、以下の記事でご紹介しています。千切りキャベツの好きな人は必見です!
デカいのに少ししか切れない…実用性が低いスライサー
Sedhoom
キッチン
スライサー
実勢価格:2280円
角切り・みじん切り・短冊切りなど、さまざまな切り方が一瞬でできる、超時短がウリのスライサー。実際に使ってみると、カット面が小さくて一度に少量しか作れず不便でした。
本体がデカいのに、野菜置き場がとっても狭いんです。本体の大きさに対して、カット面は半分強ほど。1回で少量しか切れないので、作業効率が悪く実用性低すぎです。
野菜の下ごしらえで面倒に感じるのはみじん切りではないでしょうか? あっという間にみじん切りができちゃうチョッパーを、以下の記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。
時短にもラクにもならないみそが溶けないみそマドラー
貝印
計量できる
味噌こし
実勢価格:571円
これ1本で「すくう」「はかる」「こす」の3役ができると聞くと超便利そうですが、多機能製品にありがちな中途半端さで、肝心のみそがほぼ溶けません。また、持ち手が短いために手がお湯に近くなり、みそを溶かすときに熱いです。
説明書通りにみそを取り、マドラーをひとつに合わせてお湯の中で混ぜてみたら……穴が小さすぎてほとんど溶け残っていました。多機能なのに時短にもラクにもなりません。
みそマドラーは片手でシャカシャカ簡単なのがうれしいですよね。しっかりみそが溶かせ、毎日安定した味を出せるみそマドラーを以下の記事でご紹介しています。食卓にみそ汁は欠かせない! という人はぜひチェックしてみてくださいね。
密閉しないのにニオイも移る使い勝手悪すぎな保存容器
KEYUCA
Dich
浅型保存容器 M
実勢価格:1490円
[密閉度:評価C][使い勝手:評価C][ニオイ移り:評価D]
とにかくフタの使い勝手が悪すぎな保存容器です。フタにバルブが付いていますが、そのためにフタの中央が凹んでいてスタッキングできません。また、バルブをあげても閉めにくく、液体を入れて振ってみたら、フタのフチから液が染み出しちゃいました。そればかりか、パッキンとバルブはニオイが移りやすくて残念です。
サラダ菜を容器に入れて密閉度を測ってみました。すると、葉の水分が抜け出して、しわしわになっちゃいました。
以下は、しっかり密閉して使い勝手がGOODな保存容器をご紹介した記事です。そのまま食卓に出せるオシャレな保存容器をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
何をするにもロック部分がジャマになるマグボトル
アイリスオーヤマ
ステンレスマグボトル
ワンタッチ軽量
0.48L MBKW-480
実勢価格:1747円
[保温・保冷性:評価D][使いやすさ:評価E][洗いやすさ:評価D]
スムーズに開閉できない、洗いにくい、引っかかる……と、ロックの構造がすべての元凶です。とにかくロック部分の突起が大きすぎてジャマ。そのうえ、保温性もイマイチでした。
開閉には、大きなロックを下におろしてからボタンを押さなければなりません。このロックを下ろすのが手間になっちやいます。また、洗うにもジャマな突起部分は、汚れがたまりそうです。
以下でご紹介するマグボトルなら、ストレスなく使えてオススメです!
油を触接排水口に流すのと一緒乳化するだけの油処理アイテム
寺田油脂化学工業所
アブラトール
ジョイ
乳化洗浄剤
実勢価格:2448円
油を排水口に流してはいけないなんて、言うまでもありませんよね。こちらは、水と一緒に混ぜると残り油が「せっけん水状」になるという製品ですが、あくまでも乳化させているだけで油にはかわりありません。これで処理したつもりでも、油を直接排水口に流しているのと同じです。油は固めて捨てましょう。
本製品で使用済の油を処理すると、白く泡立ってせっけん水のように見えます。しかし、油が乳化しただけで、油を直接排水口に流すことと同じです。これを使用することで、排水口が詰まりやすくなってしまうリスクがあります。
やはり、使用済の油は固めて捨てるのが正解! 以下の記事で廃油用製品の検証結果をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
以上、“買うとがっかりなキッチン用品”13選をオススメとともにご紹介しました。キッチン用品は「食」に直結するだけに、がっかりアイテムは避けたいですよね。こちらを参考に、本当に使える道具を選んでください。