家電おすすめAmazonプライムデー開催!

アマゾンでは7/14(月)まで、年に一度のプライム会員限定ビッグセール「プライムデー」が開催中。目玉商品がお得に買い物できる大チャンスです。7/8(火)からは「先行セール」が始まっています!

セールだけでなく、ポイント還元キャンペーンも同時開催。前から欲しかったものや、よく必要になる消耗品なども、この機会にまとめてゲットしちゃいましょう。

セール会場はこちら! 

セール会場はこちら!  イメージ

家電おすすめ家電批評の使ってよかったアイテム

本記事では、月刊誌「家電批評」の編集部員が「実際に使ってよかったもの」を紹介します。セールで安くなっているかどうかに関係なく、プライムデーでおすすめできるものを挙げてもらいました。

【ボイスレコーダー】NiceBuild「PLAUD NOTE」

【ボイスレコーダー】NiceBuild「PLAUD NOTE」 イメージ

NiceBuild
PLAUD NOTE
実勢価格:¥27,500

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

録音からスマホへの転送、さらにAI(ChatGPTなど)による文字起こしや要約までをシームレスに行える、新しいタイプのボイスレコーダーです。取材の現場で大活躍しています。詳しくは「家電批評」のレビューを読んでください。

【電源タップ】Fargo「STEEL TAP 4個口 USB付」

【電源タップ】Fargo「STEEL TAP 4個口 USB付」 イメージ

Fargo
STEEL TAP 4個口 USB付
実勢価格:¥6,312

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

スタイリッシュな電源タップとして定評のあるFargoの新製品です。無骨さとポップさを両立したデザインで、机に置いても見栄えがよいです。3ピンタイプのため、2ピンプラグが同梱されていない海外製の家電やガジェットとも相性がよいです。また、USB-AとUSB-Cポートが新設されたことで、スマホやイヤホンの充電も可能になりました。

【セットトップボックス】Apple「Apple TV 4K (第3世代)  Wi‑Fi + Ethernetモデル」

【セットトップボックス】Apple「Apple TV 4K (第3世代)  Wi‑Fi + Ethernetモデル」 イメージ

Apple
Apple TV 4K (第3世代)  Wi‑Fi + Ethernetモデル
実勢価格:¥22,838

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

一般的には映像コンテンツを再生する目的で購入されるApple TVですが、「Apple TV 4K(第3世代)Wi‑Fi + Ethernetモデル」のおすすめポイントは、Threadネットワークに対応している点です(Wi‑Fiモデルは非対応)。Threadはスマートホームデバイスのために設計された、いわばスマートホーム専用のWi‑Fiのようなものです。対応デバイスはまだ少ないものの、今後の普及が見込まれています。スマートホームに興味のあるAppleユーザーは、今のうちに購入しておくと将来役立つはずです。興味がある方は、Amazonで「Thread」対応デバイスを検索してみてください。

【モバイルバッテリー】MATECH「 MATECH モバイルバッテリー コンセント一体型」

【モバイルバッテリー】MATECH「 MATECH モバイルバッテリー コンセント一体型」 イメージ

MATECH
 MATECH モバイルバッテリー コンセント一体型
実勢価格:¥7,990

石川泰紀
家電批評 編集部員
石川泰紀 のコメント

コンパクトなうえに、コンセント一体型&USB-C内蔵ケーブルで持ち運びも楽。最大45W出力なので、スマホやノートPCにも使えます。

【カセットプレーヤー】FiiO「CP13」

【カセットプレーヤー】FiiO「CP13」 イメージ

FiiO
CP13
実勢価格:¥19,800

土屋慶祐
家電批評編集部 副編集長
土屋慶祐 のコメント

カセット特有の音質を最大限に活かせるカセットプレーヤーです。安価なカセットプレーヤーには、音質とは関係のないモーターノイズが干渉していたり、単純に機械としての完成度に不満があるものが多い中、このプレーヤーにはそうした不満が一切ありません。カセットを集めてみたい方こそ、まずこのプレーヤーで聴いてみてほしいです。カセット=音が悪い、という印象が変わるはずです。

【イヤホン】SIMGOT「EW300 DSP マイク付き」

【イヤホン】SIMGOT「EW300 DSP マイク付き」 イメージ

SIMGOT
EW300 DSP マイク付き
実勢価格:¥24,218

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

USB-C接続のイヤホンです。家電批評による専門家のテストでも、「音像定位が明確」「広い空間のあちこちで楽器が響き、心地よい」などと高く評価されています。人の声を大きく、しっかり拾えるマイクも搭載しているため、オンラインミーティングでも実用的です。

【完全ワイヤレスイヤホン】ソニー「WF-C510 」

【完全ワイヤレスイヤホン】ソニー「WF-C510 」 イメージ

ソニー
WF-C510 
実勢価格:¥9,900

中山壮太
家電批評編集部
中山壮太 のコメント

約2年間使用していた前機種「WF-C500」からの買い替えです。ぴったりと耳に収まるフィット感と、1日使っても全く問題のないバッテリーの持ちが魅力的な一台です。私は耳の脂が多めで、すぐにイヤホンが外れてしまいがちでしたが、本製品は安定感が抜群で、そのような心配は一切ありません。また、前機種と比べて空間的な広がりが段違いで、購入直後は何度も「え、スマホ本体から音が出ていない?」とイヤホンを耳から外して確認してしまうほどでした。これが8,000円以下で購入できるのは、破格と言えるのではないでしょうか。

【完全ワイヤレスヘッドホン】ソニー「WH-CH520」

【完全ワイヤレスヘッドホン】ソニー「WH-CH520」 イメージ

ソニー
WH-CH520
実勢価格:¥7,700

土屋慶祐
家電批評編集部 副編集長
土屋慶祐 のコメント

約6,000円ながら、非常に高音質です。音質だけで比較すれば、2万円クラスのヘッドホンとも良い勝負をします。その代わり、ノイズキャンセリングや外音取り込みといった機能は一切搭載されていません。カラーバリエーションが豊富なので、好みの色を選べるのもポイントです。

【ワイヤレスゲーミングイヤホン】SONY「INZONE Buds」

【ワイヤレスゲーミングイヤホン】SONY「INZONE Buds」 イメージ

SONY
INZONE Buds
実勢価格:¥29,700

松本大輝
家電批評 編集部員
松本大輝 のコメント

ワイヤレスでありながら遅延を感じることはなく、周囲の足音もはっきり聞き取れるため、FPSでも使える製品です。席を離れるときにイヤホンを外す必要がなく、ゲーム中にケーブルが邪魔になることもないのが嬉しいポイントです。

【ワイヤレスイヤホン】Nothing「Nothing Ear(a)」

【ワイヤレスイヤホン】Nothing「Nothing Ear(a)」 イメージ

Nothing
Nothing Ear(a)
実勢価格:¥14,800

高島圭介
家電批評編集部
高島圭介 のコメント

スケルトンのデザインがかっこよく、毎日眺めています。完全に外観で選びましたが、音質にも満足しています。右耳のワンポイントの赤がとにかくかわいいです。カラーバリエーションにビビッドな黄色もあり、そっちも欲しくなります。

【有線イヤホン】SHURE「SE535-V-J」

【有線イヤホン】SHURE「SE535-V-J」 イメージ

SHURE
SE535-V-J
実勢価格:¥36,800

土屋慶祐
家電批評編集部 副編集長
土屋慶祐 のコメント

使い勝手を度外視して音質面だけを追求するのであれば、やはり有線イヤホンを購入するほうが満足度は高いです。圧倒的な解像度と定位感、高音の伸びも美しく耳障りせず、低音もしっかりと聴こえます。これまで聴いてきた音楽の印象が変わり、それこそながら聴きなんてできなくなります。音楽に没頭したい方には、価格は高いですがおすすめです。

【USB-DAC】iBasso Audio「DC04PRO」

【USB-DAC】iBasso Audio「DC04PRO」 イメージ

iBasso Audio
DC04PRO

土屋慶祐
家電批評編集部 副編集長
土屋慶祐 のコメント

上のSHUREの有線イヤホンをiPhoneに接続する際に使用しています。高音の伸びがよいのに、どこか丸みのある音が印象的です。価格も手頃なので、おすすめです。

【USB DAC】水月雨「破暁-DAWN PRO」

【USB DAC】水月雨「破暁-DAWN PRO」 イメージ

水月雨
破暁-DAWN PRO
実勢価格:¥12,500

中山壮太
家電批評編集部
中山壮太 のコメント

バランス接続の有線イヤホンを購入したため、手軽にスマホで使えるように本製品を購入しました。これまでよく聴いていた女性ボーカルの声が、よりくっきりと際立って聞こえるようになりました。音楽を聴きながら散歩するときには欠かせない存在です。

【交換レンズ】シグマ「28-105mm F2.8 DG DN ART」

【交換レンズ】シグマ「28-105mm F2.8 DG DN ART」 イメージ

シグマ
28-105mm F2.8 DG DN ART
実勢価格:¥247,500

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

広角28mmから望遠105mmまでをF2.8の明るさで撮影できる、大口径の標準ズームレンズです。このカテゴリでは24-105mm F4のスペックが定番ですが、本製品はそれよりも明るく、背景を大きくぼかしたり、暗い場所でもシャッタースピードを速く設定できるため、撮影の幅が広がります。近接撮影にも強いため、簡易的なマクロレンズの代わりとしても使えます。重たく大きいレンズではありますが、取材から旅行でのスナップまで、これ一本で多くのシーンを撮影できる汎用性が魅力です。手放せないレンズです。

【リュックサック】ポーター「ポーター ユニオン リュックサック」

【リュックサック】ポーター「ポーター ユニオン リュックサック」 イメージ

※画像はAmazonより

ポーター
ポーター ユニオン リュックサック
実勢価格:¥23,100

高島圭介
家電批評編集部
高島圭介 のコメント

ポーターの「ユニオン」が好きで、昔から使っており、現在は2代目です。道具入れのような形状がかわいらしく気に入っています。生地は硬いですが、丈夫で使ううちにだんだんと馴染んできます。長く使えるリュックです。

【棚】ディノス「薄型奥行15cm国産東濃檜の天然木頑丈ラック」

【棚】ディノス「薄型奥行15cm国産東濃檜の天然木頑丈ラック」 イメージ

ディノス
薄型奥行15cm国産東濃檜の天然木頑丈ラック 幅120cm高さ100cm
実勢価格:¥44,900

阿部淳平
家電批評 編集長
阿部淳平 のコメント

奥行き15cmの薄型で、高さも100cmと低く、空間を圧迫しない本棚です。シンプルで優しい見た目をしています。文庫本や単行本を収納するために購入しましたが、食器の収納などにも使えそうです。総ヒノキ製のため、搬入後しばらくはヒノキの香りがリビングに漂っていました。組み立ても簡単でした。背板がないため、壁のコンセントを塞がずに設置できます。また、背板がないことから強度に不安がありましたが、本棚として十分実用的な強度だと感じています。

【白米】by Amazon「国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg」

【白米】by Amazon「国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg」 イメージ

by Amazon
国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg
実勢価格:¥1,944

戌川建
家電批評編集部
戌川建 のコメント

店頭に並ばなくても、Amazonで備蓄米を購入できました。お値段も5kgで税込2,000円以下と手頃です。もちろん銘柄米ほどではありませんが、美味しくいただいています。臭いが気になるという意見もあるようなので実際に嗅いでみましたが、「あると言われればあるのかな?」という程度で、普通のお米との違いはさほど感じませんでした。新米と比較すると水分が抜けている可能性が高いため、水に浸す時間を長くするなどの工夫をすれば、さらに美味しくいただけそうです。ブレンド米には当たり外れがあるかもしれませんので、ご意見は参考程度にご覧ください。ちなみに、「現在在庫切れです」と表示されていても、1日に何度も入荷されているようなので、タイミングが合えば購入できます。ただし、おひとり様1点までなのでご注意を。

【炭酸水】サンペレグリノ「炭酸水 PET 500ml [直輸入品] × 24本」

【炭酸水】サンペレグリノ「炭酸水 PET 500ml [直輸入品] × 24本」 イメージ

サンペレグリノ
炭酸水 PET 500ml [直輸入品] × 24本
実勢価格:¥1,682

戌川建
家電批評編集部
戌川建 のコメント

イタリアの微炭酸ミネラルウォーター。水よりも炭酸水派なのですが、Amazonのセール時には1本あたり約50円と、ペリエの半分ほどの価格で購入できるため、コストパフォーマンスは抜群です。ミネラルをたっぷり含んだ硬水で、味気のない国産の炭酸水とは水そのものの味わいがまるで異なります。ただし、微炭酸のためお酒の割材には不向きです。暑い日に冷蔵庫でキンキンに冷やして、そのまま飲むのがおすすめです。

家電おすすめAmazonプライムデーで得する裏ワザ

Amazonプライムデーのポイント大還元やクーポンで得する裏ワザは、こちらの記事でまとめています。ぜひチェックしてください。

Amazonプライムデーはプライム会員限定!

Amazonプライムデーはプライム会員限定のセール。まだなっていない人は、この機会にぜひプライム会員になっておきましょう。会員登録はこちらのリンクから!

学生なら「Prime Student」がおすすめ

大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に通っている場合は、通常のプライムに多数の特典が追加された学生専用の「Prime Student」がおすすめ。「Prime Student」の登録はこちらのリンクから!

以上、アマゾンでお得な商品のご紹介でした。ほかにも、まだまだお得な商品がたくさんあります。引き続きセール情報を配信していきますので、サンロクマルでチェックしてくださいね!