犬用おもちゃの役割は?
愛くるしい姿で飼い主さんをなごませてくれる犬ですが、もともとは狩猟動物。獲物を探し、追いかけ、そして噛みちぎっていました。
こうした行動を擬似的に体験できるおもちゃを与えれば、狩猟欲求を満たしやすいですし、運動不足解消やストレス発散にもつながります。
また、犬用おもちゃで遊ぶことは、愛犬とコミュニケーションが図れたり、しつけの訓練に役立つといったメリットもあります。
犬用おもちゃを実際に購入する際は、犬の性格や年齢、遊び方に合うものを選びたいもの。夢中になって遊んでくれるものはもちろん、なめたり、噛んだりしても丈夫で、安全に配慮したものを選びたいですよね。
LDKが犬用おもちゃをテスト
愛犬とコミュニケーションをとったり、運動不足の解消に効果的な犬用おもちゃ。頭や嗅覚を使う知育玩具をはじめ、ボールやロープ、ぬいぐるみなど、さまざまなメーカーの商品があります。
いろいろなタイプの犬用おもちゃで遊ばせて、お気に入りのものをプレゼントしてあげたいけれど、どれが愛犬が大好きでぴったりなのかは使ってみないとわかりませんよね。
そこで雑誌『LDK』特別編集MOOK「ワンDK デラックス」編集部が、犬用おもちゃの人気商品を徹底比較! 夢中に遊べて壊れにくいおすすめを探しました。
犬用おもちゃの選び方は?
ワンちゃんが考える力を養ったり、「とってこい」のトレーニングもできる犬用おもちゃですが、製品によって遊びやすさや安全性も異なります。
愛犬の性格や年齢、遊び方、目的や用途に合わせて、さまざまな種類のおもちゃで遊ばせることが大切です。
ここでは、犬用おもちゃのタイプの特徴について解説します。
タイプ1:知育玩具
知育玩具とは、おやつやフードを中に入れられる仕組みのおもちゃ。ゲットするには、頭や嗅覚を使う必要があり、「獲物を探す」という行為に該当します。
難易度が高すぎるとあきらめやすいですし、逆に簡単だと擬似的な狩猟になりません。
パズル、マット、クッション、ボールなどさまざまなタイプがあり、難易度を調節できる製品もあります。
タイプ2:投げるおもちゃ
フリスビー、スティック、ボールなどが中心で、獲物を「追いかける」という行為に該当します。
メリットは走って追いかけるので、運動量が増えやすいこと。「とってこい」ができるようになれば、さらにカロリー消費量が増えて健康的です。
勢い良く宙を舞ったり転がったりするもの、噛むと音が鳴る仕様のものは、犬の狩猟本能や好奇心を刺激され夢中で遊びやすくなります。
タイプ3:噛むおもちゃ
犬は食べるときだけでなく獲物を仕留めるときにも「噛む」ことになります。噛み心地を存分に得られるおもちゃは、達成感を得やすいですし、ストレス解消になりやすいでしょう。
犬が噛みやすいよう形状が工夫されていて、なかにはデンタルケア効果があるものも。
ロープ、ぬいぐるみ、スティック、骨型ガムなどのアイテムがあります。強度が硬すぎるものは歯や歯茎を痛めやすいので避けましょう。
犬用おもちゃのテスト方法は?
今回雑誌『LDK』特別編集MOOK「ワンDK デラックス」編集部が、ホームセンターやペットショップといった実店舗をはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのネット通販サイトでも購入できる犬用おもちゃの人気商品をピックアップ。
ペット用品取扱士・ペット栄養管理士の奥田直樹さん、ドッグトレーナーの方々と一緒に、犬用おもちゃのタイプ別に次の3項目を比較検証しました。
各テストの詳細は次のとおりです。
知育玩具のテスト方法
1:難易バランス
おやつを10秒以内に取り出せてしまうもの、2分かかっても取り出せないものは低評価としました。
2:嗅覚刺激度
おやつを取り出すために、どれほどニオイを嗅いでいるのか目視でチェックしました。
3:運動量
ほとんど体を動かさずにおやつをゲットできてしまう製品は、健康的とは言えないので低評価としました。
投げるおもちゃのテスト方法
1:夢中度
複数の犬で遊ばせ、興味を持つか、どれくらい走って追いかけるか、チェックしました。
2:くわえやすさ
くわえにくいおもちゃは、継続して遊びにくくなります。「とってこい」の練習もしにくいので低評価に。
3:遊びやすさ
自宅など限られたスペースでも遊びやすいかチェック。広い場所でないと遊びにくいものはNGです。
噛むおもちゃのテスト方法
1:噛みつき率
犬がおもちゃを噛んでいる時間を計測。噛んでいる時間が長いものほど高評価としました。
2:運動量
その場で噛み続けるとカロリーの消費量がわずか。噛みながら走ったり振り回したりする製品がいいです。
3:安全性
噛み続けると、ほどけたり破損したりしやすい製品は、誤飲するリスクも高くなるのでマイナス評価としました。
以上を比較検証した結果は、評価の高かった犬用おもちゃのおすすめ商品から、「知育玩具」「投げるおもちゃ」「噛むおもちゃ」の3つのタイプ別にランキングで発表します。それではどうぞ!
※テストの総合評価が同じ場合、それぞれ検証時の犬の様子なども加味し、評価・ランキング付けをしています。
犬用おもちゃの知育玩具のおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、犬用おもちゃ(知育玩具部門)のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
リッチェルグルー ベンド S オレンジ
![]() |
|
難易度を調節できる/くわえやすいサイズ/誤食のリスクが低い |
|||||
![]()
vanessasa_JPノーズワークマット 花デザイン
![]() |
|
嗅覚を刺激することができる |
|||||
![]()
住商アグロインターナショナルハーツ コロットン ピンク
![]() |
|
不規則な転がりで犬を夢中にさせる |
|||||
![]()
セブンペットノーズワーク ゲリングルス
![]() |
|
五感を使って遊べる |
|||||
![]()
スペクトラム ブランズ ジャパンコングタイヤ
![]() |
|
考える力を養う効果に期待 |
|||||
![]()
スペクトラム ブランズ ジャパン コングワブラー
![]() |
|
中型犬以上向け |
|||||
![]()
ドギーマンハヤシドギーマン アミーバー ラグビー S
![]() |
|
普通のおもちゃとして使える |
【1位】リッチェル「グルー ベンド S オレンジ」
- リッチェルグルー ベンド S オレンジ
- 最安価格: ¥660〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 難易度を調節できる
- くわえやすいサイズ
- 誤食のリスクが低い
フードのサイズやツメの長さで難易度が変わる
ハサミでツメをカットして難易度を調節します。
また、大きいおやつを入れると取り出しにくく、小さいおやつだと取り出しやすくなります。
くわえやすいサイズだから犬の運動量が増えやすい
小型犬でもくわえられるサイズ。おやつを取り出そうと振り回したり放り投げたりする子もいました。
関心を持たない犬はゼロ。おやつのニオイはするけど姿は見えないので、クンクン嗅ぎ回り、なんとかして取り出そうとしていました。
難易度が絶妙! わんこが積極的に遊ぶ
簡単すぎず難しすぎず犬が興奮して遊びやすい! 難易度が絶妙でわんこが積極的に遊びます。軽くて柔らかいからくわえたり転がしたりしやすいです。
【2位】vanessasa_JP「ノーズワークマット 花デザイン」
- vanessasa_JPノーズワークマット 花デザイン
- 最安価格: ¥1,145〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 嗅覚を刺激することができる
- がっかりポイント
-
- 運動量はそこそこ
隠す場所を変えて難易度を調節
おやつは、ひだとひだの間に隠すと簡単に取れてしまうので、奥の方へ入れると難易度が少しアップします。
遊びながら嗅覚を鍛えてストレスも解消できる
子犬からシニア犬まで楽しめます。
汚れたら洗濯機で丸洗いできるのが便利です。
【2位】住商アグロインターナショナル「ハーツ コロットン ピンク」
- 住商アグロインターナショナルハーツ コロットン ピンク
- 最安価格: ¥569〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 不規則な転がりで犬を夢中にさせる
- がっかりポイント
-
- 運動量はそこそこ
入れるおやつのサイズで難易度が変わる
小粒のおやつは比較的簡単に取り出せます。難易度を上げたいなら大きめのおやつを入れましょう。
鼻や前足を使って転がしながらおやつを取り出す
おやつと不規則な転がりが犬を夢中にさせます。鼻や前足を使って転がしながらおやつを取り出します。
ランダムに転がるところも犬ゴコロをくすぐります。
【2位】セブンペット「ノーズワーク ゲリングルス」
- セブンペットノーズワーク ゲリングルス
- 最安価格: ¥1,690〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 五感を使って遊べる
- がっかりポイント
-
- 運動量はそこそこ
ちょうどいい難易度のうえ遊んでいる姿もコミカル
噛んだり振り回したりして遊ぶこともできます。
【2位】スペクトラム ブランズ ジャパン「コングタイヤ」
- スペクトラム ブランズ ジャパンコングタイヤ
- 最安価格: ¥1,300〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 考える力を養う効果に期待
- がっかりポイント
-
- 運動量はそこそこ
わんこによっては考える力を養う効果も!
小粒のおやつでないと取り出すのは難しいです。うまく転がさないとおやつが取れません。
【6位】スペクトラム ブランズ ジャパン「コングワブラー」
- スペクトラム ブランズ ジャパン コングワブラー
- 最安価格: ¥1,865〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 中型犬以上向け
- がっかりポイント
-
- 難易度高め
- 運動量が少なめ
中型犬以上でないとおやつを取り出すのは困難
倒れても元の位置に戻る起き上がりこぼし。そこそこパワーがないとおやつを取り出せません。
【7位】ドギーマンハヤシ「ドギーマン アミーバー ラグビー S」
- ドギーマンハヤシドギーマン アミーバー ラグビー S
- 最安価格: ¥470〜
- 難易バランス
- 嗅覚刺激度
- 運動量
- おすすめポイント
-
- 普通のおもちゃとして使える
- がっかりポイント
-
- 簡単すぎて知育効果はないかも
- 運動量はそこそこ
転がした瞬間におやつが出てきて知育にならない
ソッコーでおやつを食べられちゃいます。柔軟性があるからくわえたり噛んだりしやすいです。
犬用おもちゃの投げるおもちゃのおすすめは?
【1位】ペッツルート「UFOキャッチTOY マーメル」
- ペッツルートUFOキャッチTOY マーメル
- 最安価格: ¥462〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- 人間は投げやすく犬はくわえやすい
- くわえやすくてストレスなく遊べる
- 柔らかいので家具に当たっても問題ナシ
くわえやすくて遊びやすい!
顔の部分はもちろん、円盤も容易にくわえられます。ストレスなく遊べるのが魅力です。
音を立てながら飛んでいくUFOにわんこが夢中!
人間は投げやすく犬はくわえやすい完成度の高いおもちゃ。柔らかいので投げたとき家具に当たっても問題ナシです。
フリスビーのように投げられて遠くへ飛ばせます。
【2位】スーパーキャット「エアディスクソフト 170 ピンク AD-06」
- スーパーキャットエアディスクソフト 170 ピンク AD-06
- 最安価格: ¥569〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- 柔らか素材で軽くて投げやすい
- ケガしたり歯を痛めたりするおそれがない
犬種を問わずくわえやすい
生地が柔らかく、比較的くわえやすいです。犬によっては空中キャッチも可能です。
勢い良く飛んでいくから猛ダッシュで追いかける!
犬に当たってもケガをすることがなく安全性が高いです。
【2位】住商アグロインターナショナル「デュラプレイボーン ネオングリーン S」
- 住商アグロインターナショナルデュラプレイボーン ネオングリーン S
- 最安価格: ¥302〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- 不規則バウンドで飽きない
- 家具などが傷つかない
予想不可能な動きが犬ゴコロをくすぐる
40g程度しかないから簡単に転がせます。ベーコンの香りが付いていて噛みつきやすいです。
【2位】スーパーキャット「音のなるテニスボール M TN-17」
- スーパーキャット音のなるテニスボール M TN-17
- 最安価格: ¥459〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- シンプルながらよく食いつく
- がっかりポイント
-
- 遊びやすさはそこそこ
- 内容量
- 2個
獲物を見つけたかのように飛びかかっていく犬も!
接触するたびに転がるから夢中になりやすいです。強く握るとかわいらしい音が鳴ります。
【5位】プラッツ「フェッチ! スモール」
- プラッツフェッチ! スモール
- 最安価格: ¥1,432〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- くわえやすくかじりやすい
- がっかりポイント
-
- 投げて遊ぶのが難しい
犬によっては関心を示さずお蔵入りする可能性も
くわえやすくかじりやすいサイズ。大きくて硬いから室内で投げて遊ぶのは難しいです。
【5位】スカイボックス「スカイドッグ フリスビーディスク S」
- スカイボックス スカイドッグフリスビーディスク S
- 最安価格: ¥1,008〜
- 夢中度
- くわえやすさ
- 遊びやすさ
- おすすめポイント
-
- 犬の関心度は高い
- がっかりポイント
-
- 犬がくわえにくい
- 内容量
- 2個
くわえにくいからやや遊びにくいのが弱点
日本フリスビードッグ協会の認定品。練習用ディスクだから軽くてケガの心配はナシです。
犬用おもちゃの噛むおもちゃのおすすめは?
【1位】スーパーキャット「かみかみコットン バニラの香り S」
- スーパーキャットかみかみコットン バニラの香り S
- 最安価格: ¥206〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- 犬種を問わずくわえやすい
- 運動不足もストレスも解消
- 「とってこい」の練習にも適している
- がっかりポイント
-
- ほぐれやすいので誤食に注意したい
よく噛んでよく走る! 運動不足もストレスも解消
ロープタイプで犬種を問わずくわえやすいです。繊維の間に歯が入りやすくデンタルケア効果も。
くわえたまま走り出す姿がよく見られました。全身を使って遊ぶのが良いところです。
「とってこい」の練習にも適したおもちゃです。
【2位】スーパーキャット「かみかみボーン S チーズ」
- スーパーキャットかみかみボーン S チーズ
- 最安価格: ¥352〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- チーズフレーバーで飽きずに噛める
- がっかりポイント
-
- 破損しやすい
- 運動量は少なめ
かじる時間が長いから歯みがき効果も期待できる
適度な硬さで歯にダメージを与えにくいです。
チーズ風味とのことですが、バニラのような香り。どの犬もすぐに関心を示します。
先端を噛み続けるとポキッと折れて誤食しやすいので注意しましょう。
【2位】ペティオ「編んでるCORN デンタル S」
- ペティオ編んでるCORN デンタル S
- 最安価格: ¥455〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- デンタルケア効果にも期待
- がっかりポイント
-
- 誤食に注意したい
食べもののごとくガシガシ噛みつく犬多し
ひとつ一つコットンを手編みして作っています。ロープ部分を噛めば歯の汚れが落ちやすいです。
【4位】マルカン「ナチュラハ デンタルトイ ヘチマとコットン紐 ブラシ」
- マルカンナチュラハ デンタルトイ ヘチマとコットン紐 ブラシ
- 最安価格: ¥330〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- 柔軟性があって犬の歯にはやさしい
- がっかりポイント
-
- むしるので寿命が短い印象
“噛んでむしる”ことが多く寿命が短い印象
噛むだけなので運動にはなりませんが、柔軟性があり犬の歯にはやさしいです。
【4位】ドギーマンハヤシ「ドギーマン コットンボール S」
- ドギーマンハヤシドギーマン コットンボール S
- 最安価格: ¥203〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- 小型犬でもくわえやすい
- がっかりポイント
-
- 誤食に注意したい
- 関心を示さない犬も
犬によってはほとんど関心を示さないことも……
「少し転がして終了」のわんこもいました。よく噛めば歯みがき効果が期待できます。
【6位】ペットステージ「ウッディー・タフ・スティック スモール」
- ペットステージウッディー・タフ・スティック スモール
- 最安価格: ¥519〜
- 噛みつき率
- 運動量
- 安全性
- おすすめポイント
-
- 丈夫な作り
- がっかりポイント
-
- 硬いので歯に負担がかかりやすい
- 犬の関心度が低い
犬好みでないのか噛んだり遊んだりしない
突起やささくれができにくいように作られています。ニオイを嗅ぐだけで遊ぼうとしない子が多いです。
犬用おもちゃのおすすめ まとめ
以上、犬用おもちゃのおすすめランキングでした。
今回検証した結果は、「知育玩具」「投げるおもちゃ」「噛むおもちゃ」の3つのタイプ別にご紹介しました。
それぞれの部門でベストバイに輝いた商品をあらためてご紹介します。
知育玩具のベストバイ:リッチェル「グルー ベンド S オレンジ」
リッチェル
グルー ベンド S オレンジ
リッチェル「グルー ベンド S オレンジ」は、ダンベルを模したデザインのおもちゃ。両サイドにおやつを入れ、転がしたりくわえたりして遊びます。難易度を調整できて、くわえやすいサイズだから犬の運動量が増えやすいです。
投げるおもちゃのベストバイ:ペッツルート「UFOキャッチTOY マーメル」
ペッツルート
UFOキャッチTOY マーメル
ペッツルート「UFOキャッチTOY マーメル」は、フリスビーのように投げると勢い良く飛んでいき、くわえやすいので、「もってこい」がしやすいのも良いところ。人間も犬も遊びやすいのがいいです。
噛むおもちゃのベストバイ:スーパーキャット「かみかみコットン バニラの香り S」
スーパーキャット
かみかみコットン バニラの香り S
スーパーキャット「かみかみコットン バニラの香り S」は、バニラの香りがほんのり漂うロープタイプのおもちゃ。噛みやすい形状ということもあり、どの犬もすぐにくわえて遊びます。
愛犬の心身の健康を維持するには、擬似的な狩猟を体験しやすいおもちゃで遊ばせることが重要です。本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね。
犬用おもちゃの売れ筋ランキングもチェック!
犬用おもちゃのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
ほど良い難易度で誤食のリスクが低いのも良い点です。