パソコンMONOQLO2024上半期ベストバイを発表!

『MONOQLO』は、2024年も最新のガジェットをはじめ、家電や日用品、食品雑貨やインテリアなど、世の中の「気になる」さまざまなアイテムを、忖度なし&全部生身で徹底的に検証してきました。

早いもので、2024年ももう半分が終わりということで、この半年でテストしてきたアイテムから、特におすすめのものを厳選し、『MONOQLO2024上半期ベストバイ』として発表します!

自分用のご褒美としてはもちろん、家族や大切な人へのギフトとしても参考にしてみてください。

【MONOQLO2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら

【MONOQLO2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

今回は、数ある製品の中から「ガジェット部門」で選ばれた静音ワイヤレスマウス、ロジクール「MX MASTER 3S」を紹介します。

【MONOQLO2024上半期ベストバイ】の記事一覧はこちら ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ2

パソコンロジクール「MX MASTER 3S」

  • ロジクールMX MASTER 3S
  • 実勢価格: ¥16,900

ノーストレス&作業爆速化マウス!

『MONOQLO2024上半期ベストバイ』のガジェット部門で選ばれた「静音ワイヤレスマウス」が、ロジクール「MX MASTER 3S」。ロジクールのハイエンドラインである、人気シリーズです。

使い心地の良さ、作業効率が上がる機能や拡張性、操作性は文句なしの最高レベル。右手だけで作業がぐんぐんはかどります。

接続の安定性、充電スピードも問題なし。『MONOQLO』編集部をはじめ、関係デザイナーやカメラマンにも愛用者が多く、「もう別のマウスには戻れない」と口を揃えます。

PC作業の爆速化ギアとして、おすすめ度の高い製品です!

おすすめポイント
  1. 機能、操作性ともトップレベル
  2. WindowsとMacで2台使いが可能
がっかりポイント
  1. 手が小さい人には合わない場合も
サイズ
W84.3×D51×H124.9mm(マウス)/W14.4×D18.65 ×H6.11mm(レシーバー)
重量
141g(マウス)/1.68g(レシーバー)
センサー
Darkfield高精度
DPI
公称値:1000DPI/DPI:200~8000 DPI(50 DPI刻みで設定可能)
カスタマイズアプリ
Logi Options+(Windows/macOS)
ワイヤレス動作距離
10m
ワイヤレステクノロジー
必須:Bluetooth Low Energyテクノロジー
電池
内蔵充電式リチウムポリマー電池(500mAh)/1分間の急速充電で3時間使用可能
型番
MX2300GR
ノーストレス&作業爆速化マウス! ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ
ハナゾノゴウ 氏
デジタル系編集者
ハナゾノゴウ 氏 のコメント

不満な点がほぼなく、改めて「使いやすい」と再確認できました。

向谷文臣
MONOQLO編集部
向谷文臣 のコメント

一番気に入ったのは、「静音性」です。この静かさの虜になりました。

パソコン「MONOQLO2024上半期ベストバイ」に選ばれた理由とは?

作業スピードがグッと上がる機能と拡張性

長時間の作業も疲れにくい形

長時間の作業も疲れにくい形 ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

独特の形状は、人間工学に基づいたデザイン。右手をかぶせるように置くと、親指、人差し指、中指が自然と各ボタン上に落ち着きます。手首の角度も自然で、長時間の作業でも負担が少なそうです。

驚くほど静か!

驚くほど静か! ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

クリック時の音が、前モデルよりかなり静かになりました。クリック感も「やさしい力で押せるけど、ちゃんと押した感はある」絶妙な塩梅。跳ね返り感も少なく、快適な使い心地です。

そのほかのボタンにも特徴があるので、順に紹介していきます!

ホイールボタン

ホイールボタン ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

1スクロールごとに止まるモードと回り続けるフリーホイールモードの切り替えが可能。 繊細にも大胆にも使える点がgood!

トップボタン

トップボタン ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

推奨はShiftキーとしての使用ですが、やや押しにくい位置にあるので画面キャプチャなど、ときどき使う機能に設定しても便利です。

サムホイール

サムホイール ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

親指で操作しやすい位置にあり、溝と程よい抵抗感で操作性も良し。拡大縮小や横スクロールなどを割り当てられます。

進む・戻るボタン

進む・戻るボタン ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

押しやすい絶妙な位置にあるボタン。進む・戻るや音量の上下、コピペなど、よく使う機能を設定すると作業効率が上がります。

サムボタン

サムボタン ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

サムボタンは親指を置く位置にあり、指の脇で押し込みながらマウスを動かすといった使い方をします。画面切り替えなどに便利です。

ボタンは専用アプリでカスタマイズもできる!

ボタンは専用アプリでカスタマイズもできる! ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

同シリーズは、専用アプリでボタンのカスタマイズができます。しかも、Adobe系やOffice系のソフト別に設定を変えて登録することが可能。視覚的でわかりやすい設定画面も◎です。

WindowsとMacを行き来できる。マルチデバイス同時接続もスゴイ!

WindowsとMacを行き来できる。マルチデバイス同時接続もスゴイ! ロジクール「MX MASTER 3S」おすすめ イメージ

このマウス1つで、同時に最大3台のデバイスを操作できます。例えば2台のPCを立ち上げているとき、なんの切り替えもなくマウスで両者を行き来できます。

WindowsとMac間でのコピペも簡単。「この機能を使いたいから買う」のもありです。

以上、『MONOQLO2024上半期ベストバイ』の「ガジェット部門」に選ばれた静音ワイヤレスマウス、ロジクール「MX MASTER 3S」を紹介しました。

全ビジネスパーソンに捧げたい、ノーストレスで使えて作業効率を爆上げできる、おすすめの静音ワイヤレスマウスです!

引き続き、自信を持っておすすめしたい、さまざまなベストバイを紹介していきます。お楽しみに!

パソコンマウスの売れ筋ランキングもチェック!

ワイヤレスマウスのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。