家電おすすめレトロ家電とは?

レトロ家電とは? レトロ家電おすすめ イメージ

ここ数年、昭和の時代に発売されていたようなデザインをしたレトロ家電が人気を集めています。そこで今回雑誌『家電批評』が、懐かしい見た目なのに「超使えるじゃん!」といえる実力十分すぎなレトロ家電を厳選。おすすめを紹介します。

家電おすすめ低音が迫力あるカセットプレーヤー

AUREX「AX-T10」

  • AUREXAX-T10
  • 実勢価格: ¥10,690

「 カセット=音質悪い」の イメージが払拭された!

レトロ家電が人気を集めています。その中でも注目を集めているのがカセットプレーヤーです。

ラジカセなどを発売し続けている東芝エルイートレーディングAUREXシリーズのひとつ「AXーT10」は、温かみがあり聞き心地のいい、カセットらしい音が楽しめます。

粗悪なカセットプレーヤーだと、カセットテープ特有のノイズだけでなく、プレーヤー側のモーター音がノイズとして音にのってしまうこともあるのですが、この製品にはそんなノイズはありませんでした。

BASSモードにすれば迫力ある低音を鳴らし、本体に触ると振動が伝わってくるほど。接続はBluetoothの入力・出力のどちらにも対応し、カセットを聞く用途だけでなく、スピーカーとしての使い勝手も良好です。

ボタンは製品の上部に集約されているなど、シンプルなデザインで部屋に置きやすいです。

惜しかったのはBluetoothの切り替え操作がわかりにくかった点。出力時も接続に時間がかかり、やや面倒でした。

音のよさ=解像度と捉えている人にとっては無縁の趣味かもしれませんが、あえてカセットで聞くと懐かしさだけじゃない新しい音楽体験を得られるでしょう。

231mm
奥行
70mm
高さ
100mm
重量
660g(約)
型番
AX-T10

あえてカセットで聞くと新しい音楽体験が得られる!

あえてカセットで聞くと新しい音楽体験が得られる! レトロ家電おすすめ イメージ
建部博
MONOQLO編集長/家電批評統括編集長
建部博 のコメント

低音がしっかり出ているのに、カセットらしい聞き心地のいい音はしっかり担保されています。

BASS モードにすれば迫力ある低音が流れる

BASS モードにすれば迫力ある低音が流れる レトロ家電おすすめ イメージ

PLAYボタンの上にあるのが、低音のキモとなるBASSモードボタン。ONにすれば、音のバランスが崩れず、後方のパッシブラジエーターから迫力のある低音を鳴らします。

本体の周囲が光り盛り上げてくれる

本体の周囲が光り盛り上げてくれる レトロ家電おすすめ イメージ

本体フレームの内側には、LEDライトが装備されています。ライトブルー、イエロー、グリーンなどの7色点灯のほか、1色点灯、オフが切り替えられ、音と光でシーンを盛り上げてくれます。

家電おすすめ耳に優しい音が出るBluetoothスピーカー

コペックジャパン 「Sangean FM/AMラジオ・Bluetooth スピーカー」

  • コペックジャパンSangean FM/AMラジオ・Bluetoothスピーカー
  • 実勢価格: ¥22,990

耳に優しい聴こえ方でBGMを流しておくのに最適

スマホで聴く音楽もいいけれど、なんだか味気なく感じてしまうこともあります。コペックジャパンより発売された台湾Sangean社のBluetoothスピーカー「WRー304」は、1つずつ職人が丁寧に作り上げたウッドキャビネットがおしゃれ。温かみの感じられるレトロデザインは、ナチュラルなインテリアにもよくなじみます。

Bluetoothや有線接続で音楽を楽しめるだけでなく、本体のダイヤルを操作することでFM/AMラジオも聴けるんです。何かとスマホ1台で完結する時代に、なんとも趣のある聴取体験を提供してくれます。

対応BluetoothコーデックであるSBCで試聴したところ、低音・高音が主張しすぎないかまぼこ型の特性で、耳に優しい聴こえ方でした。ボーカル曲の言葉の細かいニュアンスを楽しむには不向きですが、BGMなどを長時間流し聴きするにはちょうどよいと感じられました。

より高音質なaptX HDで試聴したところ、音の変化は少なくスピーカーとアンプの実力相応の音に。ですが、高域特性と音の輪郭は改善されました。

見た目も使用感もレトロなスピーカーでBGMやラジオを流し聞きしたい人にはおすすめできる製品です!

サイズ・重量
W120×H210×D170mm・1.6kg
再生周波数帯域
FM 76-108 MHz(ワイドFM対応)、AM 522-1710kHz
内部アンテナ
(AM)内蔵フェライトアンテナ、(FM)内蔵ワイヤアンテナ
対応Bluetoothコーデック
aptX HD、aptX、SBC
カラー
ウォールナット/ブラック、チェリー
型番
WR-304
平岡祐輔 氏
ライター
平岡祐輔 氏 のコメント

ボタンを何回押す、何秒押すといった手順を覚える必要がないので、初見でもラクに操作できました。

ダイヤル操作時に心地よい抵抗感がある

ダイヤル操作時に心地よい抵抗感がある レトロ家電おすすめ イメージ

モード選択・ラジオの周波数合わせ・音量調節は、すべてダイヤルを手回しして行いますが、心地よい抵抗感があります。ラジオの周波数を拾うと中央のランプが点灯するため、周波数を合わせる際の目安として役立ちます。

ウッドの曲げ加工がよくできている

ウッドの曲げ加工がよくできている レトロ家電おすすめ イメージ

ウッドの曲げ加工はよくできていてデザインも悪くないです。Bluetooth接続を開始すると本体のBluetoothマークが点滅し、接続が完了すると点灯します。接続されたかどうかが一目でわかりやすいです。

家電おすすめU1万円でも高級感があるチープカシオ

カシオ 「A-500WGA-9」

レトロ家電おすすめ カシオ A-500WGA-9 イメージ1
  • カシオA-500WGA-9
  • 実勢価格: ¥7,800

ゴールドデザインで高級感があるのにクール!

チープカシオとは、カシオが90年代から発売している格安時計の総称。「チプカシ」という略称で、昔から愛されています。

種類はかなり豊富で、その数はなんと数百以上。低価格から想像もつかないほどの機能と性能を兼ね備えているだけでなく、レトロ風でポップな見た目のものから、スーツに合うシックなものまで幅広いデザインが揃っています。

チープカシオの中のひとつ「Aー500WGAー9」は、液晶の世界地図表示が特徴的。ゴールドデザインで、インターナショナルな高級感をかもし出します。液晶まわりのゴールドに黒字の印字も締まりがあってクール。薄型シンプルなデザインで、ブレスレットなどのアクセサリーとの重ね付けもアリ。海外旅行に付けていくのにもピッタリです。

機能はクオーツのほかフルオートカレンダー、ワールドタイム、ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)、タイマー(1/100)、アラーム5本など豊富。日常生活防水も付いています。

チープカシオは、このほかにもブラック×シルバーのビジネスシーンタイプやごつめなデザインのスポーツタイプなど、数多くの種類が販売されているので、自分に合った一本を選んでみましょう。

39mm(約)
奥行
34mm(約)
高さ
9mm(約)
重量
50g(約)
防水性
日常生活防水
電源・電池寿命
約3年
型番
a-500wga-9
建部博
MONOQLO編集長/家電批評統括編集長
建部博 のコメント

ちょっとしたプレゼントにも最適です!

家電おすすめ世界中のユーザーと交流できるたまごっち

バンダイ 「たまごっち ユニ」

  • バンダイたまごっち ユニ
  • 実勢価格: ¥8,160

世界中のユーザーと遊べていつの間にか沼にハマる!

1996年に「デジタル携帯ペット」というコンセプトで発売された育成ゲーム機のたまごっちは、当時の女子高校生を中心にブームを巻き起こしました。かわいらしい世界観ですが、目を離している間にキャラクターが病死してしまうといったシビアな面も、魅力のひとつでした。

そんなたまごっちの最新版バンダイ 「たまごっち ユニ」が、なんとWiーFi対応で登場。目玉機能の「たまバース」では、世界中のユーザーが育てているたまごっちと交流できます。みんなアクセサリーで着飾っているので、つい「うちの子にも同じものをあげたい」と、アクセサリーの購入資金や材料集めのために散歩とミニゲームを繰り返すことにハマってしまいます。

また「たまシッター」機能では、日中忙しくてたまごっちのお世話ができない時でも、代わりにお世話をしてくれます。学校や職場に行っている間に大切なうちの子が……という悲劇はもう起きません。

WiーFi対応により、定期的にアップデートされて新機能が追加されるので、いつまでも新鮮な気持ちで楽しめるのもうれしいポイント。WiーFiの設定は、本体に表示されるQRコードをスマホで読み取って接続します。

遊んでみると、子どもだけでなく大人もついつい楽しめてしまう仕組みが盛りだくさんでした!

11cm
奥行
12cm
高さ
7cm
重量
120g
使用電池
リチウムポリマー電池×1個(付属)
無線LAN規格
IEEE802.11b/g/(n HT20)
平岡祐輔 氏
ライター
平岡祐輔 氏 のコメント

充電端子がUSB-Cなので互換性が高く、充電がしやすいです。

Wi-Fi通信対応で遊びの幅が広がった

Wi-Fi通信対応で遊びの幅が広がった レトロ家電おすすめ イメージ

Wi-Fi通信で、クラウド化された世界中のたまごっちが集う「たまバース」にアクセスすると、他のユーザーと交流できます。操作は従来のシリーズ製品と同様に3つのボタンで行うので、懐かしさを感じられます。

プレゼントをもらったり、一緒に遊んだりできる

プレゼントをもらったり、一緒に遊んだりできる レトロ家電おすすめ イメージ

それぞれ個性の違う、世界中のユーザーが育てたたまごっちと出会えます。
コードを入力してプレゼントをもらったり、友達と通信して一緒に遊べます。他のユーザーと順位を競うことも可能です。

家電おすすめ映える写真が撮れるインスタントカメラ

コダック 「Mini Shot 3」

レトロ家電おすすめ Kodak インスタントカメラ Mini Shot 3 Retro※画像はAmazonより イメージ1

※画像はAmazonより

  • Kodakインスタントカメラ Mini Shot 3 Retro
  • 実勢価格: ¥20,200

パーティーなどで手軽に「映え」写真が作れる!

フィルムカメラの時代には、「撮影後にすぐ写真を見たい」というニーズに応えたポラロイドカメラがありました。今のデジタルの時代になっても、写真はモニターで見るだけでなく、お気に入りの一枚をボードに貼るなどして楽しみたいというニーズがあります。

そこで活躍するのが、デジタルカメラと熱転写プリンターが組み合わされたフォトプリンターです。撮影した写真を気軽にすぐプリントアウトできます。

コダック「Mini Shot 3」は、プリントした画像が明るく、クッキリした色みが特徴的。特に食べ物などをより「映えて」見せられます。印刷時間も1分ほどと標準的。写真は持ち手となる余白があり画像を汚す心配が少ないなど、細部の使いやすさも優秀です。

往年のポラロイドカメラのようなレトロデザインで、すぐコダックとわかる「黄色+黒色」の組み合わせもおしゃれ。カートリッジは60シート入りで実勢価格2400円(記事作成時)なので、1枚40円(記事作成時)で撮影できます。インクとフィルムが一体型になっているので、交換は簡単にできます。

Bluetooth機能を使えば、どのデバイスにある写真でも印刷でき、プリンターとして活用できるのも便利。これがあればパーティも盛り上がるでしょう!

132mm
奥行
104mm
高さ
30mm
重量
400g
使用フィルム
コダックカートリッジ
フラッシュ
あり
電源
付属品
USBケーブル・ストラップ・カートリッジ8枚・取扱説明書
プリントサイズ
7.6×7.6cm
交換カートリッジ
ICRG-330
型番
C300RW
建部博
MONOQLO編集長/家電批評統括編集長
建部博 のコメント

プリントした写真をその場で壁に飾れます。

コダックらしい黄色がポイント

コダックらしい黄色がポイント レトロ家電おすすめ イメージ

明るく、クッキリした色みが特徴の写真に

明るく、クッキリした色みが特徴の写真に レトロ家電おすすめ イメージ

イエロー→マゼンタ→シアン→ラミネート加工と1枚印刷するのに処理を4回重ねる工程を目で見られるのがそもそも面白いです。写真はチェキより大きくビビッド。「暗すぎて失敗」がまずないので扱いやすいんです。

枠ありと枠なしの写真を選べる

枠ありと枠なしの写真を選べる レトロ家電おすすめ イメージ

写真は枠ありタイプと枠なしタイプを選べます。枠ありタイプなら、余白に日付やメッセージなどを書き込むことができます。写真を大きめに見せたい時は、枠なしタイプを選びましょう。プリントアウトした写真は縦横とも3インチ(7.6cm)です。

家電おすすめ短時間でたくさん作れるポップコーンメーカー

ハック 「ポップコーン メーカー」

  • ハックポップコーンメーカー
  • 実勢価格: ¥5,280

不発のコーンが少なく短時間で たくさん作れた

遊園地や映画館には、おしゃれなデザインとおいしそうな香りでお客さんの目を引くポップコーンマシンがありますよね。家でもポップコーンは作れますが、フライパンや鍋を使うのでなんだか味気なさを感じることも。

家でも使えるおしゃれなマシンを探しているなら、ハック「ポップコーンメーカー」がおすすめです。ポップコーンメーカー5製品の比較テストをした結果、ベストバイに選ばれました。

実際にポップコーンを作ってみたところ、2分20秒と速く、不発コーンも少なめ。短時間でたくさん作れる、5製品中もっとも効率のよいポップコーンメーカーでした。

上フタを外してポップコーンの元を投入して電源を入れるだけで、下の吹き出し口から出来上がったポップコーンが飛び出します。作るのがラクで、出来上がりの様子を見ているのも楽しいです。

さらに、ポップコーンにキャラメルや塩など、好みのフレーバーを混ぜて味を楽しめます。油を使わない熱風式なので、内側のお手入れも濡らしたやわらかい布で拭くだけと簡単。

何より遊園地にありそうなワゴン型のデザインがおしゃれで、使わない時は棚に飾っておいてもいいかもしれません。

家での映画鑑賞や子どもの誕生日会、クリスマスなどで大活躍すること間違いなしです!

18.5cm
奥行
24cm
高さ
38cm
重量
1200g
定格消費電力
1000W
対応
バタフライ型・マッシュルーム型対応
型番
HAC1324
平岡祐輔 氏
ライター
平岡祐輔 氏 のコメント

ポコポコとポップコーンが出来上がっていく光景を見ていると、つい笑顔になります!

2分ちょいでこんなに作れる!

2分ちょいでこんなに作れる! レトロ家電おすすめ イメージ

テストでは、味やポップ率(不発の少なさ)、所要時間など6項目を評価。本製品が特に優れていたのは、ポップ率の高さと所要時間の短さです。

マッシュルーム型のコーンも使える!

マッシュルーム型のコーンも使える! レトロ家電おすすめ イメージ

ポップコーンにはおなじみの「バタフライ」タイプのほか、丸い形の「マッシュルーム」タイプもあります。公式に発表されてはいませんが、甘いフレーバーに合うマッシュルーム型のコーンも使えるなど、かなりの高性能です。

家電おすすめ 挿し込むだけで削れる電動鉛筆削り

ユニーク 「全自動鉛筆削り ケズリ君 UQ-KEZURI」

  • ユニーク全自動鉛筆削り ケズリ君 UQ-KEZURI_
  • 実勢価格: ¥2,936

削り穴に鉛筆を入れるだけで勝手に削れてラクちん!

現代で文字を書くときはシャープペンシルを使う人が多いかもしれませんが、昔ながらの鉛筆も根強い人気があります。シャープペンと違ってすぐに書き出すことができ、細く鋭い線も太くやわらかい線も表現できるのが魅力。書けば書くほど短くなっていき、愛着や感謝の気持ちもわいてきます。

鉛筆の芯が短くなったときに活躍するのが鉛筆削り。気持ちのいい音とともに、鉛筆の香りがしてリラックスできる感覚も。

人気の電動鉛筆削り6製品を実際に使って比較したところ、ベストバイに選ばれたのがユニークの「全自動鉛筆削り ケズリ君」でした。挿し込むだけでオートで削れて、終わったら押し戻してくれるので工程がラクちん。鉛筆に無理な力が入って片側だけ削れてしまった、ということも起こりません。

また本体が小さめでスリムタイプのため、デスクに常備している備品のすき間に入れやすいのもポイント。本体の下側にあるゴミケースは軽い力で外せます。ケースはコンパクトで軽く、削りカスも手軽に捨てられました。ベースとなる電源はACアダプターですが、単三乾電池4本でも稼働します。コードレスとしても使えるので、置き場所を選びません。自分で使うほか、子どもの入学祝いとしても最適です!

63mm
奥行
97mm
高さ
121mm
重量
228g
オートストッパー機能
あり
削りモード
1
給電
コンセント・乾電池
型番
UQ-KEZURI_RD

挿し込むだけでオートで削れる

挿し込むだけでオートで削れる レトロ家電おすすめ イメージ

本機は鉛筆を挿し込むだけでハンズフリーで削れる自動削り機能を搭載。挿し込み口に軽く入れるだけで鉛筆がサッと吸い込まれ、あとは勝手に削ってくれます。

芯先もピンッとしっかり尖る

芯先もピンッとしっかり尖る レトロ家電おすすめ イメージ

芯先もピンッとしっかり尖り、削る速度も鉛筆・色鉛筆ともに10秒以下の記録をマーク。ストレスのない削り心地でした。

建部博
MONOQLO編集長/家電批評統括編集長
建部博 のコメント

子どもにプレゼントして長く鉛筆を使わせていきたいと思います。

家電おすすめ懐かしい見た目なのに「超使えるじゃん!」

以上、最新レトロ家電のおすすめ7選でした。

毎日の暮らしがより楽しくなるようなレトロ家電。どこか懐かしさを感じさせ、かわいらしいデザインは部屋に個性と温かみを与え、雰囲気をアップグレードしてくれるでしょう。

使い方はシンプルなのに機能は最新で使い勝手も抜群。またプレゼントとしてもおすすめです。

レトロ家電が気になっている人は、本記事を参考に選んでみてくださいね。