家電散らかりぎみの部屋でも使える賢いロボット掃除機

散らかりぎみの部屋でも使える賢いロボット掃除機 イメージ

部屋に居ないときに勝手に掃除してくれるロボット掃除機は、忙しい人の味方として人気ですよね。でも、ロボット掃除機にきちんと掃除をさせるには、あらかじめ部屋を片付けておく必要がありました。

その面倒な点を緩和してくれるのが、2022年2月に登場したルンバシリーズの新機種アイロボット「ルンバ j7+」です。センサーやカメラ精度による障害物対応力が素晴らしく、大きな進化を感じました!

ルンバシリーズ初の前面カメラを搭載したことで、障害物の回避能力が大幅に向上。各種コード類やペットのフン、スリッパなどイレギュラーな障害物を検知して巻き込まないように回避します。

なお、ルンバシリーズには最上位機種として「s9+」があり、掃除性能のみなら「j7+」が若干劣りますが、回避能力は上回りました

家電アイロボット「ルンバ j7+」を上半期ベストバイに選定した理由

アイロボット「ルンバ j7+」を上半期ベストバイに選定した理由 イメージ
王冠アイコン

アイロボット
ルンバ j7+
実勢価格:12万9800円

サイズ・重量:W339×H87mm・約3.4kg(本体)、W310×D400×H340mm(クリーンベース) 
稼働時間:最大75分(1回の充電につき) 
サイドブラシ:1本

ベストバイに選定した理由として、優秀ポイントと惜しかったポイントは以下のとおりです。

▼優秀ポイント

  • 無理せず、できるところだけ掃除してくれる
アイロボット「ルンバ j7+」を上半期ベストバイに選定した理由 イメージ2

障害物のない場所のみを掃除してくれるため、散らかり気味の部屋でも活躍します。

▼惜しかったポイント

  • ブラシがネジ止めのため、メンテナンスしにくい
アイロボット「ルンバ j7+」を上半期ベストバイに選定した理由 イメージ3

回転ブラシはネジ固定なので、外すのが手間。毛髪類はブラシに絡みやすく、こまめなメンテが必要です。

【障害物回避テスト】前方カメラで認識するとピタリと止まる

【障害物回避テスト】前方カメラで認識するとピタリと止まる イメージ

本機のウリであるペットのフンと電源コードの完全回避が可能なのかをテストしました。結果、どちらも20cm手前で停止し、近寄ることなく引き返しました。

▼障害物回避評価

  • 10/10点

【段差乗り越えテスト】高めの段差も難なく乗り越える

【段差乗り越えテスト】高めの段差も難なく乗り越える イメージ

廊下と部屋の境目などに見られる段差を想定したテストを実施。2cmの段差も問題なく乗り越えられました。

▼段差評価

  • 5/5点

家電実際に「ルンバ j7+」を散らかった住宅で1カ月使用したレポートです

家電競合製品と比較してみました

アイロボット「ルンバ j7+」:総合87点

アイロボット「ルンバ j7+」:総合87点 イメージ
王冠アイコン

アイロボット
ルンバ j7+
実勢価格:12万9800円

2022年上半期ベストバイとなった「ルンバ j7+」は、ルンバ史上初の前面カメラを搭載した機種。障害物の識別能力が大幅に向上しました。

S評価アイロボット「ルンバ s9+」:総合87点

アイロボット「ルンバ s9+」:総合87点 イメージ

アイロボット
ルンバ s9+
実勢価格:18万1780円

アイロボット「ルンバ s9+」は、平坦な前面形状により部屋の隅にあるゴミまでブラシが届きます。吸引力も強力で、すみずみまで掃除できます。

A評価エコバックス「DEEBOT OZMO T8+」:総合85点

エコバックス「DEEBOT OZMO T8+」:総合85点 イメージ

エコバックス
DEEBOT OZMO T8+
実勢価格:6万9800円

エコバックス「DEEBOT OZMO T8+」は、内蔵センサーでの障害物回避に優れた機種。多少散らかった部屋でも使えます。ただ、ゴミの取り残しが若干あったところが惜しいです。

以上、ロボット掃除機10万円以上部門の2022年上半期ベストバイ、アイロボット「ルンバ j7+」を紹介しました。狭い場所でも賢く動き回ってくれて、ロボット掃除機のために部屋を片付けるのがおっくうと思っていた方におすすめです。

家電ロボット掃除機の売れ筋ランキングもチェック!

ロボット掃除機のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。