ネクタイの種類は大きく分けて2つある
ネクタイは、ビジネスシーンのスーツスタイルはもちろんのこと、パーティーや結婚式などの晴れやかな場や、葬式などの弔事における身だしなみに欠かせないアイテムのひとつですよね。
けれど、色柄のバリエーションが無限にあるだけに選ぶのが難しい…という悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?
今回は服飾ジャーナリストの飯野高広さんにご協力いただき、ネクタイ選びやコーディネートのポイントを解説してもらいました。
飯野さん曰く、蝶ネクタイはともかくとして、通常の結び下げる形状のネクタイは、大きく2種類に分けられるそうです。
ノーマルタイプ
綿・シルク・ポリエステルなどを使った織り生地のネクタイでもっともポピュラーなのは、結んだ際に下の大剣(剣先)に向かい徐々に末広がりになっているタイプ。着こなしがよりフォーマルな印象になります。
ニットタイ
ダブリューアンドエム
ニットタイ ブラック
実勢価格:1399円
サイズ:剣先幅:約5.5cm、全長:約146cm
素材:ポリエステル100%
編み生地のニットタイは、結び目の周辺と下の大剣(剣先)との幅が変化せず、大剣の形もV字型ではなく一直線のものが主流。ざっくりとした生地感も相まって、カジュアルな着こなしを演出しやすいです。
ネクタイ選びと着こなしのポイント
続いて、気になるネクタイ選びと着こなしのポイントを見ていきましょう。
ポイント1:素材で選ぶ
ネクタイに使われる繊維は、シルク(絹)、コットン(綿)、ウール、麻などさまざま。選ぶ素材によって季節感を表すこともできますよ。
- シルク(絹):独特でありながら自然な光沢があり、もっとも高価な部類。耐久性が劣るため、家庭での洗濯は事実上不可能。ドライクリーニングは可能だが、質感を落としかねないため極力出さないほうがいい。
- コットン(綿):光沢が出難いマットな色感で、、色柄のバリエーションが豊富。耐久性はシルクとポリエステルの中間で、洗濯自体には強いものの色抜けが起こり易いので、家庭での洗濯は事実上不可能。
- ポリエステル/レーヨン:レーヨンの方がシルクの質感には近いものの、どちらも他の素材に比べテカテカとした人工的な光沢が出がち。ただし、ポリエステル100%のものは耐久性には優れており、中には洗濯ネットを用いれば家庭の洗濯機で洗える商品もある。
- ウール/カシミヤ:重厚感・起毛感があり、秋冬の着こなしにおすすめ。ウールはシワになりにくい点がメリットだが、縮みやすいため家庭での洗濯は事実上不可能。
- リネン(麻):見た目が涼しげで、吸湿・速乾性に優れるため、春夏の着こなしにおすすめ。シワやねじれを起こしやすいため、家庭での洗濯は事実上不可能。
人肌に構造が似ているシルクは、首に巻いていて、夏は涼しく冬は暖かく感じます。とくに冬場は、シルクタイを巻くだけでセーター1枚ぐらいの保温効果があると言われています。なお、素材がどれであれ「洗濯機での洗濯が可能」と表記されているもの以外は、家庭での洗濯は絶対にしないで下さい。ネクタイは表地だけでなく、中に入る芯地も形状を維持する極めて重要なパーツで、これが家庭洗濯機対応になっていないと、芯地のみならずネクタイ自体に裂けやねじれが生じ、ネクタイが使いものにならなくなってしまうからです。
各通販サイトでは、綿とポリエステル混合のネクタイが多く見られました。
ポイント2:ネクタイの全長で選ぶ
ネクタイを締めたとき、表と裏の生地の両端がほぼ同じ長さで、ズボンのウエスト部分よりやや下にくるのがベストポジションです。全長139cmのネクタイと148cmのネクタイを締めた様子を比べてみると、148cmの方は裏側の生地がハミ出ているのがわかります。
ちなみに、ネクタイ購入時から5~10cm伸びることはザラにあるそうで、上画像の全長139cmのネクタイも、購入時は132cmだったそう。
首が細い人や胴体が短い人は、ネクタイの全長もチェックし、なるべく短いものを選ぶと良いでしょう。
ポイント3:ネクタイの大剣幅で選ぶ
ジャケットを着た胸元のVゾーンのバランスを良く見せるコツは、「ジャケットの下襟幅」「シャツの襟幅」「ネクタイの大剣幅(一番広い部分)」の長さを揃えることです。
上の画像では、ジャケットの下襟幅8.5cm、シャツの襟幅8cm、ネクタイの大剣幅8cmでした。これらの長さを誤差1cm以内に収めると、スッキリ着こなせますよ。
※ジャケットの下襟幅は、見返し(折り返し)線から垂直にメジャーをあてて、下襟の先端までを測った距離を指します。
ポイント4:シャツとネクタイの柄の大きさは揃えない
シャツとネクタイを同じような柄にしてしまうと、のっぺりとした印象に。もし柄物のシャツとネクタイを合わせる場合は、ストライプの幅やドットの間隔が違うものを選んだ方が、胸元が立体的に見えますよ。
ポイント5:ジャケットやシャツの色から1色拾う
コーディネートで統一感を出すコツは、ジャケットやシャツと同じ色が柄に入っているネクタイを選ぶことです。
紺のジャケットを想定した場合、左の「白シャツ×紺地に白ドットネクタイ」のように2色使い(バイカラー)にするのが一番簡単。白シャツではなく紺と同系色の青みがかったシャツを合わせると、グラデーションの着こなしになります。
右画像は一見派手な印象ですが、ネクタイの柄の薄紫色とシャツのピンク色がリンクしているため、色味が散らからず、意外とコーディネートがスッキリまとまります。
グラデーションとは逆の発想で、ネクタイの色柄でコントラストをつけるのもアリです。ネクタイの黄色が良いアクセントになっていて、ボトムにはスーツの紺パンツはもちろんのこと、ベージュ系のチノパンを合わせてもキレイです。
青(紺)と黄色は補色の関係にあるので、互いの色を引き立てあってくれます。代表的な補色の組み合わせは、夜空と月(紺と黄色)、花と葉(赤と緑)と覚えるといいでしょう。
ネクタイのおすすめ人気ランキング10選
今回は、Amazonや楽天市場などの通販サイトの売れ筋商品のなかから10商品チョイス。飯野さんに使いやすさや生地感を評価してもらうとともに、ネクタイのおすすめポイントと着こなしテクニックを教えてもらいました!
それではさっそく、商品レビューへとまいりましょう!
ポリ混ながら上質な生地感 HISDERN ネクタイ3本セット
HISDERN(ヒスデン)
ネクタイ3本セット TA3-01S
実勢価格:2980円
サイズ:幅8.5cm、全長150cm、ポケットチーフ:31×31cm
素材:シルク30%、ポリエステル70%
※Amazonは色柄違いの14セット展開。無地は完売のため、Amazon・楽天市場のリンク先は色柄違いの製品です。
おすすめのネクタイ1つ目は、HISDERN ネクタイ3本セットです。シルクとポリエステルの混合生地で、触るとしっとりとしていて、とても肌触りのいいネクタイです。ネクタイと同じ色柄のポケットチーフもセットになっています。
今回選んだのは無地のセットですが、よくみると一色の糸ではなく、薄い色と濃い色の糸で織られており、立体感があります。
柄シャツとの相性も◎。
箱付きなので、プレゼント用としてもおすすめです。
生地表面が多少テカるけれど、シルク100%並みに質感が良いですね。ポリ混で耐久性もあるし、無地タイはコーディネートの応用が効くので、1本持っておいて損はありません。
※2021年12月8日現在、無地の3本セットは完売。カラーバリエーションの異なる無地の5本セットは、以下より購入可能です。
HISDERN(ヒスデン)
ネクタイ5本セット TA5-01S
実勢価格:7280円
サイズ:幅8.5cm、全長150cm、ポケットチーフ:31×31cm
素材:シルク30%、ポリエステル70%
着まわし力はトップレベル! アオキ 絶対お得な洗えるネクタイ3点セット
アオキ
絶対お得な洗えるネクタイ3点セット ASET18A900
実勢価格:3455円
サイズ:幅:8cm、全長:142cm
素材:ポリエステル100%
※今回検証したセットは完売のため、Amazon・楽天市場のリンク先は色柄違いの製品です。
おすすめのネクタイ2つ目は、アオキ 絶対お得な洗えるネクタイ3点セットです。
紳士服メーカーが手がけるネクタイは、奇抜すぎず使いやすい色柄展開です。小紋(こもん)柄は、胸元に立体感を出しやすい柄のひとつ。
ストライプ柄のネクタイには、白の隣に金と茶の中間色が入っているため、ボトムや靴に茶系のアイテムを持ってきてもコーディネートがまとまります。
ポリエステル100%で、家庭で洗濯が可能。洗濯用ネットも付いていて便利です。
落ち着いたニュアンスのジャガード織り・ストライプ・小紋柄のセットは、どんな世代でもそつなく合わせることができますね。
以下よりバラ購入が可能です。
▼ジャガード織り ネイビー3
アオキ
洗えるネクタイ ウォッシャブル加工 ZTAN18A999
実勢価格:1882円
※2022年1月16日入荷予定
▼ストライプ ネイビー7
アオキ
洗えるネクタイ ウォッシャブル加工 ZTAN18A999
実勢価格:1882円
※2022年1月8日入荷予定
▼小紋柄 ネイビー8
アオキ
洗えるネクタイ ウォッシャブル加工 ZTAN18A999
実勢価格:1882円
上質シルク100% メーカーズシャツ鎌倉 ネクタイ YAMANASHI FABRIC
メーカーズシャツ鎌倉
ネクタイ YAMANASHI FABRIC ソリッド (無地) メンズ NKJS01
実勢価格:4290円
サイズ:幅:約8cm、全長:約145cm
素材:シルク100%
※今回検証した無地ネクタイは完売のため、Amazonのリンク先は色柄違いの製品です。
おすすめのネクタイ3つ目は、メーカーズシャツ鎌倉「YAMANASHI FABRIC」シリーズ。
日本でも有数の織物産地である山梨県で100年以上の歴史を持つ老舗織物メーカー・川栄の生地を使用しており、作り手のこだわりが光る一品です。
シルク100%の生地は、細い糸がしっかり打ち込まれていて繊細な風合いが生きています。
ハレの日にはこんな華やかな組み合わせもアリでしょう。
「YAMANASHI FABRIC」シリーズは、価格を上回る質の良さが魅力の国産ネクタイです。
メーカーズ鎌倉の公式サイトでは、国産ネクタイを5500円、イタリア・フランス・インポートネクタイを6490円で販売中です。
4位: 冠婚葬祭にも使える FORMAL(フォーマル) フォーマルネクタイ
FORMAL(フォーマル)
フォーマルネクタイ 日本製 シルク100% 冠婚葬祭 ブラック
実勢価格:3240円
サイズ:幅:8cm、全長:145cm
素材:シルク100%
おすすめのネクタイ4つ目は、FORMAL(フォーマル)のシルク100% ブラックタイです。
生地表面には、細かい織り柄が入っています。(※織り柄が見えるように画像を明るくしています。)
華美な印象はなく、光沢も上品で控えめなので、弔事にも使えます。
シルク100%のタイが3000円台の価格で手に入るのは珍しいですね。お弔い事用の黒ネクタイは、いざその時になってから買いに行くのは大変なので、落ち着いて選べる時に用意しておきましょう。
5位: ポケットチーフ付き Enlision ビジネスネクタイ6本セット
Enlision
ビジネスネクタイ6本セット
実勢価格:4290円
サイズ:幅8.5cm、全長150cm、ポケットチーフ:31×31cm
素材:シルク30%、ポリエステル70%
おすすめのネクタイ5つ目は、Amazonは限定商品・Enlision ビジネスネクタイ6本セットです。こちらもHISDERNと同様、ネクタイと同じ色柄のポケットチーフが付いています。
ここで、ネクタイとポケットチーフを組み合わせる際の要注意ポイントがあります!
ネクタイとポケットチーフをまったく同じ色柄で揃えるのは控えましょう。
左がネクタイとポケットチーフを同じ色柄にしたコーディネート、右は飯野さん私物の白いハンカチを差したコーディネートです。
まったく同じ色柄だと胸元が平坦に見えますが、胸元に白がくることで立体的に見えますね。
同じ色柄の組み合わせがダメならセットで買う意味ないじゃん!と絶望することなかれ。ネクタイと同系色、あるいはネクタイから1色拾ったポケットチーフを組み合わせれば問題なく馴染むので、セットのネクタイとポケットチーフで色んな組み合わせにチャレンジできます。
組み合わせに迷ったら、シャツの襟の色と似た色のハンカチを入れておけばOKです。白シャツなら白いハンカチ、ブルー系のシャツならサックスブルーのハンカチなんかも合いますよ。
6位: ポリエステル100% ANCHOO 洗えるネクタイ 5本セット
ANCHOO
洗えるネクタイ 5本セット
実勢価格:2580円
サイズ:幅約8cm、全長約142cm
素材:ポリエステル100%
おすすめのネクタイ6つ目は、ネクタイピンと洗濯ネット付きのANCHOO 洗えるネクタイ 5本セットです。
織りの入ったグレーのネクタイは、普段使いから結婚式などのかしこまったシーンまで、幅広く使えます。
飯野さん曰く、オンビジネスで一番使える色柄は間違いなく「紺地に点の細かい白ドット」とのこと。ベーシックなデザインの水玉タイは、ぜひともおさえておきたいアイテムです。
ポリエステル100%らしく輝き方が人工的ですが、開き直って同じ素材感のシャツと組み合わせるのもアリかもしれません。全長142cmとやや短めなので、日本人の体格に合わせやすいと思いますよ。
7位: カラバリ豊富 LOLONG 洗えるネクタイ 6本セット
LOLONG
洗えるネクタイ 6本セット
実勢価格:3280円
サイズ:幅約8cm、全長約145cm
素材:ポリエステル100%
おすすめのネクタイ7つ目は、色柄のバリエーションが幅広いLOLONG 洗えるネクタイ 6本セットです。
とくに使いやすい色柄は、落ち着いた色合いのこの2点。王道の紺やグレーのスーツに合わせるとコーディネートが簡単に決まります。
弔事に使える黒ネクタイがセットに入っているのも嬉しいポイントです。
使いやすい色柄が3本入って3000円台というのはお得に感じます。
8位: ポップなナロータイ オリヒカ ネクタイ3本セット
オリヒカ
ネクタイ3本セット AZSET1
実勢価格:2711円
サイズ:幅:約6cm、全長:約143cm
素材:ポリエステル100%
おすすめのネクタイ8つ目は、オリヒカ ネクタイ3本セットです。ビジネスカジュアルと得意とするショップのネクタイセットのうち、スリムタイプのナロータイをチョイスしました。
洗濯機での洗浄に対応。大剣の裏地のクリーナークロスで、スマートフォンやメガネの汚れを拭き取ることができます。
個性的なデザインなので、ビジネス用というよりもイベント用向き。色付きのボタンダウンシャツに合わせると、衣装感が強くなります。
細身な着こなしが好きな方、ポップさやカジュアルさを演出したい方におすすめです。
コスプレやアイドルのステージ衣装にありそうな感じですね。女性でも使いやすそう。
ギフトボックス付きなので、プレゼント用にも◎。
▼普段使い向きの無地ネクタイもあります。
オリヒカ
ネクタイ3本セット AZSET1
実勢価格:2711円
サイズ:幅:約6cm、全長:約143cm
素材:ポリエステル100%
9位: イベントにぴったり! ORAZIO 蝶ネクタイ 16点セット
ORAZIO
蝶ネクタイ 16点セット
実勢価格:2480円
サイズ:蝶:6×12cm、紐の長さ:50cm(調整可能)
素材:ポリエステル100%
おすすめのネクタイ9つ目は、ORAZIO 蝶ネクタイ 16点セットです。手結びではなく、留め具をカチッとはめるタイプなので、簡単に着脱できます。
紺と黄色のストライプは、上品でありながらほど良くポップ。白シャツにも柄シャツにも合います。
左右のコーディネートを見比べると、右側はシャツと蝶ネクタイのチェックの間隔が似ていて目がチカチカしてきませんか?
プレーンなネクタイと同様、シャツと蝶ネクタイの柄のピッチが同じにならないように注意しましょう。
ギラ付いた赤、黄色地に犬柄、トリコロールカラーのストライプなど、華やかなデザインも多数。
結婚式と披露宴はカチッとしたネクタイ、二次会は派手な蝶ネクタイに衣装チェンジするのもいいですし、イベントでみんなでシェアしてお揃い感を出しても○。普段使いなら、ボタンダウンシャツとツイードジャケットに蝶ネクタイを合わせると、アカデミックな印象になります。
10位: 大人な装い 蝶ネクタイ専門店ナナイロ 蝶ネクタイ&ポケットチーフ 2点セット
蝶ネクタイ専門店ナナイロ
蝶ネクタイ&ポケットチーフ 2点セット ポルドーペイズリー
実勢価格:1580円
サイズ:蝶ネクタイ:約6×12cm、紐:首回り部分 約48cmまで対応、ポケットチーフ:約22×22cm
素材:ポリエステル100%
おすすめのネクタイ10点目は、蝶ネクタイ専門店ナナイロ 蝶ネクタイ&ポケットチーフ。大人っぽいペイズリー柄が印象的です。
ペイズリー柄のポケットチーフは使わず、「HISDERN」の無地のポケットチーフと組み合わせると、バランス良し。
同系色のシャツと合わせてもまとまります。
蝶ネクタイの紐がハミ出て見えないよう、襟が広がりすぎていないシャツに合わせたほうがいいです。
ネクタイ・ポケットチーフの豆知識
ここで、知っていると役立つネクタイ・ポケットチーフの豆知識をご紹介します!
豆知識1:ネクタイは丸めて収納しよう
ネクタイを吊り下げて収納すると、長さが伸びてしまう原因に。くるくる丸めて収納することでシワが付きにくく、伸びも軽減できます。
豆知識2:ポケットチーフで印象を変えよう
ポケットチーフの折り方ひとつで、着こなしの印象が変わります。
以下、左から順に
- スクエア(TVホールド):スーツの胸ポケットからチラ見せするスタイル。普段のビジネスシーンでもさりげなく使えます。
- ブーケ(クラッシュ):チーフの隅が花びらのように見えて、華やかで遊び心が感じられるスタイル。
- スリーピークス:チーフの頂点をずらしながら三角に追っていくスタイルは、結婚式やパーティーなど、フォーマルなシーンで活躍します。
おわりに
以上、ネクタイのおすすめランキング10選でした。お手持ちのアイテムと照らし合わせつつ、ベストな1本を迎え入れて、おしゃれなコーディネートを楽しんでみてくださいね!
人気ブランドのネクタイもチェック!
最後に、Amazonで売れ筋の人気ファッションブランドのネクタイをご紹介します!
▼ポールスミス
PAUL SMITH
ネクタイ レッド
実勢価格:11630円
サイズ:幅8cm、全長144cm
素材:シルク100%
生産国:イタリア
▼カルバンクライン
Calvin Klein(カルバンクライン)
ネクタイ ナロータイ
実勢価格:6080円
サイズ:幅:7cm、全長:不明
素材:シルク100%
生産国:イタリア
▼ミチコロンドン
MICHIKO LONDON ミチコロンドン
ブランドネクタイ ジャガード織 ピンドット
実勢価格:3880円
サイズ:幅:8cm、全長:143cm
素材:シルク100%
生産国:日本
どれか1本だけネクタイを選べと言われたら、幅広い着こなしに対応できる黒のニットタイをおすすめします。物によっては弔事の場面でも使えますよ。