キッチン 楽しいことをあきらめない!「大人の趣味活」って?

大人の趣味活

感染症対策による外出自粛や旅行控えなどが長引き、楽しい話題が少なくなっていた昨今。ただ、お家時間が増えたことで新しい趣味に目覚めた人も多いのではないでしょうか。

テストするモノ批評誌「MONOQLO」が、新しい趣味としてぜひオススメしたいのが、アジの干物を手作りすることです。

出来合いを買うことが多いアジの干物ですが、実は身近な道具でも自作することができるんです。

キッチン 「アジの一夜干し」が手軽においしく作れる方法はどれ?

アジの干物を作る

アジの干物は、基本は塩味をつけて水気を切ったら後は放っておくだけととても簡単。とはいえ、干し方にはさまざまな方法があります。今回は、以下4つの作り方を試して比較してみました。

・作り方1……干し網に入れて外で陰干し
・作り方2……『ピチットシート』に包み、冷蔵庫で干す
・作り方3……冷蔵庫でザルにおいて干す
・作り方4……ジャーキーメーカーで4時間温風乾燥


完成した干物は、料理研究家のさわけんさんに試食をしていただき、評価してもらいました。

それでは手軽においしくアジの一夜干しが作れるアイテムはどれなのか、おすすめ順に紹介します。

S評価 ぎゅっと詰まった濃い旨味に感動「干し網に入れて外で陰干し」

パール金属 ひもの干し網 3段

パール金属
ひもの干し網 3段
実勢価格:762円

▼評価
初期費用:◎
干し時間:◎
手軽さ :◎


4つの方法で一番高評価だったのは「干し網に入れて外で陰干し」でした。

パール金属 ひもの干し網 3段で作った干物

パール金属「ひもの干し網 3段」を使った方法で完成したアジの干物は、しっかり水分が抜けて身の色が一段濃く変化。熟成が進み、旨味が凝縮していました。

直接塩をふる、もしくは10%前後の塩水に30分浸して味をつけたらあとは干して放ったらかすだけと意外に簡単。初心者でも気軽に挑戦できます。

ネットで外干しするだけで旨味凝縮!

しっかり干されたアジ

しっかり干されたアジは、乾いて身が引き締まり、その分熟成されて旨味が凝縮されます。朝ごはんのおかずにピッタリ! また、イカでも試してみましたが、一夜でしっかり乾き、食べ応えのある食感に。噛めば噛むほど旨味が出てきて、お酒のアテなどにオススメです。

手作りアジの干物

作り方

【STEP1】網にアジを入れる

干し網で干物を作る1

塩味をつけたアジを網に入れます。面倒でなければ最初に15分ほど天日干ししておくとベター。

【STEP2】身を上にして陰干し

干し網で干物を作る2

身を上にして、直射日光がガンガンに当たらない場所で一晩干せば完成です。

A評価 スッキリとした熟成感&旨味「ピチットシートに包み冷蔵庫で干す」

OKAMOTO ピチットレギュラー

OKAMOTO
ピチットレギュラー
実勢価格:981円

▼評価
初期費用:◎
干し時間:○
手軽さ :◎


A評価だったのは、OKAMOTO「ピチットレギュラー」に包み、冷蔵庫で干す作り方でした。食材の水分を吸水するシートに包むことで、乾燥を促す方法です。比較的早く完成します。

OKAMOTO ピチットレギュラーで作った干物

完成したアジの干物は、脱水されて身が締まり、旨味を感じます。外に干すのと比べると熟成感は薄めです。

作り方

【STEP1】ピチットに包む

OKAMOTO ピチットで干物を作る

浸透圧を利用して食材の水分を取り除くピチットで、アジ全体を包みます。

【STEP2】一晩冷蔵庫で干す

OKAMOTO ピチットで干物を作る2

シートに包んだまま一晩冷蔵庫へ。冷蔵庫の中は低温&乾燥しているので傷みにくいです。

B評価 水分はやや残るが旨味あり「冷蔵庫でザルにおいて干す」

冷蔵庫

▼評価
初期費用:◎
干し時間:△
手軽さ :◎

B評価だったのは、「冷蔵庫でザルにおいて干す」でした。低温かつ乾燥している冷蔵庫内で、環境に左右されずに干す方法。冷蔵庫さえあればいつでも誰でも作れるので、手軽さはNo.1です。

冷蔵庫で作った干物

完成した干物は一晩では水分が微妙に残りますが、スッキリとして上品な干物の旨味を感じました。

作り方

【STEP1】ザルにのせて冷蔵庫へ

冷蔵庫での干物の作り方1

塩水に漬け込んだアジを、水気をしっかり切ってそのままザルにのせます。

【STEP2】こちらも一晩干す

冷蔵庫での干物の作り方2

そのまま冷蔵庫へ入れてOK。ザルのぶん、若干のスペースを要します。

B評価 一番早く干物が完成「ジャーキーメーカーで4時間温風乾燥」

サンコー ジャーキーメーカー

サンコー
ジャーキーメーカー
実勢価格:3780円

▼評価
初期費用:△
干し時間:◎
手軽さ :◎


同じくB評価だったのは「ジャーキーメーカーで4時間温風乾燥」でした。

サンコー「ジャーキーメーカー」は、食材に温風を当てて乾燥させる家電。温風により、4つの方法の中で一番早く乾かせました。

サンコー ジャーキーメーカーで作った干物

短時間ながら乾燥して干物にはなっています。衛生的ですが、ちょっと旨味は淡白でした。

作り方

【STEP1】アジを本体にセット

サンコー ジャーキーメーカーで干物を作る1

本体の薄いプレート部分に水気を切ったアジの開きをセットします。

【STEP2】50℃で4時間

サンコー ジャーキーメーカーで干物を作る2

乾燥時間は大きさや厚みで異なりますが、今回は温風乾燥4時間という短時間で干物が完成しました。

キッチン まとめ

アジの干物を作る検証

以上、アジの干物を手軽においしく作れるアイテムの検証結果でした。

今回4つの方法を試しましたが、王道の干し網での陰干しが素早く手軽においしく作れました。ただし、天候に左右されずに干したい人は冷蔵庫干し、素早く仕上げたい人はジャーキーメーカーというように、状況に応じて作り方を変えるのもオススメです。

この機会にぜひ、新しい趣味として始めてみてくださいね。

キッチン フードドライヤーの売れ筋ランキングもチェック!

フードドライヤーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。