疲れない掃除の超スゴ技を集めました

疲れない掃除の超スゴ技を集めました イメージ

やってもやっても終わらないのが家事。とくにお掃除はキレイにしたと思っても、またすぐ散らかったり汚れたりして、もう少しラクにできないかなあと思いませんか?

そこで今回は、ちょっと面倒なエリアの汚れも、ラク~にきれいにできるお掃除のベストアイデアを集めました。使うアイテムは家にあるものや身近なものばかりなので、気軽にマネできちゃいます。

疲れないでできるお掃除のスゴ技として、今回はトイレ編から「便座カバー裏の汚れ」「便器の汚れ」を落とすテクニックです。

便座カバー裏の汚れは「マイペット」でピカピカに!

便座カバー裏の汚れは「マイペット」でピカピカに! イメージ

毎日トイレ掃除をしてもなんだか臭うというときは、飛び散り汚れが原因かもしれません。便座カバー裏の掃除をしましょう。

飛び散り汚れの便座のカバー裏は、マイペットでピカピカに磨くのがポイントです。

便座カバー裏の汚れは「マイペット」でピカピカに! イメージ2
電化製品なので直接ではなくぞうきんにシュッ!

トイレはガンコな汚れや菌がたくさん。トイレ掃除は便器以外こそしっかり掃除をすると、ニオイの原因も落とすことができます。

汚れ落としのメカニズム

汚れ落としのメカニズム イメージ

マイペットに含まれる界面活性剤がトイレ汚れになじみ、ぞうきんで拭くことで汚れが移るというしくみです。

汚れ落としのメカニズム イメージ2

掃除前の便器裏は、見せられないほどおぞましい汚れが……。

汚れ落としのメカニズム イメージ3

掃除後はスッキリ綺麗になりました! それではより詳しい掃除テクニックをチェックしていきましょう。

マイペットはコチラ!

マイペットはコチラ! イメージ

花王
かんたんマイペット
実勢価格:313円


※Amazonは「パントリー」の購入ページになります。

【ハウツー】マイペットつきのぞうきんで拭きあげる!

便座は女性ひとりでも簡単に外せますが、製品によっては取り外しができないものもあるので、説明書で確認を。

電化製品なので直接ではなく、ぞうきんにマイペットをかけてよくなじませ、拭き取りましょう。ガンコな汚れも歯ブラシを使ってやさしく磨けばちゃんと落ちます。

ステップ1:ぞうきんにマイペットを吹きかけ便座カバーを外す

ステップ1:ぞうきんにマイペットを吹きかけ便座カバーを外す イメージ

家電製品に直接マイペットを吹きかけるのはNG。

ステップ1:ぞうきんにマイペットを吹きかけ便座カバーを外す イメージ2

家電製品なので、便器に直接ではなく、ぞうきんにマイペットを吹きかけ、便座を外すようにしましょう。また電源と止水栓を閉めるのもお忘れなく!

※便座を取り外せない製品もあるので試す時は取扱説明書をよく確認してください。

ステップ2:便座カバーを外して拭く

ステップ2:便座カバーを外して拭く イメージ

便座カバーを外したら、便器の汚れている部分をマイペットつきのぞうきんで拭きます。とくにミゾに汚れがたまりやすいです。

ステップ3:ガンコな汚れは歯ブラシで

ステップ3:ガンコな汚れは歯ブラシで イメージ

便座カバーの裏にも汚れが付着しているので、ぞうきんで拭いたり、歯ブラシで磨いたりして取り除きます。やさしく磨くように行いましょう。

便器のサボったリングは「洗剤パック」が正解!

便器のサボったリングは「洗剤パック」が正解! イメージ

便器の汚れといえば、いつのまにかできてしまうサボったリング。ブラシでこするのが一般的ですが、じつはもっと簡単に落とす方法があります。

それが「洗剤パック」です。こすらずキレイをキープできます。

便器のサボったリングは「洗剤パック」が正解! イメージ2
トイレットペーパーの上から洗剤をかける!

汚れ落としのコツは、パックをする前にブラシを使って水位を下げておくこと。水の中にあったサボったリングが、水面から出てくるので掃除がしやすくなります。

便器のサボったリングは「洗剤パック」が正解! イメージ3

ふだんのトイレの水位はこれくらいです。

便器のサボったリングは「洗剤パック」が正解! イメージ4

水位がさがると掃除がしやすくなります。

使うお掃除アイテムはコレ!

使うお掃除アイテムはコレ! イメージ

ライオン
トイレのルック
除菌消臭EX
実勢価格:202円

【ハウツー】トイレブラシをつかって水位を下げる!

まずはトイレブラシで水位を下げます。あとはトイレットペーパーを便器全体にはって、上からトイレ用洗剤をかけて一晩置いて翌日流すだけ。

トイレ用洗剤は高粘度の液体を使用すれば、汚れにしっかり密着してくれるのでオススメです。

仕上げに、スタンプタイプのクリーナーをつければ汚れ予防にもなります。トイレの水流を意識して押す位置を決めると効果がアップします!

ステップ1:トイレの水位を下げる

ステップ1:トイレの水位を下げる イメージ

便器の中にトイレブラシを入れ、水を奥へ押し込むように動かして水位を下げます。元に戻すときはもう一度水を流せばOKです。

ステップ2:便器の中をパックする

ステップ2:便器の中をパックする イメージ

トイレットペーパーを便器全体にはり、上からトイレ洗剤をかけます。このまま一晩置いて汚れをなじませ、流すだけです。

【ポイント】トイレスタンプは水流によって押す場所を変える

【ポイント】トイレスタンプは水流によって押す場所を変える イメージ

便器に押して防汚効果があるトイレスタンプ。水洗のタイプによって押す場所を変えると効果的です。

ただし噴出口に近すぎると水がはねやすくなるので注意してくださいね。

以上、トイレの「「便座カバー裏の汚れ」「便器の汚れ」の掃除テクニックをご紹介しました。ガンコな汚れやニオイがたまりがちなトイレの掃除にぜひお役立てくださいね!