繰り返す「散らかループ」から脱出したい!

自分では頑張っているつもりなのに、家の物はいつの間にか行方不明。リビングや玄関、クローゼットも、片づけてもまたすぐ散らかってしまうのはどうしてなんでしょうか。
そんなお悩みから解放される収納テクをご紹介。ポイントは「片付けテク」と「収納アイテム」です。
今回は、玄関に散乱しがちなマスクです。
散らかりは“玄関にポイポイ置き”が原因でした

マスク必須な昨今。お出かけ直前に急いで取り出すと、箱から飛び出てしまってそのまま放置されてしまいます!
散らかループの原因1:箱のままだと取り出しにくく、バラバラする

使い捨てマスクの箱のままだと次のマスクまで引っかかってしまって取り出しにくいです。結果、別のマスクも出てしまい散乱することに。
散らかループの原因2:帰ってきてついマスクを玄関に置きっぱなし!

玄関でマスクを外してそのままに!翌朝まで放置してしまい、結局そのままに…。「使ったの?使ってないの?」というイライラもたまってしまいます。
解決アイテムは「開口の広いマスクケース」です
出がけは急いでいてグチャグチャになるし、帰ってきたらポイッと置きっぱなしにされてるマスク。このままでは玄関がちらかったままになってしまいます!
▼悪循環ポイント
・箱から飛び出たマスク
・使い終ったであろうくちゃくちゃマスク
そこでおすすめしたいのが、開口の広い「マスクケース」です。市販の箱と比べて取り出しやすいケースを使うと次のマスクまで一緒に取り出してしまうことがなくなります。

今回は山崎実業や無印良品など人気の6製品をピックアップして「取り出しやすさ」「詰め替えやすさ」でチェック。おすすめ順に紹介します!
取り出しやすく見た目スッキリ! 3COINS「マスクボックス」
3COINS
マスクボックス
実勢価格:330円

▼テスト結果
取り出しやすさ:◎+
詰め替えやすさ:◎
3COINS「マスクボックス」は2つ置いても場所をとらないし、カラーも2色展開あります。サイズ違いのマスクを入れても取り間違えることがありません!
スッと取り出せてノンストレス!

間口が広く変形することなく取り出せます。耳ひもを上にするとさらに取り出しやすくなります!
突起部分に指を引っかけるだけ

フタに少し出っ張りがあり、そこに指を引っかけるだけでスッと持ち上げられます!
山崎実業「マスクケース スマート」
山崎実業
マスクケース
スマート
実勢価格:1544円
▼テスト結果
取り出しやすさ:◎+
詰め替えやすさ:○
山崎実業「マスクケース スマート」は、底からの詰め替えがほかよりやや面倒なものの、間口が広く取り出しやすさはピカイチです!
マスクケースにも使える! 無印良品「ウェットシートケース」
無印良品
ポリプロピレン
ウェットシートケース
実勢価格:490円
▼テスト結果
取り出しやすさ:◎
詰め替えやすさ:◎
無印良品「ウェットシートケース」は、ウェットシート用のため、間口が小さめ。ベストと比べるとやや取り出しにくいですが、シンプルな見た目でスッキリ収納できます。
上下から取り出せる 山崎実業「ツーウェイマスク 収納ケース タワー」
山崎実業
ツーウェイマスク
収納ケース タワー
実勢価格:1870円
▼テスト結果
取り出しやすさ:○
詰め替えやすさ:◎
山崎実業「ツーウェイマスク 収納ケース タワー」は、上下から取り出せるタイプ。耳ひもがたたまれてないと上手に抜き出せないのが惜しい点でした。
ナチュラルなデザインはいいideaco「マスク ディスペンサー」
ideaco
マスク ディスペンサー
実勢価格:3473円
▼テスト結果
取り出しやすさ:○
詰め替えやすさ:◎
ideaco「マスク ディスペンサー」は、下から取り出すので、マスクが設置面をすってしまいました。台に乗せるなど工夫が必要です。ナチュラルなデザインはシンプルでインテリアの邪魔をしません!
マグネットで壁に付けられる 山崎実業「マグネット マスクホルダー」
山崎実業
マグネット
マスクホルダー
実勢価格:2200円
▼テスト結果
取り出しやすさ:△
詰め替えやすさ:◎
山崎実業「マグネット マスクホルダー」は、マグネットで付けられて便利! ただし、取り出し口がせまいのでマスクが変形してしまう点が惜しかったです。
となりに使い捨てゴミ箱を作るともっとスッキリ!

部屋に持ち込みたくない使い捨てマスクの使用済みは、玄関で捨ててもらう工夫をしましょう。100均など小さい紙袋をおけば、まとめて捨てられます。
以上、玄関の散らかりループを解消するアイテムとして「マスクケース」のご紹介でした。玄関のとりあえず置きから脱出しましょう!
ほどよい深さと開口広めがおすすめです