毎日続けられる「ずぼら弁当」レシピって?
忙しい朝、限られた時間内に効率よく、かつおいしいお弁当をつくりたいですよね。そこで人気料理家のみなさんが教えてくれた、明日からでもマネしたい、毎日続けられる「ずぼら弁当」のレシピとコツをお伝えします。
今回は、アイデア料理研究家 macoさんの主菜と副菜を同時調理して大幅時短を叶える「魔法の時短弁当」をご紹介します。時短&ラクなのに、ちゃんとおいしいレシピをmakoさんに教えてもらいました。
「魔法の時短弁当」4つのポイント
お弁当のおかずはいろいろ詰めたいけれど、1品ずつ作るのは面倒……。でも、アイデア次第で同時調理すれば、2~3品をまとめてつくれます!
まずは、macoさんが実践する「魔法の時短弁当」の4つのポイントを見てみましょう。
ポイント1:キッチンばさみを活用する
まな板と包丁を使うと、毎回洗い物が出て面倒。ちょっと切る程度なら、キッチンばさみを使うと洗い物を減らすことができます。
ポイント2:最初に材料を分けておく
調理を効率よくするために、調味料をはかって合わせていたり、使う食材をバットにまとめておくと、スムーズに作業ができます。
ポイント3:フライパンで同時に仕上げる
味のバランスを考えれば、ひとつのフライパンで仕切りを使わずに同時調理することができます。炒めるのではなく、フタをして蒸し
焼きにするのがおすすめ。
ポイント4:ポリ袋をうまく活用する
材料を混ぜたり、下味をつけるためにもんだりなど、ポリ袋を用意しておくのがおすすめ。器を洗う手間も省けます。
おすすめアイテム:岩谷マテリアル「アイラップ」
岩谷マテリアル「アイラップ」は、耐熱温度が120℃の丈夫な素材なので調理道具としても超優秀! 材料をまぜるだけではなく、そのまま鍋に入れて加熱できるから時短にもなって、しかも、後片づけはポイッと捨てるだけでいいんです。
岩谷マテリアル
アイラップ
実勢価格:192円
内容量:60枚入り
※Amazonはパントリー対象商品
▼macoさん直伝おかずレシピも参考に
それではレシピをご紹介します。今回は、「ぶりの西京漬弁当」と「冷凍ほうれん草ののり和え」です!
ポリ袋でセミ真空調理する 「ぶりの西京漬弁当」
<調理時間:20分>
・ぶりの西京漬
・にんじんのごま和え
・ピーマンの甘酢煮
レシピ1:ぶりの西京漬&にんじんのごま和え&ピーマンの甘酢煮
<ぶりの西京漬の材料>※1食分
ぶり ……1切れ(90g)
みそ……大さじ1/2
みりん……小さじ1
砂糖……小さじ1
<にんじんのごま和えの材料>
にんじん(細切り)……1/3本(66g)
白すりごま……小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ1
<ピーマンの甘辛煮の材料>
ピーマン(種をとって乱切り)……2個(50g)
寿司酢……小さじ2
パセリ(添え物)……適量
<作り方>
1:それぞれの材料を耐熱用のポリ袋に入れて、よく混ぜあわせます。空気を抜いて袋の口をしばります。
2:大きめの鍋か深めのフライパンにたっぷり湯を沸かし、耐熱皿を底に沈めます。1を入れて湯煎します。
3:にんじんのごま和えは10分後に取り出します。残りは15分後に取り出します。お弁当箱に詰めます。
※ごはんはおにぎりにしてのりを巻きます。
おいしさのコツは袋の空気をしっかり抜くこと
湯煎するときは鍋底に皿を入れ、それぞれの材料を入れます。手でおさえながらポリ袋内の空気を抜いて口をしぼります。
ポリ袋の空気をしっかり抜くことで、湯煎するときに味がしっかりと回ります。
【3分副菜】冷凍野菜もひと味加えて! 「冷凍ほうれん草ののり和え」
<調理時間:3分>
・冷凍ほうれん草ののり和え
クイックおかずとして最後に「コーンのカレーマヨ和え」を紹介します!
レシピ2:冷凍ほうれん草ののり和え
<材料>※作りやすい分量
・冷凍ほうれん草……1/3袋(50g)
・しょうゆ……小さじ1/4
・味つけのり……1袋(5枚)
<作り方>
1:冷凍ほうれん草を600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、しょうゆとちぎった味つけのりで和えます。
のりを混ぜると水気を吸ってくれるので、お弁当に最適。
以上、魔法の時短弁当レシピから「ぶりの西京漬弁当」と「冷凍ほうれん草ののり和え」のご紹介でした。じんわり火が通るのでパサつきやすいブリがふんわり。野菜もしっかりとれて栄養もバツグンなので、ぜひお試しください。
晋遊舎「お弁当のBESTレシピブック」
晋遊舎
お弁当のBESTレシピブック
実勢価格:850円
「お弁当のBESTレシピブック」では毎日続けられるずぼらお弁当作りのコツをたくさん紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
3分以内でできますよ!