すぐマネできる!ゆるっと休める家ごはん
家で過ごす時間が増え、毎日のごはん作りを負担に感じている人も多いのでは?
そんな人のために、献立から後片付けまでごはん作りの面倒をゆるっと休めるルールをお届けします。料理のプロと編集部が見つけたテクニックやグッズで、家ごはんをラクにしちゃいましょう!
メインを作ってる間にレンジで副菜2品が一気に完成!
あと1、2品副菜がほしい…というとき、火を使わないで作れたらラクですよね? そんな時に頼りたいのが電子レンジと「アイラップ」なんです。
「LDK」でずっとおすすめしている魔法のポリ袋「アイラップ」。改めてすごいところをおさらいします!
アイラップのココがスゴイ!
1:レンチンできる!
アイラップはレンジ加熱OKのポリ袋。耐熱温度120℃なのでレンジのほかに湯せん調理にも使えます。
2:セミ真空で味しみ
口をねじって袋の下に入れてレンチンすれば、セミ真空状態に。食材に熱が入りやすく、味がしみしみに!
3:洗い物ゼロ!
袋の中で調理が完結するので、余計な洗い物が出ません。1枚約3円程度だから、気軽に使い捨てできちゃいます。
プロも編集部も愛用! 岩谷マテリアル「アイラップ」
岩谷マテリアル
アイラップ
実勢価格:192円
※Amazonパントリー対象商品です
岩谷マテリアル「アイラップ」なら、加熱時間が同じ「コンビ」ごとの調理で激ラク! 2品同時にレンジでチンするだけです。
それでは、アイラップを使った副菜レシピを紹介します。
ちょっ早! 3分コンビ:小松菜×かぶ
小松菜のなめたけ和え
▼材料
小松菜……1束
なめたけ…適宜
白ごま……少々
▼作り方
1:小松菜をよく洗ったら根元を切り落とし、4㎝幅に切ってアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に両方の袋を並べ置き、レンジに3分かける。
3:小松菜の水気をしぼり、なめたけと和え、白ごまをふる。
かぶの梅かつお
▼材料
かぶ………1個
梅肉………1個分
みりん……小さじ1
かつお節…少々
▼作り方
1:かぶは葉を取り、実を6等分に切る。葉は1㎝幅に切ってアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に両方の袋を並べおき、レンジに3分かける。
3:梅肉とみりんを入れて袋の中で和え、最後にかつお節をかける。
人気根菜! 4分コンビ:にんじん×れんこん
人参マリネ
▼材料
人参………………1本
塩…………………2つまみ
砂糖………………小さじ2
酢…………………大さじ1
オリーブオイル…小さじ1
こしょう…………少々
▼作り方
1:人参は皮をむき細切りにしてアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に並べおき、レンジに3~4分かける。
3:塩、砂糖、酢、オイル、こしょうの順で混ぜ、お好みで黒こしょうで味を調える。
れんこんタラマヨ
▼材料
れんこん……1節
明太子………1腹
マヨネーズ…大さじ2
▼作り方
1:れんこんは皮をむきうす切りにして、水で洗う。水分を拭き取ってアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に並べおき、レンジに3~4分かける。
3:マヨネーズと皮を取り除いた明太子を入れ、よく袋の中で混ぜ合わせる。
子どもウケ◎! 5分コンビ:かぼちゃ×なす
かぼちゃサラダ
▼材料
かぼちゃ……1/8個
マヨネーズ…大さじ2
塩こしょう…少々
▼作り方
1:かぼちゃは種と皮の半分を取り除き、小さめの一口大に切ってアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に袋を並べ入れ、レンジに4~5分かける。
3:袋の中にマヨネーズを加えもみまぜる。塩こしょうで味を調え、お好みでナッツやレーズンをかける。
なすの天ぷら風
▼材料
なす………2本
めんつゆ…適宜
天かす……適宜
▼作り方
1:なすは乱切りにしてアイラップに入れ口をねじる。
2:耐熱皿に袋を並べ入れ、レンジに4~5分かける。
3:めんつゆをかけて天かすをのせる。お好みでねぎや七味をかける。
以上、アイラップ副菜2品同時×3パターンの紹介でした!
メインとは別に副菜を何品も茹でたり焼いたりしなくていいのはうれしいですね。ぜひ試してみてください。