ホーム お洗濯問題を解決!あるある悩みのベストアンサーを発表

お洗濯問題を解決!あるある悩みのベストアンサーを発表 イメージ

見て見ぬフリしたくなる衣類のガンコ汚れやクリーニングに出すまでではないけれど洗いたい大物、干してもなかなか乾かない洗濯物たち……。日々のお洗濯の悩みは尽きないですよね。

そこで、雑誌『LDK』がプロと一緒に見つけたアイテムやテクニックなど、洗濯問題を解決するベストアンサーをお届けしちゃいます!

ホーム 【アイテム】シャツの黒ずみは「食器用洗剤」でピカピカに!

【アイテム】シャツの黒ずみは「食器用洗剤」でピカピカに! イメージ

ゴシゴシ洗いがイヤで見て見ぬフリをしてしまう、シャツの黒ずみ

毎日えりまわりにつく黒ずみは、首元からの皮脂=油が原因です。

そんな汚れには、油汚れを分解する食器用洗剤を汚れにかけるだけでOK!

▼BEFORE

【アイテム】シャツの黒ずみは「食器用洗剤」でピカピカに! イメージ2

▼AFTER

【アイテム】シャツの黒ずみは「食器用洗剤」でピカピカに! イメージ3

軽い黒ずみなら簡単に落とせます。

▼毎日使いやすい食器用洗剤の決定版!

ホーム 【ハウツー】黒ずみをキレイに落とすポイント3つ!

シャツの黒ずみは、洗濯前に食器用洗剤をかけておくのが正解。ガンコな汚れはスポンジを使ってぬり込みましょう。

塩原みゆき さん
実践女子大学 生活環境学科 博士(学術)
塩原みゆき さん のコメント

洗濯用の液体洗剤でもOKです。

黒ずみ落としPOINT1:食器用洗剤をかけるだけ!

黒ずみ落としPOINT1:食器用洗剤をかけるだけ! イメージ

食器用洗剤を汚れにかけてそのまま洗濯機にポイッするだけ。毎日の習慣にしましょう。

黒ずみ落としPOINT2:しぶとい汚れにはスポンジでぬり込む

黒ずみ落としPOINT2:しぶとい汚れにはスポンジでぬり込む イメージ

スポンジを使って食器用洗剤を繊維の細かい奥までぬり込むと汚れがよく落ちます。

黒ずみ落としPOINT3:落ちないときは黄ばみかも!粉末漂白剤につけ置き

黒ずみ落としPOINT3:落ちないときは黄ばみかも!粉末漂白剤につけ置き イメージ

POINT1・2でも落ちない場合は黄ばみの可能性があります。粉末タイプの漂白剤でつけ置きしましょう。

ホーム 黄ばみがスッキリ!オススメの粉末漂白剤2選

食器用洗剤で落ちない汚れは、繊維の奥に残った汗汚れが酸化した黄ばみかもしれません。

黄ばみを落とすには粉末漂白剤が効果的。そこで、雑誌『LDK』で粉末漂白剤を比較検証した際、高評価となった2製品をご紹介します。

▼シャボン玉石けん「酸素系漂白剤」

黄ばみがスッキリ!オススメの粉末漂白剤2選 イメージ

シャボン玉石けん
酸素系漂白剤
750g
実勢価格:495円

※リンク先はセット商品を含む販売ページです

▼花王「ワイドハイター クリアヒーロー」

黄ばみがスッキリ!オススメの粉末漂白剤2選 イメージ2

花王
ワイドハイター
クリアヒーロー
クレンジングパウダー
530g
実勢価格:495円

※Amazonは合わせ買い対象商品です

ホーム 同じ「衣類漂白剤」でも使える素材が違います

ハイターとかワイドハイターとか、漂白剤には色々な種類がありますが、それぞれで特徴が異なります。

塩原みゆき さん
実践女子大学 生活環境学科 博士(学術)
塩原みゆき さん のコメント

漂白力と、使えるものの範囲が違います。

塩素系のハイター(アルカリ性)は漂白力が一番強く、染料も落として真っ白にしてしまうので色・柄もの注意が必要。ワイドハイタークリアヒーロークレンジングパウダー(弱アルカリ性)も絹・毛などの素材にはNGです。

ブライト(弱酸性)やワイドハイター(酸性)などは漂白力は下がりますが、絹・毛などの繊細な素材にもOK。汚れ具合や服の素材に応じて使い分けましょう。

▼塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の違い

同じ「衣類漂白剤」でも使える素材が違います イメージ

以上、シャツの黒ずみをスッキリ落とすベストアンサーのご紹介でした。

新しい洗濯方法を身に着けて、日々の洗濯悩みを解決していきましょう!

▼洗濯の仕分けがラクになるバスケットは?