<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。

※情報は『日本酒完全ガイド』2020年3月発行時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。

食品雑貨 日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト!

日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト! イメージ

世代交代が進み、若い感性によって新しい風が吹き込まれている日本酒界。変革の中でクラシックな手法が改めて見直されるなど、日本酒の酒質に一段と奥行きや深みが増していると言われています。

各地で誕生した日本酒がオンラインで簡単に入手できるのはうれしい限りですが、おいしそうなお酒ばかりで、どれを選べばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。

日本酒を一番知っている全国の実力派酒販店とセレクト! イメージ2

そこで、日本酒を知り尽くした全国22の実力派酒販店の皆さんにアンケートを実施。百戦錬磨の目利きたちにおすすめのお酒を聞き、ジャンル別に分類しました。

食品雑貨 飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう

飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう イメージ

“今飲みたいお気に入りの1本”を見つけるため、まずは日本酒をジャンル分けしてみることに。日本酒のタイプ分けはさまざまですが、「どこで好みが分かれるか」「どんな料理やシーンで味わいたいか」などをもとに、今回は福岡の住吉酒販が提唱しているタイプ分けに準拠しました。

一方の軸を「お酒のボディ(ライト/フル)」、もう一方の軸を「造りのトラディショナルさ(モダン/クラシック)」とし、4タイプにカテゴライズしたものがこちら。

飲みたいのはどのタイプ? お気に入りを見つけよう イメージ2

あなたの飲みたい日本酒のタイプは?

[ボディ:ライト][造り:モダン]「フレッシュ&ライト」
[ボディ:フル][造り:モダン]「ジューシー&リッチ」
[ボディ:ライト][造り:クラシック]「端正&穏やか」
[ボディ:フル][造り:クラシック]「渋旨&フルボディ」

今回は、すっきりしたタッチや、透明感のなかに感じるほのかな甘みや旨みが特徴の【フレッシュ&ライト】にフォーカス。さまざまな前菜にマッチするタイプの中で、今回は食事と一緒に楽しみたい「究極の食中酒」を紹介します。

食品雑貨 フレッシュ&ライト編:「伯楽星」(新澤醸造店・宮城)

フレッシュ&ライト編:「伯楽星」(新澤醸造店・宮城) イメージ

伯楽星
純米吟醸酒
新澤醸造店
実勢価格:1500円

720ml
※実勢価格は蔵元の販売価格です。

▼日本酒データ
・原料米(精米歩合):蔵の華(55%)
・アルコール度   :15度
・蔵元       :新澤醸造店

宮城県大崎市三本木北町63

1873 年創業の蔵元が送り出す伯楽星は、「究極の食中酒」をコンセプトに造られたお酒。2019 年に大阪で行われたG20サミットでは、昼食会で各首脳に振る舞われました。

一般的に米、米麹のみを原材料とした純米酒は白いご飯に合う食事全般とマッチすると言われています。特に「食中酒」としてふさわしいのは香りが穏やかで米の旨みやコクが感じられるもの。「伯楽星」はほのかなバナナの香りが鼻をくすぐり、繊細ながらも芯のある味わいが魅力。気が付くと2杯、3杯と進んでしまいます。

全国の実力派酒販店の皆さん
全国の実力派酒販店の皆さん のコメント

食べ物と合わせることで力が発揮されるお酒です。カプレーゼ等とともに召し上がれ。【酒舗いたもと(島根県浜田市)・板本孝治さん】

食品雑貨 日本酒基本の「き」:特定名称酒と大まかな特徴

日本酒基本の「き」:特定名称酒と大まかな特徴 イメージ

日本酒のラベルに記されている、「純米吟醸」や「特別本醸造」の文字。銘柄の次に記される「特定名称」ですが、その定義をご存知でしょうか? よく見ると裏ラベルにもさまざまな情報が記載されており、そこからお酒のプロフィールを読み解くことができます。

特定名称は、原料や製造方法について一定の基準を満たしたときに表示でき、種類は「大吟醸酒」「吟醸酒」「特別本醸造酒」「本醸造酒」「純米大吟醸酒」「純米吟醸酒」「特別純米酒」「純米酒」の8つ。

日本酒基本の「き」:特定名称酒と大まかな特徴 イメージ2

少量の醸造アルコール(規定あり)を加えた「本醸造酒」系統と、米、米麹のみを原材料とする「純米酒」系統に大別され、さらに各系統が精米歩合等でそれぞれ4つに分類されています。

●純米酒(系統)
米、米麹のみを原材料として造られたお酒。軽やかなものもどっしりしたものもありますが、米の旨みとふくよかさを感じられるものが多いです。

●吟醸酒、大吟醸酒
特定名称に吟醸酒と付くものは精米歩合60%以下、大吟醸は50%以下で、低温でじっくり醸される酒。米を磨いたことによる透明感のある味わいや、低温長期発酵による華やかな香り(吟醸香)が特徴。

●本醸造酒(系統)
米と米麹、水に加え、少量の醸造用アルコール(使用する白米重量の10%以下)を加えて造られたお酒。キレよく、すっきりした味わいを生みやすいです。

最後に、日本酒のもつ力を感じられる、サンロクマルおすすめのアイテムをご紹介します!

ワンランク上の肌になる日本酒の美容液

ワンランク上の肌になる日本酒の美容液 イメージ

菊正宗
日本酒の美容液
実勢価格:1730円

日頃のスキンケアに美容液をプラスするだけで、ワンランク上の肌を目指せます。なかでも、菊正宗「日本酒の美容液」は贅沢過ぎる成分配合が特徴で、保湿力に満足すること間違いなし。セラミド3種やプラセンタ、ビタミンC誘導体に加え、抗炎症成分、美肌成分、保湿成分などさまざまな成分がたっぷりと配合されている、デパコス顔負けのひと品です。

▼コスメ・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた記事はこちら。

以上、酒販店が選ぶ日本酒の紹介でした!

目利きの選んだ珠玉の1本で、贅沢なひと時を楽しんでみてくださいね。