「ペコちゃんmilkyドーナツ」って?

「ペコちゃんmilkyドーナツ」は、不二家初のドーナツ専門店。
2024年9月に1号店がオープンし、アリオ札幌店や、博多バスターミナル店、エビスタ西宮店、横浜ワールドポーターズ店、有明ガーデン店などを構えています。
ポップで可愛らしい「ペコちゃん」のロゴが目立ち、不二家の「ミルキー」味のドーナツやドリンクが気になると、オープン当初は列ができるほど話題に。
米油で揚げた軽いくちどけと、素材へのこだわりがウリとうたっていますが、実際その味はどうなのでしょう。
「ペコちゃんmilkyドーナツ」全商品食べてみた!

今回は、定番商品である各種ドーナツのほか、期間限定商品やイートイン限定商品まで、検証時に販売されていたすべての商品を試食。
スーパーエコごはん研究家の桃世真弓さんと一緒に、以下の4項目をチェックしました。
テスト1:味
まずは味に注目。ミルキーらしいやさしい甘さが感じられるか、風味のバランスはいいか、しっかり検証しました。
検証時にはドーナツを割り、クリームの量や割った瞬間の香りまでチェックしています。
テスト2:食感
ふわふわ? ほろほろ? それともずっしり? 見た目だけではわからない食感も、ドーナツ選びには大切なポイントです。
生地の軽さやクリームとの相性など、ひと口ごとの食べ心地を丁寧に検証しました。
テスト3:リピート度
プロ目線でも「また食べたい!」と思える商品かどうか判定しました。
味や食感はもちろん、満足感や価格とのバランスなども加味して、リピートしたいと思えたものほど高評価になっています。
「ペコちゃんmilkyドーナツ」ドーナツの検証結果は?
milkyドーナツ(プレーン)
- 不二家milkyドーナツ プレーン
- 検証時価格: ¥189〜
- 味
- 食感
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- ミルキー風味がある
- 口当たりがふんわり
 
- がっかりポイント
- 
	- ぼそつきと、口どけの悪さを感じる
 
milkyドーナツソフト ※イートイン限定
- 不二家milkyドーナツソフト
- 検証時価格: ¥490〜
- 味
- 食感
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- ソフトが乗ることでドーナツがしっとりする
- 濃厚なミルキー味のソフトが楽しめる
 
- がっかりポイント
- 
	- ドーナツの塩味を強く感じてしまった
 
milkyクリームドーナツ(カスタード) ※期間限定商品
- 不二家milkyクリームドーナツ(カスタード)
- 検証時価格: ¥199〜
- 味
- 食感
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- ドーナツ生地とクリームの相性がいい
 
- がっかりポイント
- 
	- クリームがもの足りない
 
クリームをもっと食べたくなるドーナツでした。
クリームの量は少なめ

クリームは量が少なめで、入っている位置に偏りがあるのが気になりました。
milkyボールドーナツ
- 不二家milkyボールドーナツ
- 検証時価格: ¥230〜
- 味
- 食感
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- 油分を強く感じ、後味もあまりよくない
- 油と砂糖の強い匂いが鼻から抜ける
 
同じ味ならmilkyドーナツ(プレーン)のほうがおいしく感じました。
milkyドーナツ(チョコレート)
- 不二家milkyドーナツ チョコレート
- 検証時価格: ¥189〜
- 味
- 食感
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- プレーンよりぼそぼそしている
- チョコレートというよりココア風味
 
砂糖の甘さはストレートに伝わってくるものの、チョコレート感が薄く、風味ももの足りませんでした。
milkyドーナツ(いちご)
- 不二家milkyドーナツ いちご
- 検証時価格: ¥189〜
- 味
- 食感
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- 香りは強いが、いちごの味は弱い
- ケミカルな風味が気になる
 
milkyクリームドーナツ
- 不二家milkyクリームドーナツ
- 検証時価格: ¥199〜
- 味
- 食感
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- クリームが軽くてミルキー感が薄い
- 生地の外側がかたく、油っぽい
 
milkyドーナツ(抹茶)※期間限定商品
- 不二家milkyドーナツ 抹茶
- 検証時価格: ¥189〜
- 味
- 食感
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- 抹茶の苦みや奥深さが感じられない
- 生地が粗くてぼそっとしている
 
「ペコちゃんmilkyドーナツ」ドリンクの検証結果は?
のむmilky coffee(hot)
- 不二家のむmilky coffee(hot)
- 検証時価格: ¥430〜
- 味
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- コーヒーの苦みとミルキーの甘みがマッチ
- 乳製品特有の匂いが控えめ
- 甘すぎるor苦すぎるドリンクが苦手な人にぴったり
 
ミルキーのまろやかな甘みを残しつつ、コーヒーの香ばしさも感じられるドリンクでした!
のむmilky coffee(ice)
- 不二家のむmilky coffee(ice)
- 検証時価格: ¥430〜
- 味
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- ベトナムコーヒーのような濃厚な味わい
- コーヒーの苦みがミルキーの甘みで調和されている
- コーヒーの苦みが苦手なでも飲みやすい
 
クリーミー感が強めなので、コーヒーが苦手な方でも飲めそうなのが嬉しいですね。例えるならば紙パックのカフェオレのようでお子さんでも飲みやすいです!
のむmilky(ice)
- 不二家のむmilky(ice)
- 検証時価格: ¥400〜
- 味
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- 甘~いドリンクが好きな方も満足の濃厚さ!
 
- がっかりポイント
- 
	- ミルキー感を通り越して乳臭く感じる
 
のむmilky tea(hot)
- 不二家のむmilky tea(hot)
- 検証時価格: ¥430〜
- 味
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- スパイスが抜かれたチャイのような味わい
 
- がっかりポイント
- 
	- 味わいとしてのパンチが弱い
 
のむmilky tea(ice)
- 不二家のむmilky tea(ice)
- 検証時価格: ¥430〜
- 味
- リピート度
- おすすめポイント
- 
	- 紅茶の渋みが苦手な人でも飲みやすい
 
- がっかりポイント
- 
	- ミルキー感が強すぎる
 
のむmilky(hot)
- 不二家のむmilky(hot)
- 検証時価格: ¥400〜
- 味
- リピート度
- がっかりポイント
- 
	- 割って飲みたくなるほどの濃さ
- 温かいからか、乳製品特有の匂いが気になる
 
「ペコちゃんmilkyドーナツ」は懐かしの味が食べたいならアリ

新たな店舗がオープンするたびに話題になる「ペコちゃんmilkyドーナツ」。
プロと全商品を食べてみた結果、並んでまで食べる味ではないという評価に。
ただ、懐かしの味のドーナツや、ミルキー風味のドリンクが手頃な値段で楽しめるので、甘いもの好きな人は試しに食べてみるのもアリです!
編集部の推しセットはコレ!

のむmilky coffee(hot)+milkyドーナツソフト(※イートイン限定)

のむmilky coffee(ice)+milkyクリームドーナツ(カスタード)(※期間限定商品)
どれを頼むか迷ったら、ぜひ試してみて!
ドーナツの売れ筋ランキングもチェック!
ドーナツのamazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクよりご確認ください。
 
       
     
     
    
















![LDK: 新製品ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/100wm/img_a4d57416fdc1bff3bebac9eb86d1fd48533503.png)
 
 




 
    
         
    
        
ドーナツ特有のパサつきをソフトクリームが補ってくれています!