<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『MONOQLO』2017年5月号掲載時のものです。価格が変動している場合や製品が入れ替わっている場合があります。
"洗剤選び"でラク&キレイを叶える
食洗機をもっと上手に使うコツ「食事の後の食器洗い」というおっくうな作業を、一気に解決してくれる食洗機。便利なアイテムではありますが、気になってしまうのは頑固な汚れをしっかり落とし切れているかという点。

毎日使うものなので、洗剤は価格の安いものや使いやすいものを選びたいところですが、洗浄力は洗剤によって全然違うんです。

「食洗機を使っても上手く汚れが落ちない」なんて人は、今使っている洗剤を見直せば、もっと「ラク」で「キレイ」に食器を洗うことができますよ。
知っておきたい選び方のポイント
種類豊富な食洗機洗剤選び方1:洗浄力で選ぶ

やはり、一番大切なのが汚れの落ちやすさ。せっかく食器洗浄機を使っているのなら、食器は完璧にきれいになっていてほしいものです。
商品によって洗浄力もさまざまで、汚れが残ってしまう洗剤や汚れ落ちても洗剤かすが残りやすいなどがあります。洗浄力の高い洗剤を選ぶことが、食洗機を上手に使いこなす秘訣でもあります。
選び方2:使い勝手やコストで選ぶ
洗剤には「粉末」「ジェル」「タブレット」3つのタイプがあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、使用頻度や目的に合わせたものを選ぶようにしましょう。
【粉末タイプ】
粉末タイプは他のタイプの洗剤に比べて価格が安いものが多く、コスト面を重視するひとにおすすめ。食器の汚れや量に合わせて洗剤の量を調整することができますが、水垢が付きやすいのが懸念点です。
【ジェルタイプ】
液体タイプのため溶け残りが少なく、水垢が付きにくいのがメリットです。計量も簡単でラクにでき、最近ではワンプッシュするだけで1回分の洗剤が量れるタイプも登場しています。
【タブレットタイプ】
量を調整することはできませんが、計量の必要がなく便利です。ポンと入れるだけなので、洗剤をこぼす心配もなし。しかし、他の洗剤に比べて価格が高いのがネック。価格の分だけ洗浄力も高いとは限らないので要注意です。
選び方3:環境への優しさで選ぶ
排水のことを考えると、環境に配慮した成分で作られている洗剤を使用するのも大切ですよね。環境や人にもやさしい分、洗浄力が落ちる商品もあるので、注意書きなどよく読んで購入するといいでしょう。
汚れ落ちや使い勝手を徹底検証
キレイに洗える洗剤はどれ?
ということで、もっと快適に食洗機が使える食洗機洗剤を見つけるべく、『MONOQLO』は「粉末タイプ」「ジェルタイプ」「タブレットタイプ」の3種類を含めた洗剤10製品を徹底的に検証しました!
検証項目は以下の4つです。
検証項目1:洗浄力テスト
【テスト1】

油汚れの付いた器の洗浄具合をチェックしました。
【テスト2】

タッパーだけを洗浄し、残った油汚れを拭いてチェックしました。
検証項目2:ニオイ残り

洗浄力テスト時に、容器に残ったニオイも確認しました。
検証項目3:使い勝手
どれだけラクに使えるのかをチェックしました。計量の有無がポイントです。
検証項目4:コスパ
洗浄1回あたりの金額を計算しました。タイプによりかなり差が出ました。
今回のテストでは、違いを明確に出すため、洗浄モードなどすべて同条件にし、予洗いせず汚れを多めに付けて検証を行っています。
それでは、ランキングの発表です。テスト結果とあわせてご覧ください!
※1回あたりの金額は紙面掲載当時の価格です。
汚れ落ちも使いやすさも文句なし
[ジェルタイプ]キュキュット
花王
食器洗い乾燥機専用 キュキュット
ワンプッシュクリアジェル
実勢価格:392円
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :A
洗浄力テスト2 :A
ニオイ残り :A
使い勝手 :A
コスパ :4.9円/1回


大量の食器も、落ちにくい頑固な油汚れも一気にピカピカに! 全テストで高い評価を獲得しました。
洗浄力の高さもさることながら使い勝手の良さも◎。ワンプッシュで適量が出せるので洗剤の量を量る必要がなく、面倒な作業いらずでとてもラクに使えます。

また、高い洗浄力で油分が残りやすいタッパーのヌルヌル汚れも、スッキリと落とせました。

ぬめりも残りにくいので、カレーやシチューなどのレシピを作ったときも、安心してタッパーで保存できますね。
こちらの商品には新しいモデルが登場しています!
花王
キュキュット ウルトラクリーン 食器用洗剤 食洗機用(480g)
実勢価格:494円
洗浄力ではやや劣るがコスパよし
[粉末タイプ]緑の魔女
ミマスクリーンケア
緑の魔女
食器洗い機専用洗剤
実勢価格:558円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :A
洗浄力テスト2 :B
ニオイ残り :B
使い勝手 :B+
コスパ :3.1円/1回


アマゾン高評価の商品が、洗浄力テストで粉末タイプトップの成績を残しました。界面活性剤の原料は植物由来のものを使っているので、環境への優しさも◎

粉末タイプは粉を量るのが面倒ですが、ミマスクリーンケアの「緑の魔女」は標準利用時であればスプーン一杯とわかりやすく、使い勝手が良かったです。1袋で180回弱使用できるのでコスパもかなり良く、1回約3円と、とてもお得です。
ニオイ残りが少ない優秀洗剤
[粉末タイプ]ハイウォッシュジョイ
P&G
ハイウォッシュ ジョイ 除菌
食洗機用洗剤
実勢価格:491円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B
洗浄力テスト2 :B
ニオイ残り :A
使い勝手 :B
コスパ :3.5円/1回
グラスに小さなくもりが残るなど、気になる汚れはありますが、ニオイ残りも少なく洗剤として優秀! 除菌力の高さも伺えますね。1回あたり3.5円とお得感も高いです。
4位: [粉末タイプ]キュキュット
安定した洗浄力とコスパが◎
花王
食器洗い乾燥機専用 キュキュット
クエン酸効果
実勢価格:488円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B+
洗浄力テスト2 :B
ニオイ残り :B
使い勝手 :B
コスパ :3.2円/1回
洗浄力テストで安定した成績を残しました。1箱で約150回も使えるので、1日数回食洗機を使うという家でも気兼ねなく使えます。
5位: [ジェルタイプ]クリスタ
面倒な使い勝手は洗浄力でカバー
ライオン
チャーミー クリスタ クリアジェル
食洗機用洗剤
実勢価格:457円
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B-
洗浄力テスト2 :A
ニオイ残り :A
使い勝手 :B
コスパ :5.7円/1回
キャップで量を量る必要があるのがちょっと面倒ですが、洗浄力テスト2ではA評価を獲得。ニオイ残りもほぼ感じられませんでした。
こちらの商品には新しいモデルが登場しています!
ライオン
チャーミークリスタ クリアジェル
食洗機用洗剤 (480g)
実勢価格:378円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
6位: [粉末タイプ]フロッシュ
環境に優しいが汚れ落ちはあと一歩
フロッシュ
食器洗い乾燥機専用
粉末洗剤ソーダ
実勢価格:503円
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B
洗浄力テスト2 :B
ニオイ残り :B
使い勝手 :B
コスパ :4.0円/1回
環境に配慮した成分で作られた洗剤で、1回あたり約4円とコスパ◎。しかし、くもりや油汚れを完璧に落とせなかったのが惜しいところです。
7位: [粉末タイプ]フィニッシュ
ニオイ残りが少なくコスパがいい
アース製薬
フィニッシュ
パワー&ピュアパウダー
実勢価格:482円
※Amazonは3セット商品のページに移動します
※楽天は詰め替え用(660g)のページに移動します
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B
洗浄力テスト2 :B-
ニオイ残り :B
使い勝手 :B
コスパ :3.1円/1回
洗浄力テストでタッパーに油汚れが残りましたが、ニオイ残りは比較的少ないです。1回3円程度とコスパが良いのはうれしいポイントです。
8位: [ジェルタイプ]ハッピーエレファント
安心度抜群だけど洗浄力は普通
サラヤ
ハッピーエレファント
食器洗い機用ジェル
実勢価格:357円
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B-
洗浄力テスト2 :B
ニオイ残り :B
使い勝手 :B
コスパ :4.7円/1回
グラスにくもりがあり、油汚れも撃退しきれないなど洗浄力は普通でしたが、食品原料のみを使用した洗剤。安心して使えるという点は評価したいです。
9位: [タブレットタイプ]フィニッシュ
使いやすいけど洗浄力が残念
アース製薬
フィニッシュ
固形 タブレット パワーキューブ Mサイズ
実勢価格:733円
※Amazonはあわせ買い対象商品です
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B-
洗浄力テスト2 :A
ニオイ残り :B
使い勝手 :A
コスパ :11.0円/1回
タブレットを入れるだけで、簡単に使えるのはうれしいですがコスパは良くありません。洗浄力にもやや疑問が残る結果になりました。
10位: [タブレットタイプ]ジョイ
汚れ落ちもコスパも残念

P&G
ジョイ
ジェルタブ
実勢価格:1080円
▼テスト結果
洗浄力テスト1 :B-
洗浄力テスト2 :A
ニオイ残り :B
使い勝手 :A
コスパ :18.0円/1回
1回の洗浄につき18円は、粉末タイプの約6倍とコスパは×。洗浄力テスト2は好成績もテスト1では油汚れが落とし切れていませんでした。
こちらはリニューアルがされています。
P&G
ジョイ ジェルタブ (54P)
実勢価格:891円
以上、食洗機洗剤おすすめランキング10選でした。
今回のテストでは予洗いなしで行いましたが、洗剤次第で汚れ落ちに差があるということがわかりました。使い勝手やコスパだけではなく、洗浄力の高い洗剤を使用した方が家事がラクになりそうですね。
自分好みの洗剤を見つけて、効率よく食洗機を使っていきましょう!