DIY 孔の数だけアイデア膨らむディスプレイラック

孔の数だけアイデア膨らむディスプレイラック イメージ

壁を有効活用して、オシャレな収納スペースを作れる有孔ボード(ペグボード)は、模様替えやインテリアDIYにあると本当に重宝します。お気に入りのフリーペーパーやレコードなど、有孔ボードを使えばショップ風にディスプレイできちゃいます。

DIY 工具は不要! 4000円ほどで作れるショップ風ディスプレイラック

有孔ボードは使いやすさに加え、リーズナブルな価格が魅力です。約180cm×90cmという大きなサイズでも、2000円程度で入手できます。この大きなサイズを生かして、ショップのフライヤーやフリーペーパーを飾れば、それだけで素敵なインテリアになっちゃうんです。ぜひ、お試しください。

工具は不要! 4000円ほどで作れるショップ風ディスプレイラック イメージ

どうです? 結構、イケてるでしょ? それでは早速作り方をご紹介していきます。

DIY ディスプレイラック作りに必要なのはコチラの4商品

まず必要となるのは、本体となる①有孔ボード。有孔ボードは1枚の板に小さな孔が複数個あいていて、この孔にフックなどを掛けて壁面収納にアレンジできます。

今回は、この孔に②ゴムロープを通してフリーペーパーを留めます。ただ、これだけではフリーペーパーが下に落ちてしまうので、落ちないように③桧工作材で受けを作ります。

ここでポイントになるのが、受けの色を有孔ボードと合わせること。今回は黒色の④水性スプレーで塗装しましょう。

ほかに必要な道具はゴムロープを切るハサミと、角材を貼る木工ボンドだけ。難しい工具は不要で誰でも簡単に作ることができます。

お気に入りのレコードなどを飾って、壁に立てかけておくだけでも様になるディスプレイラック。4商品全部揃えても4000円弱で済むのも嬉しいですよね。

アサヒ:有孔黒プリント合板

アサヒ
有孔黒プリント合板 4mm 5φ-25mmピッチ
1820×910
実勢価格:1800円

ディスプレイラック作りに必要なのはコチラの4商品 イメージ

島忠
桧工作材 
900×2
実勢価格:275円×4本

遊心:アウトドア用:ゴムロープ

遊心
アウトドア用
ゴムロープ(赤)
3mm(3m)
実勢価格:321円

アトムハウスペイント:水性スプレー

アトムハウスペイント
水性スプレー
(つや消し黒)
実勢価格:1220円

DIY 【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!!

それでは、実際に有孔ボードを使ったディスプレイラックを作っていきましょう。

室内でスプレーを使うと、飛び散ったり、匂いがこもったりするので、ぜひ屋外で作業してくださいね。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ

①まず、ディプレイするアイテムが落ちないように三角材で受けを作ります。屋外などに新聞紙を敷いて角材を並べましょう。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ2

②ガムテープを丸めて新聞紙の上に置き、角材の枕にします。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ3

③角材から少し離してまんべんなくスプレーします。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ4

④角材が乾くまで30分~1時間ほど放置します。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ5

⑤角材が乾いたら木工用ボンドで有孔ボードに貼り付けます。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ6

⑥有孔ボードに貼り付けた受けがしっかり接着したら、ディプレイしたいアイテムを配置していきます。今回はフリーペーパーをディスプレイします。ぎゅうぎゅうに詰めないのがキレイに見せるコツです。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ7

⑦自由度の高いゴムひもを使って、ペグボードの表からフリーペーパーを留めます。ゴムをきつめに引っ張るのがキレイに仕上げるコツです。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ8

⑧裏はゴムを結んでコブを作って留めるだけ! 不器用な人でも簡単にできます。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ9

A4のフライヤーはもちろん、封筒など横長のものレイアウトするのもあり。また、公共料金の請求書や郵便物を保存する定位置として利用するのもおすすめです。

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ10

⑩ペーパー上部を押さえるゴムひもは、ロゴや写真を遮らない位置に付けると見栄えアップ!

【実演】不器用な編集部員でも簡単に作れました!! イメージ11

これで、ディスプレイラックの完成! 不器用な編集部員にも簡単に作れました。

アイテム受けが乾くまでの待ち時間以外はそこまで時間もかかりませんし、材料費も4000円弱とリーズナブルで、工具も必要なし! DIY未経験の方でも簡単に作れるのでオススメです。チャレンジしてみてはいかがでしょうか。


360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。