ステンレス素材がおすすめ
すっきり収納には
高級感のある、丈夫なステンレス素材のワイヤーバスケットは、錆びにくくリビングやキッチンで大活躍してくれる収納アイテムです。中身も見えて、そのまま持ち運べるので、整理整頓に役立ちます。
まずご紹介するのは、定番ともいえる無印良品のステンレスワイヤーバスケットです。
無印のステンレスバスケット
定番の安心感
無印良品
18-8 ステンレスワイヤーバスケット2
実勢価格:1990円
サイズ:幅37×奥行26×高さ8cm
高級感あふれるステンレス素材で、サイズ展開も豊富。
取っ手を内側に折り返すと、中身を入れたまま積み重ねができます。重いビンや食器を入れても、ビクともしません。

優秀な収納アイテムなのですが、ステンレス製なので相応のお値段。いくつも買って揃える……となると、ハードルが高いかもしれません。
まとめ買いしやすいお値段!
3COINSなら
そこで、今回おすすめしたいのは、3COINSのバスケット。ステンレス製なのに複数買いしやすいお値段なんです。
▼紹介製品はコチラ

3COINS
ステンレスワイヤーバスケット M
実勢価格:540円
安いバスケットは、よく見ると“ステンレス風”なメタルバスケットもありますが、こちらの3COINSのはちゃんと「ステンレス」です。
無印のものと比べてみましょう。
▼つくり:無印のほうが網目が細かい

3COINSは側面にヨコ枠がなく、網目も無印より大きめですが、よほど小さい物でなければ落ちることはなさそうです。無印は、さいの目状になった網目がより細かくなっていました。
▼デザイン:どちらも優秀です

いずれもステンレス製なので高級感があります。3COINSのほうがワイヤーが細めでなじみやすい雰囲気、無印のほうが太めでがっしりした印象です。
▼収納力:どちらもスタッキングOK

3COINSは無印の4分の1のお値段ですが、こちらも持ち手を内側に入れてスタッキングできました。
比べてみると、無印のほうがワイヤーが太くてがっしりしたつくり。ですが、3COINSもよほど重い物でなければ十分です。
この品質で無印の4分の1というコスパの良さでは、3COINSは狙い目ですよ。

以上、見た目もすっきりなステンレスワイヤーバスケットをご紹介しました。統一して収納すれば、部屋の雰囲気もスマートに見えるだけでなく、使いやすさや収納力も高まります。
ぜひ、お店でチェックしてみてくださいね!