鏡のくもり止めって効果あるの?
入浴中にお風呂の鏡が湯気でくもると、見えにくくて困りますよね。そんな悩みを解決してくれるのが、鏡用のくもり止めです。
お風呂や洗面台の鏡に塗っておくだけで、鏡の結露を防いでくれるといったメリットがあります。
今回雑誌『LDK』が手軽に使えるリキッドタイプの鏡用くもり止めを検証したところ、お風呂場の鏡で温度差によるくもりを防いでくれる製品がありました。
ホームセンターなどで買える鏡のくもり止めをLDKが比較
お風呂や洗面台の鏡がくもらず、いつでもピカピカをキープできる鏡用くもり止めがあれば、バスタイムを快適に過ごせますよね。
そこで今回雑誌『LDK』が、ホームセンターやネット通販で見つけた鏡のくもり止めを徹底比較!
「塗りやすさ」「ムラになりにくさ」「くもりにくさ」の3項目でテストし、お風呂を快適にしてくれるおすすめを探しました。
鏡のくもり止めのおすすめランキング
雑誌「LDK」がお掃除のプロ・塩月孝仁さんと共に鏡のくもり止めの比較検証を実際に行ったところ、1位はコーナンの「LIFELEX鏡のくもり止め リキッド 強力コート」でした。何も考えずにスルスルと塗れて、コスパもいいです。
同1位はレックの「激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ」でした。コーナンと使い勝手は一緒です。
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
コーナンLIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート
![]() |
|
スルスルと塗れる/温度差でくもりを防ぐ/コスパよし |
80ml |
||||
![]()
レック激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ
![]() |
|
使い勝手はいい |
80ml |
||||
![]()
DCM鏡のくもり止め リキッドタイプ
![]() |
|
塗りやすい |
80ml |
||||
![]()
レック笑激SHOCK 浴室 鏡のくもり止め
![]() |
|
研磨剤付きで掃除にもなる |
30ml |
【1位】コーナン「LIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート」
- コーナンLIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート
- 検証時価格: ¥1,078〜
- 塗りやすさ
- ムラになりにくさ
- くもりにくさ
- おすすめポイント
-
- スルスルと塗れる
- 温度差でくもりを防ぐ
- コスパよし
- 内容量
- 80ml
何も考えずにスルスルと塗れる
キャップを開けてすぐに塗れる形状で、誰でも簡単に使えます。
温度差でのくもりを防いだ!
コーナン
塗った場所がクリアで透明!
ワースト
温度の変化でくもりました。
ガラスに製品を塗布し冷所から暖所に移動しても、コーナンはくもらずクリアを保ちました。
カーブしたヘッドで鏡に当てやすい
湯気でくもらずずっと見やすいです。
【1位】レック「激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ」
- レック激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ
- 最安価格: ¥797〜
- 塗りやすさ
- ムラになりにくさ
- くもりにくさ
- おすすめポイント
-
- 使い勝手はいい
- 内容量
- 80ml
- 型番
- B00323
【3位】DCM「鏡のくもり止め リキッドタイプ」
- DCM鏡のくもり止め リキッドタイプ
- 最安価格: ¥1,690〜
- 塗りやすさ
- ムラになりにくさ
- くもりにくさ
- おすすめポイント
-
- 塗りやすい
- がっかりポイント
-
- 少しくもった
- 内容量
- 80ml
【3位】レック「笑激SHOCK 浴室 鏡のくもり止め」
- レック笑激SHOCK 浴室 鏡のくもり止め
- 最安価格: ¥1,584〜
- 塗りやすさ
- ムラになりにくさ
- くもりにくさ
- おすすめポイント
-
- 研磨剤付きで掃除にもなる
- 内容量
- 30ml
- 型番
- C01306
鏡のくもり止めの選び方は?
鏡用くもり止めといってもいろんな種類があり、どれを選んだらいいのか迷いますよね。そこで、お風呂の鏡に使うくもり止めの選び方を紹介します。
タイプで選ぶ
お風呂の鏡用くもり止めには、リキッドタイプ、スプレータイプ、ウェットシートなどの塗布するタイプなど、種類がたくさんあります。それぞれの使い方やメリットをご紹介します。
リキッドタイプ
容器に入ったくもり止め剤を布やスポンジに取って、鏡に塗り広げて使います。
布やスポンジを事前に用意しないといけないのはデメリットですが、フェルト状のヘッドが容器に備わっているものもあり、フェルト部分を鏡に密着させて擦るだけで簡単に塗布できます。
スプレータイプ
鏡に直接吹きかけて使います。広い範囲にムラなく吹きかけられるのが魅力。
噴射後は伸ばさなければいけないため、クロス付きのものを選ぶのがおすすめです。
ウェットシートなど
鏡を直接拭くため、普段の掃除の延長線として手軽に使えます。
マイクロファイバーシートで手垢などの汚れを落とせるものもあります。
くもり止めの持続期間が長いものがおすすめ
鏡のくもり止めは一定期間が経過すると効果が薄れてきて、定期的な塗り直しが必要なものが多いです。
商品によって効果が持続する期間が異なり、なかには効果が1週間程度しか持たない商品もあったりするため、1カ月程度効果が持続するものを目安に選ぶと塗り直しの頻度が少なくて済みます。
鏡のくもり止めのおすすめ まとめ
以上、 鏡のくもり止めのおすすめランキングでした。
1位を獲得したのは、コーナン「LIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート」。効果が本家レックとほぼ一緒で、コスパがいいです。
また、レック「激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ」も同1位でした。
コーナン「LIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート」
コーナン
LIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート
コーナン「LIFELEX 鏡のくもり止めリキッド 強力コート」は、レックと共同開発された鏡のくもり止め。効果がほぼ一緒でコスパがいいです。
レック「激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ」
レック
激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ
レック「激落ちくん 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ」は、コーナンと使い勝手は一緒です。
鏡のくもり止めを探している人は、本記事のおすすめランキングを参考に、お気に入りを見つけてみてくださいね。
ガラス用洗剤の売れ筋ランキングもチェック!
ガラス用洗剤のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
くもり止めを塗る前に鏡のうろこをしっかり取ることが大切です!