犬用フローリングマット、どうしてる? 必要な理由
人間にとってはメリットが多いフローリングですが、犬には不向き。グリップがききにくくて滑りやすく、足腰や関節に負担をかけたり、転倒するリスクを高めてしまいます。
犬の生活スペースには、犬用フローリングマットを設置して健康をケアしてあげましょう。
犬が快適に過ごすための工夫がされている
犬用フローリングマットは人間用に比べて、爪が引っかかってケガをしないように表面の毛足が短くなっていたり、足腰の負担軽減のため二重構造で厚みを出してクッション性を高めているなど、犬が部屋で快適に過ごすための工夫がされています。
撥水加工が施されているものが多いのも特徴。おしっこをしたり吐き戻したりといった際も簡単に掃除でき、防臭・防汚加工が施されていれば清潔な状態で過ごしやすいというメリットも。
また、犬用フローリングマットを敷くことで、床を傷つけたり汚れる心配も少なく、騒音対策としても役立つため、人間用ではなくペット専用カーペットを選ぶのがベストです。
LDKが犬用フローリングマットをテスト
でも、いざ購入しようと思っても、さまざまな商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、「LDK」特別編集ムック「ワンDK デラックス」が、犬用フローリングマットを比較。ワンちゃんとの生活が向上する、おしゃれで性能のいいおすすめを探しました。
犬用フローリングマットの選び方は?
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気の犬用フローリングマットをピックアップ。
臭気判定士の石川英一さんと一緒に、以下の項目でテストしました。
テスト1:消臭性能
消臭性能が高いマットなら、
そこでテストでは、各製品に一定量の尿液を滴下し、臭気判定士が臭気強度を測定しました。
テスト2:衝撃緩和性能
ワンちゃんの足腰に負担がないマットがうれしいです。
テストでは、ピンポン玉を一定の高さから製品に落下させ、跳ね返った高さから衝撃緩和性能を評価しました。
テスト3:撥水性能
犬によってはマット上で粗相をしてしまうことも。おしっこや吐き戻しがあった際も簡単に掃除できる撥水性のあるマットがありがたいです。
テストでは、各製品に一定量の水を滴下し、撥水度合いをチェックしました。
それでは、評価の高かった順に、犬用フローリングマットのおすすめ商品を紹介します。
犬用フローリングマットのおすすめは?
プロと一緒に実際に比べてみた、犬用フローリングマットのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
サンコーおくだけ吸着バリアフリータイルマット
![]() |
|
30×30㎝・8枚 |
||||
![]()
東リウィズペットフロア
![]() |
|
40×40㎝・1枚 |
||||
![]()
Amazonby Amazon ペット用 吸着/撥水タイルマット
![]() |
|
30×30㎝・18枚 |
||||
![]()
ダイソーピタッと吸着マット
![]() |
|
30×30㎝・1枚 |
||||
![]()
カインズペット用消臭吸着マット
![]() |
|
30×30㎝・9枚 |
||||
![]()
オカピタペトモ ジョイントペットラグ
![]() |
|
45×45㎝・2枚 |
||||
![]()
明和グラビアピタッとズレにくい吸着マット
![]() |
|
30×30㎝・9枚 |
【1位】サンコー「おくだけ吸着バリアフリータイルマット」
- サンコーおくだけ吸着バリアフリータイルマット
- 実勢価格: ¥1,309〜
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- おすすめポイント
-
- 衝撃緩和性能が高く足腰にやさしい
- 撥水性能が高く粗相時も安心
- 繰り返し洗濯機で丸洗いできる
- 内容量
- 30×30㎝・8枚
- 型番
- KD-34
弱点が見当たらないフローリングマットの最高峰!
衝撃緩和性能が高く足腰にやさしいです。
撥水性能が高いので、粗相時も安心。
しっかりと吸着してズレにくく、繰り返し洗濯機で洗えるので、経済的かつエコなのも魅力です。
【2位】東リ「ウィズペットフロア」
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- おすすめポイント
-
- 染み込みにくい素材で消臭性能が優秀
- 衝撃緩和性能が高く足腰の負担を軽減
- 内容量
- 40×40㎝・1枚
- 型番
- WPF01
【2位】Amazon「by Amazon ペット用 吸着/撥水タイルマット」
- Amazonby Amazon ペット用 吸着/撥水タイルマット
- 実勢価格: ¥3,703〜
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- おすすめポイント
-
- 撥水性能も消臭性能も高い
- 低価格ながら性能は十分
- 内容量
- 30×30㎝・18枚
- 型番
- PF-153
水を滴下して1分経過しても染み込みませんでした。
【4位】ダイソー「ピタッと吸着マット」
【5位】カインズ「ペット用消臭吸着マット」
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- 内容量
- 30×30㎝・9枚
- 型番
- 4549509316381
【6位】オカ「ピタペトモ ジョイントペットラグ」
- オカピタペトモ ジョイントペットラグ
- 実勢価格: ¥1,580〜
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- 内容量
- 45×45㎝・2枚
- 型番
- 4549509316381
【7位】明和グラビア「ピタッとズレにくい吸着マット」
- 消臭性能
- 衝撃緩和性能
- 撥水性能
- 内容量
- 30×30㎝・9枚
- 型番
- MPM-301
犬用フローリングマットのおすすめ まとめ
以上、犬用フローリングマットのおすすめランキングでした。
一見、フローリングマットはどれも同じですが、性能差はあるのでしょうか。ということで、今回はペット用を中心に検証しました。
その結果、水分が染み込みやすく消臭性能も低い製品がある一方、それとは正反対のすぐれた性能を持つ製品もありました。
総合的にもっとも優秀だったのは、サンコー「おくだけ吸着バリアフリータイルマット」です。
弱点が見当たらないサンコー
サンコー
おくだけ吸着バリアフリータイルマット
サンコー「おくだけ吸着バリアフリータイルマット」は、唯一のA+評価を獲得し、ベストバイに選ばれました。
臭いにくい、染み込みにくい、足腰にやさしいと、三拍子そろった逸品。弱点が見当たらない犬用フローリングマットの最高峰です。
なお、マットのズレにくさもテストしましたが、どの製品も3kgの力で横に引っ張っても動かず、吸着性能は優秀。通常の使用ならズレることはなさそうです。
ぜひ、本ランキングを製品選びの参考にしてみてくださいね。
犬用マットの売れ筋ランキングもチェック!
犬用マットのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
尿臭が感じられず十分な消臭性能を持っています。