ワンランク上の朝食になる新時代トースター
最近のオーブントースターの進化はとどまることを知りません。
今、注目なのはトースターの域を超えたと評判のシャープ「ヘルシオトースター AX-WT1」です。
ただ「温める」時代から「おいしくさせる」時代へと突入しています。
今回は、過去にベストを受賞したタイガー魔法瓶「コンベクション オーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」と一緒に検証していきましょう。
シャープ「ヘルシオトースター AX-WT1」
- 幅
- 34cm
- 奥行
- 36.3cm
- 高さ
- 27cm
- 一度に焼けるトーストの数
- 2枚
- 温度調整可能範囲
- 120~260℃(約)
- 型番
- AX-WT1-B
なんなら「できたて」よりウマい説、ガチであります
冷めた唐揚げをリベイクすると、油が落ちてサッパリしつつも、衣はサクサクになります!
中の鶏肉がふんわりやわらかく、ジューシーに仕上がり、揚げたての唐揚げよりおいしく仕上がります!
パンに水分が加わりサクふわ~なパンに
過熱水蒸気が加わることで、パンの内側がふわモチに仕上がります。
「ふわふわ」「モチモチ」が好きならヘルシオをチョイス!
食パン(4枚切り)
焼き色は濃いめで香ばしく、裏もしっかり焼けます。
表面がサクサクしすぎず、歯がスッと入っていきつつもクラムだけではなく耳もふんわり!
敷島製パン「超熟(4枚切り)」が「甘くない高級食パン」になりました!
食パン(6枚切り)
表面はサクッと香ばしく、中はしっとりアツアツ。
カリっとしつつ、歯がスッと入ります。
裏もしっかり焼けていて、小麦本来の香りが濃厚です!
食パン(冷凍)
焼き色がしっかりつき、中はフワフワでおいしいです!
表面は常温の食パンを焼いたときより水分が多めで、カリッとモチモチした新食感には及ばずでした。
クロワッサン
バターと生地の重なりが舌で感じられます!
表面はサクサクしつつも中はバターがしっとり。
中がモチッとしていていくらでも食べられます!
カレーパン
衣がカリッカリ!
中のカレーはアツアツでトロトロです。
過熱水蒸気で油が落ちて、カレーの香ばしさが増しているのでサッパリと食べられます!
ピザトースト
過熱水蒸気で水分が加わってとろけたうえで焼かれたチーズが、ピーマンや甘みと酸味が増したトマトソースと調和しています。
カリカリした耳もおいしいです!
手作りのできたてよりウマくてビックリ!
リベイクこそヘルシオの真骨頂。リベイク&調理編の検証結果を確認していきましょう。
唐揚げ
鶏肉につけられた醤油の下味がよみがえり、水分が加わってフワフワになります。
余分な油が落ちた衣はカリッカリで揚げたての唐揚げをうわまわるおいしさでした。
コロッケ
アツアツのじゃがいもが甘く、ふんわりやわらかでした!
衣もサクフワで油っぽさを感じず、じゃがいもとの調和が素晴らしかったです。
天ぷら
どちらも衣がサクッと軽く、中はアツアツに仕上がりました。
かき揚げは玉ねぎと人参の甘み、天ぷらはエビの旨みがしっかり出ていておいしいです。
とんかつ
衣が香ばしく仕上がりました。
揚げ油も落ちてサッパリしつつ豚肉がしっとりやわらかさを感じるのもgoodです。
もち
表裏ともにあられのような香ばしさが広がり、衝撃的なウマさになりました!
すごく伸びるもちに甘みが凝縮しています!
冷凍ピザ
「冷蔵食品なのにウマすぎでしょ!」とざわめく現場。
生地はふっくら、耳はカリカリです。
とろけたチーズは香ばしく、トマトソースの甘みと酸味がしっかりしていました!
グラタン
過熱水蒸気の高温調理で鶏肉から出た旨みととろけたチーズが一体化。
蒸したブロッコリーもウマい!
焼きいも
ねっとりしすぎない、ホクホクのスイートポテトのような食感です。
蜜があふれ、わき出る甘みがスゴすぎる!
▼シャープ「ヘルシオトースター AX-WT1」の購入はこちら
タイガー魔法瓶「コンベクション オーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」
- タイガー魔法瓶コンベクション オーブン&トースター やきたて KAV-A130
- 実勢価格: ¥21,388〜
熱風で耳までサクサク
タイガー魔法瓶「コンベクション オーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」は熱風の循環で素早く調理し、パンがカリカリ&サクサクで香ばしく仕上がるのが特徴です。
パンの水分だけでおいしく仕上げるのはスゴイ!
特に冷凍パンは短時間で焼けて、評価もヘルシオを上回りました。
揚げ物も衣がカラッとし、ピザの耳などがカリっと香ばしく調理できました。
- 幅
- 37.7cm(約)
- 奥行
- 38.5cm(約)
- 高さ
- 24.5cm(約)
- 一度に焼けるトーストの枚数
- 4枚
- 温度調節
- 80~250℃(約)
- 型番
- KAV-A130(WM)
パンの耳までカリカリのトーストが味わえる!
きつね色が食欲をそそる、おいしいトーストが焼き上がります。一度に4枚のトーストが可能です。
食パン(4枚切り)
焼き色はヘルシオよりも薄いですが、表面は表・裏ともにカリカリでした。
香ばしさもあり、喫茶店で食べるトーストよりおいしいです!
食パン(6枚切り)
焼き色は薄いですが、カリカリ度はこちらのほうが上です。
中もほどよくもっちり。
もう少し焼き色が濃いと食欲がより刺激されます!
食パン(冷凍)
耳の歯切れがざっくりしていて、中もふんわりして小麦が香ばしい!
表裏ともにしっかり焼けているうえに、水分も保たれています。
クロワッサン
「本場の味!」(さわけんさん)。
バターが香ばしくて皮はパリパリ、層のサクサク感が素晴らしい!
サクサク系が好きならこっちです。
カレーパン
仕上がりは衣、パンともにやわらかめ。
揚げ油のにおいが少し残り、カレーはやや常温な部分もありました。
ザクザク感がもの足りないのが惜しいです!
ピザトースト
裏の焼き加減が少し足りないですが、とろけたチーズとトマトソースの甘みと酸味は感じられました。
具材そのものの味が素直に出ています。
耳とクラムはしっとりめでした。
食材の水分だけでおいしく焼けてスゴい!
唐揚げ
酸化した油はきちんと落ち、衣がカラッと仕上がっています。
鶏肉のふんわり感にはやや欠けますが、リベイクとしては文句なしの仕上がりでした。
コロッケ
衣は表も裏もサクサクになり、適度に油が落ちているのもgood。
いものホクホク感も楽しむことができ、コロッケのリベイクは優秀でした!
天ぷら
どちらも衣はサクサク!
調理時の水分が少ないので、かき揚げの玉ねぎや人参、エビ天の旨みは少しあっさりめな印象に仕上がりました。
とんかつ
豚の脂が衣に染みだしているような味わいで、少し臭みもあります。
温度がややぬるく感じられました。
もち
表は香ばしくパリッと焼けました。
お餅の中はやわらかく、口当たりもなめらかでおいしいです。
ピザ
パリッと硬く焼けた耳にとろけたチーズが合わさり、生地もサクサクに仕上がります。
トマトソースの甘みは薄めでしたが、酸味はしっかりありました。
グラタン
チーズがとろけて香ばしい!
ヘルシオと比べると、ブロッコリーがやや乾燥し、鶏肉の旨みは薄めです。
焼きいも
加熱によりさつまいものまわりが糖化して甘くなり、おいしく焼けました!
ほっくりした食感もナイスです。
トーストが激ウマなのは当たり前!勝敗を分けたのは「リベイク機能」でした
トーストはどちらも、表・裏ともにカリカリで香ばしいですが、クラム(内側)のもっちり感は、シャープ「ヘルシオトースター AX-WT1」のほうが優秀でした。
冷凍食パンは熱風の素早い循環により短時間で焼けるタイガー魔法瓶「コンベクション オーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」のほうがおいしかったです。
クロワッサンは、外はカリカリ中はもっちりに焼けるのが「ヘルシオ」、中までサクサクに焼けるのが「やきたて」です。
カレーパンは「揚げ」がおいしく、ピザトーストはチーズがとろけて焼きが加わる「ヘルシオ」が勝利しました。
リベイク&調理の点では、「ヘルシオ」の評価が圧倒的でした。
少しこんがりした部分も香ばしさと旨みがアップしていることに全員から「食の常識が変わった」と驚きの声が。
衣はカリカリ、食材はしっとり仕上がります。
過去ベストを受賞したタイガー魔法瓶「コンベクション オーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」も素晴らしいトースターであることは確かですが、シャープ「ヘルシオトースター AX-WT1」がスゴすぎました!
「ウォーターオーブン ヘルシオ」と比べれば庫内が狭いので熱効率が高く、短時間で調理できるのもうれしいです!
いいところを語ったらキリがない!
この「新体験」をしたければ、もう買うしかありません!
トースターの売れ筋ランキングもチェック!
トースターのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
ヘルシオオーブンレンジで培ったプログラムが優秀!