プロと編集部員が惚れ込んだ「感動の一生モノBEST100」を紹介!

プロと編集部員が惚れ込んだ「感動の一生モノBEST100」を紹介! コクヨ「本に寄り添う文鎮」おすすめ イメージ

時々、本当に時々、「これさえあれば!」と確信させてくれるモノに出会うことがあります。

そんな一品こそが“一生モノ”。そこで、その道のプロと、モノにこだわりのある編集部員、総勢100人の一生モノを紹介。

300円のシャーペンから約300万円の車まで、100名の愛用品を約100製品ピックアップしました。

今回は、インテリア&収納の一生モノから、文具の達人、文房具ライター猪口フミヒロさんの読書グッズ、コクヨ「本に寄り添う文鎮(鉄製)」です。

コクヨ「本に寄り添う文鎮(鉄製)」

大判の本でも開きっぱなしにできる!

コクヨ「本に寄り添う文鎮(鉄製)」は、読書や調べ物をするときや、本からノートに書き写すときに使える文鎮。大判の本を読むときは特に手が疲れるので、こちらを使うと便利です。

かもめのような愛らしい形で、使わないときはインテリアとして飾るのも良さそうです。

240mm
奥行
11mm
高さ
23mm
重量
195g(約)
型番
PW-01D

テストで実証:本や雑誌を開いたままキープできる

テストで実証:本や雑誌を開いたままキープできる コクヨ「本に寄り添う文鎮」おすすめ イメージ

ページを開いたまま固定できるので、手で押さえることなく本を読み進めることができます。

猪口フミヒロ 氏
文房具ライター&ブロガー
猪口フミヒロ 氏 のコメント

読書のお供に最適! 本に没頭できます。

以上、文房具の達人の「インテリア&収納の一生モノ」、コクヨ「本に寄り添う文鎮(鉄製)」でした。本や雑誌が読みやすくなるうえに、本を邪魔しないシックなデザインもオシャレです。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

ブックエンド・本立ての売れ筋ランキングもチェック!

ブックエンド・本立てのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。