過去の哺乳瓶検証記事をプレイバック!
この記事では、過去の哺乳瓶検証記事をプレイバック!最新のランキング記事も参考にしてみてください。
哺乳瓶は老舗のピジョンを買うのが正解?
哺乳びんは赤ちゃんにミルクを飲ませるために必要なベビー用品。
赤ちゃんをミルクと母乳併用で育児をしているママのなかには「哺乳瓶だと飲むのに、母乳は飲まない」というお悩みを抱えている人も多いのでは?
逆に、卒乳した赤ちゃんや母乳がうまく出ないときなど「哺乳瓶で飲んで欲しいのに、なかなか飲んでくれない」というお悩みもあるのではないでしょうか。
もしかすると、哺乳瓶の選び方が原因かもしれません。
おっぱいに近い飲み心地の哺乳瓶選びがポイント
実は、あまり飲みやすい哺乳瓶を使っても、赤ちゃんが母乳を嫌がってしまうということもあります。そうならないためには、なるべくおっぱいに近い飲み心地の哺乳瓶を選ぶことがコツです。
哺乳瓶は多くの製品が発売されていますが、なかでも新米ママたちに圧倒的な人気を誇るのが老舗メーカー「ピジョン」のほ乳びんです。
そこで、雑誌「LDK」では、人気のピジョンをはじめ、西松屋・リッチェルなどの哺乳瓶をピックアップ。ピジョンの哺乳瓶を買うのが本当に正解なのか、専門家と一緒にチェックしました。
LDKがピジョンをはじめ人気の哺乳瓶をチェック
今回は雑誌「LDK」が、実店舗をはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気の哺乳瓶をピックアップ。
バースコンサルタントの古市菜緒さんと一緒に「ニップル」「素材」「形状」「サイズ」をチェックしました。
それでは、初めての哺乳瓶選びでチェックしてほしい4項目で合格点だったおすすめの6商品を紹介します!
哺乳瓶のおすすめは?
新生児から使える哺乳瓶のおすすめ一覧です。商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ピジョン母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml
![]() |
おっぱいに近い形で母乳との併用に最適/ラッチライオン付きで授乳しやすい/バリエーション豊富で哺乳量に合わせやすい |
200ml |
ポリプロピレン(フード・キャップ)、シリコーンゴム(ニップル)、T-Ester(ボトル) |
SSサイズ、丸穴 |
煮沸、レンジ、薬液 |
|
リッチェルはなえみ PPSU 哺乳びん 160ml
![]() |
ミルクを振り混ぜやすい/円すい形で隅々まで洗いやすい/パーツを付ければストローマグとしても使える |
160ml |
ポリフェニルサルホン、ポリプロピレン、シリコーンゴム |
Sサイズ、丸穴 |
煮沸、レンジ、薬液 |
|
コンビテテオ 授乳のお手本哺乳びん プラスチック製 160ml SS サイズ 乳首付
![]() |
吸う力に合わせてミルクの出る量を調節できる/唾液とミルクが混ざりやすい工夫がされている |
160ml SSサイズ 乳首付 |
ポリプロピレン(フード、キャップ、調節リング B、ニップルビン)、シリコーンゴム(乳首、中ぶた、調節リングA)、PPSU(ボトル) |
SSサイズ、丸穴3つ |
煮沸、レンジ、薬液 |
|
NUKプレミアムチョイス ほ乳びん (ガラス製) 120ml
![]() |
ニップルの構造が優秀/飲み頃の温度がわかる目盛り付き |
120ml |
ほうけい酸ガラス(ボトル)、シリコーンゴム(ニップル)、ポリプロピレン(フード、キャップ) |
Sサイズ、丸穴 |
煮沸、レンジ、薬液 |
|
チュチュマルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん 160ml
![]() |
吸う力に応じてミルクの出る量がコントロールされる/1サイズで全月齢に対応する |
160ml |
PPSU(ボトル)、シリコーンゴム(乳首)、ポリプロピレン(フード、キャップ) |
1サイズ、クロスカット穴(マルチフィット乳孔) |
煮沸、レンジ、薬液 |
|
西松屋Smart Angel 広口ガラス哺乳びん 160ml
![]() |
ガラス製のなかでは軽めでコスパも優秀/ピジョン「母乳実感」のニップルを付けられる |
160ml |
シリコーンゴム(乳首)、ポリプロピレン(ニップル ケアビン、キャップ、カバー)、ほうけい酸ガラス(ボトル) |
丸穴 |
煮沸、レンジ、薬液 |
【ベストバイ】ピジョン「母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml」
- ピジョン母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml
- 実勢価格: ¥3,980〜
おっぱいに近い形で時間をかけて飲める
ピジョン「母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml」は、哺乳瓶のベストバイに選ばれました。
ママのちくびのやわらかさをお手本にしたニップルは母乳育児との併用に最適。
ラッチオンラインも付いて授乳しやすさもUPします。 T-Esterのボトルは軽くてきれいで扱いやすさも抜群です。
- おすすめポイント
-
- おっぱいに近い形で母乳との併用に最適
- ラッチライオン付きで授乳しやすい
- バリエーション豊富で哺乳量に合わせやすい
- 容量
- 200ml
- 素材
- ポリプロピレン(フード・キャップ)、シリコーンゴム(ニップル)、T-Ester(ボトル)
- 乳首
- SSサイズ、丸穴
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
- 型番
- 1034046
「ラッチオンライン=くわえる深さの目安」付き
赤ちゃんがニップルをくわえる深さの目安となる波型のラインがあるので、授乳の不安を軽減します。
バリエーションが豊富で哺乳量に合わせやすい!
ガラス製ボトルの大小サイズも揃ううえ、ニップルも吸い穴の形や大きさを変えて6サイズから選べます。
リッチェル「はなえみ PPSU 哺乳びん 160ml」
- リッチェルはなえみ PPSU 哺乳びん 160ml
- 実勢価格: ¥1,684〜
調乳&洗うのがラクで使いやすい
リッチェル「はなえみ PPSU 哺乳びん 160ml」は、ミルクを振り混ぜやすく、隅々まで洗いやすい円すい形が特徴。
別売りのパーツを取り付ければストローマグにもなります。
- おすすめポイント
-
- ミルクを振り混ぜやすい
- 円すい形で隅々まで洗いやすい
- パーツを付ければストローマグとしても使える
- 容量
- 160ml
- 素材
- ポリフェニルサルホン、ポリプロピレン、シリコーンゴム
- 乳首
- Sサイズ、丸穴
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
- 型番
- 4945680205344
コンビ「テテオ 授乳のお手本哺乳びん プラスチック製 160ml SS サイズ 乳首付」
- コンビテテオ 授乳のお手本哺乳びん プラスチック製 160ml SS サイズ 乳首付
- 実勢価格: ¥1,153〜
コンビ(Combi)「テテオ 授乳のお手本哺乳びん プラスチック製 160ml SS サイズ 乳首付」は、赤ちゃんの吸う力に合わせてミルクの出る量を4段階に調節が可能。
ニップルには唾液とミルクが混ざりやすい工夫もされています。
- おすすめポイント
-
- 吸う力に合わせてミルクの出る量を調節できる
- 唾液とミルクが混ざりやすい工夫がされている
- 容量
- 160ml SSサイズ 乳首付
- 素材
- ポリプロピレン(フード、キャップ、調節リング B、ニップルビン)、シリコーンゴム(乳首、中ぶた、調節リングA)、PPSU(ボトル)
- 乳首
- SSサイズ、丸穴3つ
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
- 型番
- E389157H
NUK「プレミアムチョイス ほ乳びん (ガラス製) 120ml」
- NUKプレミアムチョイス ほ乳びん (ガラス製) 120ml
- 実勢価格: ¥2,090〜
NUK(ヌーク)「プレミアムチョイス ほ乳びん (ガラス製) 120ml」は、いつも母乳を飲んでいる赤ちゃんが戸惑わずに飲める構造のニップルが優秀。
飲み頃の温度がわかるメモリが付いています。
- おすすめポイント
-
- ニップルの構造が優秀
- 飲み頃の温度がわかる目盛り付き
- 容量
- 120ml
- 素材
- ほうけい酸ガラス(ボトル)、シリコーンゴム(ニップル)、ポリプロピレン(フード、キャップ)
- 乳首
- Sサイズ、丸穴
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
チュチュ「マルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん 160ml」
- チュチュマルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん 160ml
- 実勢価格: ¥1,755〜
チュチュ(ChuChu)「マルチフィット 広口タイプ プラスチック製哺乳びん 160ml」は、吸う力に応じてミルクの出る量がコントロールされるマルチフィット乳孔。
1サイズで全月齢に対応するのが嬉しいです。
- おすすめポイント
-
- 吸う力に応じてミルクの出る量がコントロールされる
- 1サイズで全月齢に対応する
- 容量
- 160ml
- 素材
- PPSU(ボトル)、シリコーンゴム(乳首)、ポリプロピレン(フード、キャップ)
- 乳首
- 1サイズ、クロスカット穴(マルチフィット乳孔)
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
- 型番
- 4973210995991
西松屋「Smart Angel 広口ガラス哺乳びん 160ml」
- 西松屋Smart Angel 広口ガラス哺乳びん 160ml
- 検証時価格: ¥944〜
西松屋「Smart Angel 広口ガラス哺乳びん 160ml」は、ガラス製のなかでは軽めでコスパも非常に優秀。
ピジョンの「母乳実感」のニップルを付けることもできます。
- おすすめポイント
-
- ガラス製のなかでは軽めでコスパも優秀
- ピジョン「母乳実感」のニップルを付けられる
- 容量
- 160ml
- 素材
- シリコーンゴム(乳首)、ポリプロピレン(ニップル ケアビン、キャップ、カバー)、ほうけい酸ガラス(ボトル)
- 乳首
- 丸穴
- 消毒
- 煮沸、レンジ、薬液
授乳のお悩み Q&A
ここからは、専門家に伺った授乳のお悩みをQ&A形式で紹介します。
ミルクが赤ちゃんの口の横からたれます。哺乳瓶を替えたほうがいいですか?
穴が大きくてミルクが出すぎているのかもしれません。もう少し小さいサイズに変えましょう。
ミルクは吸っているのに、赤ちゃんが飲みにくそうなのはなぜですか?
まだ哺乳力が弱めで硬いニップルだと吸いにくいのかもしれません。新生児用のニップルを使っている場合は乳頭混乱を起こしている可能性もあります。
ミルクの吐き戻しが多いのですが、飲ませすぎているのでしょうか?
ミルクが自然に出る丸穴タイプで飲みすぎてしまっているのかも。スリーカットのニップルに変えて様子を見てみてください。
ミルクと一緒に空気をよく飲んでしまう理由は?
ボトルが大きいため、ミルクと一緒に空気を飲みやすくなっています。サイズダウンをしましょう。
哺乳瓶のおすすめ まとめ
以上、哺乳瓶の選び方とおすすめ商品を紹介しました。
初めての哺乳瓶選ぶでチェックしたい「サイズ」「形状」「素材」「ニップル」の4項目をクリアした製品の中でも、圧倒的な人気を誇るピジョン「母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml」がベストバイに選ばれました。
赤ちゃんが飲みやすく扱いやすさも抜群のピジョン
ピジョン
母乳実感哺乳びん
T-Ester (プラスチック製)
200ml
実勢価格:¥2,640
ピジョン「母乳実感哺乳びん T-Ester (プラスチック製) 200ml」は、おっぱいに近い形のニップルで、赤ちゃんが時間をかけてミルクを飲むことができます。
ラッチオンラインもあるので、新米ママ・パパでも授乳がしやすいです。ボトルとニップルはバリエーションが豊富で哺乳量に合わせやすいのも魅力です。
哺乳瓶を選ぶときは、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
哺乳瓶の売れ筋ランキングもチェック!
哺乳瓶のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
初めてのほ乳びん選びで失敗しないコツをお教えします。