ホームホットカーペットの魅力は?

ホットカーペットの魅力は? ホットカーペットおすすめ イメージ

冷える足元を暖めてくれるホットカーペット。ストーブなどより安全性が高く機能もシンプルなので、小さな子どもがいる家庭から高齢者まで使いやすい暖房器具のひとつです。

部屋全体を暖めるエアコンやヒーターなどと併せて使えば、底冷えしないあったかな部屋がかないます。

そこで、雑誌『家電批評』編集部では、人気メーカーの売れ筋など9製品を集めてリビングにちょうどいい2畳用サイズ・じゅうたんタイプの「ホットカーペット」比較を行いました。

今回は、その中で「省エネBEST」を獲得した、コイズミ「電気カーペット KDC-20226」をピックアップして紹介します!

ホームホットカーペットのおすすめは?

A評価コイズミ「電気カーペット KDC-20226」

総合評価: 3.53

 
速暖性
 3.50
暖かさ
 2.80
電気代
 5.00
機能性
 3.00
使いやすさ
 4.00
折りたたみやすさ
 4.00
重さ
 4.00

電気代がお得! しかも誰でも使いやすい親切設計

2畳用ホットカーペット9製品の比較検証で、「消費電力BEST」を獲得したのが、A評価のコイズミ(KOIZUMI)「電気カーペット KDC-20226」です!

消費電力が260Wと低電力タイプ。カーペット全面使用時は一定時間ごとに左右交互に通電する特性からなのか、暖まり面積にムラが見られ暖かさの評価は低めとなりました。

一方、消費電力は1時間8.7円と9製品中ダントツの首位! 今回検証した9製品の中のひとつ、パナソニック「着せ替え カーペット セットタイプ DC-2HAC3」と比較すると、1シーズンあたりの電気代に5200円もの差がつきます。

さらに使いやすさも高評価。視認性、操作性の高いコントローラーは、幅広い利用者への配慮を感じました。

173cm
奥行
173cm
重量
3.0㎏(約)
型番
KDC-20226

約5分で28.6°C(面積平均)に到達

約5分で28.6°C(面積平均)に到達 ホットカーペットおすすめ イメージ

消費電力260Wと他製品の半分程度。暖かさはイマイチの結果でした。とはいえ5分で暖まり速暖性は良好で、消費電力も優秀な評価です。

コントローラーには点字表示

運転状態はLEDでわかる
運転状態はLEDでわかる ホットカーペットおすすめ イメージ

コントローラーの色が唯一ホワイトです。ボタンや文字の視認性がよく、点字表示付きです。

コードフリーターンがさりげなく便利

設置の自由度が高くなる
設置の自由度が高くなる ホットカーペットおすすめ イメージ

90度自在に動くコードフリーターンで、コンセント位置を気にせずに設置できるのはうれしいです。

以上、リビングや狭い部屋でも使いやすい2畳用のホットカーペットの検証にて、消費電力BESTとなった、コイズミ「電気カーペット KDC-20226」でした。

電気代が気になる昨今、省エネ設計は重要ポイント。使いやすさでも高評価だったおすすめ製品です!

ホームホットカーペットの売れ筋ランキングもチェック!

ホットカーペットのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。